
- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:51:01.67 ID:pWQrrECE9
自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相は12日、自身のユーチューブ番組で、物価高や米政権の関税措置を受けた経済対策を巡り、与党内で浮上する全国民への現金給付案に否定的な見解を示した。「一律に配布するやり方は、あまり良い筋ではない。一過性で配るのは良くない」と述べた。
与野党では消費税減税が必要だとの主張もある。小林氏は「消費税を軽減するなら、時限的にすべきだ。政府や与党がきちんと俎上に載せ、議論することが重要だ」と強調した。
産経新聞 2025/4/12 23:27
https://www.sankei.com/article/20250412-ERG6Q2AAFBORNFDT45XCRU5PTU/- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:52:47.78 ID:1wlVPOL50
- むしろ不二子的で
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:52:58.48 ID:zgiUsMiU0
- 国民「自民党はもう下野させないといけない」
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:53:27.79 ID:aQB1FPyK0
- 公明党頑張れよ
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:53:45.98 ID:4rPSCZK70
- ふざけたことを言ってる反日カルト自民党は消えろ
消費税廃止を政策にしてるつばさの党に政権取らせるから
財源も宗教法人課税で完璧だしな - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:54:09.06 ID:cL4HYapK0
- 自民党「日本人に配る意味はない
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:54:48.87 ID:7SRHY4fs0
- 壺ホープ生きとったんかワレ
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:55:05.39 ID:GTdlj/qi0
- なぜ給付金や減税がダメなのか説明してみろよ
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:58:08.97 ID:rvb9FmN60
- >>8
インフレを加速させる
今必要なのは消費税増税 - 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:55:30.79 ID:HiMDKBwX0
- もう実行力ない人の発言は意味ないのよ
君も賞味期限切れ - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:55:46.93 ID:9tNE3jJM0
- ザイムのガス抜きクソ野郎じゃん
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:56:05.26 ID:WkFZKUrF0
- こいつ時々持ち上げられるけどさ?
何が良いの?ただのゴミじゃんw
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:56:08.20 ID:X69o7e+A0
- 解散命令食らったのにまだ生きてたのかコイツ
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:56:28.29 ID:augsWne00
- 大森鳩生氏が反論
↓ - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:56:38.08 ID:aQB1FPyK0
- 次の総理はコバホーク
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:57:23.92 ID:QILbkeTe0
- じゃがましいわい!おんどれ!
すくに10万給付きめんかい! - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:57:24.17 ID:+AcrXJFm0
- 減税ばら撒きポピュリズムの波来てるなあ。
毎年徴収額増えてんだしやりすぎだもんな。 - 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:57:25.72 ID:rvb9FmN60
- 金バラマキも消費税減税も論外だよ
物価高の中でそんなことをすればインフレがさらに加速する
賃金上昇の抑制と消費税増税するべきところだよ - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:57:30.73 ID:WkFZKUrF0
- 一律に配布するやり方は、あまり良い筋ではない。一過性で配るのは良くない」と述べた。
与野党では消費税減税が必要だとの主張もある。小林氏は「消費税を軽減するなら、時限的にすべきだ。政府や与党がきちんと俎上に載せ、議論することが重要だ
配っても自民党には入れないしw消費税廃止しても他党に投票するからw
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:57:35.03 ID:t9gKyv570
- ほんでお前の政策は?
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:58:01.01 ID:9tNE3jJM0
- こいつをベタ褒めしてた小野田紀美もガス抜き要員な
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:58:10.87 ID:ulvOwUJH0
- 簡単に消費税減税を時限的にって言うけど
それを設定するのにどんだけお金が動くと思ってんだか一回変えたらもう変えるなよ。
簡単に増税できる道具にしやがって - 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:58:28.04 ID:tJTvXzrD0
- 判断が遅い
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:58:47.97 ID:augsWne00
- あまり良い玉筋ではない
次元的に転生すべきだ
が
真のお父様お母様様からのメッセージ - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:58:56.60 ID:0aBp+u3U0
- しょせんコバホークとやらも税調の手先ではと思う
過度な期待は危険
- 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 08:00:09.18 ID:WkFZKUrF0
- >>28
端から期待なんかしてないw - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:59:11.59 ID:1BgJ99QS0
- は、日本の政治家、大蔵・財務官僚。
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:59:18.68 ID:sXABczeS0
- 非関税障壁として槍玉に挙げられてるから消費減税の話が出るんだろう
もしかして中間選挙までの時限措置という話か
それでトランプは納得するのか - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:59:21.56 ID:aQB1FPyK0
- ビジュアル的に石破や高市より良い
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:59:25.16 ID:WkFZKUrF0
- 仮に給付が100万円でも、消費税を廃止でもそんなのは当たり前にすることで
自民党には未来永劫投票しないよ?
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:59:43.66 ID:shrTB3oX0
- 議論ばっかしてねえで動けよ国民助けろ今すぐ
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:59:51.54 ID:liRXtAvj0
- 消費税上げ下げするたびにシステム改修に金かかるのに時限的って馬鹿か
- 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 07:59:58.14 ID:/BlHZMwT0
- 財務省だし
- 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 08:00:13.82 ID:BwsnniMS0
- 将来を考えた政策をしろ
選挙の度にバラマキって後進国やん - 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 08:00:43.52 ID:SvAuFjSt0
- いまいち信用できないわ
- 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 08:00:48.44 ID:7feD6R/C0
- 消費税を一部減らすにしても、軽減税率制度改定辺りの期限付きでよろしいのかなと。
延期決議も出せて1粒で2度美味しかったり。
コメント一覧