
- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:46:08.72 ID:O40vyNLQ0
- 薬も効かんし終わっとるわ
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:46:31.63 ID:vUzdKPbm0
- >>1
先生に聞けよかまってゼットの子供 - 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:47:26.60 ID:itemNmY80
- ほんこれ。
うつ病ガチ勢おらんのか?
直し方教えろ
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:48:23.52 ID:x1k729q50
- 治らんよ
上手に付き合ってけ - 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:49:42.07 ID:itemNmY80
- >>4
付き合い方教えろ下さい。仕事できないんや
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:48:26.35 ID:8cW0LDKs0
- 1億円もらったら大抵の鬱は治るらしい
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:50:10.42 ID:itemNmY80
- >>5
はよ振り込んで - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:48:47.09 ID:yuT1Cxih0
- 孤独に耐えられるなら、全ての人間関係を絶って引きこもるが正解
物理的な怪我や、内臓疾患は出来るだけ使わない・触らないようにするんだから、鬱病みたいな精神疾患は原因の人間関係を完全に絶ってストレスを減らすのが正解
実際には、孤独に耐えられない、あるいは孤独に耐えられないと思い込んでる救いようのない馬鹿しかいないからジサツするしかないな - 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:49:58.73 ID:itemNmY80
- >>6
これは正論やけど。仕事どうするねん - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:50:01.05 ID:0WQW7tfH0
- 治らないぞ
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:50:09.48 ID:iXXZ8b0S0
- 治ることはない
何とか症状を緩和して気にせずに日常生活を送れるようになるのがゴール - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:50:49.40 ID:itemNmY80
- >>10
そうなの?それは医者が言ってるの?学会の見解?なんの薬おすすめ? - 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:50:25.75 ID:b/fmE/py0
- 電気けいれん療法や
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:51:26.11 ID:itemNmY80
- >>12
これ、コンセントから直結で流してもええんか?それとも専門器具あるんか?自宅でできないの? - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:53:41.71 ID:bKl/72r5H
- >>14
横からだが医者でするやつやろうつ病の電気治療には電気けいれん療法(ECT)と反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)療法があります
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:55:11.04 ID:itemNmY80
- >>23
金かかるやん。車のバッテリーとかでできないんか? - 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:57:00.06 ID:cD32+6fkH
- >>32
やばいやろ絶対無理やわ - 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:57:11.18 ID:b/fmE/py0
- >>14
全身麻酔下で専門器具でやるんや - 46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:58:01.75 ID:itemNmY80
- >>42
ひえ。麻酔いるんか?耐えれたら車のバッテリーでもいける?何ボルトがいいの? - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:51:32.21 ID:g/Zweppl0
- 腸活ええで
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:55:30.40 ID:Q43Rvou40
- >>15
これな
腸は第二の脳とまで言われてる
胃腸が弱い奴はメンタル弱い - 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:56:03.15 ID:itemNmY80
- >>33
わい過敏性腸症候群や。絶望的か? - 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:56:30.44 ID:g/Zweppl0
- >>33
自律神経に効くよね
うんこ出すのが1番だわ - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:51:57.20 ID:h48WOpe70
- ジョギングと日光浴で治るらしいで
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:52:49.55 ID:itemNmY80
- >>16
それすら出来なからうつ病やねん!どうすればええの? - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:53:42.24 ID:JwXZKjJi0
- >>20
ジョギングと日光浴をするんや! - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:52:10.38 ID:x/NZZxMSd
- 鯱輪で5辛食ってデトックスすると良い
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:52:28.24 ID:fzDNQPUs0
- ワイ働き出してから治ったで
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:53:39.94 ID:Sa2vElfMr
- 運動や社会活動とかコミュニケーションはそらそうやねんけどそれが出来たら鬱になってないわな
というジレンマはわかる
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:53:57.42 ID:c8IaCmOP0
- 耳から光入れると治るとか聞いたことあるけどあやしい
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:54:44.20 ID:itemNmY80
- >>25
何光?赤外線?紫外線?波長は? - 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:54:03.17 ID:+rAJ8yD80
- 散歩してるわ
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:54:22.93 ID:c8IaCmOP0
- 南国に行くとかじゃない
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:54:24.37 ID:GPqKhXDk0
- >>1
万博行けば治るらしいソースは大阪人
あとイソジンも効くソースは維新 - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:54:45.63 ID:Sa2vElfMr
- もう3~4日くらいでええからちょっとふらっと電車で遠く行って彷徨ってきたらどうや
なるべく田舎の方とか
宿とかてきとーに - 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:56:51.98 ID:itemNmY80
- >>30
そんなん行く気にもならんねん。軽いうつ病のときタイ行って4Pしたけど、なんも改善せんかったぞ - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:55:02.53 ID:Gq5plhkh0
- 頑張って!
- 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:56:04.73 ID:g/Zweppl0
- つけ麺食べると良いかも
- 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:56:22.46 ID:IgTertlx0
- 両親ガ●ジが原因で鬱なワイ
家出たくても働けない金無いで詰んでる
もうタヒんじゃおっかな - 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:57:14.98 ID:itemNmY80
- >>36
お前は生活保護もらえ - 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:57:18.97 ID:x/NZZxMSd
- >>36
住み込みで働けるとこいっぱいあるで
資格の勉強もできるところある - 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:56:50.58 ID:WERxDzKRd
- ・南国に移住
・筋トレ、ジョギング、日光浴、サウナ
・セラピーペットを飼う - 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:57:35.47 ID:c8RcWcFY0
- これはガチでsex
- 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 20:58:23.86 ID:tMCu52wI0
- 割とガチでニコチン中毒になれ
30分ごとにヤニが切れてタバコ吸う事以外何も考えられなくなるぞ
端から見たらニコチン求めてゴミ箱まで漁るゾンビに見えるらしいけど
コメント一覧