- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:23:42.54 ID:BZuX1bn70
これで料理したらテンション上がると思うんやけど、高いンゴね

- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:24:47.44 ID:Wt9PWFKdH
長すぎるやろ
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:25:32.33 ID:BZuX1bn70
>>2
そこも本格的な料理人って感じがするンゴねぇ
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:24:55.97 ID:8vK0OSYV0
なんか9万のメリットあるん?
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:26:04.90 ID:BZuX1bn70
>>3
見た目からしてカッコイイやん
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:27:10.45 ID:8vK0OSYV0
>>7
じゃあもう少し抑えて1万くらいでもありそうだけどないんか?
ないなら買うしかないな
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:25:09.45 ID:tV+NC3Bm0
柄いるか?
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:25:51.29 ID:qThN/bVv0
そんなに魚さばくんか?
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:26:15.97 ID:OCWM/VOk0
料理の腕は上がらないぞ
道具は関係ない
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:26:41.47 ID:o438+j+E0
まともな仕事就いて嫁もらったほうが良くね
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:27:01.19 ID:okdDWihMM
どうせ研いだら花の絵消えない?
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:27:22.38 ID:mRlnQ4OtM
このウネウネ模様って意味ないんやろ
昔は意味あったけどそれの見た目だけ再現してるみたいな
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:29:12.34 ID:ADePsw0T0
>>12
鍛造の証拠かな
鋳造だとこんな模様は出ない
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:28:02.65 ID:Dlheg8ai0
切腹する時に使ってそう
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:28:28.91 ID:4UgF170p0
切れ味抜群の包丁って指切っちゃた時とか怖いよな
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:30:20.93 ID:Q+zy8xIP0
>>14
切れない研がれてない包丁のほうが怖いわ
切れる包丁は力任せにならないから安心
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:28:45.07 ID:lAUuASXd0
不安に思ったら止まれ
悩んだら進め
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:29:24.59 ID:qGKguDb9H
買う気無いだろ
かまってほしいからって嘘を付くな
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:29:59.10 ID:62SbS6qfM
ていうかこれって刺身包丁やん
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:31:02.57 ID:hNaYn8yB0
包丁で9万はすごいな
まあでもそれでテンション上がりそうなら買うのもええんやないか
確実に話のタネにはなるよな
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:31:15.45 ID:B59kjuZd0
中華包丁じゃ駄目かな
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:32:37.53 ID:8+k/5PUY0
流石に5000円ぐらいのそこそこ良いステンレス包丁買って
残りの金でグラボ買ってください…
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:32:43.03 ID:1lsc2jNta
料理できないおっさんほど道具にこるよな
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:34:03.40 ID:XYKuhXNN0
でも数万の包丁を研ぎながら何十年も使うの憧れるよね
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:37:03.70 ID:hNaYn8yB0
>>24
どのレベルで一生ものになるのかわからんけどな
まあ一流の板前が使うのがこういうクラスとかこれ以上を使い分けたりするんかな
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:34:15.74 ID:qThN/bVv0
全料理柳刃でやるやつおらんて
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:37:42.65 ID:HvZ61jx20
中華包丁使いこなしてた方がカッコ良くね
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:37:57.27 ID:41QNxXTL0
砥石に金出したほうがええんちゃうか
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:37:58.43 ID:6uMobYuN0
自分で研げる?
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:42:23.43 ID:dkCwMjx20
9万円使うなら材料と調味料入れるだけで勝手に調理してくれる家電でよくね?
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:42:24.40 ID:s4d0ee3+0
いざとなったら人殺せるのは強いよな
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:44:46.02 ID:5FI+U6DD0
絶対にいらんぞ
素人はマックスでも2万くらいの包丁で十分すぎるし種類持ってる方が大事だわ
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 23:45:34.59 ID:AnXvlPOt0
ダマスカス
騙すカス😱
コメント一覧