
- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 12:57:44.87
2025年4月13日、大阪・関西万博がついに開幕した。だが、初日からその会場では、
長蛇の列、通信障害、案内の不備、トイレの混乱、雨風をしのげない待機スペースなど、想像を超える混乱が発生した。
「未来社会の実験場」として世界に発信するはずの国家イベントは、「実験失敗の見本市」と化し、多くの来場者に怒りと困惑を与えた。なぜこれほどの破綻が生じたのか。
経済誌『プレジデント』の元編集長であり、作家としても活動する小倉健一氏が問題に迫るーー。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6ce344ce9ae9c7bc5fbb054eb6a51fc6a655baf- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 12:59:04.72 ID:Oj8kZczY0
- 維新ファンは典型的なジミン利権が嫌いでしじしているのに万博とか典型的な昭和利権ごっこしてどうするの
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 13:00:05.06 ID:d9XKrf8y0
- 電通とマスゴミズブズブだから
敵に廻せばそうなっちゃうわなあ - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 13:00:50.07 ID:JgRQ4xBl0
- 今の現役世代が無能だからだよ
衰退日本の証明 - 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 13:02:43.79 ID:cy95KG3R0
- 実際に行った人が何度もリピートしたくなるような万博にならないとな
そのへんどうなってるの?
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 13:06:48.85 ID:b4PBYNfn0
- >>12
1日では到底回りきれないから今週2回目行くわ。 - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 13:02:58.02 ID:fdeblQZu0
- どっちでもいいけど
いち私人が怒ってるとかどうでも良くね?
何様 - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 13:03:13.89 ID:aYLYu17X0
- 電通とパソナで汚く稼いだんならそれでよくね。結果なんて気にしねえんだからw
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 13:04:47.19 ID:/RxeCJpe0
- 東京オリンピックは電通関係してた?
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 13:04:48.34 ID:Hfez70AY0
- 電通との既得権益側による万博批判か?
確かに万博に拙い部分は散見されるし開催しながら改善するにしては
お粗末とは思うけど開幕一週間でそれ見たことかは別に意図があるように思える - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 13:05:02.46 ID:wIzGkH0U0
- > プレジデントの元編集長であり…
この時点で読む気なくなるな…全部読んだけど
そして長い割には文句ばかりで内容が殆どない記事だった - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 13:05:21.63 ID:Mjwy/LDQ0
- はいはい
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 13:05:41.02 ID:vrB1v8Lu0
- 電通外しは関係ねーだろ、あの東京オリンピックでゴミような祭典作ったんだからwww
ようは今の政治家にはまともなビジョンも実行力もなにもないということだよ
にもかかわらず国民の望んでもないことをやるからこうなる - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 13:12:22.77 ID:59udMW980
- >>19
電通外した結果がマスコミがスクラム組んでのネガキャンだぞ - 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 13:06:37.47 ID:m13/fUw00
- そもそも電通の何がダメだったんだっけ
広告代理店って基本的に中抜きはするがきっちり仕事するから別に良いと思っていたんだが
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 13:07:37.66 ID:Y1zIJMd20
- >>20
オリンピックで不正やらかしたんで外された - 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 13:16:33.53 ID:5r/mdnsy0
- >>20
>広告代理店って基本的に中抜きはするがきっちり仕事するから別に良いと思っていたんだがきっちり仕事をしたら中抜きじゃないだろ
中抜きってのは仕事を依頼されて、仕事しないで下請けに投げて、ちゃっかり仕事をしたかのように手数料を
下請けよりゴッソリ持っていくのを中抜きって言うんだろ - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 13:06:47.66 ID:Sem0J7wQ0
- 電通なら初めてのドバイ万博より上手くやってた
嘘つけー - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 13:07:14.68 ID:vMLBAa3g0
- ネガキャンメディアばかり見てたらすべてが最悪だけど好意的な紹介動画やYouTuberの万博動画見てたら言うほど悪くない
見てるメディアによるんじゃないすかね - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 13:07:18.06 ID:kLHPiY0/0
- 意訳すると
オレにも利益分配よこせってかw
ゴミはしんどけ
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 13:07:30.84 ID:TzV+xmsC0
- WBCは電通が作った大会 これマメな
宣伝はするよね 広告代理店なんだから
でも大会そのものを作るって凄いよなw - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 13:07:46.02 ID:6icvTUtf0
- 大阪と東京の財界の情報戦争
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 13:10:45.20 ID:jnmrRpzU0
- 長いけどほぼ読んだ
まぁだからと電通が使え無い事も日本の膿みたいなものだし
詰まる所、今の日本に万博を成功させる能力は失せて居るのが現実だね - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 13:12:57.20 ID:1o98uZhS0
- >>1
団塊ジュニアが団塊世代を叩く - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 13:13:15.93 ID:mCs6DsGJ0
- 博覧会のプロが関わってないってのは感じるな
イベントなんてやったことない人たちが手探りでやってる感じがする - 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 13:15:30.62 ID:3VWUjb6Y0
- >>31
自民党と関係の深い電通が仕切り過ぎてて他が育ってないからな戦後昭和を断ち切っていかないと
- 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 13:17:12.55 ID:oWARE7bP0
- >>34
そうそう
民主党が経験不足だったのはジミンガーなんだよなその甘い支持者のせいだよ
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 13:14:51.80 ID:WO2R8cdd0
- 要は中抜きチャンスを逃して悔しいわけだw
政府の犬の癖に一丁前に思想持ちやがってカスが
それはそうと、万博終わった後にカジノやる気らしいが
税金返せよ銭ゲバ関西人
コメント一覧