
- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:25:16.16 ID:K4CEYwQ50
「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」
戦後の日本人にとって、同盟国アメリカは、精神的にも物質的にも依って立つ「地盤」のようなものだった。かつ一方で、
ときに日本の手足に枷をはめようとし、あれこれ口を出してくる厄介な「上司」のような存在でもあった。
しかしアメリカが、日本を含む世界中のお節介焼きに励む時代は終わる。トランプ大統領が終わらせようとしているのだ。それも、いますぐに。3月中旬、日本のアメリカ・ウォッチャーに衝撃が走った。トランプ政権に強い影響力をもつ、しかし日本では知られていなかった、
弱冠41歳の政権ブレーンが来日。日本人が信奉してきた、日米関係・国際社会の常識をぶっ壊すような言葉を続けざまに発したのだ。「国際秩序はリセットされつつある。アメリカ側、中国側、どちらにも属さない国に分かれていく」
「日本は、米国か中国か選ぶ必要が今後出てくる」
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:25:40.22 ID:zKHC6qIR0
- ワイはアメリカ
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:26:05.50 ID:uz6vOm2L0
- どっちも選ばない
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:26:37.90 ID:fMxkbcaH0
- 調子に乗るな
アメリカと中国、勝った方をニュー速に入れてやる - 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:26:52.93 ID:LIQ5ZRj30
- 中国に決まってる
隣人が一番大切 - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:27:26.36 ID:OGoIHzap0
- まあ交渉材料にゃなるな。トランプ優しいってこった。
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:27:50.24 ID:NbUKK7F70
- 岩屋を閉じ込めとけ
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:28:00.91 ID:8QLiSmvI0
- アメリカは中国に怯えてんな
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:28:13.25 ID:KRXGiZoQ0
- 石破も岩屋もハニトラ林も媚中
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:28:33.98 ID:z/qYZzBp0
- 日本がついた方が負ける
歴史が証明している - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:29:30.42 ID:gTyHObar0
- >>10
第一次世界大戦は? - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:28:39.07 ID:NYVXU0cS0
- 鬼畜米英撃滅
大東亜共栄圏確立これこそ大日本帝国の目指すべき道
アメリカに国を売る非国民は出て行け
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:28:52.58 ID:vKXUgLt30
- どっちもどーしょうもない
八紘一宇
これしかない - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:29:38.46 ID:WEOJVl2J0
- 理性で話してるんじゃないんだよ
宗教右派の価値観で「我々正義の側に付くか、悪の社会主義側に付くか」って判断を迫ってるところが宗教右派の考えだと、非キリスト教国の日本も別に味方ではない
中国を潰せたとしたら次は日本を潰すだけ - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:29:51.62 ID:gkiX4VxM0
- どっち付かずが多分正解
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:30:14.75 ID:z/qYZzBp0
- 答えは沈黙
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:30:31.89 ID:BwAIpNwg0
- アメリカなんかほっとけ
中国にするアルよ - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:30:37.03 ID:hSGUWriK0
- チベットウイグル香港見れば子供でも分かるだろ
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:30:48.48 ID:JysPSzdc0
- 中国は論外
レッドチームは論外
コロナウクライナ戦争で物価高の原因は論外 - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:31:07.10 ID:tdvg9dcP0
- うーん、、、中立で!w
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:31:50.10 ID:r8JW61No0
- どっちにもつかんわ
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:32:06.52 ID:FHhO/QB10
- 米中で共倒れしてください
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:32:08.03 ID:VXNZ5keN0
- 世界秩序をリセットするなら
まずその敗戦国扱いをやめるべき
話はそれから - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:32:19.02 ID:JYmApqx90
- アメリカが中国につくまである
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:32:40.05 ID:92sOdZlO0
- >>1
企業行動からして北米一択で中国と仲間を捨てるのが得策 - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:32:44.33 ID:wR0zrIHz0
- 一つ言えることは中国は絶対にない
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:32:51.38 ID:tbzW3Lys0
- アメリカの方がマシだろ
中国との共存は無理 - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:32:54.38 ID:uT2b3fB/0
- 「うーん難しいなぁ」ってずっと言ってるのが正解
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:33:09.16 ID:wB/+YwgD0
- 中国を全力で選びたいであろう現石破&公明政権がいかに振る舞うか注目
- 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:33:10.30 ID:/W8ywDHS0
- 日本は欧州と中国と共に自由貿易を支持するだけ
アホ アメリカ アホ - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:33:15.25 ID:eIh14Lcq0
- 中国は選ぶ意味がない
中国からすりゃ日本が無くなると困るんだから日本から選ぶ意味はない - 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:33:49.72 ID:m42E8oLD0
- 中国が台湾攻めたら日本は台湾助けに行くとか言ってなかったっけ?
- 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:34:05.96 ID:zKHC6qIR0
- わーなんか生ぬるいの多いねこれ戦争だからねミサイル飛んでないだけですでに始まってるよ
- 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:35:03.42 ID:/W8ywDHS0
- >>39
アメリカに義はない
ミルキーどもの侵略戦争に反対
アジア人いじめに加担するお前は何? ミルキーのつもりかww - 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:34:24.03 ID:QAtjqSC50
- 選んでくださいお願いしますと土下座したらどうや
- 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:34:28.00 ID:6pFblEQP0
- 一時は世界の頂点に君臨していた日本が
どっちの犬になるか選べと突きつけられるとは - 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:34:42.59 ID:pALbRjxI0
- 英語と中国語
ドルと人民元
民主主義国家と中国共産党独裁国家
後者を選ぶのはパヨクでさえ避けるんじゃないのw - 48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:35:28.89 ID:NYVXU0cS0
- >>42
非国民は日本から出て行け
大東亜共栄圏は日本の国是鬼畜米英に国を売る非国民
- 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:35:00.82 ID:Ly7InlHZ0
- アメリカ対中国だと日本の位置が悪すぎるね
兵站的にどう考えても天王山レベルで日本取れるかどうかが重要
絶対1番最初にどっちにつくか強制的に決断させられる - 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:35:17.48 ID:8icnKZf60
- 老いぼれのイメージではアメリカ=奥さまは魔女で中国は=人民服に自転車
いまだアメリカのほうがずーっとマシだ - 49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 14:36:01.47 ID:ajKl8TKk0
- トランプが言うように一番厄介なのは味方だ。だから日本は中国につくべきだろう。はじめから味方とは思っていないから、むしろ健全な関係性を築くことができる。
コメント一覧