FF「デジタルカードゲーム出すか。魔法や召喚獣のカッコいい演出でユーザー戻ってくれー」←しない理由

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:00:30.92 ID:0awVH1Qc0
頼む出してくれ
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:01:10.45 ID:0awVH1Qc0
ポケポケとか遊戯王が流行ってるならいけるやろ
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:01:29.22 ID:a5qAb14o0
ドラクエで失敗しとるしやりたくないんちゃう?
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:02:06.07 ID:I1i/RfM60
今度MTGとコラボするよ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:02:20.34 ID:0awVH1Qc0
アクション寄りは失敗、やっぱターン制のコマンドだよ
デジタルカードゲームならこれ復活できるし
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:02:23.59 ID:z2BTJqgF0
まともな人はカードゲームなんてハマらんからしゃーない
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:03:00.03 ID:x4kbAzbkM
MTGのユフィのカードなんで古い絵にしたんや
リバース調のがエッチなのに
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:04:17.79 ID:0awVH1Qc0
ポケポケとか初代ポケモンが結局人気やしな
FFも全盛期の要素てんこ盛りでワクワクさせてくれ
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:04:37.29 ID:gvLQTWIt0
FF8のカードゲームをスマホでやらせて
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:05:44.18 ID:0awVH1Qc0
>>9
>>10
結局アクションじゃなくて考える戦略がやっぱFFは合ってるしな
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:07:36.01 ID:g3QPaS0fd
>>12
それでシステム周りめんどくさくなってFFが一般ライトユーザー離れ起こして覇権タイトルじゃなくなったんじゃ・・・?
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:09:45.36 ID:0awVH1Qc0
>>13
少なくともアクションなんかよりはFFらしさがある
ポケポケが流行ってるならこのゲームに似せて出せば流行ると思うんやがなぁ
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:13:47.56 ID:g3QPaS0fd
>>15
いいとこバテンカイトスの戦闘システムみたいにできたらいいけど、既存FFで構築したFF要素なシステムを入れられないのがね。
いっそターンがアクティブに回るようなルールを構築できたらアリか?
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:04:38.09 ID:g3QPaS0fd
8のミニゲームで大人気やったからイケるやろ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:05:11.46 ID:hmWl8aTv0
クィーンズブラッドがあるやん
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:09:00.52 ID:wPpPGDhE0
FF8でカードゲームが本編とまでいわれたやつあるやん
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:10:52.15 ID:BX8YiDjH0
なおクアッドミスト
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:11:01.43 ID:x4kbAzbkM
ff16はやってないけどリメイクとリバースは戦略ゲームだよ
あれをアクション扱いはアクションゲームに失礼や
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:12:25.44 ID:wPpPGDhE0
FFモンスターごときがポケモン様に張り合おうとするとか思い上がりすぎやろ
サボテンダーかトンベリくらいしか戦力おらん
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:12:29.32 ID:oLcBPeKk0
へ!
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:14:21.41 ID:RQkiXuGc0
ff14のメインコンテンツが麻雀だからイケるって
ff14内でもできたら完璧
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:17:50.47 ID:PHZiI3Sqd
DTCGは演出よりサクサクさが大切や
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:18:08.92 ID:wPpPGDhE0
ドラクエはなんか出してたけど不人気で途中リニューアルしつつ結局不人気でサービス終了した記憶があるな
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:20:40.29 ID:0awVH1Qc0
これなんかFFっぽいし
https://youtu.be/4agYo2WcZYs
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:22:36.41 ID:HsUyLAir0
キッズ需要もないし懐古のおっさんにも期待されてない
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:23:20.30 ID:JoFPijQJ0
なんかブラウザゲーででてなかった?話題にもなってなかったけど
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:26:16.74 ID:L/xoibLG0
まずはスクエニの出すソシャゲって部分ですでにハンデがある
その上でDCGにしたから来てくれるかと言うと望み薄
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:27:32.24 ID:5Aq6zjLXx
女神転生カードゲームの方がほしい
「前衛にギリメカラを召喚!続いて魔法カードマカラカーンを発動!!」みたいなことをやりたい
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:27:36.26 ID:wPpPGDhE0
たしかドラクエのやつはメインビジュアルがテリーとピサロでスタッフの趣味がわかりやすかったな
仮にそうじゃなくても今のスクエニが運営してたらどうせキモキャラ贔屓のキモゲーになるんだからやる気がしない
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:28:00.83 ID:Fxs895MJ0
ドラクエのカードゲームはいい感じだったのに畳んだって聞いた
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 16:28:53.81 ID:vJZ19uUrd
ドラクエはドラクエファンに加えて鳥山明ファンも注目するけどFFはFFファンだけやからなぁ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました