
- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 00:05:41.14 ID:Mj+w8i3g9
https://www.stv.jp/news/stvnews/kiji/stdbd34f581f6f498199ba1eb601129e28.html
北海道・市立釧路総合病院は2025年4月21日、記者会見を開き、30代の男性医師が飲酒運転で検挙されたと発表しました。男性医師は4月17日午後8時半ごろ自家用車で退勤し、釧路市内の繁華街にある居酒屋でビールを1.5リットルを飲んだあと、車を運転したとされています。
午後11時ごろ居酒屋を出た男性医師は、車を停めていた駐車場で代行運転の業者に連絡しましたが「時間がかかる」と言われ、自ら運転したと話しているということです。
その後、パトカーに停止を求められた男性医師は、呼気検査で基準値を超える0.26ミリグラムが検出され、酒気帯び運転と告げられました。男性医師は飲酒運転を認め、翌日から自宅待機していて、病院の聞き取りに対し「医療に携わる者として患者やスタッフに迷惑をかけ反省している」と話しているということです。
病院は警察の捜査結果を待ち、適切に対処するとしています。関連スレ
【酒】公共の場で飲酒規制、どう思いますか? 主要国では規制がない方が少数派 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745506245/【酒】国土交通省幹部「最悪の数字だ」 集配業務行う郵便局の7割以上で…飲酒確認などの点呼業務、適切に行われず 届かない指示 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745506659/- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 00:06:34.35 ID:C2TGpasy0
- 名前出せよ
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 00:19:11.94 ID:s7Qi+5E10
- タクシーを呼ぶ、家で飲む、飲み屋に頼んで朝まで寝かせてもらう、飲み屋の隣りに住む
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 00:24:11.95 ID:Vepe+Gyy0
- >>1
酒スレばっかり立てんなキチゲェ - 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 00:34:31.84 ID:Mj+w8i3g0
- >>4
酒が原因の事件・事故が多いので仕方ありません - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 01:07:47.38 ID:otdf61V60
- >>4
最近ウクライナが劣勢なんだろう - 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 00:25:18.24 ID:9RnaT+Cl0
- 医師とか居酒屋なんか行くんだw
普通クラブ行くんじゃないの? - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 00:25:26.73 ID:3Tee12490
- コレは代行が悪い
ヤツら近いと断る
外車は断る
団地は断る - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 05:53:48.17 ID:q92uzkvP0
- >>6
代行は公共交通機関じゃないからしかたない
むしろタクシーとかは特例法で乗車拒否ができないという特殊な部類なだけ - 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 00:30:37.39 ID:eEGPi6QL0
- 医師免許剥奪だろうなまともな国なら
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 00:36:41.65 ID:s7Qi+5E10
- 飲み屋をやる(経営する)
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 00:39:08.62 ID:P8zFIeJa0
- 医師免許剥奪じゃないにしても
資格停止とか作ればいいのに
軍医とか離島行けば免除で - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 01:39:04.37 ID:PB/uhFLD0
- >>10
医業停止がいい
しかし、人を跳ねなくて良かったと思う事だよ - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 00:39:21.70 ID:1I9vxB9Z0
- 「アルコール消毒を誤飲した。今は反省している」で、不起訴!?かな
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 00:41:07.55 ID:OJ3COGIG0
- 飲酒運転厳しすぎ。全く飲めない人と強い人を個人のよって変えるべきだわ
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 00:42:54.56 ID:pg4v+dbZ0
- 地方では事故を起こさない限り許してやればいいのに
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 00:50:50.45 ID:uBA/hWT80
- 佐藤健はヤブ医者
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 00:54:43.73 ID:pfIT7bLD0
- 子供をひき殺したらどうするのか! ほぼ殺人未遂に匹敵する。
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 01:14:46.22 ID:UQrXwc8d0
- 親父が若い頃は、酒酔い運転なんて普通だった時代だったそうだ。
昭和っちゃ怖い時代だわw - 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 01:50:07.40 ID:34Z3VaHQ0
- 医道審議会では最近は性犯罪は免許取り消しになるそうな 飲酒運転は間接的な殺人だからやめとけ医者
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 02:53:03.74 ID:+NQ5JtW/0
- 日本人は酒に寛容すぎ
酒でのやらかしが多すぎだろ - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 05:52:42.63 ID:q92uzkvP0
- >>21
もともと酒税が税収の1/3担ってたという歴史があるから
政府も酒造会社とかには頭上がらない - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 03:24:07.55 ID:q8bWsDmK0
- 家で飲め
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 06:02:02.23 ID:enc5lHRB0
- 医者は金さえあればバカでもなれるからな
名前出さないと抑止ならないだろ
しかし北海道の医師は何人も逮捕者出すな - 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 06:09:32.32 ID:OTdAtJpT0
- 養命酒を飲んでいただぞ
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 06:13:46.84 ID:BY8RZqkv0
- 北海道なら仕方ない
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 06:33:18.38 ID:4ShGMO2O0
- 退職代行が必要そうですね
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 07:16:26.15 ID:V2bJkOQS0
- こういうことするやつは免許なくなってもまあいいかみたいな感じなのかね
普通は恐ろしくて酒気帯び運転ですら絶対やらないよな
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 09:51:29.60 ID:D3AMbQTv0
- >>1毒物混入ババア
コメント一覧