
- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:20:42.97 ID:R97ZPssJ9
万博『Japan Expo』コスプレイヤー登場へ 運営方針示す博覧会協会基準 会場内でのコスプレにSNSで賛否も【概要】 【大阪・関西万博】 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2381751/full/2025-04-25 21:00 ORICON NEWS
大阪・関西万博で4月26日・27日に開催される『株式会社エントリーpresents Japan Expo Paris in Osaka 2025』が25日、公式サイトを更新。来場者様のコスプレまたは仮装をしての入場に関する運営方針を公表した。
サイトでは「来場者様のコスプレまたは仮装をしての入場について、「Japan Expo Paris in Osaka 2025」では、博覧会協会が定める各種規則に基づき運営しております」とし、「コスプレ入場については、博覧会協会が『持込禁止物に該当しないものであれば、装着しての入場は可能』と定めているため、本イベント運営側としても、同じ基準で運営いたします」との方針を示した。
加えて「なお、本イベント会場を含め、万博会場内にはコスプレ・仮装用の更衣室は用意していないため、ご留意ください」と呼び掛けた。
万博会場でのコスプレにSNSについては、実際にコスプレで参加した人の投稿をきっかけに賛否両論のコメントが集まり、いわゆる”炎上”状態になっていた。なお、万博の公式サイトではQ&Aに答える形で「持込禁止物に該当しないものであれば、装着しての入場は可能です。但し、会場内の公序良俗に反する服装や平穏を乱す行為は禁止です」とし、トイレでの着替えは、他の来場者の使用に際して迷惑となる場合がありますので禁止です」などの方針を示している。
(略)
※全文はソースで。
※関連
“"万博でコスプレ"が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」 | ENCOUNT
https://encount.press/archives/787685/「万博はコスプレ会場ではない」議論が勃発、懸念される来場者の“承認欲求”とモラル [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745577964/- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:21:38.54 ID:1/bRLiQZ0
- 万博よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:22:34.95 ID:+3zTxkSm0
- コスプレくらいいいだろ
何でこんなニュースになってるのか - 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:25:24.00 ID:l9KsaCgJ0
- >>3
コスプレするなら入場前から着てこいよ
中には更衣室とか無いからトイレで着替えるなよって話 - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:27:37.67 ID:Sh+h1fJN0
- >>8
公共の場所でコスプレしてくんなよ ってのもついてくる - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:28:02.94 ID:g59mjCtS0
- >>8
二億円のトイレがあるだろ - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:28:53.00 ID:Sh+h1fJN0
- >>16
別にそのためにあけんでもええやろw - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:29:13.48 ID:g59mjCtS0
- >>19
では一方通行のトイレで - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:22:39.47 ID:oqcb7D4I0
- コスプレは有りだろ
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:24:23.88 ID:wcOkPZqX0
- 元々がクソみたいなイベントなんだから、クソみたいな奴らが集まっても別に違和感ない
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:24:28.76 ID:VzMBaOx80
- コミケじゃねーんだぞ
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:24:28.92 ID:QDS84usG0
- 気に入らないから叩いてるだけのカス
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:25:27.49 ID:U5Evl9P60
- 公式がちゃんと声明出したので、もうこれで終わりな筈だけど、一部のキチゲェはまだ続けるんだろうなw
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:25:32.25 ID:6FXhHVWO0
- 関係者にして制服ってことにすれば?
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:26:05.66 ID:E8cDcyaD0
- ニコニコ超会議「ちっ」
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:27:25.93 ID:IyVoIqe60
- 作者が万博反対派だったら嫌だろうね
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:27:30.62 ID:lpkzyAWT0
- 恥ずかしい国
大阪民国は切り離したい - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:27:38.95 ID:i94keWCt0
- >>1
>賛否両論のコメントが集まり、いわゆる”炎上”状態になっていた。炎上の定義初めて知った
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:28:31.15 ID:Sh+h1fJN0
- >>15
賛否なら
そんな悪くないし - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:28:42.09 ID:oHS7+BjQ0
- アメリカでコスプレマラソン大会をやったところ、
「全裸もコスプレだ!」とヤベーグループが参加したのは、有名な話。 - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:30:01.67 ID:Sh+h1fJN0
- >>18
学校でお菓子の持ち込みを規制しなかったらって
激辛お菓子持ってくるバカもいるからな難しいよね - 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:29:10.82 ID:FXv7ZZiE0
- 別にいいだろ
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:29:11.83 ID:xA25U+lD0
- そもそもコスプレ駄目な場所ってあるの
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:29:17.42 ID:eqEZJLjW0
- 好きにさしたれよ
ギャーギャー騒いでるやつも大半は行かねぇだろ。こんな万博 - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:29:34.98 ID:bfh+3lrW0
- これぞ誇らしいニッポン文化(笑)
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:30:04.06 ID:MEB4iYKB0
- 会場側が問題ないって言ってれば問題なし。
くだらんローカルルールで叩くなよ。 - 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:30:32.71 ID:hkedgWtW0
- コスプレ以上に
原作者と二次創作者についての投稿の方が - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:31:40.86 ID:XphKT4VM0
- >>1
コスプレイヤー呼び込みたいなら専用の更衣室用意してやれよ
もれなくオタどももついてくるから来場者数一気に増やせるぞ
それ目当ての外国人も増える
コメント一覧