
- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 14:58:43.72 ID:weJVYdzV0
世界で最も親しみやすい都市 トップ20
20位 テルアビブ(イスラエル)
19位 バルセロナ(スペイン)
18位 マドリード(スペイン)
17位 プラハ(チェコ)
16位 シンガポール
15位 ベルリン(ドイツ)
14位 パリ(フランス)
13位 リスボン(ポルトガル)
12位 オークランド(ニュージーランド)
11位 アムステルダム(オランダ)
10位 コペンハーゲン(デンマーク)
9位 ダブリン(アイルランド)
8位 サンフランシスコ(アメリカ)
7位 メルボルン(オーストラリア)
6位 モントリオール(カナダ)
5位 ニューヨーク(アメリカ)
4位 マンチェスター(イギリス)
3位 エディンバラ(スコットランド)
1位T シドニー(オーストラリア)
1位T トロント(カナダ)https://www.businessinsider.jp/article/271456/
どんな奇妙な国か、一度体験すれば十分な国とのこと🤣
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 14:59:00.01 ID:weJVYdzV0
- 納得のランキングやね
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 14:59:18.69 ID:weJVYdzV0
- ほんと日本って異質だからね
外国人は馴染めない - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 14:59:45.62 ID:PY20Ng4p0
- でもインバウンドで来るんだろ
養分があ - 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 14:59:58.44 ID:CqcbtQVe0
- そら村社会だからな
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:00:06.85 ID:weJVYdzV0
- Preplyでは6つの要素 ——
再来訪率(リピート率)、
治安、
サービス業に従事するスタッフの親しみやすさ、
LGBTQ+の平等性、
総合的な幸福度、
英語力
—— をもとに「世界で最も親しみやすい都市トップ20」ランキングをまとめた。草
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:00:26.95 ID:H+0R2ppx0
- 鎖国してた国だぞw
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:01:07.95 ID:U7jLGeOG0
- なら来るなよ
とっとと帰りやがれ - 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:01:47.58 ID:Zfw2SfFm0
- そうじゃないと観光しに来る意味がない
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:01:54.82 ID:Rpp/+3MC0
- センシティブ國指定不可避w
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:02:14.44 ID:9fshsrcd0
- 鎖国って先進的な考えだったのかもな
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:02:15.85 ID:fUSkBulk0
- 迷惑白人には早く帰って欲しいね
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:02:46.83 ID:PXmCrMTe0
- まだ未だに白豚を基準にしてるのか?
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:06:01.43 ID:1yQs1v3F0
- >>14
シンガポールというアジアトップの国際都市が見えないのか?
英語が標準語で日本より豊かで完全に日本の上位互換の国だ
日本は英語通じなさすぎて終わってる
笑顔も作り物の偽物だし白人が親近感湧くわけがない - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:03:05.23 ID:r1tslwuU0
- ランキング見たらどれも欧米
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:03:06.61 ID:txGfD8k10
- それは褒め言葉として受け取れるくらいだな
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:03:42.34 ID:OFf7jkdd0
- 白人がアジアに求めている事は未開の国である事
自分たちより下の存在である事
猿教育してやりに行くという優越感を感じられる場所
それがアジア - 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:03:51.15 ID:8Dvo1w+80
- ありがとう
もっと広めてくれ
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:04:14.41 ID:/Uj2NbYH0
- 日本とアジアの都市人気って基本歓楽街型なのよ
東京、大阪、マカオ、ソウル、ホーチミン、マニラ、バンコクこれ全部歓楽街でしかない
歓楽街だからアジアンしか集まらない
逆に欧米人は完全英語都市を作って歓楽街要素を排除して図書館、博物館、アミューズメント集約させた京都感覚の硬いシティじゃないと人来ない - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:06:02.28 ID:rqjsbYta0
- イタリア旅行して「案内してあげる」とか「写真撮ってあげる」とかフレンドリーな人の方がよっぽど怖いわ
- 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:12:57.62 ID:PXmCrMTe0
- >>21
で、金を要求されるんだよなー - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:06:04.02 ID:wGQCffdM0
- 英語力も考慮されてるからそりゃランク外になるやろな
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:06:39.86 ID:dvZ4Tqy80
- 無毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:06:43.34 ID:8ZGZSmk/0
- 異文化ってことだな。いいことじゃん
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:07:41.30 ID:CsheHWuj0
- 日本は治安が良くて料理も美味いから好きだが、日本人はゴブリンみたいだから嫌い、って白人は多い
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:07:46.19 ID:9l+PZqbl0
- 英語通じないからね…
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:07:55.90 ID:/XXivqJI0
- 別に良いわ毛唐嫌いだし
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:07:57.31 ID:mevKJZg10
- 全くの異文化だからこそ旅行する価値があるんだろ
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:08:43.05 ID:HBFC+zGV0
- 白カス二度と来るんじゃねえよ
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:09:49.33 ID:ZUf/ZnQi0
- 東京モンが沖縄とオタワのどちらのほうが親しみ湧くかって言われたようなもんやろ
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:10:25.31 ID:Dy7gw5KR0
- まずは東京でショックを受けそう
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:11:08.42 ID:U0y6uM+z0
- 評価項目に「英語力」入ってる時点で無理やろ
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:11:12.91 ID:y0H45/250
- すぐマナーがーって騒ぐ
閉鎖的な日本
(爆笑)
- 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:11:29.81 ID:SkYBuJHu0
- そもそもアジアがねえ
- 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:13:08.13 ID:lwU7P6NB0
- どういう人に聞いたらこんなランキングになるんだよw
- 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 15:13:16.81 ID:Hf4eG5OC0
- 幕末あたりに江戸見物してた白人が
若い日本人娘が表で行水してたり着物の下はノーパンだったのにショックを受けたそうな
コメント一覧