- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:03:39.13 ID:B9G0qoQG0
提供する店もおかしいて
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:03:56.29 ID:B9G0qoQG0
腹壊すやろ普通に
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:04:33.74 ID:B9G0qoQG0
福岡で注文すると笑われるらしいな
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:05:05.49 ID:SeBAcrIX0
楓神行きてえ
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:05:20.07 ID:B9G0qoQG0
誰が考えたのこんなキチゲェ注文
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:05:51.75 ID:B9G0qoQG0
食品衛生法に違反してるよな明らかに
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:06:43.55 ID:dwZXZzy50
バリカタより上は通ぶりたいラーメン評論家しか頼まんよね
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:07:03.25 ID:B9G0qoQG0
>>7
バリカタでも異常だよ
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:06:47.20 ID:B9G0qoQG0
馬鹿なのかな
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:06:57.96 ID:OMC7PyEV0
ベタナマな☺
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:07:07.42 ID:ul6GbVF+d
ナポリ人は本物のアルデンテをバキバキ音を立てて食べるんやで
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:07:41.70 ID:spfX/fcW0
そもそも普通が一番うまい
ラーメンとかちょっと伸びてるくらいの方がうまいだろ
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:08:28.43 ID:B9G0qoQG0
>>12
やわらかめこそ通だと思われるよ
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:08:00.92 ID:B9G0qoQG0
ワイは二郎のコールに対抗しての
無理矢理作り出したゴミ注文方法だと考察する
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:08:10.31 ID:hea7g9QD0
固めまでだなぁ
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:09:03.08 ID:B9G0qoQG0
>>14
そうだよな
イキって変な注文するのはガ●ジよな
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:24:38.35 ID:a9sPsv4+0
>>14
替え玉は普通のがいいよ 固でもバリカタと10秒くらいしか変わらない
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:11:19.32 ID:B9G0qoQG0
そもそもとんこつラーメンのメリットあまりないよな
高いし店も臭いし
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:11:25.34 ID:GjcBZxMi0
生で食うのがカッコイイみたいな風潮一体どこから来たんやろなあれ
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:16:50.64 ID:B9G0qoQG0
>>18
福岡県民を馬鹿にするノリをバカが通ぶれると勘違いした可能性もある
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:17:08.26 ID:QVWEEp6B0
生の小麦粉って消化できないけど食べてる間に茹だるもんなんかな?
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:18:03.75 ID:B9G0qoQG0
>>20
ならないよ
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:23:25.32 ID:a9sPsv4+0
>>20
いや全く無駄にスープ吸った硬い麺のまま
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:20:12.35 ID:KufEXLjkd
これ何速報?
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:22:09.61 ID:E3yHuM250
>>22
ガンガンガン速
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:22:43.30 ID:a9sPsv4+0
豚骨ラーメン屋勤めてたけど
バリカタ以上頼むやつあほやと思ってた
博多麺だろうと普通かちょい柔くらいのが麺として美味いよ
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:23:31.23 ID:VvCLuQ+S0
バリカタは25年前に福岡居ったときは既に定着しとったがハリガネとかはらきすたOPとかで広まったんやろなって気がするわ
気付けばいまは湯気通しとかキチゲェじみたもんまであるしな
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:25:30.26 ID:B9G0qoQG0
>>27
今みるとなんにも面白くないよなあのアニメ
声優にイジメみたいなことやらせてるし
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:26:22.37 ID:VvCLuQ+S0
>>29
アニメ店長だけは今観ても面白いけどな
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:28:29.91 ID:a9sPsv4+0
まあ固め信仰のおかげで客回転率上がってる部分はあるからラーメン屋はバリカタ以上の注文取りやめなかなかしないだろうね
固さ選べるようにしてんだから客が腹壊すとか知ったこっちゃない
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:30:19.90 ID:B9G0qoQG0
>>32
やっぱり店側も狂ってるやん
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 02:30:28.33 ID:VvCLuQ+S0
実際若いころは固い程好きやったしなぁ
普通やわめが好きになったのは30越えてからや
コメント一覧