35年前、テレビから流れた“疾走感ラブソング” 時代を駆け抜けた“前向きな恋”が今も胸を打つ理由 LINDBERG『今すぐKiss Me』

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:04:23.69 ID:wNRtqhAg9

35年前、テレビから流れた“疾走感ラブソング” 時代を駆け抜けた“前向きな恋”が今なお胸を打つ理由
2025.5.1 TRILL ニュース
https://trilltrill.jp/articles/4076424
(C)SANKEI
https://media.trilltrill.jp/articles/4076424/description-image.2f2bcea2f4ddb01cb7838b2777a1e316

「35年前の冬、どんな曲に恋していたか覚えてる?」

90年代初頭、日本はまだバブルの余韻に包まれ、世の中全体が華やかで軽やかだった。音楽シーンでは、プリンセス プリンセス、TM NETWORK、Winkといったアーティストが台頭して多彩なジャンルが並び立ち、テレビではトレンディドラマが全盛を迎えていた。

そんな中、明るくて元気、だけどまっすぐでピュアな“新しい恋のかたち”を鳴らすバンドが現れる。

LINDBERG『今すぐKiss Me』──1990年2月7日リリース。テレビドラマの主題歌として話題となり、女性ボーカルバンドブームの先陣を切るヒット曲となった。

■弾けるようなイントロに、一瞬で心が跳ねた

『今すぐKiss Me』は、LINDBERGにとってメジャー2枚目のシングル。ボーカル・渡瀬マキのキュートでパワフルな声に、ギターの軽快なカッティングが絡み合い、聴く人を一気に“恋の始まり”へと連れていく。

この曲が注目されたのは、テレビドラマ『世界で一番君が好き!』(主演:浅野温子×三上博史)の主題歌に起用されたことがきっかけだった。週末の夜、ドラマのクレジットとともに流れるこの曲に、心を掴まれた人も多いだろう。

  スピン気味のセリフに ブレーキはNo Thank You

この歌詞は、恋する気持ちの“勢い”そのもの。駆け引きも、計算も、遠回しな表現もいらない。“気持ちをまっすぐにぶつける”ことの清々しさが、リスナーに元気を与えてくれた。

■なぜ『今すぐKiss Me』はヒットしたのか?

当時の音楽市場では、アイドルやバンドブームが盛り上がる中で、女性ボーカルのロックバンドも既に多くの人気を集めていた。そんな中でLINDBERGは、「かわいい」「元気」「ロック」という一見相容れない要素を絶妙に融合させ、独自のポジションを築いた。

渡瀬マキのファッションや髪型を真似する女子高生が急増。明るく、自立していて、恋にも一直線なその姿は、“新しい時代のヒロイン像”としても共感を呼んだ。

CDは60万枚以上を売り上げ、LINDBERGはこの一曲でブレイク。以後も『BELIEVE IN LOVE』『恋をしようよ Yeah! Yeah!』など、青春をテーマにしたヒットを連発していくこととなる。

■“元気で素直な恋”が、時代を照らした

『今すぐKiss Me』のヒットは、単なる音楽的ブームにとどまらず、当時の若者文化にも影響を与えた。

“言いたいことはちゃんと言う” “自分の気持ちに素直になる”

そんなメッセージが、バブル期の浮かれた空気の中で、どこか真っすぐで愛おしく響いた。

また、テレビドラマとのタイアップが音楽ヒットに直結する“ドラマ×主題歌黄金時代”を象徴する一曲としても記憶されており、今なお当時の映像と一緒に思い出されることが多い。

■35年経っても、“好き”は走り出したくなる感情だ

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

●今すぐKiss Me
https://www.youtube.com/watch?v=_S6bbnzs4xo

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:05:23.81 ID:/CINXaHK0
にはふ
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:07:34.82 ID:rMV5xL110
ライブMCを聞いててこっちが恥ずかしくなるのは渡瀬マキと西野カナ、どっちが上?
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:07:47.16 ID:VXvQJ2oG0
B級アイドルが一発逆転狙ってとりあえず成功した例やね
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:07:47.23 ID:Dh7Eg9WW0
ママの顔見れなかった
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:10:23.26 ID:oR4PpMJu0
ケンモオジオバ回顧スレ
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:20:25.48 ID:lmpo7U3T0
ジッタリン・ジン派とリンドバーグ派がいたな
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:23:45.36 ID:CjW4ZO/s0
ピンクサファイア派
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:24:03.01 ID:rzPan6JR0
歌下手だよね
押し付けがましい声と歌い方が嫌い
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:48:18.88 ID:lc2xDF3a0
>>9
なんとなく音程ピッチがズレてるんじゃないかと思うところはある

絶対音感無いから本当のところは分からないけど
単にビブラートがきいてないからそう思うだけなのかも

10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:26:49.74 ID:OHSgqwyz0
渡瀬マキがリンドバーグでデビューする前
当時歌にもルックスにも自信満々だった渡瀬があるオーディションで出会ったのが酒井法子
そのあまりの可愛らしさにこんなバケモノみたいに可愛いのと勝負しても勝てんと思ってアイドルから方向転換してバンドボーカルになった

と昔渡瀬マキが語ってた

11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:26:56.28 ID:3Q3K9xVE0
夢であえたらでダウンタウンやウンナンとバンドみたいなことしてたような
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:34:02.35 ID:Ti0fUDJA0
ヒット連発したかな?
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:34:03.70 ID:dVlG4uMh0
渡瀬マキの、そこまで歌変わってて売れてなかった上手くなくて近所のカッコいい姉ちゃんみたいな感じがヒットした要因なのよね
あれがめちゃウマで朗々と歌われたら雰囲気
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:34:24.91 ID:dVlG4uMh0
>>14
雰囲気変わってて売れてなかった
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:34:37.54 ID:lIF6Btxd0
バブル期からもう一回人生やり直したいよなー
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:36:54.41 ID:dVlG4uMh0
>>16
結局今が一番よ゙
スマホ無い、配信ない、ウォシュレットが普及してないバブルなんてなんも面白くない
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:50:18.23 ID:DpnFXh3l0
>>18
人類の歴史であらゆるバブルは黒歴史なのに、日本だけがいいものだったみたいに語ってる
だから終わってるんだよ日本は
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:38:27.35 ID:kX05JeDe0
曲調が全部一緒w
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:38:33.30 ID:Y6kXYWxU0
リンドバーグて名前をパクってるのがダサい
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:48:03.43 ID:7uxG2td/0
>>21
フランス語で虹とかつけるよりはマシかと
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:49:49.03 ID:lc2xDF3a0
>>21
犬の種類名とかならいいのか?
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:47:03.85 ID:7uxG2td/0
でもこの時代に恋愛至上主義が過熱して
結果少子化で滅ぶんだよね
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:47:11.83 ID:qRaP+2E70
いますぐ乳首~♪
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:47:17.33 ID:aHd0ifHY0
Dream on 抱きしめてが良いわ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:48:41.62 ID:fiSUDphT0
なんでリンドバーグは評価低いの?
否定的な意見多いよね
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:50:49.12 ID:p1QITGOr0
令和で言う所のYOASOBIみたいなもんだな
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/02(金) 07:51:33.72 ID:Rbmh2sSI0
この歌いいべ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました