- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:36:54.22 ID:QxDEU7iH0
あの庵野がお手伝いとしてクレジット外で参加するレベルの入れ込み様だったのにどうして…
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:37:22.31 ID:QxDEU7iH0
三連星やシャアがあんな扱い受けて俺悔しいよ…
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:38:19.02 ID:FIyUXIDB0
水星と止まるんじゃねーよよりはマシ定期
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:39:51.28 ID:f6+2Ry860
>>3
余裕でそれ以下定期
- 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:52:36.13 ID:M9USnCZv0
>>4
水星とか普通にワーストクラスあるぞ
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:41:24.37 ID:QxDEU7iH0
>>3
そんなもんと比べられてる時点で終わり定期
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:41:27.00 ID:ztTT3Rfs0
>>1
あの庵野、と言われるほどの存在やろか?
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:43:09.04 ID:QxDEU7iH0
>>6
言われる存在やろ
ワイはアイツのスタンス大嫌いやが、メディアに取り上げられる回数多いし知名度はあるからな実際
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:46:11.20 ID:ztTT3Rfs0
>>10
商売的にはそうやな
作家としてはと言う意味で
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:48:56.85 ID:QxDEU7iH0
>>23
岡田の評論に惑わされてるだけで大した事ないやろ
ただ作画監督としての才能はあると思う。シナリオ方向はお察しやが
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:50:29.98 ID:ztTT3Rfs0
>>30
ワイも作画マン的には評価してるで
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:41:50.54 ID:3fv4OExc0
ガンダムってついてなきゃ楽しめてた
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:43:56.26 ID:i1u/Wmhw0
>>7
というかオリジナルガンダムでやれよってなった、
久々にトップを狙えみたいなのが見られるかもって思ってたのにほんまがっかり
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:42:32.69 ID:JRp4VJj/M
遊戯王arcvと同じよな
過去キャラ扱うなら慎重にせなアカンよ
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:42:37.00 ID:B9a2iPHZ0
gレコ宇宙に行くまでは面白かったよなあ
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:45:36.37 ID:ztTT3Rfs0
>>9
そこから組織数増やしすぎたのがなあ
てか内部分裂まではいらんかった
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:44:07.19 ID:rjCxeYMI0
全話庵野に作らせたらもうちょい面白いと思う
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:45:06.95 ID:QxDEU7iH0
>>13
ねぇよ、ねぇ
もっと酷くなると思うで。そもそもお手伝い(ガッツリ脚本参加)やからアイツのスタンス
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:44:36.36 ID:xjiJ7bJX0
誰に媚びた作品なんだよ
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:45:20.81 ID:FtzdCGwda
>>16
映画は1stファン
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:45:48.90 ID:QxDEU7iH0
>>16
初代を題材にした二次創作としてハーメルンあたりでやってそうな内容だなとは思う
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:44:52.07 ID:FtzdCGwda
クランバトルがなんかなー
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:45:45.56 ID:fqzyziGPa
むしろこれの他に覇権候補とかおらんやろ・・・
逆張りばっかやなここ
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:46:57.62 ID:QxDEU7iH0
>>21
ほらそうやってすぐそういう事いう
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:47:04.48 ID:bjdXljTz0
>>21
原作の人気的には剣聖おっさんになるもあったぞ
なおこっちも不評
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:49:50.17 ID:QxDEU7iH0
>>27
剣聖そんな酷いんやな
なろうの中やと一味違うぞって周りが言ってた記憶あったんやが
- 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:52:00.20 ID:ztTT3Rfs0
>>32
まあ原作信者が喚いてる感、知らなきゃそれほどでも
星間国家にも言えるが
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:46:27.34 ID:4N9huQTm0
結局やってることミニ四駆バトルと変わらんもんなぁ
たまに死ぬってだけで
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:46:34.92 ID:ayMnqGJW0
マチュがシュウジのどこに惚れたのか全くわからん
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:48:02.02 ID:QxDEU7iH0
ワイ、ランバラル好きやけどしょうもない噛ませにされそうやから出て欲しくないわ…
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:48:07.64 ID:kqRCil7U0
Z世代とトー横世代には大人気だよ
文句言ってるのはおじさんだけ
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:49:31.94 ID:ztTT3Rfs0
>>29
クソガキどもに人気あっても仕方ないんや
あいつらガンプラ買わんやろ
- 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:50:43.59 ID:kqRCil7U0
>>31
おじさんウケだけ狙って新規入ってこない閉じコンは終わりだけどな
- 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:50:44.58 ID:QxDEU7iH0
>>31
米津でクソガキ釣って内容でバイバイさせる高度な作品やぞ
なお古参にも中指を立てている模様
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:49:52.15 ID:d+0nkyWd0
キャラクターが何考えてるのか意味不明だからな
- 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 19:52:24.92 ID:BhjrnZ2m0
そんななるほどシュウジ好きなん?て感じ
コメント一覧