- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:18:57.71 ID:DtpAot3V0
まあ結局はどこ卒じゃなくて個人単位の評価にはなるがな
初めて入った会社が生ぬるいと結局生ぬるい人材にしかならんわ
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:19:56.15 ID:DtpAot3V0
ワイはゼネコンで経験積んでるから、いくらFラン卒でも高学歴見ると え?こんなレベルなん?て驚くことがあるわ
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:20:06.49 ID:F691QfBD0
何の仕事?
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:20:19.84 ID:DtpAot3V0
>>3
秘密や
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:20:12.31 ID:DtpAot3V0
これを学歴のジレンマって呼ぶらしいな
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:22:12.32 ID:Yto0YnMC0
そらFラン大卒がおるような職場にいる高学歴はだいたいヤバい奴やからな
優秀な高学歴はそんな所におらん
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:22:59.58 ID:DtpAot3V0
>>8
外部の会社(提携会社とか)の話をしてる
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:22:14.09 ID:ykKHeUNE0
学歴コンプレックス大変やな
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:22:22.80 ID:vs6ubosv0
環境にギャップあると能力発揮しにくいよなと社会人になって思ったわ
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:24:25.84 ID:DtpAot3V0
ワイの結論になる一つの要因はこれや
勉強しかできない人間がいるから
これだけのこと
勉強できても社会出て立ち回りもわからず無駄に大手なだけに上司から甘やかされることしかされないなら伸びないんよな
上司もこのご時世なんにもいえんくなっとるし
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:24:43.23 ID:WR4VeGk50
高学歴かFラン大卒との違いは入社されてもらえるかどうかの採用時のハードルの高さだけ
入社してしまえば学歴ではなく本人の実力
東大卒でもコミュニケーション能力の低い人は多く営業にまわると使えない社員は多い。すると、東大のくせに使えないなっていじめられることもある
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:26:11.38 ID:DtpAot3V0
>>13
それだな
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:25:27.97 ID:DtpAot3V0
毎朝早く現場出て夜まで仕事して家に帰ってくる
土日も休まず仕事してきたワイとは大きな差になって帰ってくることは明白なんや
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:25:49.54 ID:DtpAot3V0
大手の奴らは土日休み、残業すら数えくらいやろ?
そりゃしうなる
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:26:12.36 ID:vs6ubosv0
そんな差いるか?
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:26:48.62 ID:DtpAot3V0
>>17
もちろん個体差と言ってしまえばそれまで
高学歴でもできないやつはできないしFランでもできるやつはできる
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:29:12.83 ID:vs6ubosv0
>>18
いやだから朝から晩まで現場で働くことで得られる差は必要なのか?って話や
話通じにくいなやっぱ
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:29:45.87 ID:DtpAot3V0
>>20
必要から言うてんねんおまえFランですらない高卒やろ
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:30:39.27 ID:vs6ubosv0
>>24
だからなんで必要なんや?
イライラするからちゃんと考えてること言語化してくれんか?
苦手なのはわかるからさ
こっちもちゃんと聞いてやるから
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:31:15.09 ID:DtpAot3V0
>>27
ワイのレス見てわからんなら一生分からんよ
ママに抱っこしてもらってな
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:29:03.74 ID:iOXZzqv80
イッチの悲哀を感じるスレやな
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:29:22.34 ID:DtpAot3V0
>>19
むしろ誇らしいと思っとるが
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:29:12.93 ID:hwJpMlDX0
これは間違いなくできないやつ
ここでイキってな
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:31:13.07 ID:hwJpMlDX0
Fラン大(スポーツ特化)やろなぁ…
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:31:42.25 ID:92BUFRod0
底辺中小にいる高学歴って大体ヤバいやつしかいない印象
前の冗長が旧帝大の法学部でてるけど全然出来ない奴だった
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:31:47.61 ID:hwJpMlDX0
Fランだけ本当定期
コメント一覧