- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:45:48.16 ID:hUJTFJlh0
何でや?
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:46:16.06 ID:jV/NbNx70
サクセス好きやったけどな
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:46:18.42 ID:zh4DwK1v0
サターンに移植しなかったから
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:50:39.82 ID:+WA/exQy0
>>3
ジャス学ってベース基板なんだっけ
PS互換かNAOMIのどちらかと思うけど
ST-V(サターン互換)ではないだろうし
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:46:51.40 ID:TK/yncKf0
つ伊津野
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:47:55.50 ID:tF0nZbxN0
流先輩すこ
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:48:25.21 ID:Fa9YW3060
保健の先生に性癖破壊されたわ
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:49:38.95 ID:Zx1ZJe5h0
>>6
島津先生とお付き合いしとるんよな
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:50:40.95 ID:zh4DwK1v0
>>6
エ口漫画保険の先生ステレオタイプ90年代からアレやろ眼鏡でタバコ吸ってて元ヤンみたいな
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:49:26.62 ID:XoQz4oUV0
友達とサクセスやり込んだわ
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:50:47.39 ID:d48J2tY9r
シャッターで攻撃できるから
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:52:04.28 ID:VitSoqIz0
格ゲーとしては大味過ぎた
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:52:37.39 ID:nhKYuP890
あきらかわいい
- 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:52:45.34 ID:0YrWbjY90
パンツ見るゲーム
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:53:56.73 ID:Z/TiL9ms0
これもストファイシリーズにしとけば生き残ったかもな
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:54:45.77 ID:iehhtwR60
モデリングとバランス
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:55:28.27 ID:CSxYpiNE0
結構面白かった
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:55:40.79 ID:YkX79QFF0
無能が3で熱血青春日記路線潰したから
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:55:41.89 ID:0G3ABmX80
キャラ良かったよなー
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:55:48.13 ID:+iZPpNRKd
動きカチカチだったから
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:55:54.70 ID:W0b15LCl0
むしろ大人気になる要素ある?
どちらかというと色物じみた面が強めだし
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:55:55.06 ID:ugkTMVat0
キャラデザが嫌い
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:57:18.42 ID:xBMC3Pq+0
ジャスティスのOP曲は好き
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:58:06.66 ID:I6t4REBb0
なんかオタク臭かったし
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:58:58.61 ID:qAImciCC0
今思えば格ゲーとしては大味で色物だし、格ゲー+アドベンチャーゲームってのもニッチ過ぎる
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 13:00:28.60 ID:XgE3APN50
自分が眩しいぜ!
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 13:00:32.38 ID:0C5fyIA50
しょぼかったから
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 13:03:42.38 ID:vB5R3rrH0
スタグラ、キカイオーとそれなりに作品は出てたがカプの3D格ゲーは滅んじゃったな
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 13:06:15.72 ID:W0b15LCl0
>>28
当時だとカプコンの格ゲーは2Dの需要が高すぎて3Dというだけで割と避けられがちだった印象
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 13:04:03.14 ID:s/qtTzyud
白服眼鏡がクソ性能良かった
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 13:05:28.16 ID:tmXQ2bz30
ストリートファイターがあったから
- 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 13:07:53.73 ID:qm/rNhEr0
なんかすごろくになったから
- 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 13:10:32.59 ID:zh4DwK1v0
>>32
1人用モードの充実は大事
それが充実しててドリキャス版ソールキャリバーはファミ通満点だったし。
充実してないジョジョASBはなんで満点なの?
てみんな疑問に思った要素
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 13:10:15.88 ID:gLlx6FeH0
ストEXジャス学スタグラのカプコン系3Dは客付きあんま良くなかった
ストZEROマブカプ入れたほうがインカム良かった
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 13:10:17.69 ID:eXpnm6m80
3D技術上がってる今こそとも思うが今更ジャス学って感じのほうが強いか
- 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 13:10:43.40 ID:fJyQmFqX0
当時の格ゲーの中でも動きがかなりゆったりしてた印象や
- 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 13:10:45.13 ID:HEzugliv0
なんで今更と思ったらファイコレ2出たからか
- 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 13:11:47.60 ID:+VHUcF290
なんか動きもっさりしてたよな
むしろスマブラとか見るにパワーストーンの方が可能性あったと思う
コメント一覧