ケンモメン「多趣味です。時事、映画、漫画アニメ、音楽、芸術、料理に精通してます」👈こいつが“ファッション”にだけ疎い理由

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:02:20.50 ID:RVfpfruK0

なに?

なぜ一流ビジネスパーソンほど多趣味なのか? 成果を出す人の休日の過ごし方
https://www.google.com/amp/s/shuchi.php.co.jp/amp/article/11497

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:02:39.93 ID:RVfpfruK0
なんで?
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:02:54.93 ID:RVfpfruK0
服スレだけ参考になったことない
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:03:23.33 ID:RVfpfruK0
カルチャーに精通してる人ってお洒落なイメージなんだけど
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:03:53.77 ID:JwoMAP2c0
自分の容姿と向き合わなきゃいけないだろ?
察しろよ
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:03:54.33 ID:My68D9/u0
自分の愛し方を知らないんだよ
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:04:09.95 ID:JI9+u8kY0
扇風機というオシャレ番長がいるだろ
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:04:22.13 ID:5xiSJiRt0
キモいおっさんがお洒落しても意味ないからな
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:07:35.73 ID:RVfpfruK0
>>8
というか、多趣味な人でキモい人に会ったことがない
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:05:12.45 ID:kI68ulyU0
何故か芸能とファッションには全く一切興味が持てん
仮にイケメンに生まれても同じだったろうと思う
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:05:32.75 ID:iDPTOWlp0
でも服スレ靴スレは何故か伸びるよな
不思議だ
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:05:39.20 ID:zo7eTq/T0
100回ぐらい洗濯したTシャツで出かけてるから
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:05:40.65 ID:wbUNIZlsM
口だけ軍師ですが抜けてるよ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:06:42.00 ID:Q5tibhuY0
ファッションスレやたら伸びるけどな
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:06:52.29 ID:GPIp1oIs0
全部嫁さん任せ
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:07:44.24 ID:8hde1n3J0
自分を見る気が無いからかな
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:08:19.95 ID:/GiFk0Un0
不細工だから
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:08:43.32 ID:FXgup/Je0
ファッションはケンモメンすごいだろ
他人のファッションをダサいと言えるくらい精通してる
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:09:59.49 ID:nCz8qAb90
みんなそれなりのものを着てるけどわざわざ言わないよ
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:10:41.49 ID:tHmtnWuG0
精通してると言えるもの一個もないわ
ファッションも嫌いじゃないけど詳しくはない
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:10:56.65 ID:EOSEeVcm0
服減らしてるから
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:10:59.37 ID:cyGQ00va0
自分目線のものしか金かけないのが嫌儲面
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:11:01.36 ID:SODpQBaT0
オシャレはもう早い段階で諦めた
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:11:03.91 ID:T5v6UE2I0
ファッションって語るものじゃない
他人に押し付けたくない
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:14:33.69 ID:ccujDclm0
>>25
流行のおしゃれはある程度は制限されるかもしれないが、おしゃれ自体は多様性あるべき物だからな。
本来ダサいと思われる格好も他の組み合わせだったり本体がイケメンだったりすればありになるし
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:11:47.33 ID:3HWxnDrqd
男の場合だいたい25歳くらいまでにファッションに関心なくなる
それまでにいかに知識を蓄えられるかだ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:14:10.16 ID:/e0+Hu6M0
最近もう面倒だからパーカーとロングスカートが多い
そろそろパーカーは時期的にやめるけど
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:14:38.46 ID:hB33vOAt0
俺「ユニクロでいいやん」
ケンモメン「ユニクロは高級品」
俺「」
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:15:09.45 ID:3qxF3+IC0
オッサンだしファッションという年齢じゃない
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:15:39.24 ID:aRu4MxQA0
全く参考にならんよな
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:15:43.59 ID:09NZjKxJ0
人間の装いなどというものは表面的な虚像でしかないからな
人の本質とは中身たる身体そのものだということを嫌儲卿はよく知っておいでなのだよ
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 19:15:48.23 ID:/BNz+fDT0
ファッションとはなにか?🤔

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました