京葉線「東京駅, ディズニーランド, 新浦安高級住宅街, IKEA南船橋, イオン幕張, 幕張新都心通ってます」👈これが京成なみに地味な理由

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 10:02:57.61 ID:7AeJg8oxH
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 10:04:13.89 ID:UB3oFyvyr
あんなん東京駅詐欺じゃん
遠すぎる
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 10:06:14.68 ID:J+0FsT/x0
>>2
千葉に行くにしても京葉線は使いたくないわな
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 10:10:32.51 ID:pPsR2DjdM
>>2
まじでこれ
日本一遠いんじゃね?そんなことないか?
新宿代々木間より歩くよな
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 10:04:46.16 ID:5ZhO9pzIH
うーむ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 10:07:21.74 ID:fRxcVatC0
本数がね…。各駅停車と海浜幕張以遠の快速駅、15-20分に1本だぜ
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 10:08:51.95 ID:L9ET07l30
そよ風吹いただけで運行停止になる京葉線
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 10:10:39.88 ID:fRxcVatC0
>>6
最近は暴風対策でかなり強くなった。むしろ武蔵野線側がダメで、そっちの影響受ける
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 10:10:23.85 ID:taU4p8VU0
東日本大震災のときに地面がうねってうねってもうダメな地域だって判明したじゃん。
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 10:12:04.08 ID:ilD0djq00
駅も車両も錆と汚れで場末感が凄い路線
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 10:12:52.99 ID:6K0h0Whm0
千葉駅、津田沼、船橋という千葉県を代表する繁華街を通らないからな
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 10:13:23.81 ID:/DVQYx4hr
止まらないから本数少なくて使わんな
東京駅に直で行くときだけだ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 10:15:05.41 ID:ETrcGIuxM
東西線沿い以外はなんか汚い寂れてる
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 10:19:26.22 ID:reSC/cNF0
オレが稲毛住んでた頃はあんなの無かった
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 10:20:03.46 ID:l/OxxUKJ0
武蔵野線と分かれるのまじ無理
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 10:20:23.19 ID:DXeHwjCF0
風が吹くと止まる無能
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 10:21:31.07 ID:epTEH6Jh0
何年経っても貨物線臭さが抜けないな
なんでだろう
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 10:23:45.55 ID:6Fw+fXai0
越中島

時代劇で砂浜を2人のサムライが並んで歩く光景が思い浮かぶ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 10:24:31.68 ID:+saNTFAE0
京成と同じってことは千葉の問題じゃないですかね
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 10:26:01.17 ID:dX5GC9zg0
千葉は歩道細い場所多すぎるから埋め立て地の京葉線エリア以外住むべきではない
流山と千葉ニューは例外だけど
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 10:28:32.16 ID:ZcJWnHjw0
京葉線東京駅とその他の東京駅を結ぶ路線を作れ
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 10:29:00.14 ID:IjPXVsO+0
八丁堀と聞くたびに藤田まことの顔が思い浮かぶ
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 10:29:45.81 ID:lyv5eB8nd
そもそも幕張が遠すぎ
イベントあっても都内のやつはいかんよ
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 10:38:29.04 ID:E6z88oTb0
東京駅の京葉線ホームと直結する移動手段作ってくれよ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 10:41:19.78 ID:fQBLdb7H0
千葉が複々線の用地用意したのに、なぜかJRが複々線にしなかったらしいな
複々線にして快速とか、りんかい線直通運転とかすればよかったのに
何故しなかったのか誰にも分からない………
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 10:59:07.78 ID:Mg9AHwvG0
新木場から大井の方へ伸びる予定で作られてた高架線がいつの間にか完全に撤去されて越中島の方に行く鉄橋だけになってて驚いたわ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 11:13:33.75 ID:fRxcVatC0
>>27
そんなのあったっけ?
まだ新木場まで到達してない頃から京葉線見てきたけど記憶にない
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 11:13:59.38 ID:HGX5oJfb0
ネトウヨの東京ホルホルスレ
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 11:23:39.27 ID:BKrlTKkP0
船橋位まで言ってようやく地盤だけど、それ以降は千葉だからな、千葉w
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 11:52:06.03 ID:tIO19E170
そよ風で止まるのに複々線とか
なんの意味もない

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました