【生活習慣病】糖尿病(耐糖能異常)について知っていること【血糖値/HbA1C】

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:03:44.67 ID:mQ4+Bo7l0

レス1番のサムネイル画像
ウサギの女の子「メイベルちゃん」
※ぷよぷよ風イラスト

ニコニコ大百科

要精密検査
https://dic.nicovideo.jp/a/%E8%A6%81%E7%B2%BE%E5%AF%86%E6%A4%9C%E6%9F%BB

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:04:09.18 ID:mQ4+Bo7l0
>>1

血糖値とヘモグロビンA1C(HbA1C)の両方が糖尿病型、または血糖値検査が2回連続で糖尿病型だった場合に「糖尿病」と診断される。

ちなみに「糖尿病型」の数値の範囲は、
・空腹時の血糖値:126mg/dl以上
・食後の血糖値:200mg/dl以上
・HbA1C:6.5%以上

3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:04:21.65 ID:mQ4+Bo7l0
レス3番のサムネイル画像
レス3番のサムネイル画像
レス3番のサムネイル画像
ウサギの女の子「メイベルちゃん」
※AIイラスト、おへそが見えるバージョン

レス3番のサムネイル画像
レス3番のサムネイル画像
レス3番のサムネイル画像
ウサギの女の子「ウェンディちゃん」
※AIイラスト、柔道着バージョン

レス3番のサムネイル画像
レス3番のサムネイル画像
レス3番のサムネイル画像
ウサギの女の子「パシフィカちゃん」
※AIイラスト、剣道着バージョン

4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:04:33.98 ID:mQ4+Bo7l0
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:04:52.18 ID:mQ4+Bo7l0
【おまけ】
俺が最近撮影した宇都宮ライトレール(宇都宮LRT)の動画

【宇都宮LRT】グリーンスタジアム前停留場から清原地区市民センター前停留場までの車窓
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44925531

【宇都宮LRT】清原地区市民センター前停留場から清陵高校前停留場までの車窓
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44925672

【宇都宮LRT】清陵高校前停留場から飛山城跡停留場までの車窓
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44936598

6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:05:24.37 ID:rbYj+/vs0
空腹時血糖値110mg/dl以上、食後血糖値140mg/dl以上、HbA1C:6.0%以上は糖尿病予備軍である。
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:05:38.31 ID:rbYj+/vs0
HbA1Cはブドウ糖(グルコース)と結合したヘモグロビン(赤血球の色素)の割合のこと。

血糖値と違って数日程度食事制限をしただけでは簡単には下がらない。

11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:06:42.96 ID:nAeHls95H
いま6.1だけどHbA1Cが6を下回ったらぼく手術するんだ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:07:44.77 ID:rbYj+/vs0
>>11
ヘモグロビンA1Cが高いと手術できないのは何故?
細菌感染症のリスクが高いから?
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:08:27.61 ID:rbYj+/vs0
生活習慣とは全く関係が無い、原因不明の1型糖尿病もある
ちなみに2型糖尿病より致死率が高く予後が悪い
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:08:46.22 ID:rbYj+/vs0
歴史上の人物でも糖尿病の人は多かったらしい
藤原道長とか織田信長とか

特に道長は糖尿病性網膜症で失明したと言われているし

16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:09:46.09 ID:rbYj+/vs0
>>15
ちなみに信長は仮に本能寺の変が無かったとしても、長生きできなかった可能性が高いそうです…
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:11:06.18 ID:rbYj+/vs0
糖尿病や高血圧、慢性腎臓病などが無い健康な人の場合、LDLコレステロールが多少高くても薬による治療は不要である
脂質異常症(高LDLコレステロール血症)の診断基準はLDL-C:140mg/dl以上だが、特に基礎疾患が無ければ160mg/dl未満であればセーフらしい

ただ、糖尿病がある場合は事情が変わってきて、LDL-C:120mg/dl以上で薬物治療の対象となってしまう…

20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:11:33.25 ID:rbYj+/vs0
日本人が失明してしまう原因の上位
・糖尿病性網膜症
・緑内障
・加齢黄斑変性
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:12:08.87 ID:VPzgCTEn0
遺伝だろ
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:13:02.03 ID:rbYj+/vs0
>>22
まあそうだな
脂質異常症もそうだが体質の問題も大きいから、必ずしも生活習慣が原因とは限らない
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:13:02.99 ID:ICrQyUIu0
日本人というかアジア人なら遅いか早いかの違いだけで高確率でお世話になる病気
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:14:10.40 ID:W4mrHjAE0
両親が糖尿だと確率数倍
その親も糖尿だと確率数十倍UPのクソ遺伝病ってのが最近判明したとか
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:15:08.47 ID:rbYj+/vs0
>>26
マジか!
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:14:16.04 ID:arq/EKSx0
白米食わなきゃ良いんだよ
あとはジャンクフードと甘い炭酸飲料とかジュース
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:15:01.33 ID:rbYj+/vs0
>>27
玄米、蕎麦はええか?
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 18:14:36.63 ID:rUnshlhW0
マンジャロってどうなん?
自費で月に1.5~2.5万くらい

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました