【謎】歯医者に通わない人、多すぎる……

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 20:53:29.45 ID:k3KM3rza0
何もないからこそ定期検診、行こう!
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 20:54:29.93 ID:gomROPnd0
怒られるの怖い🥺
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 20:54:38.00 ID:E/t6k2cT0
めんどうなのよ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 20:55:13.83 ID:nFO8vOSX0
怒られそうで怖い
85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:20:08.67 ID:zugPen4p0
>>5
なんでこいつら偉そうなんだろうなw
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 20:55:43.06 ID:E/t6k2cT0
毎日毎日磨いてるから
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 20:55:54.02 ID:joGrKSiA0
お前らは知らんと思うけど銀歯は定期的に取り替えるものなんやで
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 20:56:10.30 ID:6WIw9tzb0
あいつら悪くなくても治療できる箇所探して通わせようとするんだもん🥺
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 20:57:01.22 ID:k3KM3rza0
>>8
それ悪いところがあるってことでは?
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 20:56:22.83 ID:0X70P2k40
おぱーい当ててもらえるしな
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 20:57:56.77 ID:ECoKvZmU0
>>9
それでビンビンになったんやけど気持ち悪いって思われてないかな?
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 20:58:16.83 ID:E/t6k2cT0
>>9
お腹やぞ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 20:56:57.77 ID:nFO8vOSX0
一年に3回くらいか?
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 20:57:37.23 ID:uMVn16QA0
歯科衛生士に目の前に脱脂綿置かれてそこに
「てめえの歯にこんなのついてたんだよボケきたねえな」
って歯垢や食いカス陳列されて屈辱的やわ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 20:57:56.41 ID:tBrH7yHB0
歯科検診の義務化が始まるの知ってるなんG民、いない
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 20:58:34.19 ID:nFO8vOSX0
近くにあればね
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:00:24.20 ID:Hy/uEdae0
短期ですぐ治したいのに診察一週間は空けろって歯医者多すぎない?
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:00:53.57 ID:3tFfckrB0
クリーニング以外に行く理由がない
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:01:08.78 ID:flY6vB2q0
定期的に歯石取らんと口臭いって影で言われるぞ
歯抜けたら美味いモンも食えんくなるしあらゆる病気の素を唾液と一緒に飲み込んでる事になるし回り回って早死にするぞ
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:07:35.25 ID:B/IEszVOr
>>19
歯周病菌は胃酸に弱く、唾液と飲み込んでも胃酸が殺してしまう
歯周病菌の怖いところは歯茎の血流から心臓など循環器系に影響や高血圧症になってしまう原因になるところ
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:01:39.75 ID:n3he4bO30
世の中には歯磨ガチ勢ってのがいて逆に歯医者を困らす輩がおるんやぞ
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:02:27.37 ID:E/t6k2cT0
>>20
どういうことや
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:04:36.03 ID:n3he4bO30
>>22
歯が綺麗過ぎて何もやる事ないのに定期的にクリーニングに来る輩や
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:02:52.57 ID:k3KM3rza0
>>20
それぼく
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:01:41.09 ID:hLgeJ7FX0
差し歯が一年に一回ペースで毎年とれるんだがこれって普通?
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:04:37.86 ID:7qNj2lNb0
>>21
歯医者変えた方がいいと思う
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:07:13.20 ID:hLgeJ7FX0
>>29
正直年一で歯医者行く口実にちょうど良いとも思ってたんだがやっぱ普通じゃないんか
どうすっかな
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:13:48.08 ID:472k5EMK0
>>37
普通ではないんやが
差し歯やと、だったら抜歯しますか?ってなりかねんな
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:02:56.02 ID:neAwHpoD0
歯石取りの時に歯科衛生士がC2ぐらいの虫歯を見つけたんや
でもそれを見た医者は「ちょっと様子見て痛みが出てきたら抜歯しましょうか」やと
いや、抜歯するほど進行する前に治療するんちゃうかい
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:04:26.61 ID:flY6vB2q0
>>24
ヤブや
歯医者変えなアカンで
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:06:17.59 ID:neAwHpoD0
>>27
せやろ
初期治療だと儲からんから放置して進行するの待ってるみたいや
72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:17:06.76 ID:RmTWXKSe0
>>24
どんな歯医者よ
87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:22:05.25 ID:2/mzRlCR0
>>24
歯周病が進んでたとかじゃないか?
88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:22:46.43 ID:472k5EMK0
>>87
そんなに歯周病が進んでるなら
もう抜きましょうになるで
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:03:03.25 ID:9OPnOHgC0
予約が嫌だわ皮膚科みたいに順番制でええやろ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:04:09.16 ID:bBlpiXuX0
歯医者に歯科られる

な~んちゃって

30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:04:58.69 ID:ixgblh1Y0
PMTCとメタルフリー治療はやって損無いで
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:05:38.23 ID:7EF3riGO0
金がない
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:06:33.71 ID:ZJzX/wxR0
虫歯が悪化してなければ歯医者いかずに
イベルメクチン飲んでるだけでええぞ
12mg錠剤 48錠入 5000~6000円で買える
これを7~10日に1回 1錠飲んでればええで
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:10:52.23 ID:gaUl6s3i0
>>34
48粒で480日分ってことか?
80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:18:35.64 ID:ZJzX/wxR0
>>50
せやで
皆が歯磨きしてイベルメクチン飲んでれば
日本中の歯医者が廃業するレベルやで
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:06:43.43 ID:k3KM3rza0
ぼくのえちえち口内写真みる?
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:06:45.25 ID:9RH11Zni0
ワイ歯医者に久々に行ったら8万くらいかかったわ
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:07:25.53 ID:i5BMlLbfr
おぱーい定期
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:07:31.08 ID:oSc/dHuG0
知覚過敏は不治の病って言われて行くの辞めたわ。じゃあお前らなんの為にいるんや
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:14:18.51 ID:472k5EMK0
>>39
神経取ったらええやん
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:08:01.07 ID:UJr8c9y0d
有りすぎてどこの歯医者がいいか分かんね
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:09:18.05 ID:RIS2mJ150
月1回の予約で30分程度3,000円で清掃
コスパええやん
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:10:03.33 ID:B/IEszVOr
虫歯菌(う蝕をもたらす細菌)はリステリンでも殺せる
頻繁に虫歯になると悩む人はリステリンを定期的でいいので使ってみて口内の細菌を56すと良い
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:12:09.91 ID:ixgblh1Y0
>>43
中華圏の紫リステリンはフッ素配合
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:10:24.60 ID:nNM3dwT50
小学以来行った 虫歯が痛かったから
長い年月かけて穴掘ってやがった
ショーシャンクかな
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:10:31.19 ID:r/frt5DD0
うちの自治体は検診の補助ないんや
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:10:32.51 ID:R7lDnO0S0
治療途中で歯医者飛んだときって元の歯医者か他かどっちがいいん?
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:15:21.73 ID:472k5EMK0
>>46
元の歯医者が気に入ってるなら
元のところでええ
どっちにせよ、また初心からやり直しや
71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:16:55.27 ID:R7lDnO0S0
>>62
どっちにしろ変わらんなら変えるわちょっと気まずいし
サンキューな
77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:17:45.97 ID:472k5EMK0
>>71
すまん
初診やったわ
今度は頑張って通ってな
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:10:36.86 ID:Yhbv1DGH0
何でどこの歯医者も患者に怒ってくるんや?
悪い所多い方が金になるやろ
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:12:44.00 ID:3t7mZabI0
>>47
ワイの通ってる歯医者優しいで
70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:16:43.58 ID:472k5EMK0
>>47
歯医者目線で見たらネグレクト見つけたわけやからな
そら、怒るで
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:10:37.32 ID:SFLesUT10
歯周病チェックして次の週でまた違う歯科衛生士でチェックし直して点数稼ぎしたからバックれた
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:10:38.55 ID:pt30eBsT0
歯医者も医者もやけど、予防として医療機関に行くって文化が好きじゃないわ
ワイは問題起こってからでいいかな
ちゃんと自分で認識できる範囲では体のチェックしてるし
66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:16:11.63 ID:472k5EMK0
>>49
歯科関係は自覚症状でたらアウトみたいなもんやからな
78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:18:13.74 ID:pt30eBsT0
>>66
アウトのハードル低すぎや
心配性は歯医者の前にメンタルクリニックでも行っとけ
83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:18:57.51 ID:472k5EMK0
>>78
アウトのハードル決めるのは学問やからな
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:11:43.48 ID:B/IEszVOr
歯石は無理して取らなくていい
歯石を付かないように毎朝毎晩面倒くさくても歯を磨く、リステリンをする事だ
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:12:26.96 ID:472k5EMK0
>>1
無理だって
何もなくたっての前に
歯周病にかかってて治療を受けてないのが6000万人とかおる国だぞ
かかったところで治療を希望しない人が多数派の国だぞ
そんな病気の予防をしようって人間はおらん
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:13:32.55 ID:G6t+P+Mq0
歯医者にいくことなかったワイ

無事4ヵ所全ての親知らず虫歯になっていた

57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:14:10.66 ID:7CsyIyHB0
タバコのタールで殺菌してるからセーフ
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:14:23.78 ID:OZaJjuO00
歯医者でクリーニングする→3ヶ月後のクリーニングまで歯石がつかないようにしっかり磨く→次のクリーニング中に歯科衛生士のお姉さんに褒めてもられる☺
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:15:20.30 ID:bqkrxbUh0
歯石取って下さいって半年に1度行った方がいいよ
虫歯とか口臭の原因になる
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:15:42.06 ID:bqkrxbUh0
ちなみに歯石は数ヶ月でびっしり着く
ちゃんと歯磨きしててもついてる
73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:17:13.45 ID:pt30eBsT0
>>63
舌で触れば付いてる場所分かるし、そこを重点的に磨けば取れるくね?
79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:18:16.52 ID:472k5EMK0
>>73
取れないし
舌では分かりきれんで
64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:15:54.81 ID:APP4Ya5X0
20年ぶりに行って歯石もないし虫歯もない、来る意味ないから来なくていいですよって言われた。
75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:17:29.91 ID:ixgblh1Y0
>>64
じゃ、ホワイトニングしてみよう
82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:18:46.68 ID:APP4Ya5X0
>>75
ホワイトニングはやる気ないわ
わざわざ削ったり溶かしたりする意味ないやん
84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:19:36.46 ID:472k5EMK0
>>82
ホワイトニングで削っり溶けたりはないぞ
65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:16:01.18 ID:pI4hIoO70
ワイも行った方がいいんやろな
67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:16:28.04 ID:ixgblh1Y0
今は歯周病菌滅殺できるブルーラジカルてレーザー出たろ、持続期間不明やが
68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:16:35.95 ID:oV7iPj300
もう全部手遅れだから
69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:16:36.81 ID:ib8/f9/t0
ワイは三カ月に一回いってるで
意外と口腔ケア気にするなんじ民多いんだよな
74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:17:14.10 ID:aBz+PS2m0
それ歯医者に洗脳されてるだけやろ
81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:18:36.53 ID:pt30eBsT0
>>74
うんこれなんよ
ワイはほんまに歯医者が嫌いや
76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:17:33.79 ID:nNM3dwT50
何で来たん?
先生が何月ごろ来い言うたやん
せやったwww

こんな会話してる

86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:21:42.67 ID:rqymOSDA0
歯医者も医者も行かない奴だいぶ損してるよな
国家公認の七割引きやぞ
89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:23:43.24 ID:sTqhY3V10
行ってるけど虫歯6本できたわ
90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:23:46.68 ID:FoxvsErX0
ロイテリ菌タブレットっていう歯周病菌を抑制してくれるタブレットがあるんだけどかなり効果的だよ
2か月前くらいから寝る前に食べて寝てるけど寝起きの口臭がほとんど無くなった
92 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:24:36.29 ID:ixgblh1Y0
>>90
最近よく聞くね、試してみるわ
94 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:26:10.37 ID:1FWT7uKE0
>>90
もう10年近く前に出た製品だろそれ
ただの乳酸菌系オカルト製品で評価もボロボロなのに何でいまさらステマしたんだ?
112 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:34:02.32 ID:FoxvsErX0
>>94
L8020もお勧めだぞ
91 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:23:52.52 ID:dl7xv+IR0
たまにいるトンデモなく口臭いオッサンは歯ボロボロなんやろな
93 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:26:00.67 ID:BbdnOTjj0
まぁ見ず知らずの他人の口腔事情なんてどーでもいいがワイは8020いくで
インプラントが1本あるせいで強制的に3ヶ月に一回はPMTC行かなアカンし毎回歯磨きはフロスリステリン音波歯ブラシの3段攻めで15分はかけてるし
歯科衛生士さんからお墨付きもらってるからな
105 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:30:04.44 ID:DoHbaIpQ0
>>93
黙れ
お前キモいから歯がどうとか関係ねーよ
人から嫌われ続ける人生
歯だけはキレイな爪弾かれ者の爆誕やな
108 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:31:51.40 ID:BbdnOTjj0
>>105
お前口臭いよ
迷惑や黙れ
122 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:40:14.35 ID:tWZPX6580
>>105
キレる要素どこ?
95 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:27:07.99 ID:3TmXgQ4D0
歯のメンテしてもらうだけで気持ちよくなれる
田舎で歯医者多いけど結構流行ってるイメージあるわ
予約取るのが何処でも好きな時間は無理や
都合の良い日を伝えてその中で歯医者側がここでどうですか?となってる
102 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:29:12.41 ID:pt30eBsT0
>>95
歯医者通ってるやつって気持ちよくなるために通ってるんだな
こんなんに医療保険使う意味ないんじゃね?
96 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:27:46.17 ID:OcbOSYax0
歯だけは定期的にメンテしてるわ
ハゲで歯がボロボロだと救いようがないからな
99 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:28:50.24 ID:hpnd7wGud
>>96
ハゲてて草
164 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 22:10:57.08 ID:FyY4tn2l0
>>96
錦鯉まさのり
97 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:27:54.24 ID:EFIJ3WfF0
ワイ貧乏生まれ貧乏育ちだけど虫歯の時以外連れて行ってもらえなかったな
何にもなくても歯のメンテナンスに親と行ってる子とかめちゃくちゃ羨ましかった
98 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:28:16.09 ID:ekOKV0E10
ワイの行ってるとこ歯ブラシで磨いてくれるんやけど歯磨きプレイみたいで興奮する
100 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:29:04.49 ID:gjkK4Rf20
自由診療歯医者があったり無駄に治療まで時間かけてきたりセラミックにしないの?とか言う歯医者がいたりするから行きづらい
106 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:30:07.10 ID:pt30eBsT0
>>100
自由診療になるのはしゃーない
効果が認められてない、保険適用する意味のない行為をしてるってことなんなから
107 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:30:28.51 ID:3TmXgQ4D0
>>100
同僚が歯医者行ったらセラミックになって帰ってきてたわ
自分が行くところは最初に保険範囲内でとマルつけたら保険範囲内でしかやってこないな
セラミックではないけど銀歯でもないやつになった
110 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:33:34.35 ID:gjkK4Rf20
>>107
そう言うところは良心的やな
101 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:29:11.46 ID:kys6YddI0
虫歯だらけでもう元に戻らない状態になって 
歯の大切に気付くんだよな 
だから、親が悪い
103 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:29:50.57 ID:aBz+PS2m0
歯医者に行かないと虫歯だらけになるってガ●ジすぎるやろ…
104 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:29:55.18 ID:nFO8vOSX0
虫歯なら気づくけどな
109 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:33:06.84 ID:kRLx/IPj0
歯医者行きたくねえなぁ…
111 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:34:00.16 ID:EUnqTki2d
行きつけの歯医者が段々と効率一点主義になって歯科医師は歯科医師だけの仕事 衛生士は衛生士だけの仕事 助手は全ての雑用みたいになって息苦しい
昔は美人の勤務医が時間が余ると歯のクリーニングをしてくれたけど今は完全分業制になって寂しい 虫歯にならないと会えない
113 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:34:35.80 ID:qYln++cmd
病院関係って基本優しいやろ
唯一腹立ったのは眼科
115 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:37:28.54 ID:pt30eBsT0
>>113
医者は倫理観あるから、別によくねえか
歯医者みたいに金稼ぎのことしか頭になくて、人の健康を利用して金稼ぎしてるやつらとは違うやろ
125 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:41:16.08 ID:qYln++cmd
>>115
ただ個人的に腹立ったってだけや
ものもらい出来て眼科行ったら来ても意味ないとか抜かしたからな
じゃあお前が出した目薬なんなんやって話や
150 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:55:44.78 ID:1Xc0+Pfc0
>>113
やたらコンタクトレンズの商売してくるだけの眼科ワイ変えたわ
114 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:36:17.82 ID:WK0VCQ7T0
コンビニより数が多い日本の歯科医院(笑)
当たり外れピンキリやし95%がヤブ医者で金稼ぎの為にセラミック勧めたり何度も通わせようとするゴミやぞ💩
116 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:37:41.04 ID:pt30eBsT0
>>114
うんこれ💩
120 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:38:26.00 ID:u+lj823A0
>>114
ほんこれ
歯医者でまともな奴を引けるまで色んな所に行く労力が疲れるよね
141 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:48:28.36 ID:472k5EMK0
>>114
知ってっか?
歯医者は先進国ならどこも日本くらいの数おるところ少なくないで
146 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:51:34.06 ID:UBqc9XPR0
>>141
日本とアメカスくらいやでデータで語れよヤブ歯医者w
金稼ぎしか頭にないゴミ国家だから無駄にコンビニより数多いんだよ
149 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:52:43.58 ID:472k5EMK0
>>146
日本の人口あたりの歯医者の数って
OECD加盟27カ国中13位だか12位だか
それくらいやぞ
156 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:58:51.60 ID:maq01oCH0
>>149
横からすまんけど何十年前のデータ見てるん?
2024年のデータやと27カ国中2位やで
157 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 22:00:59.19 ID:hwXE10TB0
>>156
やけどそれ、大量にジジイがおること計算に入れてへんやろ
50代以下に限定したらぐっと下がるぞ
159 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 22:02:09.09 ID:Qs57b4DZ0
>>114
これなんよね
結局数の割にまともな歯医者が少ないから選ぶのに労力必要
117 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:37:42.69 ID:u+lj823A0
ワイの近所な歯医者はめちゃくちゃ評判悪いぞ
患者に性犯罪して裁判沙汰になって敗訴したのにまだ続けてる
歯医者って基本的に犯罪者予備軍やねん
118 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:37:51.26 ID:gjkK4Rf20
L8020使ってから口臭なくなったのはガチ
スプレーに入れて昼飯食った後もシュッシュしてる
119 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:37:56.41 ID:mX0ARKYX0
耳鼻科と内科は行くのに歯医者はなんか行けない
121 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:40:06.16 ID:iepAbhHn0
あの白い詰め物の治療して最後に次の週にクリーニングしましょうって言われてクリーニングしたら詰め物欠けたんやけど
それで追加で3週間余計に通った
123 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:40:38.81 ID:ixgblh1Y0
奇跡の歯ブラシは落ちる
歯科助手からもお褒めの言葉を頂戴するほど
ただし、ブラシの寿命が2週間なんや..
124 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:41:05.86 ID:gjkK4Rf20
セラミックにしないんですか?は聞き飽きたわほんまクッソ高いし
セラミックにしないんですか?って言ってこない歯医者見つかるまで5軒かかったで
126 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:41:57.42 ID:serr1BWmH
成金臭が漂う医師とか歯科医はほぼ外れ
127 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:42:44.08 ID:gjkK4Rf20
>>126
設備エグいところは自由診療歯医者だと思った方がいいよな
そう言うの求めてる人が行けばええねん
128 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:43:16.58 ID:rTy23rNC0
3ヶ月に1回行ってクリーニングと点検受けとるわ
6年虫歯ゼロや
130 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:44:18.12 ID:bofN8mm7r
いやそもそもちゃんと歯を磨いてれば点検とか関係なく虫歯できなくね
138 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:46:36.38 ID:wW4ezJ2u0
>>130
定期的な評価機会を設けることで手抜きやサボりを防止するんや
あと癖とかで無意識に雑になる部分とか出てくるし
148 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:52:11.65 ID:k3KM3rza0
>>130
それでも出来るハードプレイな人生の奴おるから・・・
153 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:57:47.78 ID:RI7W8xFx0
>>130
おはデヴィ夫人
131 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:44:28.36 ID:ixgblh1Y0
セラミックといっても歯根治療込みだと一本12万くらい、セメントで埋めてファイバーコアで土台して被せるから
136 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:45:54.88 ID:gjkK4Rf20
>>131
これこれ半分インプラントやん
インプラントは高すぎて無理だけどなって奴ら狙ってそうや
132 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:44:28.65 ID:TYT1kWED0
中国人は歯なんか磨かないぞ
133 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:44:41.13 ID:T89ipQWO0
ワイは近所の医科歯科卒のおっさんの所行ってるわ
134 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:45:00.12 ID:Sr4REYPn0
医者も歯医者もヤブ医者が多すぎるせいで
いくつも通って当たり見つける作業が嫌なんだよなぁ

わいが学生時代に通ってた歯医者なんて患者に麻酔してレイプして逮捕されたのに
金積んで示談にして別の場所で歯医者続けてるって知って怖くなったわ😭

135 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:45:10.75 ID:EUnqTki2d
いつも自費でゴールドの被せ物をしてたんやけど気まぐれで次はジルコニアにしてって言ったらめっちゃ渋られたんやけどなぜや
ジルコニアの方が単価高いけどめんどくさいんかな
137 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:46:23.88 ID:9Zzg/gpN0
>>135
技術が必要だから腕に自信ない金稼ぎしか頭にない歯医者は断りがち
143 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:49:45.93 ID:ixgblh1Y0
>>135
硬いんで技工士泣かせ
139 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:46:48.03 ID:serr1BWmH
職人系医療従事者(一般的な対応範囲ならアタリ)
学者系医療従事者(難病ならアタリ)
商人系医療従事者(基本ハズレ)
竹田君系医療従事者(はやく逃げろ)
140 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:48:04.65 ID:KViubrpb0
まぁワイと友達ならセラミックなんか実験って称してちょいちょいとCADCAMで1時間半もあれば出来ちゃうんだけどね😋
147 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:51:41.27 ID:472k5EMK0
>>140
CADCAM極めてたら
クラウン、インレー、アンレーは
自費でも1時間で行けるやろ
ブリッジは厳しいが
142 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:49:00.76 ID:8f4lDt6O0
歯医者「定期検診予約していきます?ハガキ送ります?」
わい「あっハガキで」
郵便「ハガキ届いたで」
わい「面倒だからいかないんご」
144 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:50:26.47 ID:++exmj3I0
虫歯だらけで歯の原型止めてないから行くの恥ずかしい
145 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:50:29.42 ID:vc35jR050
毎日朝晩と音波ブラシで磨いとるし夜はフロスも毎日しとるんやけど下前歯のあたりだけは3ヶ月で歯石わりとつくから通って除去してもらってるわ
意識して歯ブラシ当ててるんやけどなぁ
155 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:58:42.14 ID:1Xc0+Pfc0
>>145
そこが誰でも一番溜まりやすいポイントやからしゃーない
151 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:57:06.94 ID:R78FtwSCr
ハゲてもいいから歯だけは大事にしろよ
みっともない歯の奴は人間扱いされへんぞ
152 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:57:10.52 ID:b6WPOWSdd
地元の歯学部、ワイの大学よりランク低いくせに偉そうだから嫌い
偉そうなくせにヤブやし
158 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 22:00:59.57 ID:WK0VCQ7T0
>>152
歯学部なんて偏差値40以下がゴロゴロある業界やで
医者とごっちゃになってる奴まれにおるけど
154 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 21:58:31.53 ID:tWZPX6580
プラークコントロールの出来は本人のこだわりを主張されても他人には伝わらないところがこの手のスレで歯痒いところ
160 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 22:04:19.65 ID:7A5D70WO0
え?3ヶ月に1回行ってるけどみんな行ってないの?きったねえ
161 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 22:05:35.03 ID:aBz+PS2m0
恥ずかしい
歯医者に洗脳されて不必要な習慣をつけられ
貴重な休日を失ってるだけなのにそれを誇ってしまうとか
162 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 22:06:10.99 ID:GIcIxBqx0
すぐ削られる
163 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 22:09:17.84 ID:EUnqTki2d
社会人にとって平日17時以降枠と土曜日枠ってめっちゃ貴重な時間帯なのに平然といつでも暇そうな糞老人が予約入れてんの意味わかんないし4ねや
165 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 22:11:00.88 ID:QATR9H640
どこの歯科も口コミ悪いよね
170 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 22:17:01.62 ID:4YoTpDZJ0
>>165
マジで当たりの歯医者って10あったら1くらいやぞ
コンビニより数多いし金稼ぎしか頭にないヤブ医者だらけなのは周知の事実や
166 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 22:12:47.62 ID:IJGjkfRy0
上の歯が3つくらい表面黒くなってて絶望
痛みはない
167 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 22:13:48.46 ID:8f4lDt6O0
リステリンの紫使えば虫歯も歯周病もならないって誰かが言ってた
168 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 22:14:40.38 ID:LxZyGmOD0
怖いけどぼちぼち下の親知らず2つ抜きに歯医者行くで
痛いというより食べかすが挟まりまくるのがだるすぎるんや
169 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/27(火) 22:14:50.58 ID:/9NGTanV0
歯が欠けて行ったらタバコのヤニだらけ&虫歯多すぎて怒られた
治療で半年くらい通ったな…

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました