「キモ過ぎる」「あんなの見てるのは障碍者」オタク文化が浸透した現代でもVTuberが受け入れられない理由🐮

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:50:14.39 ID:pG4fXOuy0
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:50:26.09 ID:pG4fXOuy0
なに?
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:50:38.73 ID:pG4fXOuy0
なんでここまで嫌われてるの?
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:50:45.56 ID:pG4fXOuy0
Vさん…
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:50:51.20 ID:pG4fXOuy0
どうして…
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:50:53.74 ID:QsMHLuWLM
キャバ嬢
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:50:57.66 ID:pG4fXOuy0
嘘だよね…
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:51:11.17 ID:J6NZSHAi0
ブスがゲームやってるだけだしな
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:51:12.55 ID:pG4fXOuy0
一般社会に一切浸透しない模様
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:51:19.65 ID:pG4fXOuy0
🐮
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:52:14.15 ID:3Bv8jhbB0
浸透していないからでは
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:52:19.87 ID:EbGSM/Af0
ほんま気持ち悪い
プリコネとかウマ娘やってる方がマシ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:52:20.43 ID:0FLU8plz0
Vtuberはまだ良いけど信者が気持ち悪すぎる
そういうコンテンツにしか見えない
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:52:28.03 ID:TLCu9rc20
いまどき進撃の巨人のスレ伸ばしてる嫌儲ガ●ジなんて何見ても同じようなもんだ
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:52:41.99 ID:YZdEWxR40
ブクブクに太ったおっさんが奇声あげながら飯食ったり、金使ったりするよりマシとは思う
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:52:53.94 ID:ZB9bGerW0
キモいから
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:52:57.75 ID:QO18CJ/40
そもそも名前が間違ってる
リモートキャバクラが正しい
するとオタク関係なくキモイでおわり
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:52:59.08 ID:ACMIUYIg0
キモすぎるから
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:53:02.92 ID:i8oLFvlm0
だって絵じゃん
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:53:08.58 ID:15mRAfmB0
陽キャは理解あるふりして怯えた目をする
気遣えるからこういう直接的なことは言わないよ
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:53:47.01 ID:lLOkAZi+0
みこちは通常配信でも5万人くらい集めるけど
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:54:18.57 ID:kK1gvio/0
オタク向けネットキャバクラだし
隔離された文化だよあんなん
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:56:25.86 ID:KEcj3Zdur
>>25
一対多数だしキャバクラですらない😟
別の何かだよアレ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:54:41.48 ID:+ZiAv/zV0
ファンを奪われた声豚ジジイ発狂スレ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:54:42.27 ID:0t0d2tYa0
何がいいの?
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:54:58.22 ID:Dbtsoq8+0
キモいから以外ある?
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:55:23.26 ID:pG4fXOuy0
>>29
オタク文化はキモくないの?
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:56:08.65 ID:W1n9iJfF0
>>31
他のオタク文化と大差ないはずなのにこの差はなんだろ
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:55:44.62 ID:iEhSZBaL0
社会不適合のブスババアがお面つけて集金してる宗教
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:56:10.96 ID:8JreYBtp0
美少女ソシャゲやってるような連中もVTuber好きなやつを見下してるの謎
同族嫌悪か?
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:56:22.85 ID:mlzA+X4v0
vtuberって結局ライブ配信が主体だから普通に働いてる人とは相性悪いんだよな
ゲーム配信もそうだけど時間取れる若い人とか時間ありまくるナマポの人とかと相性がいいから
日本の貧困化が加速するほど金になるかは微妙だけど見る人は確実増えるだろうな
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:56:23.93 ID:gJLxD58/0
こないだ高校生の放送部員の子がこれ好きすぎて学校の放送に突然来るみたいのテレビでみたが同級生もこれが好きだとかやってたけどテレビの嘘か?若い子には人気ないんかね
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:56:36.13 ID:wgX/uFU70
へー
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:56:38.38 ID:TM1ZsWGa0
確かにブスがそばすすりながらゲームやって
発達こどおじがスパチャしてるだけの
インターネット統一教会だわな
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/02(月) 20:56:39.65 ID:WzE9n6K+0
何度か挑戦してるけど尖りすぎなんだよな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました