ワイ、フリーター年収最強になる働き方考えた

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:07:22.44 ID:mneJmtYAd
かけもち2つして1日15時間働く
15×1200円時給
日給18000円
18000×23=414000円 月給

底辺じゃないやん

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:08:07.77 ID:mneJmtYAd
これやばくね?
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:08:22.26 ID:mneJmtYAd
正社員になる意味ある?
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:08:22.58 ID:+mjPj2Iv0
ママに1通メールする

即日20万入金

5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:09:14.10 ID:+mjPj2Iv0
本当はメールもだるい
察してほしい
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:09:52.49 ID:mneJmtYAd
どやこれ?
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:10:09.02 ID:6Ek8AwMn0
フリーターが出来るような仕事はすぐ切られるし、歳取るとそれすら採用されなくなるよ🥺
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:11:09.97 ID:mneJmtYAd
>>7
歳取ったら警備員やりゃええやん
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:15:52.70 ID:b6d6Ix7K0
>>7
外でろよ
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:11:34.65 ID:rTFOgySD0
うーん・・・それって疲れね?としか

普通に正社員で入って年二回くらい、ただでボーナス70まん80まんもらったほうがいいよね🥺

11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:13:04.96 ID:mneJmtYAd
>>9
ワイが今から正社員で月40万稼げるような仕事に就くのは無理や
身体使うしかない
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:13:00.00 ID:QLd02tHb0
バイトで会社はそんなに働かせてくれないよ
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:13:33.71 ID:mneJmtYAd
>>10
掛け持ちって見えへん?
かけもちな
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:15:01.35 ID:WqgNjzW30
いやワイらは社員でそれくらい貰ってんやで
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:16:04.54 ID:mneJmtYAd
>>13
だからワイはそうなれないから身体使って追いつくでw
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:16:08.06 ID:WqgNjzW30
週休2日でのがええ
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:17:10.20 ID:mneJmtYAd
>>16
さすがにね、それはね
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:17:08.63 ID:15zWpNHW0
身体ぶっ壊れるで
ワイもそういうことやってた
最終的に金使わなきゃええやんって結論に行き着く
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:17:35.79 ID:mneJmtYAd
>>17
だから休み2日いれてんねん
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:18:02.75 ID:xK0QGdzo0
資格取ってフリーター生活とかのが良くね?
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:19:23.56 ID:mneJmtYAd
>>20
なんの資格よ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:20:03.34 ID:Wpdtq6H5M
>>22
サウナの熱波師とかやろな
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:18:28.24 ID:1gbsLl2o0
1日15時間労働とか死ぬやろ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:19:48.18 ID:mneJmtYAd
>>21
死なねーよ
だから2日間休み入れてんだよ
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:20:53.52 ID:1gbsLl2o0
>>26
週休2日って普通やんけ
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:19:27.13 ID:b6d6Ix7K0
まあやってみりゃ分かるけど常人には無理やで
体力お化けの鉄人ならいけるけど
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:19:32.12 ID:lGYbu1S40
昼夜→休み→昼夜→休み…のルーティンで働きたいわ
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:19:44.15 ID:WqgNjzW30
1日20時間働いて次の日休み
警察官とかタクシーとかこれやで
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:20:28.82 ID:WqgNjzW30
それなら長距離トラック乗ったほうがええんちゃうかな
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:20:47.54 ID:Wpdtq6H5M
普通に30歳で1千万貰える仕事ついたほうがよくね?
有給毎年20日つくし
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:21:15.85 ID:b6d6Ix7K0
>>29
それができれば誰も苦労しない
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:21:55.04 ID:Wpdtq6H5M
>>31
普通に大学出て大手企業に就職するだけやぞ
高卒とかか?
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:23:40.01 ID:b6d6Ix7K0
>>35
大企業に入ってる奴がどれだけいるのって話
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:21:19.95 ID:mneJmtYAd
>>29
スレ読んでくんね?
それが無理だから身体使うしかないよねって話なんやが
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:21:39.85 ID:WqgNjzW30
マジで稼ぎたいなら長距離トラック乗って家に週一で帰る生活で稼いでみたら?
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:22:18.76 ID:b6d6Ix7K0
週7で時間減らした方がマシヤ
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:23:44.50 ID:mneJmtYAd
>>36
それは死ぬ
2日間なんにもないほうが精神的にも助かる
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:24:59.99 ID:b6d6Ix7K0
>>41
休日寝るだけで終わるぞ
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:22:40.75 ID:Wpdtq6H5M
フリーターって体壊したら全く稼げないしハイリスクローリターンやろ
頭悪いやつの仕事の仕方や
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:24:22.79 ID:b6d6Ix7K0
>>37
どんな仕事でもそうやろ…
働いたことあんの君
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:23:05.10 ID:mneJmtYAd
おまえらどんだけ体力ないんや…
ワイなんかバイトで一年で200万貯めたことあるぞ
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:23:06.01 ID:I/iZbncp0
ごみ収集車とかどうだ?結構ホワイトって聞くぞ
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:23:51.65 ID:PeUtA6Jb0
普通に公務員にでもなれよ
8時間労働週休2日で500万ぐらいいくだろ
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:24:03.15 ID:1gbsLl2o0
今は体力あっても十数年後には無理だろ
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:24:14.93 ID:0CAp3Fih0
3ヶ月で身体ぶっ壊れるからやめとけ
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/05(木) 19:24:52.16 ID:6eOYAk1I0
きつく無いなら好きにすれば良いんじゃね
俺はそんな働き方で疲弊したくないからしないけど

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました