「内斜視」になる人の数が急増 外斜視とどっちがマシなん?

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:29:23.30 ID:WFZxUPHg0

「内斜視」の新規患者 6年で5000人余増 スマホ普及など影響か
2025年6月6日 14時39分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250606/k10014827501000.html

レス1番のサムネイル画像

レス1番のサムネイル画像

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:30:08.63 ID:WFZxUPHg0
片方の目が内側を向いてしまい物が二重に見えたりする「内斜視」と1年間に診断された人の数が、2019年までの6年間に全国で5000人あまり増えていたことが京都大学の調査でわかりました。

新たに診断された患者の全国的な増加が明らかになったのは初めてだということで、研究グループはスマートフォンの普及などが影響している可能性もあるとしています。

関東地方に住む中学2年の男子生徒は去年9月、朝起きると家族の姿やテレビなど家の中にある物が二重に見えることに気がついたといいます。

しばらくすると見え方はもとに戻りましたが、毎朝のように同じ症状が出てはおさまるという状況が続きました。

2週間ほどたつと症状が続く時間が長引くようになり、学校の授業中、メガネをかけているのに黒板の文字が読めなくなったり、
野球部の練習でボールが2つに見えてしまいプレーできなくなったりするなど生活に支障が出始めたといいます。

不安を感じた男子生徒は母親に相談し、近くの眼科を受診したところ、専門の検査ができる病院を紹介され、そこで内斜視と診断されました。

京都大学大学院医学研究科の宮田学講師らのグループは、2014年から2019年に全国の医療機関が出したレセプト=診療報酬明細書などのデータを分析し新たに内斜視と診断された患者の数を1年ごとに調べました。

その結果、2014年は4万997人だったのに対し、2019年は4万6338人と6年間に5000人あまり、率にしておよそ13%増えていたことがわかりました。

増加の要因についてグループはスマートフォンなどのデジタル機器が普及したことや近視の人が増加したこと、それに高齢化などが影響している可.能性もあるとしています。

3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:30:12.19 ID:yIHYQhQD0
ベロ出して上向けばアヘ顔簡単にできる
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:30:36.15 ID:urBX2VHrH
外斜視はイケメンがなる病気
内斜視は未熟児がなる病気
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:31:47.67 ID:cSrJuX2T0
>>4
納得だわ
武豊かっこいい
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:35:50.48 ID:j8DiyprH0
>>4
内斜視女子は可愛い
外斜視ジジイは気持ち悪い
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:36:46.15 ID:gVb9BbSf0
>>15
外斜視ジジイってテリー伊藤しか思い付かん
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:30:36.86 ID:ey/Hkv4t0
テリー伊藤
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:31:18.41 ID:O/zWwCrs0
これも人類の進化だろ
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:31:49.92 ID:gVb9BbSf0
ジャップは内斜視が大好きで外人は外斜視が大好き
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:35:21.08 ID:D5bs4h7v0
>>8
気持ち悪いな、何がジャップだよ
もう日本政府の正体バレてんのによくやるなホント、お前ら日本国民がクーデター起こした時に自分たちがどうなるか理解してないのかね
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:40:23.35 ID:DkWl01rQ0
>>14
今夏、政権交代でよくね。
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:43:16.79 ID:DkWl01rQ0
>>14
問題はだな

外交、なのよ。

22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:43:35.57 ID:2hxVYVBg0
>>14
こういうマジモン増えてきたな嫌儲も
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:45:28.50 ID:DkWl01rQ0
>>22
てめえのほうがマジモンだは、改憲・核武装・徴兵制、なこと、バレてんず。
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:32:28.62 ID:UJgjFs3v0
外斜視は正直かわいそう
内斜視は場合によってはかわいく見える
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:32:49.27 ID:zekrrYWz0
ちゃんと人の目を見て話せって言いたい
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:33:55.57 ID:AvW1YB7w0
>>1
野田じゃん
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:34:37.83 ID:zJFG8PpA0
知らん奴には外見のことばかり言われるが
外見上ほぼわからない斜視でも立体視ができないのが結構なハンデなんだよ
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:38:39.05 ID:+0Ldrplg0
さすがテリーさん目の付け所が違いますね!とテリー伊藤に無邪気に言い放ったアナウンサーがいたらしい
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:43:01.74 ID:2hxVYVBg0
外斜視は誰に話しかけてるかわからなくてこわい
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:44:51.05 ID:TShAMOXN0
外斜視で一生メガネ外せないのうんち🥺
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:45:14.43 ID:0Hvllzj80
微妙な外斜視は可愛い
三白眼だと尚良し
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:45:43.12 ID:DkjbngQ0H
内斜視はジャニに多いもんな
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:46:51.94 ID:OqkFKZVU0
外斜視はガチのホラーだからその画像だけで言うなら内斜視の方がマシ
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:47:08.37 ID:rbnfOSVF0
外斜視は基地外ぽくなっちゃうのが
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:47:13.92 ID:S79aT3hr0
内斜視はむしろステータスぢゃね
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:48:16.55 ID:oeMzCfYbM
スマホロンパリ
片目で見るからよ
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:48:18.69 ID:gVb9BbSf0
ジャップからすると外斜視はどこ向いてるか分からなくて怖く感じるが外人からすると内斜視はダウン症の特徴だから嫌悪感あるらしい
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:48:21.48 ID:GILLtVP10
やっぱり直した方がいいの?顎も曲がってるし目だけ直してもな、と思ってるんだが
子供の頃に一度手術してるが戻ったみたい
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:49:50.27 ID:zwilc6Bv0
外はイカレ風味出るからなぁ
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 07:50:14.69 ID:uKqsbi4O0
外斜視の人外感は異常
化け物っぽい

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました