
- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:46:11.68 ID:p0YLSMJB0
- なに?
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:46:58.68 ID:H7gqstqR0
- そいつらだけで利益を独占しようとするからや
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:50:23.36 ID:pv/T9DO50
- >>3
言うて政治家も官僚も昭和の方がやりたい放題やったからそれは理由にはならんやろ - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:51:16.31 ID:HQvhdRoz0
- >>3
お荷物が多いからだろアメリカならおまえらなんか切り捨て - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:47:32.51 ID:350SEWXrM
- 日本「政治家や官僚は東大だらけなのに国のトップの総理大臣はなぜか低学歴ばっかです」
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:48:45.51 ID:p0YLSMJB0
- >>4
いうて岸田は早稲田やし石破は慶応だぞ - 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:47:40.55 ID:p0YLSMJB0
- 東大卒も多いのに、優秀ちゃうんか…?
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:47:59.13 ID:icPSO8tc0
- 政治家は低学歴多い
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:49:12.82 ID:pXsLDmpk0
- 格差広げて利益独占できるからな
貧乏人は増えたけどその分金持ちも増えてんだよなw - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:49:31.14 ID:o35kHGIZ0
- ちょっとずつ衰退してて不満が爆発しないから案外そいつらが有能なのかもしれん
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:51:15.02 ID:p0YLSMJB0
- >>9
選挙でも投票率低いままなんだよな5chとかXとかのせいでエコチェンかかってるだけか?
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:49:55.60 ID:J1vmcBqM0
- 第二次世界大戦のときも日本中のエリートが集まって国を破滅させてたから
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:51:08.83 ID:0LvslcHYd
- 北条家みたいなもんやろ
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:51:21.49 ID:tDbgLyVd0
- 私立文系とかいう闇
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:51:29.15 ID:ZIDfL3jX0
- 出る杭は打たれるからちゃう
伝統やルール守れって感じで - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:52:01.05 ID:65Ya8iSg0
- 国民のレベルに比例してるだけやで
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:54:03.14 ID:p0YLSMJB0
- >>17
言うほど比例してるか?
でも識字率は高いし国民の平均IQも高いやんこの国 - 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:52:36.78 ID:mqHHc3xr0
- 少子高齢化は世界中どこも止められてないからな
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:55:26.81 ID:x8uON/HO0
- どんな高学歴エリートでもまともな評価制度無いところで働いたら腐るだけやろ
政治家と官僚は生涯での任期に制限設けた方がええわ - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:55:30.44 ID:ZIDfL3jX0
- 後、組織票の存在やろ
カルトに挨拶行ったりふつうにしとるし
公明党とか存在を許してる時点であれやな - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:56:14.72 ID:KJQcnd+50
- 政治家・官僚・大企業経営者とか口が上手いだけの無能が過大評価されているからや
ワイは全部AIに任せた方が100%世の中が良くなると思う - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:57:09.39 ID:n83NYQIJ0
- EUは腐敗が国を衰退させるって理解してるから利益相反のある天下りは禁止した
日本は未だに上級がチューチューしてる
その違いや - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:58:27.49 ID:p0YLSMJB0
- >>24
じゃあその制度を作れる有能が日本にはおらんってことかでも日本のエリートは何故そんなことができんのや?
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:57:53.91 ID:350SEWXrM
- 「国会議員はとてもハードで金がかかるんだぞ!」って理由の大半が
支援者への挨拶回りとか有力議員へのゴマすりだからな
国のためじゃなくて自分がしがみつくために労力と金使ってる - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 23:00:08.54 ID:KJQcnd+50
- >>25
議員とかは半分近くはAI議員にした方がええと思うわ
頭悪いのに神輿に担がれる議員とか逆に不憫に思う - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 23:01:48.05 ID:65Ya8iSg0
- >>33
それをやるには現役議員の力が必要というジレンマ - 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:58:22.34 ID:Bex1z8Ep0
- 日本を良くすることより仲間内だけで甘い汁を吸う事を選んでるから
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:58:53.67 ID:pXsLDmpk0
- >>26
結局これな - 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 23:01:07.70 ID:p0YLSMJB0
- >>26
じゃあなんで日本の国民はそんな連中を有り難がるんや選挙でもいっつも自民党圧勝やし
- 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:58:22.62 ID:aRlGVNHe0
- 単純に東大も無能なんやろ
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:58:49.69 ID:QCfrM4GA0
- 日本が衰退してるとは感じないけど…
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:59:13.68 ID:f1N/49jr0
- 韓国中国も似たようなもんやから独占できなくなっただけや
iqも学力も勤勉さも関係無い似たようなのがたくさんいるだけで価値は失われていく - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 22:59:36.52 ID:c04j7Ee/0
- 唯の高学歴でエリートじゃ無かったんだろ
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/07(土) 23:00:52.90 ID:6XdYW77md
- 裏口入学やろ
コメント一覧