FANZAのAI同人さん 終わる 新着、ランキング、検索から消される模様・・・w

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:27:52.76 ID:dtV4g+TK0
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:28:08.68 ID:dtV4g+TK0
AI作品終了のお知らせ

AI作品はFANZAから以下のページから表示されなくなります

1. トップページ:
→新作ランキング、各種ランキング、作品ピックアップ、新着作品 など全体対象
2. ランキングページ:
→AI以外のタブが対象
3. フロア別トップページ(コミック、CG、ゲーム、ボイス):
例:
→AI以外のフロアが対象
4. リスト・検索ページ:
例:→AI以外のフロアが対象
5. 新着作品ページ(配信開始日順)
例:
→AI以外のタブが対象

4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:28:54.10 ID:dtV4g+TK0
もう終わりだよ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:29:10.90 ID:2I9UmDc80
売れるんだから良いのに
どーしてw
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:29:33.55 ID:BbjN+pjX0
40点のものを無限に量産できるのがaiだからプラットフォームとしてはしゃーないな
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:29:47.11 ID:pXhJJwFS0
エ口で儲けようと思ってRTX5090かったばっかりなのに😭😭
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:29:51.30 ID:dtV4g+TK0
本スレによると
一部のAI同人が売れすぎて
手書きの大手がクレーム入れたらしいが
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:30:32.97 ID:Sj7UyhKe0
>>8
あの不倫人妻のやつか
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:33:26.67 ID:6ZRlvZwb0
>>8
ムクムク案件なのか?
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:34:12.56 ID:ghPPZSeQ0
>>8
大手が根こそぎFANZA専売からDLsite専売にされちゃ痛手だもんな
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:39:09.36 ID:dtV4g+TK0
>>25
それ2年前から言ってるが
誰もDLsiteで売らないぞw
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:40:38.36 ID:iqO8CT6w0
>>8
どうせゴミみたいな作品申請多すぎただけだろ
1日1000本超えってアホかと
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:41:38.92 ID:iCiSD20Y0
>>8
ふつうに嫉妬なのかww
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:30:14.78 ID:2pLPL4fG0
まあ当たり前だよねえ
チキンレースだったと思うよ やっぱ著作権的にも怪しいし
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:30:42.24 ID:xfRgbY320
そのうち手書き風のが手書きカテゴリに出てくるよ
間違いない
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:30:42.62 ID:KdwMPhi80
AI売れてるやん
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:31:57.83 ID:WlMp1sK90
まあ普通に嬉しいけど
それ以前に何年も前にデジ同人では隔離された時点で死んでたようなもんだからな
AI絵ガーとか騒いでるのって、イイネ数とかを競ってるツイカスくらいでしょ
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:32:12.10 ID:U1fn3Cqv0
そのうち漫画なんかも全部AIになるだろ
書く方も楽だし
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:33:47.40 ID:WlMp1sK90
>>15
だから使えないってあんなゴミ
グーグル画像検索の画像をコラージュしてまともな漫画作れるかって話よ

これを理解できんアホが描いてない奴らに多すぎて冷める
イラストなら今すぐ画像検索から1枚持ってくるのと同じだけどさ

16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:32:27.02 ID:RAQIQj+D0
ややこしい書き方してるが、売ってはいるのか?
それとも扱い自体をやめるのか、どっちなんだい?
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:32:47.44 ID:Y67yNSDqH
全員AI使ってるのに除外もくそも
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:32:51.88 ID:A/KUj3CG0
今だに指6本とかあるからな
AI使うのはいいけど最低限のQCは義務付けろ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:33:00.85 ID:bvtasSAf0
AI作品はいくらでも作れるから大量に溢れて手作り?が埋もれてしまうのかもな
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:34:50.59 ID:WlMp1sK90
>>19
埋もれるも何もAI絵が流行ったタイミングで即行隔離された
実際初めは無数のゴミで新着が埋まってかなり焦ったけど
ファンザもdlsiteも対応は迅速だったよ
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:36:01.36 ID:U1fn3Cqv0
>>19
そうなんだろうけど手作りが死滅するまでの過渡期だよ
キャラデザインしてストーリー入れたら完成品がでてくるようになる

もちろん手書き風とか劇画調とか何でもAIが注文に応じてくれるだろう

32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:37:01.89 ID:WlMp1sK90
>>30
人の話聞かずに妄想垂れ流してて草
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:33:24.23 ID:ghPPZSeQ0
いま1日の新着作品が1000超えてるって聞いたけどマジ?
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:33:57.01 ID:EwTJ/lVD0
版権物のエ口はAI作品が良いわ
オリジナルをほぼ忠実に再現できるし
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:33:58.07 ID:kQ3y/9Q4d
あってもいいけど何十本も同じようなの投稿するのマジでやめろ検索妨害だから
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:34:29.35 ID:2pLPL4fG0
編集凝ってるのもあるけど
手書きと比べたらインスタントラーメン作るようなレベルの作業しかしてないだろうし
まあ真面目に描いてる人間がバカを見るようなのを野放しにするのはどうなんだかねえ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:35:25.35 ID:2pLPL4fG0
これ絶対半グレとかヤクザのシノギみたいになってるよな AIポルノ
昔の裏ビデオと一緒
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:36:54.15 ID:KdwMPhi80
>>28
平和なシノギでええな
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:35:40.43 ID:dtV4g+TK0
Twitterで情報商材屋が「AI同人で数千万円!」とか言い始めて
一気に新規が増えたな
そして半年後に規制・・・w
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:37:12.46 ID:Ik5gh5n5d
買いたい人が買ってるのにクレームってのもおかしな話だな
ジャップってP2P潰したみたいにまた新しいものを馬鹿みたいに潰そうとしてるよね
そうしてる間にどんどん中国とかがAI当たり前に使ってきて負けるよ
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:38:00.16 ID:WlMp1sK90
>>33
海外の生成AI叩きなんて日本の比じゃないよ
こういう知識が全然無いよな
何も調べずスパイク人間になるワク信みたい
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:37:38.75 ID:Y5h8Y9sg0
低品質で目障りだからな
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:37:49.83 ID:KdwMPhi80
つーかエ口同人なんかAIでいいだろ
そんなもん真面目に作ってるやつのが狂人だわ
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:38:23.97 ID:WlMp1sK90
>>35
ゴミカスケンモメンが何か言ってらあw
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:38:10.36 ID:AYk2kw1c0
同人作家はともかく
自分じゃ何も作ってないのにAI敵視してる奴はなんなんだろうな
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:40:03.16 ID:WlMp1sK90
>>37
それは知らんけど、ツイッターで1円にもならん承認欲求合戦してる雑魚じゃないの

同人描いてる奴からしたら3年くらい前に終わった話だよAI絵なんて

38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:38:11.01 ID:dtV4g+TK0
5日前、入り浸りXでお気持ち表明

今日、FANZA方針発表

手書きの大手が怒れば
すぐに大規模規制

48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:40:03.79 ID:NK8uyd9A0
>>38
誰がお気持ちしたの?
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:40:49.35 ID:dtV4g+TK0
>>48
手書きの最大手がサークルがTwitterで苦言を言ってた
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:41:30.39 ID:NK8uyd9A0
>>54
だからそれは誰?
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:38:34.30 ID:g9/qMVvF0
まだコラージュとか検索とか言ってる反AIがイキってて草ァ!
旧石器時代からこにゃにゃちわかな?
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:40:51.64 ID:WlMp1sK90
>>40
実際そういう仕組みなのに頑なに「AIはトレパクキメラじゃないんだあ!」って泣いてるAI絵師おるよな
何かのコンプがあるのか?
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:41:34.33 ID:KdwMPhi80
>>55
AIモデルに画像データはないからトレースは仕組み上あり得ない
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:38:39.21 ID:FNrprCxF0
100%AI生成である必要もないし100%手書きである必要もないし好きに作れ
アイデアを形にしやすい世の中は大歓迎じゃ

ノーアイデアの粗製乱造は消えていいけど

52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:40:32.53 ID:KFrY0usl0
>>41
背景だけAIとかは扱いどうなるのこれ
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:38:53.05 ID:zeaoCp4c0
そんなあー😭
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:39:15.09 ID:2qaDqzOQ0
エ口広告も消せよ
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:39:49.10 ID:wBvj71bC0
AIはプロンプトの順序入れ替えやパラメーターの微調整を自分でやって思い通りの絵になったりならなかったりするのを楽しむものなので
見本としてたまに買うのはいいとしても抜き目的に消費するものではないかな
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:39:55.40 ID:GH2Q5G0AM
虚偽が増えるだけやん
まーあからさまな低クオリティAIは減るけど
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:40:20.14 ID:gsX8QqZ00
そもそも学習元の手書きの絵がないとAI絵は成立しないんだろ
長期的にみればAIによって手書き絵師が死滅したら同時にAIも終わるんだからしょうがないんじゃねーのこれ
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/20(金) 15:40:28.77 ID:qlxOb2Dc0
いつの時代も一部のせいで停滞していくんだな

コメント一覧

  1. これAI専用のサイト作ればいいのになんで誰もやらないんだろ
    売れるんなら自分らで理想郷作れば誰にも文句言われる筋合いないのにwww

タイトルとURLをコピーしました