一人暮らしデビューの者に伝えるべき最も重要事項「冷蔵庫はデケェの買え」に決まる

サムネイル
1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:21:48.31 ID:4QMbdjU6r

151Lの買ってめちゃくちゃ後悔している
冷蔵庫なんてリセール価格もクソだし

6缶パックがすっぽり入る「6缶ビール冷蔵庫」がサンコーから
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2024594.html

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:22:21.11 ID:jXsYX3d20
151Lもあって何が不満なの?
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:27:03.32 ID:4QMbdjU6r
>>2
自炊だと全然モノが入らん
とくに野菜
大袈裟な話、白菜1個でもう満タンになる
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:23:04.16 ID:1ew3kINo0
ドラム式と食洗機は買え
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:25:30.64 ID:GdEsgpBc0
>>3
食洗機は独身の頃から持ってたわ
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:23:12.05 ID:7oUgxeyy0
冷蔵より冷凍庫がデカイ方がいい
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:23:41.11 ID:1U92vXa30
冷凍食品や自分で冷凍してのストックするための容量が圧倒的に足りない
別で冷凍庫が欲しくなるくらい
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:23:42.13 ID:zjGvtthq0
大は小を兼ねるし電気代も安いからね(´・ω・`)
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:23:48.51 ID:MxCCZECo0
まずでかい冷蔵庫とかまともな洗濯機が入る間口の物件を探すとこからやな
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:23:59.37 ID:GdEsgpBc0
電気代あまり変わらないんだよな
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:24:33.25 ID:WW84k+250
大事なのは冷凍室の大きさよ
結局なんでもかんでも冷凍するようになるんですわ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:24:34.69 ID:0kCoxx/h0
一人暮らし向けの1K物件とかだと、そもそもデカい冷蔵庫置くスペースが無い
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:24:41.22 ID:z0lu1/Yy0
外国人・生活保護、可な物件だけは避けろ
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:24:48.56 ID:SjUenNp70
最低300Lは要る
ある日急にバラした死体保管しないといけなくなる時がくるかもしれないし(´・ω・`)
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:25:08.85 ID:7FCiFZiN0
デカくても消費電力は小さいのと同じだったりするしな
だいたい大きいのは省エネ設計にしている
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:25:25.66 ID:HPRKxFFc0
そもそも通路が狭いだろうから寸法を確認するように
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:25:37.49 ID:zRe183VE0
15年以上ワンドア冷蔵庫だわ
アイスを本当に食わなくなった
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:26:01.04 ID:en+x/JnZd
230Lの冷蔵庫に買い替えたけどこれはマジで捗る
ポイントは冷凍庫がデカいタイプを買え
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:26:08.02 ID:lblFP/l20
一番でかい冷蔵庫を買うんだよ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:26:13.17 ID:To1AuTzQ0
都市ガスの方が重要だろ
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:26:41.58 ID:LGO9lcne0
一人だと150Lくらいのが多いだろうけど少しでも料理するようなら全然足らんからな
あんなの惣菜買って暮らす用のサイズだわ
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:26:54.65 ID:hPPwDMmFM
ほんとこれ
一人だし2ドアでいいや、は必ず後悔する
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:27:26.74 ID:YyxV40Xl0
そんないらないだろ冷凍したら品質もどうしても落ちるし
新鮮な食材得るためにスーパーが近いのが重要
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:28:33.59 ID:o6oNDjYn0
>>23
そのスーパーに行く時間がないんよ。めんどくさいのもあるし
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:27:33.97 ID:0kCoxx/h0
あと電子レンジの置き場所が冷蔵庫の上くらいしかないから
背の高い冷蔵庫を置くと詰む
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:27:40.03 ID:GjsvZ3dv0
キッチンしっかりした部屋借りる
が最優先です
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:27:49.39 ID:Jz6KEDMcH
冷凍庫がデカいと捨てたら良いようなものもいつまでも
取っておいてしまう
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:28:06.38 ID:zRe183VE0
でも一人暮らしだと別にワンドアくらいで良くね?
スーパーまで車が必要な僻地ならしょうがないけど
歩いてすぐスーパーくらいあるくね?
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:29:30.82 ID:GdEsgpBc0
>>27
すくそばにスーパーあるといっぱい買っちゃうんだよな
そして冷蔵庫がいっぱいになってしまう
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:28:07.39 ID:npjqVQpe0
冷凍をレンチンして食うのがメインになるから冷凍庫でかい方が良い
皿はラップしてその上から食うようになるから食洗機とかはいらない
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:28:45.50 ID:Von6HbEx0
俺も冷蔵庫の上にオーブントースター置きたいんだよねぇ
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:28:48.05 ID:6jGZlxoB0
最低でも2ドアかな
ちゃんと冷凍庫ついてるやつね
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:29:32.18 ID:WN5qCEoT0
冷凍庫な
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:29:51.06 ID:zRe183VE0
ひとり暮らしなのに料理とかしてるの
コスパ悪くね
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:30:16.41 ID:XUQ25+ps0
独身異常男性用の冷蔵庫は製氷機能が無いからなぁ
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/23(月) 11:30:30.58 ID:un1oXOrb0
住むところは本当によく見ろ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました