日本の30代~40代(ゆとり~氷河期世代)「読書量」がめちゃくちゃ低下 思考停止のネットバカになってると判明

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:27:17.13 ID:qGHTplkyd

働き盛りが読書しない日本に、やがて訪れる「思考停止」社会

<日本の30代~40代の読書率が、21世紀に入ってからの10年間で大きく下がっている。
全国地域別の調査でも読書実施率の低下は顕著で、まるで日本では「知の剥奪」が進んでいるようだ>
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/04/post-7389_1.php
レス1番の画像サムネイル

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:27:29.51 ID:qGHTplkyd
ジャップさあ…
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:27:58.23 ID:qGHTplkyd
新書とか読んでそう
372 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:51:50.38 ID:whL4pdAh0
>>3
新書レベルの知識でドヤるのが池上彰
講談社学術文庫でドヤるのが林修
紙の本の知識世界はそんな表層的な浅いものではない
473 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:44:15.45 ID:O+0PmKhVd
>>3
新書ってその分野を専門とする教授がパンピー向けに平易に専門分野解説しているものもあるから一括に馬鹿にするのはアホ
むしろ新書を安易に馬鹿にするやつはアンテナ立ってない
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:28:05.40 ID:IYjhzoT30
わかりました
マンガとライトノベルを読みます
あとSF
545 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:44:59.40 ID:M3dIdraOd
>>4
ぐう賢い
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:28:21.27 ID:g9hawkAFd
売ってる本がなぜ世界で日本は愛されてるのかとかばっかだしな
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:29:17.53 ID:8TnEGYWsM
>>5
これもあるな
ひどいわな
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:29:23.56 ID:VjCcxPU20
>>5
いかにも読書しない人間のレスだな
73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:40:06.69 ID:yRh81wUz0
>>11
事実だろ
バカっぽくて本屋を見切った
アマゾンは本当に欲しいものしかアクセスしないし
90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:42:37.37 ID:vJ1hi2krd
>>73
本を読んで無いのが良く分かるレスだな
101 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:44:58.39 ID:yRh81wUz0
>>90
本をまったく読んでないバカのコピペレスだな
アマゾンで本を変えることも知らないバカ
691 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 16:51:47.80 ID:qKQKa7R6a
>>101
具体的に、本の何をどう変化させるかを教えてください
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:38:14.07 ID:uZqPg2Uh0
>>5
日本への観光客むちゃくちゃ増えてるのは?
64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:38:40.11 ID:XkSEKwL60
>>62
円安
134 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:51:09.56 ID:QHFg1LfkH
>>62
かつて見下した格安東南アジアポジになっただけだって分かってるか?
418 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:14:52.24 ID:xSI12IjU0
>>62
ビザ緩和と円安
格安旅行でも治安は良い
中韓と違いGoogle支配なので英語で情報得やすい
495 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:56:44.18 ID:bvWURCBjr
>>62
新興国の人でも気軽に来れる程の安い国になったから
202 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:09:41.82 ID:zPAEgJUNa
>>5
本屋行ったことなさそうw
653 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 14:34:29.09 ID:FvrEm6C70
>>5
購入してるのは団塊世代だろ
TVも同じ傾向
>IT世代は読書もTVも見ない

もう生先短いしな
しょうがない面もある

692 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 16:55:23.91 ID:nwWJoVcC0
>>5
これな
712 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 18:33:03.01 ID:p+9g7yDG0
>>5
本屋エアプかな?
本屋というよりコンビニの雑誌コーナーしか見えてない感じ
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:28:27.60 ID:xdnw8X0j0
ラノベカウントしてこれ?
616 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:25:04.34 ID:BbaZzjyua
>>6
してるわけ無いだろ
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:28:46.92 ID:6xsG8F3vM
氷河期チョンモメン世代か
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:28:56.89 ID:DiKy6Gaod
漫画とラノベの読書率は高そうだけどな
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:29:30.05 ID:qGHTplkyd
>>8
ラノベで読書感想文書いてそう
338 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:44:58.98 ID:UuTNiKoH0
>>8
はいそうです
しかも読み返してますw
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:29:21.50 ID:g39qK4/z0
新書なんかいいから小説を読め
小説だけ読め
207 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:10:23.17 ID:zPAEgJUNa
>>10
新しい小説は新書じゃないの?
214 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:11:56.25 ID:3lTg6CsMd
>>207
本屋行ったことなさそうw
218 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:12:57.55 ID:IYjhzoT30
>>207
これは釣りなのか新書ノベルス的な意味なのか単なる阿呆なのか判断に迷うな
222 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:13:43.73 ID:WEkw8exv0
>>207
223 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:14:06.23 ID:dQIT5ezfM
>>207
本読む奴が減るとこういうクソ下らない釣りも成り立たなくなるんだぞ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:30:09.26 ID:5t6V4i8l0
文字情報ばっかりの時代だから追加で読みたくもならんのだろ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:30:12.19 ID:g39qK4/z0
小説はできるだけちゃんとした文学読め
世界史の文化史に出てくるやつ
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:30:15.37 ID:IYjhzoT30
よくみたらほぼ全世代で下がってて草
そら日本も衰退しますは
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:30:27.75 ID:p3JblZN9p
異世界転生物とか読んでるんじゃないの?
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:30:28.20 ID:jvmQnPrk0
読む奴と読まない奴で二極化してる
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:31:00.69 ID:OGOCg/EcM
めっちゃ自民支持してそうww
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:31:33.60 ID:eSI+X5M9a
全世代で落ちてるから。
娯楽として読書の地位が落ちただけじゃね。
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:33:59.76 ID:cyqZLZBNM
>>19
意識高い系は自己啓発本も心理学とかのエビデンス求める風潮になってきてるし
論文切り貼りした本読むなら元ネタの論文読めばいいやみたいなのはありそう
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:31:36.05 ID:BKLwKO01r
働いているヤツは社蓄かブラック派遣�oイトで長時間労働
働いてないのはことごとくネトウヨかネトゲ廃人
本なんか読める環境ではない
715 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 18:41:48.90 ID:JyUGiXuBr
>>20
本当にこれ
図書館に行く時間も立ち読みする時間もない
金がないから本が買えない
つーか高すぎる
716 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 18:44:25.82 ID:p+9g7yDG0
>>715
ネット見る時間減らしたら?
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:32:00.79 ID:zN20uAaHM
アニメとかも昔のように漫画のみって楽しみ方じゃないからな
時間とられて小説なんて読まない
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:32:07.20 ID:dKusi2Pjp
電車内で読む奴は邪魔だから4ね
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:32:11.87 ID:13HmTZJK0
レシピ本読んでる
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:32:13.49 ID:3/JFQBTqM
その代わりネットで文章読んでるから老害よりかしこい
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:36:36.00 ID:qpXspICgM
>>24
その老害がネットで文章(ネトウヨまとめサイト)読んでるんだぞ
130 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:50:05.40 ID:TNmMWJfua
>>24
ネット(5ch、まとめサイト、ツイッター)

ダメじゃん

25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:32:29.97 ID:wVSHNuxNM
マジで読めてねえわ
たまに買うんだけど家じゃ存在を忘れてる
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:32:44.80 ID:IYjhzoT30
55~59はあんま落ちてないのは何故だ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:32:49.06 ID:8ChknMSjd
>>1
10代20代も変わらんやん
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:32:49.07 ID:VQc9Cgov0
知り合いの読書が趣味って言ってる奴がドストエフスキーすら読んだ事なくて驚愕した
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:33:08.65 ID:VZE/a3OsM
>>28
出た出た笑
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:37:37.46 ID:ygBwhqx60
>>28
ラノベでも新書でもいいじゃないかよ
読んだ本のタイトルでマウント取る風潮嫌だわ
読書感想文で出版社が本のタイトル挙げてるのも本嫌いを増やしてる一因だと思うわ
172 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:00:42.63 ID:D03u+D6Y0
>>28
で、お前は何を読んでるの?(笑)
198 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:08:40.86 ID:bvZu5YqNM
>>172
シコルスキーのカリマゾ三兄弟だよ
405 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:06:46.71 ID:alvqbpnp6
>>28
Alexaにカラマーゾフの兄弟読んでもらうのでもええか?
429 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:20:04.01 ID:q5L+tFAga
>>28
一般に言われる教養主義ってせいぜい明治から昭和前記の流行りに過ぎないだろ
日本の教育が複線型から単線型に変わり(アメリカの指導で変えられ)、
教養主義の根源となっていた旧制高校が無くなって久しいのだし
それを読んだからといって人間の位が上がるわけでも無いだろうに

幕末以前の教養を掲げると、例えば源氏物語だったり古今集だったりすると思うが
そういうのに詳しい人間はほぼ皆無だろ

558 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:52:14.14 ID:dD6hecZRa
>>28
こういう馬鹿とジャップ教育のせいで読書って敬遠されてるよね
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:33:01.44 ID:ry6A7mExa
10年くらい本読んでないわ
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:33:10.01 ID:ndqnKhwA0
異世界転生もの読みまくってるぞ
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:33:37.87 ID:7/lxAiQ6a
電車の中とかで文庫本を読み飛ばしてたのがスマホに変わったんだろ
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:34:06.56 ID:tHYQpWGQa
>>1
テレビゲーム世代以降だな
ほんと読書しなくなった
そのうえスマホときたもんだ
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:34:18.84 ID:ygBwhqx60
記事でも触れてるけど地方で読書率が減ってるってのは間違いなく本屋が減ったせいだな
イオンあたりが本屋もやればいいのに
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:35:20.29 ID:PAEIwZgw0
>>35
イオンモールクラスなら店舗内に本屋あるやん
326 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:43:19.56 ID:emoIa2UU0
>>35
一応、イオングループも本屋あるぞ
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:34:39.05 ID:JJZ4W0DY0
今の書籍の内容のレベルって低いのに
そんなもん読んでるやつらの方がバカだろw
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:35:34.93 ID:IYjhzoT30
>>36
なら今の読まなきゃいいじゃん
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:37:29.88 ID:5jfSX7p70
>>36
どんな本読んでたの?
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:34:51.55 ID:BgnP/ZeI0
本読めと言ったら百田本を本屋で見つけてくる始末 無理に読まなくてもいい
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:34:56.22 ID:HEoh8Se9M
もう読まんな
集中できん
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:35:35.86 ID:+4isjSad0
なろう小説は読んでるから!
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:35:47.96 ID:i6iJh8tU0
本を読んでも賢くはならないぞ
663 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 15:03:22.58 ID:rNkDkxA+0
>>42
賢くなりたいなら教科書参考書読むのがコスパ最高だな
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:35:53.93 ID:AVmk2/5S0
今の小学校中学校はもっとヤバくなるだろうな
ラノベの読書感想文が学校でOKって知って驚愕したし
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:38:29.72 ID:QgXDGxjZd
>>43
ラノベってカテゴリーなだけで小説と変わらないぞページ数が少ないだけやん

どちらも読んでる人ならわかるぞ

78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:40:35.62 ID:AVmk2/5S0
>>63
程度の低いのしか読んでないんだな
199 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:09:04.00 ID:QgXDGxjZd
>>78
意識高い小説を教えてくれよ(笑)
450 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:29:53.26 ID:q5L+tFAga
>>43
小学生程度で選ぶ本自体は国民の能力に影響しないだろ
読書感想文の目的は以下のような技術的なことだし、そうあるべきだ
 事実と感想・意見の弁別ができること
 簡易な要約文が作れること
 読書の習慣づけがされること
 
ともあれ日本の学校では文章の技術的指導はほぼされないし、
主観的なものの書き方(感じた。思った。)しかしないし、
大抵の子供は読書感想文に対しては自由研究と並ぶ面倒な宿題という感想を抱き、
(技術的指導が全くなされないのだからよほど出来た生徒以外はそうなる)
大人以降の習慣づけとはならないことが多いから
国民の能力向上に寄与しているとは言い難い
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:36:07.55 ID:QgXDGxjZd
>>1
ネット馬鹿って

それより馬鹿な老害はどうすんだよwwww

45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:36:11.87 ID:Dq845EyY0
読書って具体的になんなん?
趣味としてだから漫画も入ってる?小説は入ってるよな?
小説は結構読んでるわ
あとはノンフィクションものとか
勉強系の本は全くだな
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:36:31.78 ID:RDE/bHxwM
火は鉄に強いんだっけ?
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:36:32.57 ID:IYjhzoT30
今のガキって学校で読書の時間とかあるらしいじゃん
そんでこんな下がるのか
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:37:15.31 ID:AVmk2/5S0
>>47
ラノベがOKの読書の時間だからな
本当にやばいぞ
91 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:42:53.01 ID:Dq845EyY0
>>47
おれのころもあったな
でも強制されると嫌にならね
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:36:33.37 ID:BgnP/ZeI0
現代人にこそ「モモ」は読んで欲しい あとゲド戦記は面白い ゴッドファーザーは必読
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:36:37.06 ID:CavF5kAt0
氷河期がバカなのは最初からだぞ
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:36:46.48 ID:lAq0DFdBd
小説はもう読めないわ
おすすめのエッセイとか教えてほしい
あとは読んでて面白い歴史書
ネット漬け卒業したい
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:36:57.83 ID:w8AaDLPo0
今の出版界と書店のレベルは本当に低いよ。メスイキ堀江の本がどこの本屋でも大宣伝されてんだから
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:37:00.04 ID:yRh81wUz0
でも活字見てもウヨ本やヘイト本、日本すごい本ばかりだし読書する意味なくね?
まず手に取る本がウヨ本ばかりになってるし

本屋に行かなくなったのもバカらしくて行かなくなった人が大半だろ?

65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:39:11.30 ID:PN35wsmva
>>53
そんなに偏ってないだろw
エンドコーナーとかは、そういうので埋まってるかもしれんが、
普通に棚見たら普通にあるぞ?
155 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:56:40.97 ID:0ITrKuJN0
>>65
本屋行ったら百田の本が積まれてるからな
もう全部Amazonで買うことにした

もうリアル書店にいくことはないは��

54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:37:04.66 ID:i6iJh8tU0
良く本を読んだ団塊世代はまともな会話すら出来ないじゃねぇか
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:37:48.25 ID:j4nHthv40
ネットで好きな知識を好きなだけ得られる現代と比べて、昭和の人間そんなに博識で教養があったとは思えんにゃ
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:38:02.11 ID:1gRfoTpkr
失礼な!百田さんの本ちゃんと読んでるぞ
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:38:03.79 ID:KqO20FnK0
読活字量は一番多いと思うぞ
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:38:08.74 ID:XkSEKwL60
団塊アホ世代を無視してる
66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:39:11.31 ID:qpXspICgM
俺は朝日新聞の読書欄の書評見て面白そうなのを借りる
公立図書館は競争率高いから大学図書館の学外利用とか相互取り寄せ利用してる
大学生が本読まなくて助かってるわ
292 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:35:45.18 ID:nf9QtVtw0
>>66
大学生とか馬鹿しかいないからな
大学は潰すべき
67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:39:13.76 ID:lH9jreo+a
読むに値しない本ばかりなのが問題なんだけどな
68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:39:26.85 ID:Ls2sY7MpM
たしかに減ったわ
本は読んでも趣味で小説読んでる余裕はない
69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:39:33.22 ID:eVT3AEm80
本読まないといけないとか昭和の価値観だろ
老害かよ
70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:39:48.59 ID:lvbcCH46d
脱ゆとり世代でよかったあああああああ

ゆとり世代だったらおめえらみてえな脳死低能ネトウヨになるとこだったわw

71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:39:52.57 ID:rFAkf6dW0
本の内容なんてネットで手に入る
とか思ってんのはちゃんと本読んでないんだよな、新書みたいな薄いのしか
88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:42:10.36 ID:COjy0iwZa
>>71
ホラレモンが出したような字の大きさでページ数かせいでるような内容の薄い本とかも好きそうだよね
316 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:41:19.77 ID:nf9QtVtw0
>>88
テレビ出てる馬鹿教授とかあの手のタレント本は本じゃないからなw
72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:39:53.88 ID:BgnP/ZeI0
国語の教科書を学校で読んで家で音読するわけで最低限事足りるはず
74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:40:09.65 ID:dEkJVMQh0
毎日電車で読んでるわ
75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:40:30.10 ID:uNZ46/C40
ネットに時間取られ過ぎなんやろ
76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:40:32.35 ID:3Sfy6vuG0
文字が色で強調されてるページは考えることをやめる
77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:40:34.46 ID:+V+huXc70
そら生涯で一番読書する時期って学生時代だろ
79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:40:44.46 ID:8WGUYbcy0
ワイは漫画読んでるから大丈夫や
80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:40:59.40 ID:A1Y3/f000
自己啓発本ばかり読んで実行しない
81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:41:00.48 ID:rbS5excA0
ウルティマオンライン
リネージュ
ラグナロクオンライン

この三つにどっぷり浸かってたからな
タイミング的に現実逃避したい時期に重なってた世代だからどうしようもない

82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:41:25.55 ID:qpXspICgM
貴様ら下等ケンチョカスどもがリテラシー低いのはろくに本を読まないからだろうな
単文で判断していとも簡単に煽り立てられる
83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:41:36.42 ID:BxgwCqBbr
たぶんネット小説とかは読書に含まれてないだろ
84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:41:38.70 ID:9XpoGaGP0
だって糞みてぇな本しか売ってねぇんだもん
さいきん生命を賭けて書いた本なんて見たことある?
85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:41:58.13 ID:wvl0uQcg0
本屋へ行かなくなったからなぁ
86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:41:59.96 ID:+O1GGGbe0
ガキを白痴化するための教育改革やぞ
計画どおり
87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:42:03.20 ID:9JgU+Rt2d
日本の劣化が止まらない
92 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:43:12.73 ID:XkSEKwL60
書店へ行くとネトウヨヘイト本とか自己啓発本とかホリエモンの本とか
そんなのが多すぎなんだよな、ジジイ向けしか置いてない
93 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:43:47.38 ID:9XpoGaGP0
文章力も素人に毛が生えたような文章だし
それ推敲したの?と思わせる本だらけ
小説を開けばなんの斬新さもない表紙だけ豪華なゴミのオンパレード
94 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:43:59.15 ID:aLuYyd/sd
底辺の文化資本の低い家庭には活字の本が少ないよね 底辺には底辺になる理由がある
95 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:44:03.54 ID:hP+Lg2K0a
ジャンプとか読んでるだろ
96 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:44:33.50 ID:FkmMtP8ed
ネットに転がってるの読むだけでも時間がたり無い
97 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:44:45.47 ID:RvFhZzfCM
まとめサイトの閲覧率は高そうだが
98 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:44:52.13 ID:lAq0DFdBd
ネットもテキストサイトが減って短文や「わかりみ、ドチャシコ、すこ」とかいうスラングで済むようになっちまったな
某ドキュメンタリー映画を検索したら出てきたレビューページが面白くて未だに読むわ
99 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:44:54.01 ID:5NxfTR8fd
東京都内の大卒エリート層は
本買ってどんどん新刊読んでるよ

彼らが読んでればそれでいい

だからヘーキ

100 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:44:55.49 ID:IqFp846Ud
確かに全く読んでない
102 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:45:02.10 ID:uKzFt8kK0
本どころか雑誌や新聞すら見なくなったな
価値のある情報も無いし
103 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:45:10.68 ID:+O1GGGbe0
本を作る側も馬鹿になってしまったからな
馬鹿が馬鹿向けの本を売ってる状態
104 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:45:15.44 ID:9XpoGaGP0
書店には毎週行ってるんだが「これは」と思う本が全く無い
113 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:46:53.60 ID:yRh81wUz0
>>104
そんな感じで本屋から離れていくんだよ
今はみんなそんな感じ
106 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:45:43.86 ID:FjRsNyDOa
ゴミみたいな本出しといて読書量が少ないとか言われてもなぁ
107 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:45:50.07 ID:L2rkkBWL0
20年ぐらい背伸びして白人作家の本ばかり読んでいたんだが今は主に日本人作家の本ばかり。全然頭使わなくて済むから楽チン。
108 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:45:56.40 ID:qpXspICgM
俺は長年購読してた朝日新聞を使いまわしの手抜き記事があまりに増え低クオリティゆえに切った
が、読書欄に関しては今でも高く評価してるし図書館で毎週参考にして読むべき本をメモしてる
548 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:46:49.37 ID:NGHX3vA+d
>>108
買えよ
お前みたいかフリーライダーがネトウヨとかパヨを生むんだよ
644 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 14:14:43.99 ID:uwbpDmLNM
>>548
金ねンだわ
すまぬすまぬ
朝日新聞購読もやめるぐらいだしワッチョイ見てくればわかるように格安simだし
681 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 15:58:01.88 ID:mGUVAa9w0
>>548
いしいひさいちは家を決める基準が
近くに図書館があるかどうからしいから
必ずしも収入はイコールじゃなかったり
553 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:47:50.83 ID:MphbbalRp
>>108
朝日新聞はフィクションとしては優秀だろ
109 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:45:59.28 ID:iPeapab1d
なろうとか異世界物読んでる人多そう
110 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:46:08.05 ID:19KE0KZ20
>>1
本どころか漫画すら読まなくなって久しい昨今😅😓😅😓😅😣😣
111 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:46:14.51 ID:tJ+HeVyrd
小説の読書が趣味ってやつで仕事ができるやつはあまり見たことがない
新技術や仕組みをまとめてる本をよく読むって意味ならわかる
112 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:46:49.44 ID:Dq845EyY0
読書って習慣だよな
子供の頃から読んでないとなかなか難しいと思う
運動もそうだよね
運動なんか全然しないからな
苦行だとしか思えん
金もらってもジョギングとか筋トレとかしたくないわ
114 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:46:56.32 ID:ia+i91EQr
3行以上は読めないからな
115 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:47:15.06 ID:GTP90Wpb0
貧困とネットと本の劣化
思想家的存在もいないし
知的空間がものすごく劣化してる
123 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:48:53.47 ID:KQs1Lr6Jd
>>115
文化資本が乏しい底辺になるよりマシ
116 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:47:17.01 ID:GIw9BZtv0
ワイ自身の経験だと本を多く読むようになると屁理屈で神経質な気質になるようになる
読みすぎも問題になるから気を付けたほうがええよ
117 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:47:18.61 ID:GAU7CgFN0
読書すりゃ頭よくなるていまだに思い込んでる老害はだめだな
125 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:49:11.83 ID:qpXspICgM
>>117
そう思ってまとめサイトに傾倒して煽り立てられるままに懲戒請求出した老害の存在も忘れるなよw
118 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:47:48.63 ID:w8AaDLPo0
ウヨハゲ百田尚樹の本を、本と呼んではいけない
あれは頭蓋にヘドロを流し込むことを目的に作られた汚物装置
それがベストセラーになってしまうということは
大衆の一定の層が汚物塗れだったということに過ぎない
119 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:47:51.72 ID:eJZE7F6z0
本を全く読まない知人、年々何言ってるのかわからない文章書くようになってきた
文章力も落ちてくるのか
120 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:48:02.48 ID:8kPIkaO/0
スマホがいろんなものの時間を奪ってるからな
121 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:48:07.94 ID:OR2txxBKd
読書なら青空文庫でも読んでればいいんじゃね?あれは面白いぞ。
122 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:48:33.53 ID:L81W/a420
陳腐化してんだわ
知恵知識を得るならネットでいい
124 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:49:06.44 ID:sPnFZBb1d
読書はしないよりやったほうがいいのはわかるが
めんどくさい
126 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:49:27.82 ID:9XpoGaGP0
海外本の翻訳を開けば著書が言及してる人物を翻訳者が知らないもんだから
人物の名前すらまともにカタカナに出来てない
ほんまに本の質が下がりすぎて読む気がしない
682 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 15:59:52.87 ID:mGUVAa9w0
>>126
原書で読めよ
127 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:49:37.69 ID:OMXQkwgvM
40歳
スマホが無い時代はいつも本を持ち歩いていた
ただ活字読みたいだけだからスマホがあったら本いらねってなった
128 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:49:42.63 ID:GTP90Wpb0
文化も経済も知に比例して落ちるわ
129 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:49:49.51 ID:48baqIjt0
スマホのネットニュースの短いタイトルだけを見て自分の考えを決めてしまう

お前らだな

131 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:50:16.70 ID:WDwhDGwcM
時間もお金もかけて研究した結果を数千円と数時間でわかりやすく教えてくれる
本ほどコスパの良い物ってないと思う
132 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:50:43.76 ID:sTTdK/Os0
ケンモメンの長文読解力のなさと逝ったら、ねえw
何かにつけ三行でおけしか書けないのがケンモクオリティw
133 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:50:57.08 ID:X8fsXzMT0
昔よりクソ本の比率が高まってるから読書離れするんだろう
135 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:51:28.85 ID:KAx6e3nRd
これってケンモジジイ直撃世代? お前らってほんと失敗作なんだな
141 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:52:38.66 ID:sTTdK/Os0
>>135
その精子のカスで出来たのがオマイらだけどなw
136 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:51:57.09 ID:5jfSX7p70
ここで言われてる本って新書や文庫本?
専門書とか含まないの?
137 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:52:01.50 ID:LYDdUo/Ea
つまりネトウヨの中心世代てこと?
138 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:52:04.45 ID:tMi3Gth0d
どこも新書出しすぎ、大川隆法並みのペースと薄っぺらさ
あと専門書はたけえ、今度邦訳の出るバディウの「存在と出来事」とか読んでみたいけど1万くらいするもんね、素人にはおいそれと手が出しづらい
139 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:52:19.87 ID:MK3/DZxa0
そういえばもう何年も
B級アクション映画みたいな内容の海外小説しか読んでないな
140 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:52:28.82 ID:qpXspICgM
わたくしは思うのですよ
懲戒請求出した老害さんたちもせめて本読んで本人訴訟でしっかり弁護士と民事訴訟戦えばいいのにって
民事訴訟に関してはいくらでも本はあるしだいたい裁判所が割と親切にやり方教えてくれる
本を読まずネットに頼りきりのカスは本当にどうしようもない
142 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:53:22.91 ID:3bPs0cZF0
本買う金も無いんだろ
143 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:53:24.08 ID:i/96gqzP0
漫画の普及率とも関係ありそう
144 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:53:27.02 ID:yNs0DeJRr
貧すれば鈍するってのはまさにこれなんだよ

リテラシーが下がれば、国は腐敗を止められない

145 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:53:32.39 ID:t8kSTAaf0
本屋に言えよ
そもそもいい本が売ってない
148 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:54:09.37 ID:qpXspICgM
>>145
ある
146 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:53:34.93 ID:uL65Vdnp0
活字嫌い漫画好き
147 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:53:53.08 ID:QjUbNMopM
ネット言論めっちゃやべーもんな
149 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:54:15.35 ID:UWzIfqp30
プログラミングの入門書は読書に入りますか?
150 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:54:47.62 ID:UaJqTb0jd
ネトウヨ「本よりネット まとめサイトで真実を知った」
151 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:55:13.20 ID:F6kcSbx50
本を読んでると賢いみたいな風潮
152 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:55:32.23 ID:HHFY8pXp0
ゆとりは先頭はまだ30前半だろ
ゆとりと氷河期の間に本当にどうしようもない
クズの世代がいるんだがそれは毎回なかったことにされるんだよな
153 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:56:15.54 ID:w8AaDLPo0
池内紀さんが最近亡くなられたので集中的に読んでいるよ。彼は百田の200万倍は知性の高い人だったね
154 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:56:18.06 ID:2U8NwSyb0
なんで最近の本の内容だけで話すやつがいるんだ?
ここ十年で出版された本が一切消え去ったとしても読むものは無尽蔵にあるが
164 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:58:52.84 ID:mzOEmnWQd
>>154
ネトウヨ本みたいな悪書ばっかり例に挙げて批判してるしほんと頭悪いよな
156 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:56:48.98 ID:c6ZXNY2aa
なろうは読書に入りますか?
157 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:56:50.67 ID:i/96gqzP0
本を読むのは大事だろうけど読んでても飯塚みたいになったら意味ねぇ
158 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:57:07.69 ID:OyGe3NVba
専門書繰り返し読むだけで精一杯だわ
160 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:57:35.54 ID:F2BJ2W//d
識字率が下がってるならまだしも読書率で思考停止とか意味不明やわ
161 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:57:37.66 ID:eQCOjGzer
読書趣味の人でうわーこの人賢いなーって人見たことないけど

本読まない人を下に見る人はかなり多いけど

165 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:59:01.07 ID:QINX1QBMa
>>161
大抵は私は本を読んでる賢い人間!って自称してるだけの痛い奴だわな
162 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:58:08.09 ID:d3/W0Olk0
何読めばええんや
何読めば頭良くなるん教えてくだされ
167 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:59:28.23 ID:XLu4ENiE0
>>162
夏目漱石
169 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:00:11.94 ID:d3/W0Olk0
>>167
え?そういうのでええの?
197 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:08:34.52 ID:Bgoq+r+v0
>>169
つ 「三四郎」「それから」「門」

筒井康隆氏の「家族八系」「七瀬ふたたび」「エディプスの恋人」のような三部作になっている

201 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:09:35.76 ID:d3/W0Olk0
>>197
ありがとう😊
286 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:32:14.91 ID:Bgoq+r+v0
>>201
どういたしまして(^ ^)
時間つぶしに読書もなかなかいいものですよ
暇があれば是非読んでみてくださいませ
254 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:24:17.44 ID:XLu4ENiE0
>>169
ええんやで
171 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:00:29.17 ID:eQCOjGzer
>>162
専門書じゃない?
163 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:58:20.31 ID:xLuXNhxu0
本が高すぎるんだよな
166 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:59:08.70 ID:eQCOjGzer
少なくとも小説を読書に含めるのはな

ラノベ、漫画を読書に含めないのと同じようにカウントしない方がいい

168 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 08:59:38.53 ID:ElVceXXMd
534 番組の途中ですが\(^o^)/です (ワッチョイW e648-DGmA) sage 2016/11/08(火) 09:58:10.49 ID:5nY6Tw3l0
たぶん累計すると読書量が70000冊は越えてるが
これは自分だけなのかわからんが

読めば読むほど認識できる対象が増えるせいなのか
自分の知識の足りなさをひしひしと感じるようになって、
俺まだまだ分かってねーなーって
昔に比べて何か論じようとすると語りづらくなっていくんだが

170 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:00:20.42 ID:GTP90Wpb0
導入的な本は必要だから本屋に並んでる本も大事だろうな
173 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:00:47.91 ID:5OAz5IlAd
これはスマホだよなあ
悪魔のデバイスだわ
174 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:01:10.77 ID:MBfUgmxY0
メシ台だけで精一杯で本代が出せないだけでは??
175 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:01:27.78 ID:oK/FwAeld
ネットで自分に都合のいい情報ばかり見てると間違いなくバカになるな 今はネットで底辺が集まってコミュニティを作って都合のいい情報だけを消費する時代だから上級と下級の二極化が進むんだよな
176 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:01:43.79
チョンモメンの読書コンプレックスは異常
189 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:06:19.81 ID:WEkw8exv0
>>176
確かに、本を読まないからバカウヨになるのではなく生まれつきバカだからバカウヨになるってのはある
177 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:02:01.90 ID:GXJs9Ivf0
月に10冊ぐらい買っていたのが第二次安倍聖帝政権から0冊になってしまった
178 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:02:11.75 ID:y7eBQ85f0
マジかよ今日は本屋行くしかねぇ
179 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:02:48.93 ID:kkfESxdMp
相当読書量ある人って実は趣味読書ってあんまりないわ
知らんけど
183 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:04:50.84 ID:qpXspICgM
>>179
そりゃそうだ
生活ルーティンなんだから
歯磨きを趣味と言う奴がいないようなもの
181 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:03:22.91 ID:1eJOOznk0
金が無いんだろ
182 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:04:41.87 ID:Mrk7M+gv0
くだらねえ新書なんざネットで事足りるからその読者層が消えただけじゃね
184 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:05:03.62 ID:Xx1ClzB50
でも10代の方が読んでなくね?
185 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:05:04.77 ID:z0LxIeeK0
昔はなんか知りたい事があったらまず本屋に行ってた
今は大した事じゃなきゃ検索してサイト幾つか回れば大体済むし
186 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:05:16.50 ID:tkFbwf2g0
ケンモメンじゃん

どーすんのこれ?

188 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:06:10.84 ID:qpXspICgM
>>186
今までどおり深く考えずスレタイで煽られるだけの下等でい続ける
187 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:06:04.78 ID:tkFbwf2g0
でもお前ら今嫌儲みてんよね?
本読まんのか?
195 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:07:17.41 ID:IYjhzoT30
>>187
本読みながらネット見ればいいじゃない
190 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:06:22.97 ID:kCpQ9hhu0
むしろ文学だけ読め
191 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:06:51.55 ID:QjKQVFUQ0
まとめブログと漫画読んでるから大丈夫だよ
192 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:07:09.65 ID:0BofZshx0
プライムリーディングがゴミばっかなのが悪い
193 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:07:12.24 ID:QCG9fG6p0
だろうね
だから安倍政権なんてゴミ屑を消去法で支持!とか言うんだろうな
消去法も何もアホが選択できるわけないわ
194 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:07:15.26 ID:QbbZhdHM0
本を読むと頭が良くなるんじゃなくて
何もしないとどんどんバカになるから
それを食い止める為に本を読むしかない
196 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:08:27.48 ID:yDNxkA3z0
書斎の本棚にズラリが知の象徴みたいなのが廃れたな
203 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:10:09.22 ID:mYdJD+BN0
>>196
数こなせばいいってのはかなりの偉人が
否定もしてるからの、
それよりは一冊でもいいから何度も読み返す価値のある
良書を見つけ出す方が人生幸せ
206 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:10:20.97 ID:IYjhzoT30
>>196
昭和の文学全集とかな
あんまりどこの家庭にもあったもんだから古本屋で文学全集の類買い取り手がつかないとか笑える
215 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:12:18.81 ID:mYdJD+BN0
>>206
つうかあんなカビカビの古書なんか触りたくないわ、
読みたきゃ新品買うかせいぜい図書館
213 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:11:44.83 ID:ElVceXXMd
>>196
メンタリストが書斎の前で配信してるから、一部の意識高い系のイキりツールとしてはいきてる
200 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:09:34.03 ID:yDNxkA3z0
父親の本棚にホルホル本があったときのガッカリ感
204 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:10:12.91 ID:4Y+lhwjwd
ケンモメンの実家は文化資本に乏しい底辺だから本がないんだろうな
205 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:10:17.54 ID:G1kW/0ZGd
思考できなきゃダメ
208 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:10:57.83 ID:L8m10ZVG0
ラノベでもええやん
いま本好きの下剋上読んでるけど面白いぞ
216 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:12:30.37 ID:QjKQVFUQ0
>>208
ラノベでもいいっつうかラノベすら読んでない人多いと思うよ
209 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:11:01.01 ID:yVQBDN0j0
嫌儲どストライク世代
頭の悪そうなレス見たら一目瞭然だし
210 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:11:21.31 ID:nfhHBz7a0
小説なんざ読まなくてもネットで十分だけど
教養は本で手に入れないと薄っぺらくなるよな
その割ネットでは政治家語りするやつが多くて怖い
憲法に関する本を一切読まず改憲しようとしてる安倍みたい
211 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:11:25.67 ID:2JfG8TbVM
本を読みたくなるような施策をしてないのに読書量が減ったとか出版業界の怠慢もいいとこ。あいつら昭和で時代が止まってるから全部潰すべき。Amazonの方が本を読ませるために頑張ってる
212 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:11:33.37 ID:tCAnKYyF0
嫌儲を見てるから時間ない
217 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:12:47.98 ID:r0CqtRsWd
30~40のオッサンの読書量調べて益があるのかよ
若者に目を向けろよ
264 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:26:46.74 ID:FkaCkwvOa
>>217
おっさんがクソなら若者のこととやかく言えんし、若者も当然倣う対象がいないから劣化するだけだろ

この話が頓珍漢だとは思えないのは
この前の土日「窓の杜」って昔からあるサイトの杜の字を
なんて読むかわからない馬鹿がこの板に大勢いることが発覚して
しかもそいつら恥も外聞もなく読める奴がマウントしてるとか言い出したことでさ

お前ら北杜夫なんて小学校の教科書でも出てくるだろ。ここ年齢層高いのにこれかよと
ガッカリしたわ

219 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:13:18.61 ID:Rl3hyrYtd
でも俺たちには嫌儲があるから嫌儲だけがこの世の真実だ  これは本屋と出版社のステマ ネトウヨホルホル本しかない本屋に騙されるな
224 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:14:19.65 ID:mYdJD+BN0
>>219
俺ら向けのもちゃんとあるから

【嫌儲推薦コンテンツ(1/4)】[ver1.04]◯2019.9.21

■政治、安倍部門■
戸川猪佐武『小説吉田学校』
小室直樹『田中角栄の遺言』
野上忠興『安倍晋三 沈黙の仮面』
蓮池透『拉致被害者たちを見殺しにした
安倍晋三と冷血な面々』
青木理『安倍三代』
佐野眞一『阿片王―満州の夜と霧』
広瀬隆『私物国家―日本の黒幕の系図』
適菜収 山崎行太郎『「アベ友」トンデモ列伝』
山本太郎『闘いの原点:ひとり舞台』
『みんなが聞きたい 安倍総理への質問』
前川喜平『面従腹背』
森功『悪だくみ』『官邸官僚』
カレル・ヴァン・ウォルフレン
『誰が小沢一郎を56すのか?画策者なき陰謀』

■歴史、教養、民族部門■
宮崎市定『中国史』『アジア史概説』
塩野七生『ローマ人の物語』『海の都の物語』
吉川英治『三国志』
小林秀雄『考えるヒント』
山崎雅弘『「天皇機関説」事件』
『歴史戦と思想戦 ――歴史問題の読み解き方』
エドワード・ギボン『ローマ帝国衰亡史』
テオドール・モムゼン『ローマの歴史』
サミュエル・ハンチントン『文明の衝突』
エマニュエル・トッド『最後の転落』『帝国以後』
『文明の接近』『デモクラシー以後』
スティーブン・ピンカー『暴力の人類史』
マーチン・ファン・クレフェルト『補給戦』
喬良 王湘穂『超限戦』
ズビグネフ・ブレジンスキー
『地政学で世界を読む―21世紀のユーラシア覇権ゲーム』
大木毅『独ソ戦 絶滅戦争の惨禍』
会田雄次『アーロン収容所』
山本七平『日本人とは何か。』『「空気」の研究』
佐藤常雄 大石慎三郎『貧農史観を見直す』

■対ネトウヨ、対日本会議部門■
菅野完『日本会議の研究』
山崎雅弘『日本会議 戦前回帰への情念』
『[増補版]戦前回帰「大日本病」の再発』
安田浩一『ネットと愛国』『「右翼」の戦後史』
『団地と移民』
村上裕一『ネトウヨ化する日本』
青弓社刊『ネット右翼とは何か』
幸徳秋水『帝国主義』

232 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:17:35.08 ID:d3/W0Olk0
>>224
メモった
240 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:19:58.76 ID:IYjhzoT30
>>224
『ネット右翼とは何か』は伊藤昌亮『ネット右派の歴史社会学』にいれかえろよ
252 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:22:32.85 ID:mYdJD+BN0
>>240
色々選考してるから気長に待っておくれ

【嫌儲推薦コンテンツ(2/4)】[ver1.04]◯2019.9.21

■ジャップ部門■
▲太平洋戦争・十五年戦争▲
山本七平『日本はなぜ敗れるのか―敗因21ヶ条』
『一下級将校の見た帝国陸軍』
辻田真佐憲
『大本営発表改竄・隠蔽・捏造の太平洋戦争』
戸部良一 他『失敗の本質―日本軍の組織論的研究 』
大井篤『海上護衛戦』
猪瀬直樹『昭和16年夏の敗戦』
三野正洋『日本軍の小失敗の研究』他
吉田裕『日本軍兵士―太平洋戦争の現実』
森本忠夫『魔性の歴史』
御田重宝『ノモンハン戦』『バターン戦』他
堀栄三『情報なき国家の悲劇 大本営参謀の情報戦記』
吉田裕『日本軍兵士―アジア・太平洋戦争の真実』
早川タダノリ
『「日本スゴイ」のディストピア 戦時下自画自賛の系譜』
一ノ瀬俊也『日本軍と日本兵 米軍報告書は語る』
安冨歩『満洲暴走 隠された構造』
森清勇『外務省の大罪―幻の宣戦布告』
筒井清忠『戦前日本のポピュリズム―日米戦争への道』

高木俊朗『インパール』
大岡昇平『レイテ戦記』『野火』『俘虜記』
井伏鱒二『黒い雨』
吉村昭『戦艦武蔵』『陸奥爆沈』『海軍乙事件』
山田風太郎『同日同刻』
結城昌治『軍旗はためく下に』
火野葦平『土と兵隊・麦と兵隊』
遠藤周作『海と毒薬』
舩坂弘『英霊の絶叫:玉砕島アンガウル』
大西巨人『神聖喜劇』
五味川純平『人間の條件』
野間宏『真空地帯』

▲その他▲
武田鏡村『薩長史観の正体』
中塚明『日本人の明治観をただす』
新田次郎『八甲田山 死の彷徨』
荒木肇『脚気と軍隊』
板倉聖宣『脚気の歴史』
吉村昭『白い航跡』『関東大震災』

津田敏秀『医学者は公害事件で何をしてきたのか』
高村薫『レディ・ジョーカー』
森嶋通夫『なぜ日本は没落するか』
羽根田治 他『トムラウシ山遭難事故はなぜ起きたのか』

267 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:27:42.80 ID:IYjhzoT30
>>252
戦記文学なら伊藤桂一『悲しき戦記』とか戦前のことについてなら高井ホアン『戦前不敬発言大全』、『戦前反戦発言大全』あたりもいれようぜ
281 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:30:57.39 ID:/FpUSEwRd
>>252
歴史修正主義に対抗する意味合いも含めて
吉見義明『従軍慰安婦』
笠原十九司『南京事件』
外村大『朝鮮人強制連行』
常石敬一『七三一部隊』
といった本も含めていいかも
全部新書だし
468 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:40:14.80 ID:0I56B56dr
>>281
笠原十九司読むなら秦郁彦の南京事件も読んどかないとだめだろ
305 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:39:40.17 ID:4ZDOYLFF0
>>252
対右は読むのに対左は読まないのか
左巻きジジイの典型だな

共産主義批判の常識もどうぞ

310 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:40:10.80 ID:zbtCTw9tp
>>305
チョンモメンってバカな底辺だから無理だろ
329 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:43:43.02 ID:4ZDOYLFF0
>>310
このスレ見てると分かるけど
バカはネトウヨになると信じたいんだろうな
なんで共産党が底辺にウケるのかも分からないようだ
343 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:45:44.90 ID:zbtCTw9tp
>>329
バカはパヨクになるよチョンモメン見てたらわかるけど
だってアベノミクス好景気でも儲からないし
手取り14万でも普通とか言ってるバカだぜ
100%頭悪いわこいつらチョンモメン
おれは見下してるけどね
351 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:47:01.27 ID:FkaCkwvOa
>>329
どこから共産党だネトウヨだが出てくるんだかわからんが
そういうお前はバカウヨかと突っ込まれるようなレスする奴が頭いいとは俺は思わんな
357 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:47:50.12 ID:zbtCTw9tp
>>351
てめえチョンモウ見て分からねえのかwww
バカな底辺のバカが共産だのれいわだの支持してるだろ
373 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:52:13.12 ID:FkaCkwvOa
>>357
俺は、お前は馬鹿で頭悪いと思うけどな。
馬鹿だから根拠がしめせないでみりゃわかるとか説得力0のことをいう。
頭のいい人は説得する力があるけどお前はなんだ?
いってることはずっと遠吠え
漫画太郎みたいにレス使いまわしてるのか?
画太郎はあれはセンスだがお前は単に語彙力と説得力が皆無だからそうなってしまう。
それしか出来ないわけだな

これでガチで自分が賢いと思ってるんだったら本当に気の毒なもんだ

375 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:53:39.12 ID:IYjhzoT30
>>373
杜の字読めるのも結構だがお前が相手してるそいつ荒らしなんで触るのやめてくんない
暴れてスレ潰しするから迷惑なの
266 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:27:33.39 ID:1Rg549u4d
>>224
日本会議は青木理の新書もいいね
284 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:32:07.76 ID:mYdJD+BN0
>>266
よく分かってるな、青木氏は嫌儲向き

何十年経っても心に残る価値観や事実を書いてくれてる本は
いい本だよ、私小説でも哲学書でも教養本でも娯楽小説でも
そこは変わらん
星新一のショートショートの一つで
「戦争を起こすのは子供にも出来るがそれを止めるのは
ことによると一つの文明の力を結集しても…」
て話は自分の中でずっと刺さり続けてる

312 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:40:15.92 ID:CKU77W8d0
>>224
陰謀論好きそう
高卒が古典読みこなせるわけないんだから有斐閣アルマとかから始めた方がいいよ
220 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:13:19.65 ID:OADPueyy0
小説なんてフィクションだろ
スマホでいくらでもなろう小説読めるやんけ
221 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:13:41.86 ID:fp313Yo40
何読めばいいんだよ
225 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:14:37.15 ID:Zu92losd0
離婚届の文字が小さすぎて読めない!(´・ω・`)
226 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:15:29.64 ID:47put/8b0
あらゆる検索エンジンが悪質なSEO業者に荒らされて質の良い情報が手に入りにくくなった今、むしろ本読む方が情報が手に入るんだよな
227 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:15:39.93 ID:SCqLvu9c0
新書とか自己啓発本読んで自分が賢くなったと錯覚したり日本語をどうでもいい横文字に変えてマウントとったりろくな文化じゃないなって思う
でもそれに付き合わないとマウントとられて気分悪いし
228 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:15:51.64 ID:k99swDVi0
全然本読まないわ
ゲーム楽しい
229 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:16:01.03 ID:GiYIFfjja
本読んだら楽しめるのはわかってるんだが読む気力が起きない
5chYouTubeをだらだらやってしまう
230 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:16:02.79 ID:BqC1SoDXa
本de真実
231 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:16:57.94 ID:vJwzkSwn0
情報伝達メディアとして寿命を迎えただけだろ
234 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:17:57.89 ID:mYdJD+BN0
ネットでいくらでも情報入るって言ってる奴、
じゃあ安倍晋三の幼少期から神戸製鋼時代の
エピソード言えないだろ?
ネットで落ちてる情報なんかそんなもんよ、
結局番記者が書いた1次史料に当たるしかない
235 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:18:22.37 ID:tHYQpWGQa
もっと自分の発想とか考えを大事にした方がいい
読書は人の考えを自分に入れることになる
236 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:19:07.41 ID:zbtCTw9tp
チョンモメンバカだろ
237 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:19:09.10 ID:GTP90Wpb0
ネットで調べるのと本を読む違いは体系的思考枠組みを学べるかどうか
一人パラダイムチェンジをおこすのが本
ネットは既存思考の強化にしかならないからバカはバカを強化してしまう
248 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:22:03.75 ID:47put/8b0
>>237
ほんとこれ
SNSみたいな空間は確証バイアスを加速させるわ
768 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 23:47:09.46 ID:wuzRR4KN0
>>237
ネットは自分の得たい情報しか取りに行かないからな
238 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:19:47.34 ID:zbtCTw9tp
チョンモメンって底辺のバカのくせに著名人より偉そうだよな
239 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:19:48.62 ID:/FpUSEwRd
読書した!と胸張ってるやつでも読んでるの百田尚樹とかだからな
凄まじい時代だ
242 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:20:15.81 ID:zbtCTw9tp
>>239
それでもチョンモメンのバカよりは頭いいよな
241 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:20:09.40 ID:w/96yhTr0
スマホ普及してからは全世代スマホ依存だろ
違うの?
243 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:20:59.02 ID:m3qJLHNKa
嫌儲読んでるから1日1冊は読んでると思う
244 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:21:29.75 ID:zbtCTw9tp
>>243
こんなの底辺のバカが日本のせいにしてるだけだろ
245 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:21:43.94 ID:yyCG3YcEF
やっぱ本じゃないと体系付いた知識にならないんだよな
切り貼りで得た知識をさらにいろいろ連動させて何かよく分かんない状態になってるやつネットには多いぞ
249 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:22:14.90 ID:d3/W0Olk0
>>245
たしかにおれだわ
反省した
259 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:26:03.54 ID:1Rg549u4d
>>245
その通りだね
246 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:21:51.27 ID:zbtCTw9tp
チョンモメンマジ頭悪いわ
247 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:22:02.10 ID:ll6sjmFlM
マジで本屋自体がないもんな今
あっても特に小規模な本屋じゃああんま買わねーから文句言えないけど
最寄り駅付近にはマジで普通に存在しない
一つ隣の駅には有隣堂本店があるから野郎がこの地帯を占領してるようなもんなんだろうが
250 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:22:29.12 ID:FLWlQHEQ0
だって本高いし
251 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:22:30.12 ID:0ITrKuJN0
ユヴァル・ノア・ハラリの新刊出るんだな
本も外人が書いた奴の方が面白いは��
265 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:26:49.26 ID:3lTg6CsMd
>>251
サピエンス全史とホモデウスはクッソ面白かったですわ
271 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:28:34.71 ID:FLWlQHEQ0
>>251
サピエンス全史文庫本が出たら買おうかと思ってるから未だに読んでないわ
いつになったら文庫版出るんだ
253 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:24:10.87 ID:/IEaniB9M
本を読む総合的なゆとりが無いだけだと思いたいが?
255 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:24:55.16 ID:0ITrKuJN0
ジャレド・ダイヤモンドの新刊も出てるのな
害虫のネトウヨがクソみてえなレビューつけてやがる��
263 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:26:27.47 ID:mYdJD+BN0
>>255
いや、あいつの銃病原菌鉄は割とトンデモな日本観で、
日本版でカットという我が闘争並の扱いなんで
過信は良くないぞ
277 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:29:42.54 ID:WEkw8exv0
>>255
バカウヨのレビューはかなりの文化破壊になってるな
レビューを読めばバカな批判と分かるが、検索で点が低いとレビューを読まずにスルーすることも多いから
256 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:24:59.69 ID:VRhjo51k0
最近電子書籍ばっかりになってきてオッサン化してる自分に気付いた
257 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:25:02.20 ID:Q/xLXjIrr
本も高くなってるしな
それと重い
あと電車とかで読んでたのに最近はゴミゴミしすぎて読むスペースがない
258 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:25:06.87 ID:1Rg549u4d
その上のバブル世代もかなり酷いぞ
260 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:26:10.86 ID:oqPqcDYHH
新聞も本も読んでない
テレビも見てない
261 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:26:14.33 ID:8I0Q5EQ8M
もう読書する時間がないんだって
2時間の映画ですら辛い
簡単に短時間で消費できるYouTubeに流れるのは自然なこと
262 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:26:25.13 ID:lS/q7CXzM
他人の生産物にしがみつく寄生虫が多すぎるから給料があがらない
268 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:27:57.82 ID:BkGdbjA9M
本も最近はうさんくさい本が多い
中身が嘘まみれだったり
ネット通販が始まる前からそんな感じだったからな
変に鵜呑みにするよりは読まない方がマシかもしれない
小説は物語として捉えれば問題無いと思う
269 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:28:09.14 ID:QFg+B9hzd
本を読む体力と時間がない
270 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:28:32.93 ID:8rkd0Q+s0
ただし池沼手前のお前らが読書してもムダだからな
おまえらが岩波文庫とか読んでもムダだから

能力ある奴が読んで役に立つんだよ

272 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:28:35.99 ID:jR07sRc70
長時間労働させて、本を読まさず、まとめブログでも読ませてればネトウヨの出来上がりだから権力者にとっては最高だろうな
279 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:30:35.18 ID:ywGIQbXO0
>>272
本読まないやつなんて山ほどいるけど
そいつらの大半はネトウヨにならないぞ
ネトウヨになる原因はそんな単純じゃなくて
もっと根っこに変なものがあるんだよ
273 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:29:11.22 ID:IXnym/i5M
参考になるような本って海外の本を翻訳しただけなのに3000円くらいする本のことだろ
グーグル翻訳使ってネットで読めば無料
274 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:29:18.69 ID:s2M0R84O0
まともに校正されてないような文に慣れすぎてるわな
287 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:33:50.43 ID:1Rg549u4d
>>274
ネットメディア(笑)の記事って校正されてないから日本語の質も内容も酷いね
304 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:39:31.30 ID:FkaCkwvOa
>>274
自分のこと棚にあげることになるけど、
まともな文章の形を成してないもの、それがあまりに多く流通してるんだよな。
だから、古文とか漢文がなんでずっと勉強されてきたかもわからない
それはどこぞのスレで他の人も指摘してたが
候文みたいな中間的な文の書き方があったのも大きいだろうけど
戦前の人の書いた文とか読むと明らかに今と明らかに教養の下地が違うし、
ああ、だから漢文とか古文とか勉強してたんだなって納得させられるような書き方してるんだよな

5ちゃんやなろうみたいなのもあってもいいんじゃないかなと思う一方、
ちゃんとした文章で書かれたものも読む習慣は必要だと思う

275 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:29:19.69 ID:RPyL9tkE0
読めば読むほど他者の思考が蓄積していって主体性が薄れていく読書がなんだって?
半分洗脳だろ
283 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:31:40.03 ID:IYjhzoT30
>>275
著者の意見に完全に無批判で読み進める読書なんざねえよ
お前、他人のレス読んでいちいちその意見に従って意見コロコロ変えてくのかよ
バカじゃねえの
289 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:35:00.57 ID:RPyL9tkE0
>>283
でもお前教科書に書いてある内容鵜呑みにするだろ
歴史書なんてその代表格じゃねえか
296 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:37:38.32 ID:IYjhzoT30
>>289
教科書だっておかしな記述や変化した記述ありゃあとで思考修正するだろ
1192つくろうは今は1185つくろうになってるとかな
趣味で読んでる本でおかしな記述ありゃなおさら
お前、そんな程度の修正もしないの?
本格派のバカだな
313 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:40:24.70 ID:mYdJD+BN0
>>296
それ発端になった河合氏自ら言ってるけど、
「今も昔も大半の教科書は1185と1192の両記」で
1192オンリーなんて半世紀以上遡るレベル大昔の
教科書だけだよ
341 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:45:19.55 ID:FkaCkwvOa
>>313
そんなことはない。
はっきりいうが間違いを認めないのは学者の保身だよ。
学術関わるとわかるが本当に日本の論文はいい加減なのが多い。
お前が参照したというその本に全く別のことが書いてあるがどういうことだよ、本当に査読したのかこれみたい奴が平気であったりする
しかも大先生が書いた論文でな
364 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:50:19.33 ID:mYdJD+BN0
>>341
日本のアカデミック全体がいい加減なのは
実体験でも知ってるし同意だが、
実際に今現在教科書は1185年の守護地頭設置から
1192年の征夷大将軍任官まで段階的に成立したって
表記になってるはずよ、
1192がカットなんまずない
371 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:51:45.84 ID:IYjhzoT30
>>364
単に学習指導要領で教える力点が変わったっつー話だからんな深刻に受け取らんでくれんか
具体的にはテストで出る回数は1185のほうが多いと
317 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:41:23.44 ID:RPyL9tkE0
>>296-297
で、それが”正しい”と判断する材料はどこにある?また別の書を漁るつもりか?
335 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:44:08.10 ID:IYjhzoT30
>>317
その分野に興味ありゃ別のもん漁るだろうよ
安い相対化で無批判に本読むてめえのバカさごまかすんじゃねえよ
356 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:47:42.71 ID:RPyL9tkE0
>>335
自身に都合の良い”解答”を得るまで読み耽るってか
やっぱり洗脳だよなぁ
361 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:49:18.18 ID:IYjhzoT30
>>356
わからねえから読むんだよ
なんのための客観性の担保だアホ
てめえに都合のよい解答でどうとでもなるなら空も飛べるし王様にでもなれるだろうよ
377 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:54:11.63 ID:RPyL9tkE0
>>361
別にその行為や欲求諸々を否定している訳じゃないからそこは誤解するなよ
383 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:56:22.86 ID:IYjhzoT30
>>377
俺はお前の意見を明確に否定してるがな
科学的な事柄から歴史的な事柄まである程度以上の客観的な事実は存在する
信じたい「真実」が個々に存在するとか安い相対化は端的に害悪
394 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:01:06.66 ID:RPyL9tkE0
>>383
おかしいなぁ多様性を許容するなら俺の意見にも寛大であるべきでは?
凝り固まってるのはお前の方なんじゃないか
400 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:03:28.76 ID:IYjhzoT30
>>394
俺は多様性許容なんてしねえもの
どこのレスでんなこと書いたかkwsk
あと多様性許容するっつーのはバカな意見に無批判ってことじゃねえぞ
言論の自由あるが言論に対して批判されるのと同じ
409 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:09:19.36 ID:RPyL9tkE0
>>400
そんなに洗脳という言葉が刺さったのか
なんかすまんな
413 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:11:34.11 ID:IYjhzoT30
>>409
そんなにバカって言われて刺さったのか

って返せばええの?

とりあえず一定以上本読んでてまったく著者の意見に無批判とかありえんから
あとすべての教育は基本的に洗脳です

433 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:20:34.53 ID:RPyL9tkE0
>>413
なら何故自ら進んで洗脳されたくないという俺の意見をわざわざ否定しにきたんだ?
知識は得るものじゃなくて与えられるものだという事実を認めたくないから?
440 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:24:13.31 ID:IYjhzoT30
>>433
端的に間違ってるから
カルトの教義でもあるまいし一冊の本読んで得た知識をまるっと信じるとかありえん
信じたとしても別の反証ありゃ考え直す
んなもんを洗脳とは常識的に言わん
>得るものじゃなくて与えられるものだという事実
そりゃ大半の知識はそうだろ
で?
453 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:31:32.12 ID:RPyL9tkE0
>>440
反証を与えるのも他者か
自分の意見はどこにもねえんだなやっぱ
論理武装する為の武器を選ぶ感覚かな?
458 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:33:54.62 ID:IYjhzoT30
>>453
よく知らん分野や興味ない分野に対してはそらそうなるよ
全能の神じゃあるまいし
お前、森羅万象すべての事柄に自分の意見があるのかよ
阿呆らしいと思わんの? 自分で言ってて
461 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:35:56.32 ID:bRt3BYnC0
>>458
確かにそうだ
471 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:44:01.57 ID:RPyL9tkE0
>>458
まだ分からんの?俺お前の考えを一度も否定してないぞ
本から知識を得ようと思わないなんてことも言ってない
479 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:46:52.91 ID:IYjhzoT30
>>471
お前が俺の考え否定してなかろうが知らんし関係ない
俺はお前の考えを否定している
客観的な事実は存在するし読めば読むほど主体性が薄れてくとかあり得ぬ
487 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:52:40.84 ID:RPyL9tkE0
>>479
個性の否定が主体性が薄れていることの証左なんじゃね
こんなこと言いたくねえけど
496 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:56:51.83 ID:IYjhzoT30
>>487
個性っつーのがお前のバカな意見のことならバカな意見否定するのと個性肯定するのは関係ない
としか申し上げようがない
んな否定されるのが嫌ならネットで意見表明なんてやめたら?
504 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:03:17.08 ID:RPyL9tkE0
>>496
それは頭に血が上ってしまったお前にも問題がある
お前にとってあまりにも馬鹿々々しい意見なのにスルー出来なかったどころか
「俺を否定したから謝れ!」だもんな
297 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:37:40.50 ID:1Rg549u4d
>>289
歴史や政治経済の教科書はよく出来てるよ、一部の偏向した育鵬社とかのでなければ
ネトウヨは山川の教科書レベルの事実すら知らないから問題なの
百田や良くてせいぜい司馬遼太郎で歴史のお勉強してるんだろ君ら
おつむが貧しいね
320 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:42:03.40 ID:FkaCkwvOa
>>275
「私は自分がない。他人に流される馬鹿です」って宣言してるようなもんだなそれ。
だったらもう5ちゃんもやめといた方がいいぞ
ネットで真実ってやっちゃってんじゃないか
346 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:46:04.25 ID:RPyL9tkE0
>>320
どこにも真実なんてもんは存在しねえよ?信じたいと感じたものが真実に置き換わるだけだからな
276 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:29:26.14 ID:myxSOGpg0
電車内でスマホでなろう読んでるんだろ
278 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:30:30.13 ID:L2rkkBWL0
「交雑する人類」とか読んどけば良いんじゃね?
280 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:30:49.56 ID:z0LxIeeK0
「本読まないと馬鹿になるぞ」
「はあ、じゃあブックオフ行ってきます」
「いやそれは止めとけ」

なんで?

721 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 18:57:55.98 ID:MemYPdjT0
>>280
いやそれでいい
282 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:31:20.69 ID:x9MKEd88a
また氷河期世代か
悪魔の世代だな
285 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:32:12.85 ID:XLu4ENiE0
檸檬や山椒魚は覚えてるな
そのあと川端康成やいろいろ
吉川三国志や源義経や徳川家康もおもしろい
288 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:34:01.61 ID:tltqIVjc0
バカにしないでよ
ホリエモンとか西野の本ぐらい読んでるわよ😠
290 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:35:03.59 ID:eaiA9X7d0
もう終わりでしょ
頭がいい奴はみんな海外に出て行った
291 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:35:17.25 ID:Of3egAS2M
無教養なジジイはネットで真実に目覚めてる模様
293 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:36:16.78 ID:31dO5bS30
歳行ってから知識力増やしてもあんまり意味ないよ
肝心なのはアウトプットする機会を増やすことだから
295 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:36:58.40 ID:WrAIdSMrp
馬鹿(読書は必要ない)
298 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:38:26.98 ID:gCOD3FazM
スレタイしか読んでないもんなw
脊髄反射でレスしちゃうしネトウヨ並に知能低下が進行してるわ
299 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:38:52.56 ID:jMuHUY410
(ヽ´ん`)「いやいや、俺はネットで情報とってるから読書しない底辺だけど賢いゾ」
( ヽ゜ん゜)「これアベ!ジンケン!MMT!山本太郎を支持すればいいだけ!」

ケンモメ~ン♪ ケンモメ~ン♪ ケンケンケケンケン ケンモメン♪
子供部屋で独り 無駄に生き続ける♪手取り15マン!賞与はもちろんな~い♪
賢者きどりのケンモメ~ン♪(高卒!) 障害持ってるケンモメ~ン♪(3級!)
ケンモメ~ン♪ ケンモメ~ン♪ 特技はジンケン! ケンモメン♪

300 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:39:03.53 ID:zbtCTw9tp
チョンモメンバカだろ
307 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:39:53.01 ID:QCG9fG6p0
>>300
お前の判で捺したようなレスが一番頭が悪いと思う
314 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:41:06.67 ID:zbtCTw9tp
>>307
思うじゃねえよ
おれは頭いいよ
チョンモメンはバカだけどな
だってチョンモメンはアベノミクス好景気でも儲からないバカだろ
バカじゃねえか
なあ?
324 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:42:48.42 ID:QCG9fG6p0
>>314
ほら言ったそばからバカバカ書いてるw
語彙って意味わかるかな?
333 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:43:52.86 ID:zbtCTw9tp
>>324
事実おれは頭がいい
事実アベノミクス好景気でも儲からないチョンモメンは頭が悪い
バカなんだよバカパヨクは
301 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:39:11.43 ID:LCXNsemFM
若者「本なんて読まなくても今はネットで簡単に調べられるし」
306 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:39:46.73 ID:zbtCTw9tp
>>301
こんな低学歴のバカチョンモメンなんだろな
303 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:39:27.26 ID:zPAEgJUNa
本屋行っても「デキる人がやってる100のなんとか」みたいなのばっかで恥ずかしくなるわ
あんなのエ口本コーナーの横でいいくらい読むの恥ずかしいだろw
308 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:39:59.76 ID:g39qK4/z0
ベオウルフからピンチョンまで全部読め
309 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:40:07.13 ID:fkBD9Pvd0
5冊読むよりも5回読み直した方が効果があるんじゃないの
311 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:40:13.47 ID:g39qK4/z0
岩波の学者の本とかは読まなくていい
315 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:41:19.29 ID:0ITrKuJN0
リアル書店でもくまざわ書店みたいに正義の心を持ってる本屋なら寄ってもいいけどな

この前寄ったらアリストテレスの動物学の解説本置いてあって面白そうだったな
表紙が伊藤若冲なのがよい��

318 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:41:43.92 ID:InDBYojnd
ゆとり世代だが読書とかハリーポッターを2冊朝読書で義務教育9年持たせたぞ
漫画の文字すら読むのもめんどくさいから絵しか見てない

本って何読めば良いんだよ

322 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:42:32.80 ID:mYdJD+BN0
なろう系避けりゃ漫画でもいいのあるしの

【嫌儲推薦コンテンツ(3/4)】[ver1.04]◯2019.9.21

■原発、福島部門■
鈴木智彦『ヤクザと原発』
小出裕章『原発・放射能 子どもが危ない』他多数
高木仁三郎『食卓にあがった放射能』
『原発事故はなぜくりかえすのか』他多数
広瀬隆『原発の闇を暴く』
『FUKUSIMA福島原発メルトダウン』他多数
東京新聞原発事故取材班
『レベル7-福島原発事故、隠された真実』
高橋秀樹『全電源喪失の記憶』
木村秀昭『検証 福島原発事故 官邸の一〇〇時間』
淵上正朗、笠原直人、畑村洋太郎
『福島原発で何が起こったか―政府事故調技術解説―』
添田孝史『原発と大津波 警告を葬った人々』

■漫画部門■
手塚治虫『アドルフに告ぐ』『火の鳥』
水木しげる『コミック昭和史』『総員、玉砕せよ!』
中沢啓治『はだしのゲン』
横山光輝『史記』
白土三平『カムイ伝(1部)』
さいとうたかを『ゴルゴ13』『大宰相』
安彦良和『王道の狗』『虹色のトロツキー』『天の血脈』
弘兼憲史『人間交差点 消えた国』
渡辺みちお『白竜LEGEND原子力マフィア編』
小林よしのり『脱原発論』『新・堕落論』
かわぐちかいじ『空母いぶき』
真刈信二 かわぐちかいじ『サガラ~Sの同素体~』
佐藤大輔 伊藤悠『皇国の守護者』
三田紀房『アルキメデスの大戦』
大西巨人 岩田和博 のぞゑのぶひさ『神聖喜劇』
武田一義『ペリリュー ―楽園のゲルニカ―』
白正男 山戸大輔『テコンダー朴』
大谷アキラ『正直不動産』
大和田秀樹『疾風の勇人』
藤波俊彦『漫画で読む人物伝 安倍晋三』

■映画、映像部門■
ペンタゴン・ペーパーズ、スポットライト、
大統領の陰謀、JFK、
八甲田山、日本のいちばん長い日、
陸軍残虐物語、独立機関銃隊未だ射撃中、
壁厚き部屋、空母いぶき、万引き家族

NHKスペシャル『戦後ゼロ年 東京ブラックホール』
『戦慄の記録 インパール』
NHK戦争証言アーカイブス

〈公開前枠〉Minamata、Fukushima 50

323 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:42:37.61 ID:4IiDW+Gwa
中年男性はなろう小説ばっかり読んでるって聞いたけど
325 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:42:57.03 ID:WT/K/j1c0
ネット普及前と後じゃ社会構造がまるっきり違うんだから当然だがw
そんな事も瞬時に理解できないバカがいくら本読んだとこでバカのままだぞw
327 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:43:35.16 ID:7ulpagfK0
>>1の画像ぐらい見ればいいのに
35~45歳のグループは元が高かったから10ポイント前後落ちてるだけ
他の世代も5ポイントぐらいは落ちてて全世代で落ちてる

ソースの「知の剥奪」とかスレタイに入れた方が良かったんじゃないの

328 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:43:37.33 ID:0ITrKuJN0
堀江の本読んでる奴は100%バカ認定してるは��
331 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:43:45.61 ID:p/YliEQz0
むしろネット普及してから取得情報量自体は上がってんだけどな
332 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:43:47.86 ID:W0b3pGn00
ケンモメンの知能低下とリンクしてる不思議な現象
334 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:44:00.92 ID:WT/K/j1c0
とりあえずパヨチョンは底抜けに頭悪いよw
俺がいつも論破してっからw
344 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:45:58.01 ID:zbtCTw9tp
>>334
これなwww
336 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:44:11.21 ID:D0LH02GhM
昔の図書館レベルの知識量がネットで得られるようになっただけじゃん
350 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:46:56.12 ID:whL4pdAh0
>>336
図書館は今も昔も代わらない
田舎の図書館というのも情報の深さ的におかしい
昔の週刊誌レベルというのならしっくりくる
354 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:47:22.79 ID:mYdJD+BN0
>>336
その知識を身につけてるかが問題なんやで?
マナーやジョークや女の口説き方など
その瞬間に求められることは
その状況になってから慌ててググっても遅いの
337 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:44:19.22 ID:8JYAESe00
なろうのボリュームゾーンが30-40代って聞いたのだが。
まぁどっちにしても思考力は低下するよなw
339 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:45:00.44 ID:PrZBYKW30
日本人が書いた本なんか読んでたら馬鹿になるだろ?
340 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:45:05.08 ID:M4viJS290
読書してたら偉いっていうのがもう時代遅れなんよ

本を読んで賢くなった気分に浸ってるだけなのが
読んでるだけでドヤってるソコのお前よ

349 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:46:50.20 ID:IYjhzoT30
>>340
読書してようがしてまいが俺様は偉いに決まってるだろ
そんくらいの鼻くそ程度の自尊心もなくなったら人間しまいだぞ
352 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:47:12.39 ID:zbtCTw9tp
>>349
おまえはバカだよ
だって底辺じゃん
342 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:45:26.96 ID:WT/K/j1c0
今は音声や動画で情報取る時代なわけ
時代についてけないバカは固定観念外しなさいw
355 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:47:40.11 ID:QCG9fG6p0
>>342
このレスが頭が悪いと気がつかないのがバカの証明なんだよなあ
370 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:51:39.84 ID:WT/K/j1c0
>>355
バカだと思うなら根拠言ってみw
根拠のない罵倒なら無職でもパヨチョンでも言える事
422 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:16:29.71 ID:/jCBX9I0a
>>370
単純なニュースや見出し程度なら動画音声で間に合うが
突っ込んだ内容になると動画音声とか時間かかりすぎてヤバい
それにニュースに限った話では無いだろう1の内容は
345 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:46:01.76 ID:IkQaczKmM
金も時間もねンだわ
347 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:46:24.88 ID:zbtCTw9tp
パヨクって本当バカだわな
348 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:46:48.23 ID:zbtCTw9tp
チョンモメン見てると
底辺って本当に自己責任なんですねって分かるわ
353 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:47:17.84 ID:sG9k/yk50
どちらかというとラノベ読みまくってバカになってる
358 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:48:16.60 ID:gKO1nZvG0
読んでる文字の数は圧倒的に増えてる
ただ内容がね・・・
359 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:48:23.82 ID:PrZBYKW30
そりゃ落合信彦とか読んでりゃ本なんか買う気失せる
411 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:09:59.08 ID:whL4pdAh0
>>359
落合は凄いよね 
20世紀最後の真実でナチスとUFOについてスッパ抜いた情報が今になって正しかったことが証明されてきてる
1980年だってことは矢追純一より前
どういう人脈からの情報なのか集英社の怪しい奴らも絡んでるのか知らないけど
360 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:48:53.07 ID:yC3NRAuo0
>>1
安倍とかな
362 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:49:26.81 ID:/FpUSEwRd
朝日新聞「新聞と戦争」取材班『新聞と戦争』上下
笠原十九司『増補 南京事件論争史:ーー日本人は史実をどう認識してきたか』
加藤直樹『TRICK トリック 「朝鮮人虐殺」をなかったことにしたい人たち』
倉橋耕平『歴史修正主義とサブカルチャー』
上丸洋一『『諸君!』『正論』の研究――保守言論はどう変容してきたか』
小熊英治・上野千鶴子『“癒し”のナショナリズム―ー草の根保守運動の実証研究』
杉原里美『掃除で心は磨けるのか』
能川元一・早川タダノリ『憎悪の広告』
俵儀文『日本会議の全貌 知られざる巨大組織の実態』
藤生明『ドキュメント 日本会議』
松沢裕作『生きづらい明治社会――不安と競争の時代』
山口智美他『海を渡る「慰安婦」問題――右派の「歴史戦」を問う』

すでに上がってるの除くとこの辺もおすすめ

363 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:50:00.96 ID:zkVUfaol0
ネカフェに新聞と専門書置いてくれないか
365 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:50:20.94 ID:PrZBYKW30
ノストラダムスの大予言も当たらなかったし売らんがために当たり前のように嘘ばっかりついてたら誰にも相手されなくなる
366 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:50:26.61 ID:6UDWI9H90
もう30すぎると目新しい知識がなくなるからな
本は読まなくなって実践ばかりになる
367 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:50:27.15 ID:WT/K/j1c0
パヨチョン「ネトウヨ(アラフォー)は本読んでないからバカ」
オレ「なら何でお前いつも論破されちゃうの?」
パヨチョン「ファッビョン」
368 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:51:05.24 ID:7tsl6t3v0
フライヤーってどうなの?
369 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:51:14.09 ID:04oAzV1Ea
ネトウヨが多いのも突然か
なろうアニメをみてるのもこの層。知能が低いしな
374 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:53:06.62 ID:InDiI8300
本は全く読まなくなったな
漢字も書けなくなったしネットが悪い
376 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:53:44.16 ID:mYdJD+BN0
普段本読まないとこういう頭になるからな

安倍「文書4000ページなんてみなさん読まないと思います」
司会「読みました」
安倍「えっ」
司会「読みました」

司会「交友関係があったとしても関係者ですからゴルフやるのはどうなんでしょう」
安倍「ゴルフは問題だとおっしゃいますが、じゃ、じゃあテニスだったらいいんですか?将棋は?」

司会「本人も党としても杉田水脈さんの発言は謝罪していないようですが今後どうされるのですか」
安倍「私はルクセンブルクの首相と友達です」

※実話

378 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:54:29.41 ID:bRt3BYnC0
ヴェヴレンの有閑階級の理論って面白いんか?
379 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:54:37.84 ID:WT/K/j1c0
本はあんま読まないけどネットでデータは検索してよく見るなあw
大体のやつはデータの前に簡単に論破されるw
380 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:54:48.67 ID:HmsZ85840
もう本に魅力を感じない
ネットで値段が下がりレヴィストロースの本とか買ったが全然読んでない
昔なら即読んだのにもうトイレの中でもネットでもの
本は骨董品として家飾るぐらいしか用途がないのかも
387 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:57:41.81 ID:mYdJD+BN0
>>380
それはそもそも本によって知的快感を得られた経験が
なさ過ぎるのでは?
新しい情報を得るインプット作業だけの読書でなく、
ページを捲る手を止めてまで
その場その場で自分の世界で考察し返すほどの
本を探すんだよ
389 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:00:21.58 ID:HmsZ85840
>>387
本は好きなんだよ
ただ読むのがダルい鬱なのかな
やる気が出ないし
399 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:03:27.94 ID:mYdJD+BN0
>>389
日光浴びてぼんやりするのも、
スパ銭行ってリラックスするのも同程度に
大事だからええんやで、
気が向いたら読書に戻ってくりゃいい、
今は本棚見てるだけでもさ
384 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:56:29.46 ID:XIcnmwKjd
は?ホルホル本は売れてるが?
385 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:56:51.79 ID:1Rg549u4d
本を読む人間と読まない人間とでどんどん知的な格差が出来ていくんだけど
問題は昔と違って知的に薄い人たちはネットのデマに煽動されていく点
やはり社会の未来のためには教育が一番大切だと思う
388 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 09:59:39.09 ID:WT/K/j1c0
パヨチョン「韓国に都合の悪い事言う奴ネトウヨニダ。ネトウヨはアラフォーニダ。アラフォーは本読んでないニダ。だから韓国の悪口言うニダ。ウェーハッハッハ」
390 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:00:25.68 ID:/FpUSEwRd
オーウェン・ジョーンズ『チャヴ 弱者を敵視する社会』
オーウェン・ジョーンズ『エスタブリッシュメント 彼らはこうして富と権力を独占する』
ナオミ・クライン『ショック・ドクトリン――惨事便乗型資本主義の正体を暴く』上下
ナオミ・クライン『これがすべてを変える――資本主義VS.気候変動』上下
ヤニス・バルファキス『黒い匣 密室の権力者たちが狂わせる世界の運命――元財相バルファキスが語る「ギリシャの春」鎮圧の深層』
フォルカー・ヴァイス『ドイツの新右翼』

この辺もいいぞ

391 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:00:57.74 ID:DZIajEfud
読書とか

娯楽と言えるの?

中世かよ

392 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:00:58.09 ID:nl/ElZpg0
新書まるごと否定するのは選択眼のなさを告白するようなもの
本の類型やレーベル関係なく玉石混交なのは当たり前じゃないか
393 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:01:00.77 ID:u8Kto5VMM
ネットバカって俺の作り話でも簡単に信じるから笑える
395 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:01:52.69 ID:XLu4ENiE0
徳川家光について述べられていることについて正解を選べ
・関ヶ原の戦い後各地の藩統率の為に公家諸法度が制定された
・明智光秀の家臣斎藤利三の娘に育てられた
・由井正雪の乱は西郷隆盛の西南戦争に似ている
・徳川家忠の息子で余は生まれながらの将軍であると将軍家の位置を確立した
396 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:02:01.29 ID:f5xpnhpQa
Wikipediaとまとめサイトの情報つまみ食いするだけでも世間じゃ物知りで通用するのに読書とか面倒臭いw
397 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:02:04.02 ID:OLL0AGNea
本買う余裕ねンだわ
398 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:02:23.79 ID:0ITrKuJN0
Googleに単語を入力しないとGoogleは何も返してくれないからな
知識は一度知れば忘れてもいい
ググればいいからな
だが知らないものはそもそもググることが出来ない

ネトウヨのような圧倒的低知能が見てる世界って想像するだけでも恐ろしいは��

485 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:51:10.87 ID:VFwAQAiWF
>>398
流石パヨチョン頭悪すぎで草
一つのキーワードから関連情報が無限に掲示されるネットの特性すら理解してないとかドン引き
494 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:56:14.63 ID:0ITrKuJN0
>>485
バカがしゃべった!��
401 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:04:43.01 ID:XkpTK7ZA0
意識が高そうな人達でも全然本を読んでなかったりするからなあ
読んでいてもかなり偏ってたりする
404 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:06:24.61 ID:IYjhzoT30
>>401
偏りは別に仕方ないんじゃねえの
趣味で読書やってて読むもんが偏らない人間ってほぼいねえ
仕事で書評とかやってりゃ別かもしれんが
402 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:05:35.31 ID:t1WoGK+uM
2ちゃんや5ちゃんで活字に接する機会はあるけど
スレタイしか読まない人が増えてる気がする

30過ぎて本読み出したわ

403 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:06:16.49 ID:0ITrKuJN0
マクドナルドに行って「100円のコーヒー下さい」って言ったら100円のコーヒーが出てくると思うのが普通だろ
「100円だけ取られてコーヒーが出てこないんじゃないか?」とか疑う奴いるか?

教科書の情報を疑ってる奴って生きていくのつらそうだな��

406 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:07:46.81 ID:K9F8gErM0
こういうスレで読書コンプの馬鹿が必ず湧いてくるが、
どうやって大学卒業したんだ?高卒か?
407 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:08:53.06 ID:0ITrKuJN0
バカでもクソでも学歴コンプでも
ネトウヨの劣等感を刺激しないでいてくれるのが安倍ちゃんです

安倍がバカから支持される理由とネトウヨがリベラルを嫌いになる理由は同じなんだよなぁ��

443 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:24:59.66 ID:alvqbpnp6
>>407
ネトウヨが安倍を好む理由
ネトウヨ以外が安倍を嫌う理由
どっちも安倍がアホだからなんだよな
408 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:09:17.65 ID:mYdJD+BN0
以前小難しい新書ばっかって言われたので追加した
ページだが、大して変わってなかったわ

【嫌儲推薦コンテンツ(4/4)】[ver1.04]◯2019.9.21

■古典、哲学部門■
[人生論]
エッカーマン『ゲーテとの対話(上)(中)(下)』
(あるいはまんがで読破シリーズの同タイトル)
水木しげる『ゲゲゲのゲーテ』

[現代思想]
ジャン・ポール・サルトル『存在と無』

[承認欲求苦]
ヘルマン・ヘッセ『車輪の下』

[リアリズム]
マーク・トウェイン『人間とは何か』

[歴史]
塩野七生『ギリシア人の物語』
岩村忍『文明の十字路=中央アジアの歴史』
磯田道史『武士の家計簿』
吉村昭『北天の星』

[友情、恋愛問題]
夏目漱石『こころ』
武者小路実篤『友情』
谷崎潤一郎『痴人の愛』

410 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:09:54.51 ID:q5L+tFAga
そもそも幼少期に読書の習慣が無ければ全然読まないで終わるからな
親が本を読まない人間なら大抵子も読まないよ

そして仕事とネットに時間とエネルギーを取られてるからな

412 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:10:38.98 ID:0ITrKuJN0
AmazonのリンクNGワードになってんのな

嫌儲を使いにくくしてる奴消えてほしいは��

420 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:16:12.39 ID:mYdJD+BN0
>>412
それだけでなくワードで規制とか増えてるんで
みんな気をつけてくれよ、
2ch外部で嫌儲の避難所も念の為欲しいぐらいだ
414 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:11:45.90 ID:+MrG+ELu0
読書は本当に、充実した贅沢な時間の過ごし方なのに勿体無い。
417 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:14:47.59 ID:whL4pdAh0
>>414
贅沢すぎて減ったんだろう
貧困ジャップにはゆっくり読む時間など与えられてないからな
415 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:13:37.16 ID:Vt+CrSIfM
まるで本を読めば頭が良くなるような印象操作
416 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:14:18.91 ID:XLu4ENiE0
マーチレベル
徳川御三家とはどこか選べ
・福岡、愛知、埼玉
・大阪、富山、千葉
・和歌山、愛知、茨城
・山口、福井、群馬
419 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:15:07.44 ID:E+RagVatd
読書って例えばどんなの?
教養とか学問とか?
小説はたまに読むけどKindleで買ったエ口小説な
434 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:20:53.68 ID:whL4pdAh0
>>419
新書パパッと読み飛ばして広くて浅い常識と教養を身に着けて劣化版の池上彰になるのが
今一般に言われる知的読書のイメージなんだと思う
421 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:16:17.93 ID:0ITrKuJN0
人々の集中力を妨げる主な要因は
一昔前は電話だったが今はネットだからな
本を読みたいなら本だけ持って外に出た方がよい
スマホは家に置いておくか電源を切っておけ

外でもスマホの画面見ながら歩いてる奴いるだろ?
あれ完全にヴァカですは��

423 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:16:42.73 ID:7CPxGFPJa
れいわ新選組の主要な支持層やね
424 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:17:00.14 ID:2QTGfHMo0
>>1のグラフ見りゃわかるが、40~44がやばい言うなら、20~24も十分ヤバいじゃん

団塊Jrターゲットにした煽り記事書かないと記事も本も売れないってかw

425 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:18:22.16 ID:hJNCaGDu0
だって意味ないだろ 技術書とかは見るけど本なんかページ数稼ぐ為に本質カスピスした奴が大半 言いたいことだけ簡潔に言えばA4用紙10枚で治るようなペラ本が殆どだっつの 余計アホになるわ
427 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:19:47.30 ID:F0aSUlx00
コスパ悪いもんな
読書に使う時間と金あったらゲームやるだろ
428 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:19:59.67 ID:rFAkf6dW0
幼少期の親の教育が大きいんじゃないかね
物事に俯瞰的な見方をする親の下に生まれれば自然とそれが身について
色々と調べるようになるし、そうじゃなければそうならない
生まれ育ちの問題で
普通はそもそも自分が俯瞰的な見方をしてるのかどうかすら気づかないからな
430 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:20:08.78 ID:e74ThdS0a
ガチでこの20年1冊も本読んでないわwwww
432 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:20:31.33 ID:yw4Fm4Wn0
碩学の俺だけど、本なんて読んでも意味無いよ。
いかに金を稼ぐかが人生で一番大事。
435 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:22:08.82 ID:F0G8M3fa0
ワイ無職になってから読書量激増したわ
法律の基本書と判例百選と六法読んでるだけなんだけどな
436 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:22:20.38 ID:dQcT/PP50
読書そこそこエネルギー使うし何より糞本と会ってしまった時の今までの時間返せというモヤモヤがなあ
444 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:25:17.91 ID:mYdJD+BN0
>>436
目次からぱっと見る、
パラパラして興味そそる部分から読む、
最初から読み始める、
この順にやってりゃクソな本は途中で気づいて
投げられるだろう
437 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:22:30.95 ID:e74ThdS0a
尼プラで映画ドラマ年間100本は軽く見てるし
加えてスプラ2を1300時間遊び、MHWを800時間遊び、スマブラを900時間遊んでる
明日出るポケモンも最優先で遊び倒すし
 
そりゃあ本なんて読んでる時間ねーわなwwww
438 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:23:53.97 ID:HmsZ85840
本に魅力がなくなって来ている
これすらも分からないのが本読み
439 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:24:11.47 ID:4xIEb00+0
まっとうなケンモメンなら資本論くらい当然読破してるはずだぞ
441 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:24:37.56 ID:hJNCaGDu0
本読まないオークションするケンモメン
457 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:32:48.02 ID:engC/0Dxa
>>441
読書習慣があっても掃き溜めでレスバトルに明け暮れるのがケンモメンなんだ
どちらにせよ救えないんだ😇
442 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:24:48.16 ID:0ITrKuJN0
本を読むときは
誰にも邪魔されず、自由で
救われた気持ちになってなきゃダメなんだ

それを一番邪魔してくるのが電話であり、メールであり、ネットなんですよ

休日に電話とかメールとか寄越してくる会社はブラック企業だから早めに退職しとけよ��

449 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:28:08.87 ID:IYjhzoT30
>>442
さらっと世界の真理を開陳するのはNG
445 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:26:35.48 ID:XLu4ENiE0
実際行ってみればええ
史実は見に行くとあるから
446 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:27:20.49 ID:YZDDdV9Ir
そもそも興味のない本なんて読もうと思わんけど
447 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:27:58.37 ID:62B2fpDCr
本読む時間がない
448 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:28:07.96 ID:HmsZ85840
でも1番の読書しなくなった理由は
金がないからかも知れない
Amazonのほしいものリストに登録はしてるからな
511 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:13:28.06 ID:cFif1AJ76
>>448
とりあえず青空文庫でも読んどけよ
そうでなくとも大抵の本は図書館にある
451 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:30:49.11 ID:j/deQiAZ0
ケンモメンに舐められないように読書してる
452 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:31:23.49 ID:Rkq4sqj50
70代が低すぎるのですがこれは・・・
454 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:31:34.57 ID:dQcT/PP50
新書は著者が好き勝手言ってるだけのエッセイって認識だわ
467 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:40:03.99 ID:whL4pdAh0
テレビ見ないと違って
本読まない自慢はどう取り繕ってもバカに見えるからな
本屋の新書コーナーで表紙スキャンとパラパラ立ち読みする習慣つけるだけでも読まない奴とは違ってくる

>>454
昔はレベル高いのがあったけど今はヒドいのが混ざってるからな
でも取り敢えずは纏まってるからネットの虫食い情報よりはマシだと思う

455 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:32:00.16 ID:HmsZ85840
ここで読書勧めてるのが
やたら上から目線でさらに読書欲を削るのは事実
503 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:02:38.09 ID:4xIEb00+0
>>455
そんな奴はケンモメンに言われなくても何やかんや理由付けて読書しないから
456 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:32:01.88 ID:WDPQvvTF0
7000モメン来てる?
459 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:35:05.42 ID:HmsZ85840
薔薇の名前のホルへみたいなのいるね
下らねえよ読書に求道的なの求めたり
ネットで勝つための知識なんて
460 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:35:42.07 ID:q5L+tFAga
30~40代の問題というより、全体の問題なんじゃないか
10代前半、50代前半、70歳以上の水準は大きく変わっていないが、
それ以降は大きく落ち込んで曲線を描いている
462 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:36:09.26 ID:V9RITfHA0
なろう書こうとしたら読書したことなくて全然書き方わからなかったわ
463 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:37:43.89 ID:0I56B56dr
最近中公新書と小説しか読んでない
広く浅くでしかないわ
465 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:39:30.34 ID:XLu4ENiE0
答えは2の春日局で4は秀忠が家忠になっている
次のは紀伊、尾張、水戸が親藩で今の名称
466 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:39:39.62 ID:g7f7taXtd
でもyoutubeは観るんだよな
読むより観る方を選んでるんだな
メンタリストの再生数とか凄いらしいじゃん
469 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:41:27.71 ID:xSI12IjU0
まあこの世代がITのためにPC触るようなカリキュラム組まれてりゃ
こんだけスマホ普及すりゃ日本だってまともな企業生まれただろうけどな
Winnyとかにヒント得た外人が成功したりしてんだからただの自滅だわ
完全に搾取される側の人間
470 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:42:34.18 ID:TjjWGqhh0
本もネットもただの媒体
何を読むかは別の話だろ
本たくさん読んでてもそれがラノベじゃただの馬鹿だし
472 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:44:13.51 ID:HmsZ85840
書を捨てよネットに耽けよう
474 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:44:17.67 ID:L3Fj7Hoyp
ラブライブSSたくさん読んでるんだが?
じじい読書量とか大したことないだろ
475 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:44:30.37 ID:ffHMkkw40
読書といっても読んでるのが新書とかなら大したことないよ
洋書や数学書を読んでたらすごいけど
476 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:45:03.09 ID:xQoiGKymr
最近読んだのは白鯨と大江健三郎だわ
478 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:46:34.45 ID:0I56B56dr
難しい本読んでないとだめみたいな空気出したり読んだ本でマウント取ろうとするから敬遠されるんだろ
このスレにも何人かいるし
そいつが読みたいって思ったもの読ませとけばいい
481 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:48:13.39 ID:xQoiGKymr
日本の出版文化はそのうち死ぬだろうな
だってここもう文明国じゃねーもんw
482 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:48:17.41 ID:9XpoGaGP0
一冊の本について延々と語るスレって無いよな
483 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:50:17.17 ID:XLu4ENiE0
>>482
アニメじゃ結構してるけど高尚やないなw
484 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:50:56.06 ID:0ITrKuJN0
岩波新書って聞いた時に
高学歴は「あの青い本まだ読んでなかったな、読まなきゃ」と思うけど
クソ低知能のネトウヨは「岩波?はいサヨク!」で終わるからな

クソ低知能の見てる世界っておそろしいは��

488 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:52:47.19 ID:0I56B56dr
>>484
昔の岩波新書は良書多数だな
ただ最近のは岩波でさえ何かおかしい
486 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:51:49.62 ID:mjLu+9y90
幸徳秋水の帝国主義で笑った
489 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:52:57.65 ID:XLu4ENiE0
岩波は安いし昔は読まんといかんの多かったな
490 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:54:15.04 ID:HmsZ85840
元々本を読むとアカになる不良になると
騒いでて国だからな
492 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:54:23.09 ID:wP39kjwza
本読んでるけど読解力が欲しい 1冊読み終えてもその内容がなんだったかを要約できないことが多い
498 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:58:08.36 ID:RPyL9tkE0
>>492
とりあえず印象深かったとこだけ覚えてりゃいいんじゃね?
499 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:58:31.38 ID:0ITrKuJN0
>>492
似てる本を読もう
人間の脳は似てるものが並んでると共通点を抜き出して抽象化して理解しようとするからな
この繰り返しで抽象的な思考が身についていく

「同じ本を七回読む勉強法!」とかいう本書いてるアホがいたけど
あれ完全にバカですは��

501 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:00:53.79 ID:bRt3BYnC0
>>499
昔先生に言われたわ
似た本を読みなさいって
643 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 14:11:44.97 ID:uwbpDmLNM
>>499
つっても実際司法試験受かって大学も首席卒業だからなあ
621 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:27:45.15 ID:Qjiu/NTzd
>>492
これはあるな
でも変なとこ覚えてたりして決して無駄になってないとこが面白い
622 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:30:12.74 ID:BbaZzjyua
>>492
電子書籍はいいぞわからない言い回しの単語とか辞書とかと連結してるから直ぐわかるし
677 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 15:33:20.12 ID:sPAXnDiMr
>>492
ノート付けてないと無理だと思う
493 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:54:52.68 ID:0ITrKuJN0
昔の日本人の理想像が読書しながら歩いてる二宮金次郎なら
現代の日本人はスマホ見ながらノロノロ歩いて他人にぶつかってる迷惑なクソバカだからなぁ

読書しないってのは要するにバカになったことの言い換えなンすよ��

497 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:56:55.03 ID:P+nDQd0l0
勉強のために本が必要だったけど金がないので軽めのを選んでしまったんだが
著者の知識や理論以上に日本人研究者への憎しみが溢れ出してて嫌儲だった
500 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 10:59:36.81 ID:0I56B56dr
ちょっと前に1984年が日本でも流行ったけど
アインランドの肩をすくめるアトラスがブームになることはまず無いよな
513 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:13:43.84 ID:GgVydBzWM
本読むけどあまり見についてる感じはないわ
読書感想文とかもかなり苦手だったなあ
>>500
ボリュームがね
分冊版でも3冊分出汁
502 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:02:15.43 ID:JV096GZW0
本当の読書家ならわかると思うが、世の中はやばい仕組みになっていることに気づく
505 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:05:00.89 ID:eEVYDGYp0
チョンモメンか
507 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:07:30.89 ID:c1DywWEUa
そもそも一般小説とかエッセイとかじゃ
読書つってもエンタメと変わらないだろ
YouTubeやゲームに流れるのは当然
508 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:08:36.48 ID:ElVceXXMd
文化資本おじさん今回は火付け失敗してんな
509 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:09:47.45 ID:iBHgRPDua

好きだけど純文学ばっかだから
別に何も知識ついてません
今破戒の中盤くらい
510 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:09:57.28 ID:JV096GZW0
30代で読書に熱中するのが一番いいんだよな
10代20代では己の中で概念を創出するほど外殻が拡大していない
なので他人が作った概念の網の中に飛び込んでもがくことしかできない
これはどんなに学力が優れていると言われてもそうである
しかし、そのようなものに惑わされず、ある程度外殻が大きくなった状態、
一つの細胞の中に多種多様なものが築かれた後に、自由意思によって己の概念を作ると
どえらいものが見えてきますね
俺らはいろんなものに騙されていたんですね、大きすぎる死角があったのです
つまり植物と同じだったんです、何も見えてなかった・・・
625 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:33:36.74 ID:Qjiu/NTzd
>>510
10代20代の頃は歴史なんかぶっちゃけ退屈だったんだが
30になってある程度社会経験積んで、物事の動きなんかが読めるようになってきたら自然と面白くなった
若い内は小説で夢を見て、歳取ったら歴史に切り替えるのも悪くないな
630 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:38:38.11 ID:JV096GZW0
>>625
俺が歴史を語るとびっくりして目ん玉が1kmくらい飛び出すぜ
歴史は歴史だけ勉強しても真髄はわかんないよ
632 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:48:44.02 ID:lIgPp5Z2a
>>630
日本で普通に歴史学ぼうと思ったらメタ視点が必要になるよな

日本史は長州が書いた歴史
世界史は西欧・アメリカが書いた歴史

640 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 14:06:38.29 ID:JV096GZW0
>>632
そうだね、歴史というのは単純に真実を描いたものではなくて概念そのものになってる
実は俺はかなり幼い時に何か奇妙な感覚に襲われたことがある
この世の仕組みが異様に見えたんだ、何かおかしいと
で、いろんな読書法を試していって自分なりの概念を作り上げてやっとわかったんですよ
ほんとにすごい時間がかかった、なくなったと思った発芽細胞はちゃんと残ってた
本当に偶然だが、自分が作った概念の囲いの中にとんでもないものがあったんですよ、本当に偶然に
ここでいろんな話を始めたいけど、これがあまりにも重大なことだからさすがに言うことはできない
どうしても人を選んでしまう、じゃないとこっちがどうなるかわからない
実は誰にも打ち明けたことがない
それがあることは簡単に証明することができる
恐らくそれを聞いたらびっくりしてあなたの目ん玉は飛び出ますよw
ほんとにこういうレベルの話はあるんですよ世の中には
514 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:15:02.12 ID:doOt0pWOM
それって40代以下だよね?若者の悪い見本が読書不足とか笑える
515 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:16:31.57 ID:14cKCFdp0
なろう小説読んでるだろ
517 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:18:15.73 ID:oI/QVRKe0
本もいい加減なものがある
査読された論文読め
海外のちゃんとした研究機関のな
518 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:22:08.20 ID:eq1rHOnW0
知の剥奪って新書の話?小説なんて幾ら読んでも知識なんて付かないよな?
519 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:23:52.69 ID:Pt/bTi/Vp
趣味読書ですって言うやつの小説しか読んでない率は異常
小説なんてマンガと同じ頭空っぽでも楽しめるただの消費するだけの娯楽
523 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:26:43.08 ID:HmsZ85840
>>519
漫画をバカにする者は漫画でさえマトモに読めない人間
535 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:37:49.70 ID:eq1rHOnW0
>>519
その娯楽が趣味なんだから何らおかしな事は言ってないだろ。
542 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:41:58.87 ID:dQcT/PP50
>>519
趣味だから娯楽でいいだろ
546 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:45:17.82 ID:eUBwy0xa0
>>519
読書を高尚な物だと思ってるみたいだけど本来そういう物だから
馬鹿なの?
547 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:45:23.56 ID:MphbbalRp
>>519
趣味読書だけど小説は一切読まないけど
520 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:24:42.76 ID:UOdy6HcB0
バカって学歴さえあれば
その後勉強をしなくてもずっと賢いまんまだと思ってるからな
521 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:24:45.97 ID:Q1opjRyV0
もう紙媒体は読んでないな
邪魔になるわ
522 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:25:27.35 ID:503mDeCnM
もう一年くらい本読んでねーわ
525 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:28:04.45 ID:bWpdZQqpd
本読まないやつって前頭葉退化してるから話通じないよね

忍耐力落ち過ぎ
俺は落とさない為に戦争と平和を常に音読してるぞ
最初はマジで叩きつけたくなるくらい退屈な本だと思ってたが今じゃ読むのが楽しいし読むごとに味が出てくる

流石トルストイさんやね

こりゃ確かに最高傑作ですわ

526 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:28:06.65 ID:+E5DFrap0
スマホを規制しろ
527 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:28:39.40 ID:JV096GZW0
本当の読書家ならそりゃもう大量にやばいものが見えてると思うが、お前らも1つや2つはあるだろ
これに反応できないと読書をする意味なんてほとんどないよ
普通の読書家なんてクモの巣に引っかかる程度のものなんだからね
やはり読書は猛毒を合成し、概念を根こそぎ崩壊させるという目的において最大限の可能性と快感が得られるのだと確信している
目には見えないように施されたクモの糸を意識して見て、うまくたどりながら施した者と同じようにその上を歩き、その者の後ろに回り、
天狗になって羽を持とうとしたところで、逆にこっちの糸で仕留める
読書とはこうでなくちゃ、読書とは0からカオスを作るためにあるのだ、日本に来る台風と同じようにね
532 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:33:25.74 ID:IYjhzoT30
>>527
『毛沢東語録』読んでるとやばい脳内麻薬がでてくるみたいな話でよろしいか
561 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:54:17.66 ID:JV096GZW0
>>532
著名人が書いた著書や作った作品はいくら優れていると言えども、こっちが読み聞きしただけでは何もならない
そこにいくら高揚があったとしても、それが真実であるのか、それとも創作であるのかは判断できない
しかし、己の感覚器官を用いて直接触れたもの見たものは絶対的な真理を持っており、それに関連したと思われる情報は、
かなりの信ぴょう性があると確信するに至る
真の読書家は当然そのようなものを追い求めるのである
勿論、これには運要素というものが大きく付きまとうが、毛沢東語録でも我が闘争でもその中に何かを見出そうとするならば、
まず多種多様なものから意図を探り出し、そこに何らかの概念が施されていると看破出来るようになると、自動的に信ぴょう性の高いものが得られるようになるのである
そしてこれはひじょーーーーにやばいレベルの超超硬い概念を崩す武器になる物が存在する!
ここに至って初めて本物の高揚が得られるのだ
それは大量に読むしかないし、色々なものの構造をくまなく観察するしかないのだ
一つの路線に含まれる風景は、高架下もあり、その下を通る道路もあるのである
幸運なことに俺はそれをくまなく効率的に観察する方法を知っている
528 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:29:09.89 ID:sPAXnDiMr
今は反知性が流行なんだろ
529 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:29:20.11 ID:grww4wL20
洗練されてない駄文は時間の無駄
上質かつ高密度の論文がいくらでも読める時代
530 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:30:39.71 ID:CTi0jzFar
文字量はネットの方が多いよな
多言語も多いし
新しいものを受け入れやすい柔軟な脳になってると思う
531 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:31:26.71 ID:l794CJ87d
何年も同じネタ・受け答えを繰り返してる奴らとかそうなんだろな。
533 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:35:37.83 ID:n0HB1EniM
そりゃ読書に意味なんてないことを体で知ってる世代だからな
これは当然w
534 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:37:00.46 ID:91rwXA5k0
スマホで読んでる
536 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:38:08.19 ID:eUGGFAe+a
ケンモメンは情報や知見ではなく何もできない自分を承認する屁理屈を求めてるだけだから読書以前の問題だけどなw
537 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:38:18.00 ID:c1DywWEUa
最近ちょっと売れたファクトフルネスって本も
読んでてまぁ冗長なんだよね
3分の1以下のページ数で要約できる内容
結局知識や情報を得るだけなら効率よく要約を読んだ方が良い
文章を楽しむために文章を読んでいる人は既にマニアックな領域にいるし
知識や情報に誤謬がないかをチェックするのも専門家の仕事
読書を人生を豊かに生きる為のツールとして啓蒙した時点で
大衆が効率的に情報を得ようとしていくのは止められない
DaiGoみたいなアプローチが人気でちゃうのはそういう事だと思う
538 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:38:48.74 ID:+Kvhhwdaa
氷河期って努力しないナマケモノで
バカって最悪だろこいつら
539 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:39:06.36 ID:8hkI6nUR0
ネットがあるからいちいち本読む必要ないだけ
540 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:40:21.33 ID:uS9hMUOA0
こういうのが中田の動画見て分かりやすいとかためになるとか言ってるんだろw
541 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:41:19.47 ID:grww4wL20
wiki、論文、わずかな古典で十分
教材なら名著がp無料でdf化されてるしなあ
543 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:42:03.13 ID:0gaB82e10
本読んでるけど頭に入らない
544 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:42:55.82 ID:QJDh0cHA0
でーじょーぶだ漫画よんでるから
549 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:46:53.74 ID:iBHgRPDua

小説を馬鹿にする傾向ってなんなんだろうね
ゴミみたいな新書より俺は島崎藤村を読むぜ
550 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:47:19.25 ID:3RjZVRh80
全てが全てじゃないけど小説を読むことがかなり困難になってきた
どうせ創作じゃんバカバカしいみたいな気分になる
同じ理由でドラマも映画も序盤で見る気が削がれてしまい落ち着いてみることができない
昔はちゃんとできたんだけどね、なんでやろ
551 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:47:32.38 ID:bWpdZQqpd
華氏451度の世界にジャップはリアルになってるよな
552 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:47:34.06 ID:isWhKsRwx
捨てる手間が面倒だから紙の本とか読まなくなったな
漫画は元々読まないし
554 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:48:02.30 ID:nLllPOlma
読み放題が読書量増やすのにオススメ
つまらない時途中で辞めれるし
ただラインナップがKindleでも弱いんだよなあ
555 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:48:56.99 ID:LNSqqW3ip
経済だけじゃないんだよね
文化も知性も芸術も退廃している
これが滅びゆく国ってことなんだな
556 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:52:07.56 ID:k4tzSiXo0
スマホやタブ、PCを使う時間が増えた分、本を読む時間が減ったかもなぁ
557 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:52:13.59 ID:UjcESE0WH
一ヶ月にいつくらいしか読めんわ
時間が無い
559 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:52:40.60 ID:pJBAPh3z0
読書する時間と適した場所が少ない
ネットが無くなる位じゃないと漫画すらもう読まなくなってきた
560 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:54:02.09 ID:aAFEHLmt0
読書をしても人生は変わらない

図書館に通ってもそこは行き止まり

562 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:54:18.09 ID:79QMvORY0
>>1
なろう小説はオッサンが読んでいる!

嘘やん(´・ω・`)

563 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:55:42.43 ID:LiaxtIKg0
結局、団塊世代が一番優秀だったってことよな
それ以外でまともな世代なんかないやろw
607 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:01:47.58 ID:l794CJ87d
>>563
優秀=×
GHQと戦後復興世代が整えたレールにのっただけ。
勘違いして後生に残すべき物を全部自分達に還元した結果が今とこれから。
564 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:56:50.34 ID:tX0NxrYy0
書を捨て街へ出よう
567 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 11:58:15.18 ID:bkaGm5ptx
ネトウヨは情報や知見ではなく何もできない自分を承認する屁理屈を求めてるだけだから読書以前の問題だけどなw
572 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:07:20.01 ID:WJybo0Um0
>>567
市民としての感覚を大事にしてるだけ
市民は専門家でも学者でもないから必要以上に詳しいことは知る必要がない
568 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:01:11.89 ID:XtV+Xxlg0
活字とか時代遅れもいいとこだろ
昭和じゃあるまいし
569 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:06:01.32 ID:Yd625oHvd
すまぬが活字など15年位読んでない
三国志も漫画や
570 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:06:19.43 ID:T/sRexa/d
まあジャップ連呼してジミンガーアベガーしてるような奴らだもんねえ?
571 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:07:15.81 ID:9bTRFg3h0
俺が読書を全くしない理由は本というものは相手に伝える努力が全然ないからだ
カントの純粋理性批判とか1行も理解できない
YOUTUBEで大学教授や研究者の講演とか見ても本当に説明が下手糞なんだよなあいつら
だから今はほぼ新書しか読まない
573 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:07:37.22 ID:4cnLydi/a
この世代バカ多いよね
574 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:07:40.62 ID:Fg8xaDOG0
2011年のデータから見るに、
平成元年生まれが30歳ジャストであることを考えると、
30-39の読書率が、ゆとり教育本格導入した世代より低い
575 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:10:04.76 ID:guVErB5Ar
確かに読書しねえわ
意欲はあるけど暇と金が無い
576 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:10:20.76 ID:LO7dq7LAp
最近読み始めて、本の面白さに改めて気付いた。
ネットも楽しいけど、責任持って書かれた文章は重みがある。
577 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:11:00.71 ID:jITF0ANb0
保守速報見て自民党支持してそう
578 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:11:28.11 ID:Kd2nN3yXa
なんだ国から切り捨てられるゴミ世代か🤗
579 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:11:49.71 ID:0I56B56dr
金が無いという人は古本を漁るといい
新品だとめちゃくちゃ高い本とかが信じられないくらい安く売ってる
神保町とかに行くのも掘り出し物があって面白いからおすすめ
580 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:12:28.51 ID:Fg8xaDOG0
つまり8年後の今からみると、
ネトウヨ世代はマジで読書率が低いということ。
581 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:16:02.79 ID:7g19ACl/a
ニートだった頃は一日一冊ペースで読書してたけど
就職したら肉体的精神的に疲れて全く読めなくなった
仕事で脳は使ってるけど教養力は確実に退化してるわ
583 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:20:29.35 ID:H7JD1hZ4d
>>581
それはわかる
それでも電車内(Kindleペーパーホワイト)や睡眠前になるべく本読むようにしてる
624 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:31:20.64 ID:LO7dq7LAp
>>581
仕事に直結しなそうな別分野の本を読むとリフレッシュするよ。
SEだけど、最近は地政学とか時代劇的なファンタジーとか楽しんで読んでる。
582 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:19:24.58 ID:efj53Nyld
平成からがゆとりだから30代以下はもっと読まない
584 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:20:57.86 ID:H7/kdNOv0
遠藤周作の母なるものはおもしろそう
585 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:23:23.20 ID:pWEd39rCM
そりゃそういうコントロールし易い国民にするって国策でやってんだから当たり前だろ
今更何言ってんだか
586 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:24:02.36 ID:gK/rp6kAa
読書量は全年齢で全般的に減少してるよ
そのせいで本屋が潰れまくって本屋がなくなってしまった地域が近年拡大してきた
この原因はスマートフォンの普及が最も影響してるらしい
本を読まなくなったと言うより本を読んでいた人も今やスマフォ弄る時間になってしまったんや
619 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:26:14.79 ID:eq1rHOnW0
>>586
それを本を読まなくなったって言うんや
587 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:25:04.83 ID:8VyANvXir
昔は電車に乗る時は大抵文庫本持参してて皆読んでたもんなあ
ただライ麦畑でつかまえてをカバーをつけずに持ち歩くのがお洒落、て風潮は吐き気がしたがw
日本人は読書好きで勉強家と言われてたのも遠い昔か…
589 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:25:32.95 ID:nA8HNgWRp
意味のない比較だよな。かつてはサラリーマンの移動中は本を読むくらいしかやることなかったから、単純に読書率が高かっただけで、暇つぶしがスマホになったってだけでしょ。要は暇つぶしの選択肢が増えたことが理由なだけで、数字だけで結論出せないでしょ。
590 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:25:35.94 ID:ElVceXXMd
批判的な意識を持って読むの大事だけど、無意識に自分に都合の良い情報しか集めなくなるんだよな
591 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:27:24.58 ID:o7nZX4bB0
つべでTED動画見てるからそれで許してくれ
592 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:27:34.39 ID:8VyANvXir
みんなスマホでなろう読もうや!
593 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:28:34.85 ID:grww4wL20
大衆は質ではなく量で値付けしてしまう
必然、駄文でかさ増し
本の限界
594 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:29:06.59 ID:c1wKA4dQM
数ページ読むと嫌儲が気になってスマホ見ちゃう
595 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:29:45.86 ID:M3iGl6Hwd
最近良い本売ってると思うけどな
高いけどさ
文庫本1600円(税抜き)とか
映画関係とか美術関係とかいままでの総括みたいな本続々出ててどれから読んでいいかわからないくらいだよ
高いから買わないけど
596 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:30:00.68 ID:xSI12IjU0
知能低くないとホルホルできないし
598 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:34:23.11 ID:nA8HNgWRp
2,30年前にはサラリーマンが電車で漫画を読む姿が見受けられ、それを嘆く風潮があった。こう言う話って、”最近の若者は~”系の話と同じでどの時代でも文句つけられるんだよ。
599 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:35:31.25 ID:qPSlFeD1M
専門書とか資格の本読んでりゃ十分だろ
600 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:36:23.39 ID:nhhk+OGWa
いくら読書してもUSBも知らないんじゃあねぇ
601 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:36:40.75 ID:nO4Cf3NlM
>>1
氷河期世代作ったのって本読みまくっている世代じゃん
602 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:37:01.56 ID:jyQEHVpbM
幼稚園からテレビでアニメばかり見ていた世代だな。
603 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:45:54.82 ID:yRUIsqbqM
本何読むんですかと女に聞かれたとき答えに窮してしまうんだが
毎日会計学の教科書や一般書籍読んでるのって読書と主張してよいのか?小説読まないから肩身が狭い
605 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:56:36.43 ID:+O1GGGbe0
安倍ちゃんはいつも無茶シナリオ構築して反撃してくるやん。その流れを楽しむんだよ
誰が忖度して誰が消されるのか!そんなスリリングな劇場型を読めないやつは楽しめない
606 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 12:58:45.32 ID:wevBUuBq0
この世代がピンポイントで?
今の20代はかなり読んでるってことなのかw
608 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:05:30.78 ID:q9fZ83BT0
仕事の専門性はより高まってるから
読書はしても勉強のためで趣味じゃないって部分はあるかもよ
609 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:06:32.25 ID:m7S886p80
昔は趣味欄にとりあえず読書と音楽鑑賞って書くのが主流だったんだよ
読書は昔からしてる人はごく一部
だから学校でも朝とか昼休みに無理やり読書時間作って読ませたりしてたんよ
610 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:07:18.30 ID:Q9JOwJW1a
でもその前の世代ってバブルと団塊だろ
もっとバカじゃん
611 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:10:29.62 ID:o2C2P4ht0
完全に趣味で読書単体を楽しんでる人なんてそんなに居るだろうか
大抵は仕事や生活や他の趣味について知識を得るために読んでたんじゃないの昔から
今はネットがあるから何でもかんでも本にあたる必要が減っただけで
612 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:10:42.40 ID:NZ82Nvsi0
教養の読書はしねーなそういや
613 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:11:17.87 ID:8u/8DiAiM
こどおじは読書しない
614 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:14:26.34 ID:rXbIHm0jp
医者の子の友達の家には本たくさんあるのに自分の家に本全然ないの驚愕したな
その頃ネットもないし格差ひどいと思う
615 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:24:29.65 ID:lIgPp5Z2a
紙が閉じてさえあれば本だっつうのやめてよ
百田やネトウヨ本いくら読んだってネットやってるだけと変わらん
バブル~団塊ってこんなんばっか
リテラシーが身につかないんじゃ意味ない
617 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:25:48.56 ID:1MQyVf/M0
チョンモメンって知能低いし脳みそが委縮してるからほぼ知的ガ●ジだよな
618 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:26:04.10 ID:BbaZzjyua
真面目な話最近の小説はゴミみたいなのしか無いから読まないんだろうな芥川賞の作品とかひどいのしかないもん
636 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:57:31.81 ID:wsRlaHyQ0
>>618
なんでだよむらさきスカートの女超面白いだろ
620 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:26:15.03 ID:Qjiu/NTzd
ゆとりだが歴史本ばっか読んでる
主に近代戦史で30になって社会の仕組みや、人の思考なんかがわかるようになってきたら不思議と歴史も面白くなってきたわ

その代わりか知らんが小説がダメになった

623 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:30:44.51 ID:CJBvIZ0KF
小説はもうホラーかSFしか読めない
626 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:34:00.97 ID:xYTDHYwH0
活字中毒で毎日5冊読んでたな
すぐ忘れるしどうってことはなかったが
627 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:35:05.02 ID:lIgPp5Z2a
宮本常一読んでるとジャップとはなんなのか、ジャップランドとはなんなのかよくわかる
西欧的な価値観なんてそもそも風土に合ってないのに、無理に合わせようとしてガタガタになってんだなと思う

自称愛国者さんたちは聞いたこともないだろうけど

628 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:37:23.71 ID:VIrmgHXMr
オッサンだけどラノベ読んでるよ
629 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:37:24.09 ID:+ci2+TcRd
なんか本高いし読むのめんどくさくなっちゃったんよ
電子書籍で買ったやつはわりかし読むから単純に本を手にとって開くのが面倒になったんだと思う
631 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:44:26.95 ID:5b+tEt6Mr
昨日読書好きなババアが新潟って長野?って言ってて俺の中で読書する人は頭がいいってのが崩壊した
642 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 14:07:51.74 ID:Qjiu/NTzd
>>631
読書と地理って別じゃないかな
その人が読んでる本が自己啓発本ならそもそも知識になるかも怪しい
633 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:49:39.10 ID:mYdJD+BN0
ネトウヨは本を神棚に飾るからな、
土人とは分かりあえそうもない
634 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:53:00.45 ID:VIrmgHXMr
三国志演義はファンタジーだぞ
三国志正史が史書でワイらキモオタは三国志演義を元に書かれた吉川英治三国志しか読んでない
漫画の三国志はだいだいパチモン
689 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 16:35:11.33 ID:n0HB1EniM
>>634
蒼天航路(正史準拠
635 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:54:35.64 ID:LcDE+qb50
博士持ってないやつの本とか時間のムダでしかないから勧めないでくれ
裏一枚めくって博士どこで取ったかまず確認するよね
637 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 13:59:07.45 ID:Dr1K4J+d0
読書量少ない方が頭いいってことか?
少なくとも上の世代より若い世代の方が頭がいいのは確かだからな
638 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 14:04:22.77 ID:ewNhTsNW0
紙の束に千円って高くねえか?アベノカジツだろ
639 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 14:05:33.48 ID:YCE846Rr0
暇つぶしが本や雑誌からネットになったってのは間違いない事実で
それによる悪影響云々は軽々には言えないが
641 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 14:07:34.51 ID:m7S886p80
昔の人が読書量多かったとはとても思えないほど持ってる知識や情報量少ないけどな
頭がいいはずなのに銀行のATM操作とかガソスタのタッチパネルの操作も覚えられない人多いし

勉学の面でも因数分解できないヨーロッパとはどこら辺の地域か分からない英語読めない話せない
そういう年配方であふれかえってると思うが

650 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 14:22:22.19 ID:YCE846Rr0
>>641
そもそも昔から読む人と読まない人の断絶はあるし・・
あと、個人的な意見だけど
読書は知識や情報を得るものでは必ずしもないかなあ
小説とかだと特にそうだろうし
そうでなくても、他者の考えや思考にふれながら
自分をつくりあげていくものというか
645 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 14:15:19.76 ID:Dr1K4J+d0
というかこういうこと言ってるからバカにされるんだよな
建設的に考えれば本読むよりネットやるほうが断然頭良くなるのはわかるだろうに
646 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 14:16:55.05 ID:JvomINqp0
昔だって読書=大衆小説が大半だろ
648 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 14:21:56.32 ID:K/Wt8/9r0
図書館に行くだけでもハードルが高くなってきたからな
おっさんはこんな所来るなみたいな雰囲気が出てるから図書館すら行けなくなったし
本屋も同じような雰囲気だから外で本を手にすることが無くなったな
次第に興味も薄れていったというのが現状やね
651 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 14:29:14.48 ID:YwpkPqc00
>>648
図書館に行くのはもはや時間もコストもかかるんじゃね?
家から図書館まで歩いてすぐに行ける距離か?
雨が降ったら?
図書館の蔵書は自分好みの書籍が多いか?夢中になって読めるか?
気に入った書籍があったら題名・著者・出版社・翻訳者の記録もできる環境か?

図書館で本を読むモチベーションはダダ下がりだよ
つまりこれはネット書店で紙の本を買えという暗喩がこのニュースは込められているのだよ
電子書籍なんていくらでも改ざん可能だからな
下手すりゃアクセスできなくて読めないとか
スマホや端末の電気がなくなって読めないとか
今の社会では読書をするのに条件が悪すぎる

656 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 14:50:33.19 ID:JV096GZW0
>>651
図書館の本はバカにできないよ
通常、本を読むとなると一つの本、一つのジャンルに限るということをやってしまうが実はそのようなものではない
実はいろんなジャンルは複雑に絡み合ってる
例えば、芸術作品でいえば西洋のものなら西洋の歴史と哲学等にに限られているように思われるがそうではない
非常に深く古いところで東洋と繋がっている
こういう風に言えば、ああ、そうであろうなと少しは納得できるだろう
しかし現実にははるかに驚くべき構造になっている
それは実際に強固な忍耐力でもって何年も読んでみないと分からないものだ
情報とは単体構造ではなく、複合的な構造で概念を形成してると実感できるには、
単純に大量の情報にさらされればいいというだけでなく、概念を形成することができる支点を意識しないといけない
つまり、ある程度コンパクトにまとまったシステムが必要になる
概念とは外殻になる物がはっきりしてようやくその内部を自由意思で探索できるものなのだ
それができるのが図書館だ
図書館には意思が存在する、単に本が並べられてるだけじゃない
667 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 15:10:19.70 ID:CO90B8aHa
>>656
これ
読書とは本その物の内容を知るのもさることながら
その本がなにと関連するのか?関連性の把握が重要である
みたいなことを読んでない本について堂々と語る方々」って本にも書いてあった
649 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 14:22:13.38 ID:gBXvHBVk0
若い頃は推理小説が好きで読みまくったけど語彙も増えないし頭も良くならなかったね
読み方も重要なんだろうな
652 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 14:31:55.52 ID:BLZyq9QA0
本なんか読んだところで金がなければなんの意味もないから。
頭でっかちの貧乏なインテリとかもはや害悪でしかない
654 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 14:41:20.95 ID:fusxbVo60
ケンモメンに本を読ませても悪影響しかない
俺がそうなった
怒りや身を滅ぼす熱情が増幅されるだけ
655 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 14:45:28.76 ID:C+qrMwyUH
嫌儲ってやっぱりB層が殆どだね
657 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 14:52:46.94 ID:aDzcBEPja
>>655
ようB層
658 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 14:53:16.91 ID:L2rkkBWL0
人の顔も声も避けたいぐらいに追い込まれていた時に映画やドラマは無理だから小説に逃げ込んでいた思い出。
659 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 14:55:03.04 ID:4yBKRk1Pd
これ紙媒体だけで統計とってるんじゃないの?
661 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 14:56:29.53 ID:Bbn0kLGq0
>>659
そう
本屋が読書(本買えと)煽っているだけ
660 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 14:55:08.32 ID:Bbn0kLGq0
まーた本屋の読書煽りかよ
第一本を読まなくても語彙力つくだろ
馬鹿かお前らは
662 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 15:01:11.95 ID:eUBwy0xa0
そもそも本読んで頭良くなるって参考書や専門書に限っての話で昔は文学作品だろうがなんだろうが読んでるのは馬鹿だけって評価だったから
読んだ量と作者の名前だけで喧嘩始める思考停止の馬鹿が大量発生する時点でその通りじゃんw
665 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 15:05:53.47 ID:+osU7sVS0
過去の文豪の作品読んでないとか言う人は多いが、シェイクスピアなんか原文で読まなきゃ全くなんの意味も無いと思うのだがな
そしてアレが読める奴はほとんどおらんだろ
古語の津波で現代小説読むより遥かに辛いしな
ホームズ辺りですら原文だとかなり読みづらいと思うシーンは多いのに(コナン・ドイルの文体もあるけど)
666 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 15:08:30.78 ID:rNkDkxA+0
>>665
それいうならシェイクスピアなんか劇作家なんだから劇見なきゃ何の意味も無いだろ
668 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 15:10:39.50 ID:+osU7sVS0
>>666
まぁせやな
だからマウントの取り合いで古豪を使うのは不毛なのではというね
669 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 15:12:20.58 ID:rNkDkxA+0
ぶっちゃけるとさ嫌儲のスレ読むだけでも精一杯なんだわ
このスレだけでも相当の文字数じゃね?
670 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 15:13:09.79 ID:KB6c1Gw4d
読む時間がねーよ
671 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 15:13:32.05 ID:HvBzbF6hd
現代に生まれて読書が趣味とか馬鹿の極みだろ
672 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 15:13:38.41 ID:xD5cSzKl0
5ch大量に読んでるけど
673 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 15:15:29.65 ID:CnPQVCnpM
でもなろう小説のメイン層なんだろ
674 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 15:24:23.33 ID:Sm9YFbdR0
読書なんか時間の無駄や
5ch読むほうが勉強になるわ
675 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 15:25:12.89 ID:5b+tEt6Mr
>>674
確かに
676 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 15:26:25.59 ID:9XpoGaGP0
なんで読書スレって長文野郎が湧くんだろうな
しかも読みやすく書けてるわけでもなし
678 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 15:46:47.38 ID:JfSFkNeGa
電子書籍なんやないの
680 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 15:51:26.37 ID:pVXmxvDpM
>>678,679
それは読書やろ
なに言うてんねん
679 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 15:49:49.76 ID:iTMS7Hxid
若い奴は電子書籍読んでるんじゃねーの
30、40代はしらん
684 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 16:14:32.97 ID:SnlDqsMh0
氷河期「なろうで活字見てるし」
685 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 16:23:34.68 ID:0yrsV58i0
本の1000倍は2チャン見てる
686 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 16:24:14.90 ID:Dz7rENWb0
誰だって自分の無知と向き合うのは辛いもんな
反論してこないネットの藁人形相手なら100%論破できて自分が傷つくこともない
688 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 16:28:13.50 ID:cjcg/r+W0
例えばゴリ押しで話題になった「ピケティ」

これ、r>gしか言ってねえんだ
重要なポイントこれだけ たった三文字
読む意味ある?無いよねwってなる

690 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 16:46:13.07 ID:F0aahi280
マンガくらいしか読まないわ
693 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 16:59:41.37 ID:GTOM2t49M
こういうスレタイでスレを立てちゃうってことは
>>1は40歳以上なんだよな……
俺としては、そんな年齢になって嫌儲に入り浸ってる人間がいるって方が恐怖
694 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 17:04:47.49 ID:OCDtG9OC0
図書館の本も電子書籍にしてくれたらいいのに
695 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 17:06:56.64 ID:oD8HAVU+a
漫画とかならまだしも電子書籍で読書はあり得ない
ページパラパラめくって後ろの章から読んだりもするし
終盤まで読んで確認で前のほうに戻ったりもする
696 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 17:09:44.72 ID:jpGW5YQHM
読書って一括りにしてる時点でお察し
とりあえず一般文芸はもう読む価値ない
アニメ絵で釣り始めてるもんな
697 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 17:10:01.60 ID:HmsZ85840
嫌儲一日一時間読書部作るか
698 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 17:17:06.87 ID:HzGvdHvwd
頭異世界レベルのアホだらけだもんな
699 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 17:25:30.00 ID:L2rkkBWL0
まぁ確かに「ユダヤ人とは誰か」とか「真のユダヤ史」とか読んだからと言って俺が世界を変えれる訳でも無いし、読書は俺に取って無駄と言えば無駄。「少年ジャンプ」も「911事件は謀略か」も所詮は只の暇潰し。
700 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 17:26:56.93 ID:mgajGGpNd
ドストエフスキー好き
もはやこれ以外読まなくて良いんじゃないかと思うぐらい好き
702 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 17:49:11.40 ID:0BBl3HXD0
老眼だろ
704 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 17:53:25.28 ID:Wl4TXOMG0
日本人が日本語で書いた本なんて何冊読んでもムダだけどな
705 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 17:53:57.04 ID:8A0n5QW60
今、経済学の本を読んでるが、
ゲーム理論、
囚人のジレンマ、
フォーク定理、
ナッシュ均衡、
リカードの中立命題、バローの中立命題
等、知らん用語に次々、出くわす。
無知ってヤダヤダヤダね。
706 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 17:55:04.43 ID:Gdaz5TM/0
狙ってた洋書がアマゾンで2000円切ったから勝ったわ、すまん、マウンティングしちゃってすまん、洋書買っちゃってすまんわ
707 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 17:56:01.77 ID:0ZgiRQTM0
こいつらのために動画作るのがビジネスチャンス
ピケティを通読できるのは購入者の2%
708 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 17:57:22.86 ID:XwYl6LVY0
①小牧治:マルクス(伝記)
②宇野弘蔵:経済原論(手引き書)
③マルクス:資本論Ⅰ(主著)
④マルクス:共産党宣言
⑤ゾラ:ジェルミナール(小説)

専門書なんて要らない
この順番で読めば、あなたも今日から即席ケンモメンだ!

711 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 18:26:13.39 ID:iTMS7Hxid
>>708
『賃労働と資本』がないじゃん
720 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 18:53:50.13 ID:4ZoSfczoM
>>711
賃金価格利潤もセットなw
低学歴チョンモメンにはこの手の入門書すら読めないだろうけどなwwwww
722 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 19:00:19.58 ID:4ZoSfczoM
>>708
これ今だったら宇野原論の代わりに伊藤誠のアレだよな
チョンモジジイはオツムの中身何十年もアップデートできてなさそう
743 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 20:28:40.21 ID:Sf1a9/ncM
>>708,711,720
「空想から科学へ」(エンゲルス)
「国家と革命」「帝国主義論」(レーニン)
「永続革命論」(トロツキー)
「実践論」「矛盾論」(毛沢東)
709 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 17:58:25.02 ID:8A0n5QW60
例えばさ、日銀のインフレ率2パー目標は
どの消費者物価指数を使っているか、知っとるけ?
710 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 18:19:20.81 ID:MSOCU+T30
趣味でない読書量が増えたんだよ
713 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 18:38:38.58 ID:fuzRQWKZr
かなり読むほうだったけど、ここ最近は仕事忙しすぎて月2冊くらいしか読めねーわ
714 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 18:39:00.82 ID:0mRfMd+K0
いじめてんのは 男? 女?
717 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 18:46:19.44 ID:IolC266Z0

それが、ちょっとしたことならネットで調べたほうが早いってのがあるからな
本って内容が少ないのに、文章の量を多くしているところがあるからな
専門書以外はほとんど読まなくなった
718 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 18:51:11.24 ID:4ZoSfczoM
もはやタブロイド紙扱いのニューズウィークで著者がデマ撒いたでお馴染みの舞田ってチョンモメンの低学歴情弱っぷりに涙が止まらない😭😭😭
719 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 18:51:27.83 ID:wP92bRt90
小説が全く面白く感じなくていつも読むのやめてしまうわ
723 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 19:02:56.38 ID:n0HB1EniM
ドストエフスキーってどれから読んだらええの?
3冊くらいでお前らにマウントできる感じで見繕ってくれると嬉しい
724 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 19:07:27.47 ID:iTMS7Hxid
>>723
『地下室の手記』や『白痴』でいいんじゃねえの
読みやすさでいうなら短編集の『鰐』
725 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 19:08:19.35 ID:z8yexX8uM
>>723
罪と罰とカラマーゾフの兄弟読んどきゃ良いよ
728 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 19:15:56.93 ID:fuzRQWKZr
>>723
「罪罰」はマンガでじゅうぶん
画太郎版がおススメ

カラマーゾフは、大審問官やゾシマ長老一代記、イワンと悪魔のレスバトル等漫画化で省略される部分こそおもしろいので一も二もなく読むべき

んで読後「カラマーゾフの妹」を紐解く

729 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 19:24:36.73 ID:iTMS7Hxid
>>728
『カラマーゾフの妹』、油断してたらタイムマシンとかでてきてワロタ
いいオマージュだ
760 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 23:07:34.12 ID:xdmKgDt70
>>723
地下室の手記だな
言葉攻めだけでマンさんを絶望させるとことかお前ら好きそう
726 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 19:11:38.19 ID:iTMS7Hxid
ドストとトルストイ、どこで差がついたのか
727 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 19:14:56.75 ID:SDf1mSmwr
>>1
自分が10代の時はめちゃくちゃ読んでたけど社会人になると読む量へったわ
今の10代だって大人になれば同じだわ
730 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 19:24:44.05 ID:TrlRWydg0
簡単に言うとこの世代がより上の世代になり替わったとき
社会がいい方向へ向かうかということ
いくと思ってる人いる?
731 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 19:25:15.58 ID:gpFB07Yud
一昔前は青空文庫のアプリ入れてたけど今は漫画アプリばかりだわ
732 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 19:32:50.12 ID:TrlRWydg0
医療ビジネス問題のスレ開いても 生命に部分はない も読んでないガ●ジだらけだからな
733 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 19:39:35.31 ID:iTMS7Hxid
医療関係だと久坂部羊『廃用身』は面白かったな
734 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 19:45:12.23 ID:5eScMNw20
学生のときに読んだ、日本語が亡びるときっていう本を最近読んでるけど難しくって全然進まないわ。
40にもなったら小難しい話は全然頭に入ってこなくなる。
735 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 19:49:01.28 ID:Yf0ycnln0
しかも40代とかネトウヨ黄金期だからな
736 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 20:00:09.62 ID:cR92l+XE0
岩波新書だけ読めばいい
737 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 20:00:46.82 ID:5SidvSyG0
35越えたあたりから漫画読むのさえめんどくさくなってきた
738 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 20:06:17.74 ID:MzbxpzmVd
歴史や心理学とか色んな本好きのおじさんが居たんだけどここ数年でスマホのせいでただのネトウヨになってるんだけど?
739 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 20:06:48.23 ID:KpdMroxm0
なんかろくに読書してない知恵遅れが語る読書論は
お前ら中年童貞アフィチルが語る女論と全く同じだな

聞いてて頭抱えたくなる

740 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 20:13:01.17 ID:0YbqRKnPd
新書ばかりだけど
適当に月に10冊くらい読んでる
741 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 20:19:35.93 ID:R63KKASMp
新書で丸山真男の文明論之概略を読むを読んでるけど副読本やら原本ないとマジでキツイ
742 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 20:20:52.03 ID:L2rkkBWL0
本にはタブーが多いからな、ネットの方が確かに刺激は強い。
746 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 20:49:31.81 ID:iTMS7Hxid
たまにはちくま学芸文庫のことも
747 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 20:56:17.21 ID:Ah4q5V/P0
投資を勉強中だからパンローリングばっかり読んでます!!
751 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 21:35:43.63 ID:Q348Kyla0
ジャップは帝国時代から思考停止して重要な問題を先送りばっかしてんだけど老害共は自覚ないん?
752 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 21:53:34.19 ID:Gdaz5TM/0
>>751
日本には後は野となれ山となれという格言があるくらいだし
753 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 21:59:15.88 ID:doR2TzCo0
50年前から言われてるんだよなあ
754 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 22:14:16.44 ID:d2qZGXAia
太宰と川端くらいしか読んでない俺はセフセフ
755 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 22:20:38.29 ID:L2rkkBWL0
同じ妄想娯楽の仲間なんだが、

上「文学オタク」
中「映画オタク」
下「漫画とアニメオタク」

というイメージ、但しこの中で文学は一番金儲けに向かないみたいだけど。

757 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 22:54:10.64 ID:aI9RygaWd
>>755
そして忘れられる娯楽小説のオタ
ランクは下ですねわかります
756 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 22:38:52.58 ID:2V7YgLITa
本屋マジでオワコンやな
758 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 22:55:26.50 ID:uL0jnkq10
最後に読んだ本てファーブル昆虫記かな
759 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 23:02:11.39 ID:m6SB7NoX0
時間勿体無い(´・ω・ ` )
761 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 23:08:56.12 ID:iyH8y2Z20
今年珍しく2冊も読んだぞ
762 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 23:11:15.52 ID:UWzIfqp30
図書館で本借りるけど二週間あっても読まずに返しちゃう
763 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 23:33:42.86 ID:6H6PQews0
自己啓発本とビジネス書読んでるガ●ジは全員首吊らないかな
764 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 23:40:53.62 ID:dmEkOKSVp
読んでるけど自著
読んでるっつーかデジタルファイル10年以上前に紛失したんで文字認識アプリで復刻作業中
仕事の休憩時間やってるけどかなり怪しまれてるクソが

その前となると半島を出よまで遡る 良かった

765 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 23:44:15.38 ID:XkrS/lmb0
そもそも読書だけでは頭は鍛えられない
766 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 23:44:22.54 ID:73mIGEDz0
時間が勿体ないから斜め読みしてるわい
769 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 23:48:38.19 ID:zzlsVE8qd
ネットで真実デマ拡散
770 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 23:50:33.20 ID:hUMIN2AV0
老眼だし集中力が続かない
771 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 23:52:14.36 ID:wuzRR4KN0
本読まない奴は話をまとめるのが下手。要点を見つけたり本質を見るのも下手。映画を観ない奴も同じ
772 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 23:54:14.66 ID:269nmFbk0
幼少の頃から読む習慣も無かったしな
いまさら字だけの本とか見るだけでストレスだわ
773 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/14(木) 23:58:25.87 ID:rAXKGgGW0
その本は嫌儲より楽しいのか?
774 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/11/15(金) 00:28:42.34 ID:R2KOaThe0

この世代はほとんど本を読まないイメージあるな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました