漁師「一般人はなれません・年収3000万円余裕です・組合は閉鎖的で補助金も投入されています」⇐こいつらが叩かれない理由

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:52:24.65 ID:2VI9U+qo0●

漁師の子供に生まれないと漁業権を獲得できない
これ物凄い利権じゃないか?

サイト移行のお知らせ
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:52:52.03 ID:2VI9U+qo0
漁業権の利権って狡すぎないか?
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:53:05.86 ID:2VI9U+qo0
規制緩和しろよ
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:53:42.69 ID:Uf3IYkBn0
ちゃんとした競争が働かないから漁師になれたやつは一生勝ち組
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:53:54.62 ID:/uzWMXsnH
そんなに儲かるのはごく一部だけだろもう漁師の後継者がいない
時代だよ
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:54:08.61 ID:4jeeQqus0
庶民の食いものだったタコとかイカの値上りエグいみたいだし
そろそろ炎上してもよくないか?
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:54:40.64 ID:qn7r5PsK0
>>7
お前らが食ってるタコやイカはだいたい輸入なんよ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:57:30.20 ID:rrOVLaat0
>>7
タコの値上がりの影響受けるのは底辺向けの海外産な
モロッコとかモーリタニア産な
お前には国産は元々口に入ってないから気にしないでおk
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:54:43.28 ID:35D7DlE40
特権階級だから一匹残らず56すべきだな
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:54:45.70 ID:Z0mPEr+d0
60歳で若手て聞いたぞ
誰もやらない
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:54:53.70 ID:TPXHjjUZ0
マグロ漁船とかあるだろ
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:56:11.59 ID:sb3cP+kx0
漁協制度ができる以前が酷かったからな
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:56:18.87 ID:/l3tr6Iz0
普通の漁師はそんなに儲からないよ
漁師ユーチューバーが公開してた年収が300万円程度だった
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:56:30.85 ID:+KfH6ffq0
漁師には別に誰でもなれるだろ網元にはなれない
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:56:31.46 ID:whkyUpSP0
さすがにヤクザ叩くゆうきほないよ
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:56:49.57 ID:s2Ha6q4F0
こういう保護されてるやつは年収を制限しないとね
ただ船の維持費入ってのそれ
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:56:56.63 ID:mnSj3C6/0
船とかの設備投資も必要なんだがサラリーマンと同じゃ無いよ
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:57:01.65 ID:ZS0PL3m50
密猟したらめちゃくちゃ儲かるらしいな
この美味しい仕事を独り占めしてる漁師達は既得権の塊
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:57:48.10 ID:yezJMJuS0
ノルウェーみたいに会社化する未来は来るんだろうか?
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:57:55.39 ID:d+GzGT+k0
ヤクザより始末が悪い奴らだし
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:57:58.77 ID:A1KbBKKo0
そんないいもんじゃないよ
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:58:19.49 ID:Uk/EMk9M0
海の上には警察も役人もいない
取り締まるなら海の上に交番を作るしかない
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:59:11.02 ID:RUMvpfYr0
船員と頭で大分違うだろ
そこら辺すり合わせしてから討論してくれ
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:59:16.57 ID:6Wl2ky+i0
なんか都合悪い奴は事故ということにして海へ突き落とすらしいな
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:59:27.05 ID:Dbq2NDAx0
最近は過疎化で漁師募集してるだろ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 18:59:30.62 ID:WbczF1nP0
都合の悪い死体も処理できます
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:00:39.31 ID:RIvs9AMKd
コメ農家も似たようなもんだぞ、利権
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:00:48.70 ID:nCr0lz/90
漁師町住んでるけどそんな羽振りよくないぞ
昭和じゃないんだ
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:01:16.37 ID:TaV7wEWN0
世の中親ガチャやで
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:01:48.60 ID:7HoLZU7g0
そんなに漁師になりたいか?
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:02:30.04 ID:hjw8t6CS0
水産加工の外国人が奴隷扱い
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:03:18.09 ID:uZfac+YH0
自分の船もたないとそんないかんだろ
外人も大勢やってるぞ今は
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:03:33.35 ID:z38/n+Wg0
3000万もあったら漁師減らんやろ
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:03:35.13 ID:khvXoPgC0
コイツら品もないし頭も悪いし田舎だと無駄に権力振り翳して傍若無人やからな
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:04:00.44 ID:x8iBUrKI0
漁師なんか大半はクソ貧乏人や
1000万年収あったって経費と税金引いたら雀の涙
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:05:16.36 ID:uZfac+YH0
おすすめは船持ってるとこの娘と結婚や
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:06:55.03 ID:/uzWMXsnH
>>37
買い替えはいずれ必要になるから自分持ちだけどね
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:05:19.32 ID:sgpk1MAL0
寿命がすごそう
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:05:33.02 ID:Axjm1o+d0
もうええでしょう
お互い様や
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:06:10.06 ID:E5drtMa40
大半が儲かって無いから、漁師人口が減ってる
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:07:37.89 ID:vlA/f8h90
組織的に脱税してたとこもあったなー
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:07:54.57 ID:S0sPw7pU0
スーパー利権団体だよなここは
絶対に潰れないし競争もない
公務員より安定してるでしょ
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:08:23.81 ID:S0sPw7pU0
漁師というか漁業組合の話だ
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:08:29.29 ID:6Wl2ky+i0
北欧だと企業化してるから、大手なら普通に大卒や院卒が入ってきたりするらしいな
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:14:51.07 ID:kmNkE09M0
>>45
そうだねぇ
俺もあらゆる業界が高学歴すればいいと思ってる
バカ専門の職業なんかあっちゃいけない
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:08:47.69 ID:kVvBxG/Z0
船の購入や維持費や燃料に金がかかるので額面の高さに惑わされてるんだと思うが
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:09:08.11 ID:YJWG2jPXH
進次郎を呼べ
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:11:16.42 ID:rT/dNB7D0
参考
「魚とヤクザ」
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:13:10.89 ID:ztNlZRg70
郵便局長もだな
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:13:23.42 ID:samr5NFg0
やりたくない仕事の一つ
ハードすぎ
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:15:06.45 ID:3grwvfRR0
近所のおっちゃん魚獲れないから農家になってたぞ?
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:16:10.12 ID:PW8++3mn0
帆立は楽で儲かるけど身内オンリーらしい
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:16:57.65 ID:mYCTIYsL0
ムカつくやついたら海に投げ捨ててそう

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました