馬鹿やから参議院選挙の後の流れ教えてくれ

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:08:12.57 ID:fI139BLd0
どうなったら政権交代するの?自民負けたら衆議院は解散して政権交代になるの?
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:09:10.63 ID:fI139BLd0
優しく頼む
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:09:24.52 ID:WuKD4/tt0
太田光が石破と森山をおちょくってキレられる
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:11:09.99 ID:fI139BLd0
真面目に聞いてるんや
捻れ国会になったら衆議院も解散するの?
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:11:49.93 ID:xkIcFZy80
安倍晋三がよみがえる
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:12:09.62 ID:bG/cOZpW0
まずNHKがぶっ壊れます
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:12:22.09 ID:856ypeTZ0
野党第一党がないから政権交代は無い
あるとしたら自民党に参政党が合流
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:13:42.57 ID:fI139BLd0
>>7
そうなんや?じゃあまだ自民政治続くんやね
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:18:57.89 ID:856ypeTZ0
>>9
今回の参議院選挙で捻れるのは確定
その捻れ状態が続くんなら早期に解散する可能性ある
ただその結果は自公で過半数取れないからどこかと連立しなきゃならない

それなら今のうちに参政党取り込んで安定させる可能性は十分ある

15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:22:05.30 ID:fI139BLd0
>>12
石破人気ないし早期解散はあり得るの?その時自民の党首はシンジローにするの?
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:13:16.34 ID:EhcfH2oe0
野田が調子に乗る
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:18:14.16 ID:+f8vSWvU0
政権交代なんてしないぞ
参議院で自民がボロ負けしても政権に影響は無い
衆議院総選挙で自民がボロ負けしないと政権交代できない
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:20:20.08 ID:fI139BLd0
>>11
そうなんや?じゃあ捻れ国会にならないように自民公明が+αで連立するの?
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:21:54.69 ID:xJg14SoB0
ないんかーーい
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:22:07.30 ID:lMW+ScmVM
お得意のスキャンダル砲使って支持率下げるんや
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:22:08.43 ID:NcL31IKd0
前回の総選挙から1年経ってないのに解散は無いわ
早くても2年後くらい

去年の総選挙で自民が第一党を守ったのは紛れもない民意だからな

18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:23:52.37 ID:fI139BLd0
>>17
そうなんやね
なら何で政権交代みたいなイキりムーヴ起きてるの?
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:25:12.36 ID:tV6/gQhe0
>>18
与党が参院でも過半数割れほぼ確実なんや
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:27:46.38 ID:fI139BLd0
>>19
でも連立組むんやろ?
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:30:34.90 ID:tV6/gQhe0
>>21
そもそも衆院で過半数割れしててどことも組んでない

与党が反対するガソリン税制廃止は衆院可決したけど参院で審議せず廃案

これは参院は与党が過半数占めてたからできた

それができなくなる

24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:32:27.49 ID:fI139BLd0
>>23
だからどこか取り込んで捻れなくしてまだ自民主導の政治は続くんやろ?違うんかな?
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:36:11.76 ID:tV6/gQhe0
>>24
過半数割ったとはいえ比較第一党は自民やから一応主導は続く

ただ衆院だけでなく参院も過半数割るから国会運営がさらに厳しくなる

20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:25:58.11 ID:mlt1ASCu0
まーた石丸が何か言うが鎮火も早い
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:28:07.75 ID:EaL11mt00
政権交代は可能性低いけど石破おろしはあるかもね
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:34:47.36 ID:6FJBIvJx0
二大緊縮増税党大連立構想を実現したくても、本人達がビビリまくって実現しない
只の人になるのが相当恐ろしいようで…
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:38:41.54 ID:fI3pQZe30
長い目で見ると世耕の大勝利やな
すぐってわけにいかんけど総理大臣への大きな布石の選挙やで
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:41:04.27 ID:dVL23NvL0
既に減税を織り込んで円安になっとる
暫定税廃止法案は通されると織り込んどるんやろうな
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/19(土) 21:44:39.40 ID:vAqMcgGA0
自民と立憲の大連立は諸刃の剣やろ
下手したらどちらの政党の支持者が拒否して空中分解するぞ
自民と立憲の連立はちょっと難しいと思うけどな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました