- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 06:49:51.41 ID:JqZeTTD59
育休給付金、給与の80%へ引き上げ 男性取得推進へ検討
2/8(土) 19:27配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200208-00000552-san-pol育児休業(育休)開始後6カ月まで休業前賃金の67%、1歳(一定条件で最大2歳)まで50%を支給する「育休給付金」について、政府が給付率を80%に引き上げる方向で検討していることが8日、分かった。所得税や社会保険料などが免除される分を加味すれば、実質的に育休前の手取り月収とほぼ同額の支給が実現する。低迷する男性の育休取得率を増やし、少子化に歯止めをかけたい考えだ。
3月末を目途に策定する少子化対策の新たな指針「少子化社会対策大綱」に、育休給付金の充実策として、育休中の所得補償を「実質10割」と明記する方向で調整している。
育休給付金は、労使が折半する雇用保険と国庫負担を主な財源としている。給付率は平成7年4月の導入時から段階的に引き上げられており、平成26年4月以降は最大67%が支払われている。給付金は非課税のため所得税がかからず、社会保険料や雇用保険料も免除されるため、現在は育休取得前の手取り額と比べ、実質8割程度を受け取れる。
政府は、雇用保険を財源とする失業保険が最大で賃金の80%を支出している現状を踏まえ、育休給付金も現在最大67%の給付率を80%に引き上げ、手取り額とほぼ同額の給付を目指す方向で調整している。半年以降の給付率50%についても引き上げを目指す。
政府が給付率の引き上げを検討するのは、長年課題となっている男性の育休取得率を向上させたいからだ。育休の取得率は女性が8割の高水準の一方、男性は6%台と低迷する背景には、育休が収入減につながるとの懸念もある。
政府は「男性が収入面で育休をあきらめている現状を根本的に変える」(高官)ことで、男女ともに育児に積極的に参加する環境整備を進める考えだ。
政府は大綱策定後、給付率引き上げ効果の検証方法など具体的な制度設計を進めるが、財源の確保が最大の課題となる。育休給付金を引き上げる場合は、働き手も負担する雇用保険料の引き上げが原則的に必要となる見込みだ。家計の負担増に理解を得られるかも焦点となる。
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 06:51:01.18 ID:zYgEeOtN0
- 上限額なくせや
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 06:55:22.19 ID:seuL95id0
- また変なことして
それより消費税無くせ - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 06:56:33.42 ID:CEYzWw9y0
- マージン公開は法律で決まってるのだから、違反する派遣会社は
厚生労働省が片っ端から派遣業の認可取り消しすればいいだけそれをやらせるのが政治家の責務であり、その責務に後ろ向きな政治家は
とっとと議員辞職すべき - 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 06:57:17.44 ID:Z6rf/ed40
- やるんなら10割にせんと、手当分減額になるから結局同じことやぞ
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 06:59:25.34 ID:o5hFIjOF0
- >>5
保険料免除なんだぞ
10割もらえたら育休中手取り増えるわ - 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 06:58:49.08 ID:Uvfjp4Xe0
- こういうのを手厚くしろ
8割じゃなくて10割にしなきゃな
そのための納税なら納得できるし、間接的に独身税、子無し税を取ってることになるだろう - 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:01:06.45 ID:/5kcsG9A0
- 氷河世代
- 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:01:25.57 ID:o5hFIjOF0
- こういうことすると
保育園落選狙いのズルが増えるだけなのに
手当増やすならズルするやつの対策もしろよ - 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:02:59.41 ID:T3KUqsAl0
- とっとと廃止しろ
中途半端にこんなものがあるから、
復職しにくい空気が正当化されるんだよ - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:05:06.02 ID:f+HzNgZE0
- いいなー
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:05:53.26 ID:WE6ipnai0
- これで取得率上がらなかったらどう責任取るんだろ
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:06:30.95 ID:o5hFIjOF0
- 育児手当もらって復職せずに辞める奴って結構いる
最初からそのつもりの人すらいる
会社は復職すると思ってるから人を増やしづらく、しわ寄せは残った人に来る
復職しないといけないシステムにしてくれよ - 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:20:35.21 ID:HGscYtAG0
- >>13
それな
保育園わざと落選して2歳差で2人目作って満額もらってから復帰なし - 46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:24:31.07 ID:80Cz2gcN0
- >>13
仮にわざとだとしても、今の社会それくらい国民側も賢くならないと国に殺されるよ - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:06:36.44 ID:g3vD53oz0
- 男が育休なんか取ったって、役に立つんだろうか?
奥さんが世話しないといけない相手が増えて大変になるだけ、逆効果だろう。 - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:07:34.54 ID:zdARqFN70
- >>14
結構いるって言うけど、
実際どれくらいいるんやろうか - 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:10:47.37 ID:n8ViTz470
- >>14
2人目以降だと奥さんが入院中、旦那か両親が上の子供の面倒見ないといけない - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:13:27.96 ID:9skjmnaA0
- >>14
俺の場合、子供の面倒みる以外の家事をやった
男が慣れないことすると逆に女をイライラさせることになるから、家事全般を引き受けた方がまだスムーズ - 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:23:43.19 ID:+ZHgW+ax0
- >>14
なんでもやるよ。生まれてからすぐは24時間頻繁に起きて寝るから交代制で対応 - 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:25:03.86 ID:lPVXFouv0
- >>14
893の子分がそれ目当てで就職1ヵ月目で育休とって2年後に辞めてたわ - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:06:42.22 ID:zdARqFN70
- 早期復帰を促すためにも、
半年8割でその後下げていけば良い - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:07:02.70 ID:r0IepvuI0
- 半年後の50%も通年80%にしてくれよ
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:07:51.18 ID:TS0p/eUV0
- 男も寿退職を迫られる時代もすぐそこかな
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:08:50.24 ID:Nsb4bwp90
- おおすごい
これあったら俺が育休取ったかもな
夫婦で収入差ありすぎると検討すらされないからな - 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:10:56.59 ID:RhjOJdnZ0
- まず公務員が育休バカンスを堪能します 働かなくても金貰えるし 公務員様ですからァw
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:11:10.00 ID:hR6eb5sn0
- 会社でイクメン面してたら干される
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:11:32.18 ID:W1FlXmCd0
- 男の「とるだけ育休」は3割
- 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:12:20.90 ID:ZFioc8Db0
- これで女性雇用がまた滞るね
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:12:26.90 ID:whuzbjjo0
- 公務員と大企業社員だけが幸せになれる美しい国
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:12:51.89 ID:RhjOJdnZ0
- >>1
夫婦でこういう手口を使うのが地方公務員の汚さ131 47歳早期退職 2019/01/21(月) 20:22:33.76
そういえばオンナは公務員になるな!
というスレがあったな。
入庁してすぐお腹膨らませ3年超休み
少したったらまた孕んで3年超休む。
これを4回繰り返し
勤続15年で実質3年くらいしか
出勤していない豪傑がいた。
休職と違い、産休育休には要リセット期間が
無いからやりたいホーダイですわ。
明らかに計画的だし、休職繰り返す奴より
ある意味悪質 - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:13:09.85 ID:whuzbjjo0
- >国庫負担を主な財源としている。
あーあ、また手取り減るよ
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:14:26.45 ID:9KUAlWFZ0
- 消費税減税が先やろ
もう待ったなしで不景気なんだから - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:14:35.01 ID:HzFsTXYQ0
- 育児休暇でお金出る会社ってイイね。
ワイんとこは全く出ない - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:15:45.69 ID:zdARqFN70
- >>30
雇用保険未加入はやばい - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:17:08.45 ID:Ss+O9Qdx0
- >>30
自営? - 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:18:47.75 ID:whuzbjjo0
- >>36
今度の適格請求書等保存方式と合わせて
自営業は消滅するだろうね - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:15:36.82 ID:whuzbjjo0
- >低迷する男性の育休取得率を増やし、少子化に歯止めをかけたい考えだ。
税負担が増えて益々少子高齢化だよ
もう完全に狂ってる - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:15:50.13 ID:osNOhCsE0
- つーかそこまでして子供欲しいか?
俺は全然欲しくない
負債になることがわかってるしな - 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:21:38.75 ID:At+ct4P/0
- >>33
生物としての義務を果たせや - 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:16:00.22 ID:JBf+Hcjk0
- 男が育休とってもなんの役にたたないどころか邪魔だってことがデータに出てたろ
ピントがずれてるんだよ - 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:17:06.48 ID:P3ResMGo0
- 半年後に二人目産んだとかで育休取った奴居るんだが
- 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:17:17.16 ID:whuzbjjo0
- 勝ち組が更に勝ち組になる制度
- 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:19:14.72 ID:osNOhCsE0
- 八割じゃなくて全額出せや
そんで、この時期は賃貸な奴が大半で家賃こそ最大の敵だということに気づけ
そこに対策を打て - 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:19:52.42 ID:Ss+O9Qdx0
- べつに会社は一円も出さない、支払っている雇用保険から出してるだけで何で卑屈にならなきゃいけないの
- 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:21:33.32 ID:mGIRJXl00
- 実は今失業給付使う人が減ってるから失業保険の保険料も下がってるんだよな。これで年金が安定すれば最強なのに
- 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/09(日) 07:22:28.53 ID:Ss+O9Qdx0
- 雇用保険って税金じゃないよ
じゃあ失業保険ももらうな!の話になるよ?
コメント一覧