【悲報】レディースデイがあってメンズデイが無い理由、商業的に正しかった これじゃひろゆきただのアホじゃん…

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:32:02.74 ID:bpY2E25Cd●


平日の昼さがりにもかかわらず、映画館の前が多くの女性で賑わっている。なぜ女性ばかりなのか。その日は水曜日で、女性の入場料を割り引く「レディースデー」だったからだ。
レディースデーの入場料は1100円としているところが多く、通常より700円も安く済む。

翻ってみると、ホテルには「レディースプラン」があるし、レストランや居酒屋でもよく女性限定のサービスが用意されている。
中年男性の私からしてみると羨ましい限りだが、なぜ女性ばかりが優遇されるのか、その理由を解き明かしておきたい。

映画館では決められたタイムテーブルどおりに上映する。当然、上映すれば電気代などのランニングコストがかかり、観客が多くても少なくてもその額は同じ。
だったら入場料を下げても、観客を増やしてコストを回収しようという計算が働く。そこでレディースデーというアイデアが生まれたのだろう。

それに、700円も安くなって得をしたと感じてもらえたら、つい財布の紐も緩むというもの。売店でジュースにポップコーンなどを買ってしまう女性が多いのではないか。
結果、入場料の割引分を売店での収入でカバーすることができて、映画館としたら文字通り“損して得取れ”を実践したことになる。

「それなら割引対象を男性に広げてもいいじゃないか。『メンズデー』を設けないのは“逆差別”ではないか」と、腹を立てる中年諸氏が少なくないはず。

でも、現実の世の中は厳しく、そうならないのにはちゃんとした理由がある。経済学でいう「価格弾力性」が関係しているのだ。
価格弾力性とは、価格の変化に対して需要がどの程度増減するかを示すもの。計算式は「需要の変化率÷価格の変化率×マイナス1」である。

レス1番の画像サムネイル

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:32:50.13 ID:vJCt/RTp6
元々賢い俺らに乗っかってただけだしな
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:32:54.82 ID:Y1kE+CmZ0
フェミっていっつも勝ってんな
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:33:53.72 ID:bpY2E25Cd

たとえば価格を10%値下げしても、需要が逆に20%増えれば、「20 ÷(-10)×(-1)」で、価格弾力性は「2」となる。このように「1」より大きい場合は「価格弾力性が高い」といって、価格が下落したときに売り上げが増える。

逆に価格を10%値下げしたにもかかわらず、需要が5%しか伸びないと、「5 ÷(-10)×(-1)」で、価格弾力性は「2分の1」となる。
そして「1」より低い場合には、「価格弾力性が低い」とみなされ、値下げしたのにもかかわらず、売り上げは増えないことになる。

そして、女性と男性を比べた場合、女性のほうが総じて価格変化への対応が大きいと思われる。それはデパートのバーゲンや、スーパーの安売りセールに女性のほうが敏感なことを見てもよくわかるだろう。
だから、映画館の館主たちは無意識のうちに価格弾力性のグラフを頭の中に描き、メンズデーではなくてレディースデーを設定しているのだ。

それに平日にメンズデーを設けても、仕事で忙しいビジネスマンが多く、大した集客効果は見込めない。それだったらということで、わざわざ休日にメンズデーを設ける必要などないだろう。黙っていても観客が来てくれるからだ。

とくに奥さんや彼女に「あの映画面白かったわ」と聞けば、気になって映画館に足を運ぼうと考える男性諸氏が少なくないはず。
カリスマ的に周囲への影響力の大きい人をマーケティングの世界では「インフルエンサー」と呼んでいるが、レディースデーはそのような力を期待したものともいえそうだ。

こう考えてくると、先にも触れたように、世の中に女性を優遇するサービスがなぜ多いのかがわかってくる。
消費増税前の駆け込み需要の反動で、消費全体の落ち込みが懸念されているだけに、「逆差別」などと水を差すようなことは慎み、おおらかな目で見ることが大切だと納得しておくことにしよう。

5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:35:07.46 ID:0nzyIpA0p
つまり性別を商業利用しても資本主義的には間違ってないから倫理観は抜きにして受け入れるべきって事だよね
性的搾取なポスターも男性支持層を標的に成功するならおkと言うことだよね
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:36:41.63 ID:bpY2E25Cd

>>5
ハラスメントと違ってレディースデイは誰がどう傷付くんだい?
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:43:55.39 ID:zPTnrD/s0
>>5
良いんじゃね
献血ってのが「血を売る職業」ならな
それが国際法で認められてるものだったらな
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:35:11.04 ID:bpY2E25Cd

公的サービスでもないただの企業のビジネス戦略を逆差別扱いしてるひろゆきって・・・・・・・・・
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:36:34.18 ID:Y4CLnNqzd
資本主義として間違ってなかったらGO!
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:36:56.12 ID:PDHYNq/ea
ソースもデータもないとか
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:37:53.29 ID:bpY2E25Cd

>>9
データはどう見ても貼ってあるだろ
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:39:30.02 ID:XrC6DF3c0
>>13
貼ってないだろw単なるイメージ図じゃん
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:37:00.78 ID:ZfY2kcsTa
商業的に 収益的に コスト的に正しければ
性差別ではない

というなら医大の「退職率の高い女性」への減点も正当になるのでは?

17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:39:42.16 ID:bpY2E25Cd

>>10
最初から表示してあれば良かったが隠したまま受験料と時間を搾取したから擁護できない
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:48:35.11 ID:D5M6rYSR0
>>10
募集の段階で男子優遇すると明言してればね
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:37:23.53 ID:bpY2E25Cd

まんさんはメンズデイに怒ったりなんかしてないぞ?
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:37:25.02 ID:NkwtsTF60
じゃあケンモデー作れよ
今から行ってやるよ
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:49:39.90 ID:DRru3Tlp0
>>12
資本主義的にはケンモメンに旨味ないやろ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:38:46.11 ID:Ck7s7iUbd
アホのアホスレしょーもな…
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:39:27.18 ID:A7KHYGF10
じゃあ、好調な業績で、役員が男しか居ない会社は問題無いよな?たひろゆきが反論して

ヌードモデル女が、男女雇用機会均等法があるとそれとこれは別だろキーと反論

そこに一般人から一般社員は雇用機会均等法だが役員は関係無いだろと反論されてた

21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:40:52.50 ID:2Vd7EPi30
>>15
男女雇用機会均等法が男女差別をしてるという事だな!
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:39:58.41 ID:M1fgzTHO0
レディースデイじゃなくて水曜割引にしよう
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:40:17.45
  

   商業的に良ければそれで“善”なのか?

 

20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:40:42.68 ID:PDHYNq/ea
よく見てなかったが、ちーんスレだった
恥ずかしい
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:42:17.24 ID:BzDFWb7b0
>>20
相当恥ずかしいぞお前
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:41:22.91 ID:Wp7Nsa8b0
大事なところが~思われるとただの推測で草
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:41:56.18 ID:8vMplIz+0
これに対してのTwitterでのたらこ

アメンポテフ4th「じゃあ女性役員が少ないと文句言うのもレディースデーと一緒で会社の利益追求だから非合理的ですよね?」

女性役員が少ないと言うのはただ単に女性が男性より、
体力もなく大学出も少ないと言う統計学によるもので、
男性より有能な女性(既婚子持ち)がいるのに性差で役員に採用しないと言うのとは別問題だぞ

25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:42:35.29 ID:SOZXRwrbd
BLはあるのに、GLは無いわ。
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:42:46.19 ID:Ekg+kRK+0
文句あんなら女になればいい
そんなこともわからんのかひろゆきは友達にもメスになったやついるだろ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:43:00.28 ID:wi6n8CAcM
商業的に正しければ男女平等は後回しで良いというお墨付きが出たで
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:43:23.41 ID:vSlkw6ZZa
商業的に正しければいいなら女を誰も雇わないだろ
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:43:41.06 ID:azYJFfb/0
ちんこが数少ないメンズデーにちゃんと足繁く通っていればこうはならなかったのに
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:43:47.69 ID:Bo0wdSG9r
メンディに空目した
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:43:48.39 ID:znv+/KG9r
ちーん4ねや
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:43:49.43 ID:LNgW6uqI0
これが許されるなら会社の経営戦略として賃金に男女差をつけることも許されるよね
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:46:55.94 ID:0kzyu5280
>>32
許されないよ
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:45:42.61 ID:2LdVXJeH0
ひろゆき君は案の定2ちゃんねる的な感性から卒業できなかった凡庸なオタクだよ
脱ネトウヨは出来たけど脱ミソジニーは出来てない
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:45:51.37 ID:XvhusGzY0
アスペかこいつ
糞フェミの主張を皮肉ってるのに経済性に正しいとか頭悪すぎ
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:46:13.06 ID:pJe6N2W4M
需要じゃなくて同一のものがないことがどうなんって話じゃないのか
メンズデーとやらに一人も来なくても制度として用意するのが平等云々
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:46:14.03 ID:W8OmH/N20
経済性だけで議論して良いなら、やはり女性トイレは増やす必要ないね
トイレ増床とか愚の骨頂だからね
トイレの携帯電波遮断したら済む話だし
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:46:40.31 ID:bpY2E25Cd

そもそもだけどレディースデイっていったい何のことを言ってるんだろう
今やイオンシネマでさえメンズデイも設けてるしパチンコのレディース台も廃止されてるのに頭が昭和で止まりすぎだあろ
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:46:59.30 ID:jmXCoNNw0
経済的に合理的なら差別もOKなら女なんか社会から排除されてる
結婚、出産、育児でやめる可能性が高い人材(爆弾)を自ら抱えたがる馬鹿はいない
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:47:41.74 ID:CEuQFJps0
男女平等って性差を商売にも利用しないことじゃないの?
性別を商売のネタにすること自体が悪い
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:49:25.30 ID:0kzyu5280
>>41
社会が真の男女平等になったらそういうのも無くなるかもな
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:48:06.16 ID:SV2AbrOT0
昔はメンズデーもあったけど、平日は男性来ないし女性には避けられるしで無くなったと聞いた
金のある男は平日の割引とか細かいこと気にしないよな
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:48:21.26 ID:znv+/KG9r
ちーんの頭の悪さは異常
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:48:26.24 ID:wmRgCuVJ0
>>1
>とくに奥さんや彼女に「あの映画面白かったわ」と聞けば、気になって映画館に足を運ぼうと考える男性諸氏が少なくないはず。

そんなやつおらんやろ

46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:48:43.63 ID:6CVWl68Pd
平日割にすればいいだけだろ
何でレディースデーなんだ?
差別をする事で優位になった女性を気持ちよく来店させる為なのか?
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:48:53.73 ID:ExlGClj50
月曜日があるやん
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:48:57.53 ID:Af8J7h2hM
つまり出世する気がなく結婚出産ですぐやめたり育休を繰り返し取得する女を採用しないことは合理性がある
つまり女を採用しないのは正しかった
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:49:23.75 ID:hExDx2kGp
退職率が高い女性は商業的に雇わないって
言うのと同じ主張だぞ
大丈夫かこいつ?
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:50:10.52 ID:/6K612mya
男性のほうが論理的だからメンズデーが通用しないんだろ。完全に差別だけど悪い意味なのか?女は見下されてるが優遇されてるじゃん
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:50:22.35 ID:8TsGkHieH
メンズデーも最初のうちあったと思うけど、すたれたよな
メンズデーに行かないマンさんの自業自得
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:50:39.92 ID:jmXCoNNw0
アメリカのYahooだかが、病気で子宮を摘出してる女性だけ男性と同等に評価して役員にしてるのバレて叩かれてたけど
経営者の本音だよ
女は人材として致命的に劣っている
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:50:49.40 ID:uIdQkBRm0
レディースデーって言葉が悪いよ
ニートデーだと性差別無くて良いだろ
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:52:12.61 ID:2MKrYiotd
時間と値段なら確かに時間を取るな
おっさんだからそうなのかどうなまでは知らん
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:52:21.98 ID:uIdQkBRm0
レディースデーにキレてるのは無職男と働く女だろ
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:52:22.63 ID:8TsGkHieH
公共交通機関ならまだしも商業的なものまで男女平等の議論を持ち込むのは不毛だよな
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:52:25.65 ID:H8ignTG40
メンスデイなんかあったら店が臭くなるし
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:52:33.57 ID:XZRYzls5H
ジャップはしょーもない価値観押し付けるけど
客の分母増やさなきゃ売れねえのよ
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:52:35.58 ID:txMXPpPha
利益で正当化するのは企業サイドにとって都合が良いだけでフェミニズムの擁護としては悪手じゃないか?寿退職や産休育休などのコストが高い女を雇う正当性が薄れてしまう
69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:54:16.38 ID:Af8J7h2hM
>>63
おフェミさんにとっては男子平等は女性差別で女性優遇こそが真の男女平等だからね
73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:55:00.03 ID:UG+S5ELr0
>>63
そういうことにしないと男様が納得しないからだろ
商業施設は基本男より女に来てもらいたがってる
旅行も女向けのプランばっかり
64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:53:18.34 ID:+Cb7TBeBM
儲かれば差別じゃないと
じゃあ何でもありだな
65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:53:26.35 ID:UG+S5ELr0
メンズデー採用した映画館が男は一人で来て映画見ただけで帰るから採算合わないって結局無しにしたんだよな
66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:54:04.37 ID:mfrxoTgwM
30過ぎてママと一緒に行くとペア割になるこどおじデー作れよ
67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:54:07.01 ID:shkETeCb0
妊娠出産の可能性のある女性を取らない経営は合理的だと思うんだよね
合理的なら許されるんでしょ?
68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:54:14.26 ID:9bu5uP6Ba
女の方が釣りやすいから儲けを追求するなら女性向けサービスのが多いってのは合理的
合理性を追求するなら生理休暇や育児休暇のコストが掛かる女を雇うのを控えるのも合理的
70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:54:22.76 ID:8TsGkHieH
でもレディースデイを単純に男女ともに平日値下げしたらいいだけじゃんとも思う

そこらへんの利益比較さえ出されれば問題ないんだけどね

71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:54:28.05 ID:pHfpd3Av0
嫌儲に必要なのはシニア割引
72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:54:53.95 ID:2Nt+TLs8p
女はセールに弱い
しかも暇なやつがおおい
利用しない手はない
74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/13(木) 09:55:26.89 ID:uaIzmtvq0
ひろゆき「あなたの感想ですよね」

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました