- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:14:37.09 ID:e9+ahoR20
- 生き物ざっこ
- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:16:08.77 ID:lZASnVmv0
- 30くらいまで伸びたらマジレスする
- 64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:55:42.82 ID:D6oGvBb60
- >>2
マジレスしろや - 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:16:40.75 ID:NNNe+qm+0
- 十世代ぐらいで進化するぞ
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:16:58.25 ID:cMjhjxWO0
- 家畜は野生動物が進化した結果やぞ
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:17:03.07 ID:uGT2lR/h0
- やウ神
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:19:46.30 ID:HbAcBYNaa
- 世代交代の速さが違いすぎるわな
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:20:16.31 ID:JU/anJw9a
- さすがに歯くらい生え変われや
- 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:20:30.94 ID:BA8sdV5U0
- 結局生物なんか?
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:21:17.92 ID:HbAcBYNaa
- >>8
細胞がないので - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:23:09.51 ID:OTORT3Tyd
- >>10
でも自力で動くんやろ? - 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:28:12.00 ID:tf4nvchm0
- >>14
ロボットも自力で動くで - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:22:40.43 ID:NNNe+qm+0
- >>8
こいつらを生物から外しとかないとややこしくなるから - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:21:16.12 ID:zMoTDffx0
- 生物も進化しとるやろ
お前も誰も知らんだけで - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:21:34.86 ID:T/rrn4ME0
- 生物も日々進化してるやん
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:22:28.89 ID:AAV9k1PcM
- 高スペックのかわりに成長に時間がかかりすぎなんや
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:23:46.40 ID:cA4CwGe+0
- 京大でショウジョウバエずっと暗闇で飼い続けたら目が見えなくなったりしてて、すごEと思いました
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:34:11.62 ID:ie9SumtM0
- >>15
進化ってたまたまの突然変異が適者生存で残っただけじゃなかったんか? - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:35:26.18 ID:s+qa3xaD0
- >>21
要らなくなったらリソース減らすのも進化や - 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:43:36.56 ID:ie9SumtM0
- >>23
それは結果としてそうなるだけで狙って視力を捨てるわけちゃうやろ
外敵のいない実験室でなぜ視力の弱い突然変異ハエが優先して生き残るのかわからない - 50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:47:23.47 ID:8v5DgX3U0
- >>43
獲得形質の遺伝は植物ではすでに確認されててそれは使用しなかった機能を退化させるって性質のもの
最近の研究で動物も獲得形質の遺伝はほぼ確実にあるからその類のもんちゃうかな - 60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:53:05.61 ID:ie9SumtM0
- >>50
小さいのとき視力普通でもその後十年暗闇にずっといたら単純に目悪くなるやろけどその後子を作ったら子供も目が悪くなるってことなんか? - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:37:07.29 ID:5qpIoc4Gp
- >>21
せやで
暗闇で飼ってたら目にリソースさくの無駄やん!って生き残って進化したんやろ - 48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:45:36.46 ID:ie9SumtM0
- >>27
それやったら意図して進化したことになるやん
突然変異と適者生存だけで進化するって説と合わんやろ - 58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:51:23.90 ID:cA4CwGe+0
- >>48
意図はしてないやろ
たまたま突然変異で生まれた目使わないでリソース割かない方が生き残りやすかっただけや
ウイルスや虫は世代交代が早いから結果が出やすい - 63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:54:33.91 ID:ie9SumtM0
- >>58
せやから自然界なら外敵なり環境の影響でそうなるんやろけど、京大の実験室で飼ってるハエが目が悪い突然変異が優先して生き残る理由がわからんなって - 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:36:42.91 ID:SZQGpcNW0
- >>15
いや目は見えてるぞ嗅覚がちょっと鋭くなっただけや研究チームは、暗黒バエがどのような適応性を身につけ、どのような適応性を失うのかを現在も研究中なんだそうです。現在では、1,000世代以上にわたって暗闇で飼育されたにもかかわらず、暗黒バエは約24時間周期の「概日リズム」を保持していて、光を見るとちゃんと光へ向かっていくという反応を見せるということがわかっています。どんなに暗闇で長い時間過ごしても、概日リズムは深く遺伝子に刻まれているんですね
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:37:52.57 ID:3Ud+QOdWa
- >>26
遺伝子レベルでデザインし直さんとあかんのかね - 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:42:41.32 ID:SZQGpcNW0
- >>29
餌豊富で天敵ないから淘汰圧ないからな
目が見えなくなることによるメリットないと目が見えない個体が増える理由が少ない - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:39:22.97 ID:cA4CwGe+0
- >>26
あ~そうなんや
ソース貼ってくれてサンガツ - 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:42:57.11 ID:/+WqFV38r
- >>26
1,000世代かけても24時間周期抜けないとか、人間が他の星に移住するとき苦労しそうやなぁ - 56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:48:14.29 ID:ie9SumtM0
- >>26
やっぱりそうやんけ
暗いから視力いらんわで退化とか言っとるけどおかしいと思ったんや - 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:39:44.56 ID:Th/u8i4C0
- >>15
カイコもそうやって品種改良していったんか? - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:40:52.41 ID:PGfNPjtCa
- >>34
わりと蚕は謎
中国の文明始まった頃には既に人に飼われてたし - 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:41:43.66 ID:s+qa3xaD0
- >>36
カイコとかいうニート - 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:43:07.25 ID:PGfNPjtCa
- >>38
野生を失くした唯一の完全家畜化生物は伊達じゃねーな
あいつら交尾すら人間様に手伝ってもらってるし - 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:43:57.33 ID:s+qa3xaD0
- >>42
ほんま何の為に生きてるのかわからない
人間以外の生き物は遺伝子残す為なんやろけど - 51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:47:26.71 ID:PGfNPjtCa
- >>44
まあこれもひとつの共生って生存戦略だろ
少なくとも地上の支配者である人間が滅びない限り蚕って絶滅することないだろうし外敵居ないニート生活はほかの生物より勝ち組かもな - 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:41:24.78 ID:cA4CwGe+0
- >>34
そうなんやないか?
どうせヒトカスがご飯くれるし頑張る必要ないんやろ
無駄な機能は無くすのが生き物や - 46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:45:15.74 ID:SZQGpcNW0
- >>37
人間が羽が弱い個体を同士を掛け合わせて選別していったから進化が早かったんやろな多分
進化いうより米とかの品種改良に違いんちゃうか - 61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:53:21.97 ID:tMQy9DC4a
- >>15
あれ暗黒バエってまだ大した変化ないんじゃなかったっけ? - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:26:32.92 ID:/rUnEvaUM
- 単純だから変化しやすいだけやし
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:28:28.19 ID:/OTylsjr0
- 昔は虫歯で死んだやつ多いんやから、歯くらいは強化しといてほしかったな
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:31:26.83 ID:2tnJGhYR0
- 進化しまくりの癖に人類滅ぼせない雑魚
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:32:44.80 ID:NNNe+qm+0
- >>19
滅ぼす奴は無能なんだよなあ
有能はヘルペス君みたいに共存する - 55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:47:55.90 ID:2tnJGhYR0
- >>20
たしかに - 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:34:33.66 ID:4NsPx0JUa
- 人間も緩やかに進化してるらしい
例えば足の小指に爪が生えない人が出てきたとか - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:36:05.06 ID:/domKgqW0
- >>22
完全に上位種やな - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:37:12.89 ID:d94IhJR9M
- >>22
小指の爪切りにくいんじゃい - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:37:54.82 ID:8v5DgX3U0
- >>22
ハゲも進化の可能性 - 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:40:05.27 ID:g1p4Cud30
- >>30
最初のハゲから髪生えなかったらな
髪抜けてハゲなって精神的弱者はさっさと4ね - 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:44:35.49 ID:2wfQ2U1CM
- >>22
ええやん
常々足の爪って何に役立つのか全くわからんかったし - 52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:47:30.56 ID:JIp2K15D0
- >>45
無くして初めて気づくんやろうな - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:36:33.11 ID:6tMDPjk80
- インフルの寿命って1日くらいなんやろ?
人間の本来の寿命が38歳としたらインフルは人間の13800倍のスピードで生きてるってことやと思うから進化のスピードも早くなるんとちゃうの? - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:39:20.54 ID:oEMxIIOZa
- しゃーない免疫アップデートで対抗や
- 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:39:33.63 ID:s+qa3xaD0
- 今の人類が進化したらそいつらが次の地球の支配者になるんやろか
- 49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:46:54.14 ID:zijOvrUz0
- ウイルスってなにが楽しいんや
- 53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:47:34.21 ID:SZQGpcNW0
- ハゲも暗黒空間で過ごせば毛が生えてくる可能性ワンチャンあるで
驚くべきことに、暗黒バエは普通のハエと見かけはほとんど変わらないそう。1,500世代以上暗闇で育ったハエは、暗闇でも周りを感知しやすいように、少しだけ体毛が長くなったそうです。でもハエの研究者でさえ気づかないほど、本当にわずかな長さの差だったとか。
- 54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:47:50.62 ID:cA4CwGe+0
- カッコウみたいな托卵の対策でクチバシで卵叩いたりして暗号を使う鳥もいたんやなかったかな?
ソースは探してくれ - 57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:51:05.67 ID:l2WUGxc30
- 大きい生物ほど進化がゆっくりなんだっけ?
- 59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:52:42.94 ID:Bs6yJxLp0
- 突然変異したのがたまたま生き残って増えた
って考えに縛られなくてもいいんじゃね
意図して進化させてるってコントロール路線も残していいと思う - 62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/18(火) 09:53:52.72 ID:Bs6yJxLp0
- 暗闇への適応とか24時間周期とか
もとを辿れば太陽の影響なんだよ
俺たちは太陽の子
コメント一覧