ゲームが廃れた理由ってぶっちゃけ初期の頃のRPGの面白さを理解してるゲーム製作者たちの作ったゲームをプレイした

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:23:35.906 ID:9vthV81P0
ゲームを理解してない連中が作ったゲームがとことんクソつまらなかったからじゃね?
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:24:18.699 ID:HsowygKh0
廃れてないが
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:24:21.215 ID:XjfUaMJa0
趣味が増えたから
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:25:19.543 ID:a6VyNtnyx
それしか経験してない奴が作ったものはつまらないってパヤオが言ってた
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:26:48.501 ID:9vthV81P0
>>4
いやそれすらもしっかり研究して理解しつくしてない連中が作った感じだと言いたい
例えば、アニメは全然みない
ジブリも1回しか見た事がないって連中が、ジブリっぽいアニメを作ったようなレベル
で、そのアニメがクッソ面白くない
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:27:24.718 ID:a6VyNtnyx
なるほど
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:28:07.343 ID:uvE6xPKpM
インスタントな快楽を求めるように嗜好が変わった
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:30:44.554 ID:9vthV81P0
FCの初期の頃の製作陣は
海外のウルティマなどの影響を強く受けていた
ドラクエもエフエフも全部ここから影響を受けている
ここを追求する為に、真似て頑張って作った
ここまではよかった
でもシリーズを重ねるごとに人数が増えた。次第にウルティマをプレイしたことなく
ドラクエやエフエフしかプレイした事ない連中が増えた
ましてやドラクエやエフエフすらやり込んでない連中がドンドン増えた
どう考えてもこれだと質が落ちる
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:31:22.287 ID:POSMI2n3d
3次創作4次創作とどんどん劣化が進む
技術の進歩でプラマイを維持できない
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:33:49.237 ID:9vthV81P0
>>9
まじでそれ
どのタイミングで起こったかといえばプレステになったタイミングで1回目が起こった
そのままの体制でプレステ2、プレステ3と劣化し続けた
ユーザー側が求めていたものではないものがドンドン出てた気がする
なぜこれが起こったかというのがこの理由
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:31:22.591 ID:eD/KV0ZNa
>>1
廃れてないPS4は過去最高売上台数
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:32:00.866 ID:FfLSCo8lr
技術、ジャンル開拓の行き詰まり
見た目、性格、ストーリーの記号を変えただけの雑多類似品
誰得リメイクの氾濫
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:35:51.324 ID:9vthV81P0
>>11
行き詰まり間ですら行ってないと思う
製作陣にそこまで研究がなされていない
例えば、大学生が紙芝居のノベルゲームを作ろうと考えた
でも、ノベルゲーム1個もプレイした事ない
という状態で作ってるようなレベル
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:32:15.316 ID:z3rG8rZnM
歳食っただけ定期
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:32:28.167 ID:5qBL8MtJ0
もっと酷い
ドラクエで言えば3だけやった奴がドラクエ好きなんですって言いながら作ってる
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:39:06.323 ID:9vthV81P0
>>13
そういう連中が会社に入って作り始めた
簡単に言えば、東方がある
ノーマルノーコンして、ルナティック、全キャラでクリア出来るくらいしゃぶりつくしたユーザーが
「よし。俺も弾幕ゲーム作るわ」ってなればそこそこ面白いのが出来るハズ
でも現実では「東方面白いよね!イージーモードでコンテニューしまくって1回クリアした程度wSTGつくってみまーす」
面白いのが作れるわけない
これが実際のゲーム製作の現場で起こったんじゃないかと
というか間違いなく起こったはず
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:32:49.942 ID:AmFzreioM
すまん
スレタイとレスで文章つくるの気持ち悪いから消えてくれるか?
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:34:01.133 ID:zIjAFA4br
設定の練り込みとか甘いのが多い気がする
ウィズのトゥルーワードとか見習って欲しい
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:35:35.775 ID:1fERgF95d
TRPGの再現やトールキンの再現というのが目標だったのに、今はドラクエが到達点みたいなもんでしょ
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:36:03.908 ID:kibtDvI60
旧世代のMMOで究極を極めたからね
もう簡単に誰でも達成感を得られるアホ向けのゲームしか作らない
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:36:25.040 ID:Aem3MFAPM
ジジイになって自身がしなくなれば廃れた
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:36:58.825 ID:dtJNU/z70
研究すればするほど
練れば練るほど面白くなる?
本当に?
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:43:58.316 ID:9vthV81P0
>>22
なると思う
というかそれ以前にわかってねえ。ってゲームが出来上がる
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:38:40.814 ID:QZOOXQfZ0
単純に行き詰まってるだけじゃねーの?
ファミコン→スーファミ→プレステ、サターンくらいまではゲーム機の進化がそのままゲームの進化に繋がってたけど
それ以降はゲーム機が進化してもゲームで出来ることが増えたという訳でもなくなってきた
それでもアイデアでなんとかしてきたけど、それももう限界に来てる
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:38:41.006 ID:+z+BjwO40
日本国内のゲーム市場は過去最大級だが
夢の1人1台が実現してるんだぞ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:40:07.955 ID:FD02mz0f0
廃れたの?
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:45:51.128 ID:BF4zFC1e0
>>26
むしろ好調~絶好調だろうな
任天堂ってもともと浮き沈みで

cube、wii2とか売上冴えないものがありぶれがあるうえでswitchが絶好調だし
ソシャゲ、海外タイトル、長寿タイトルなんか含めれば当たり前になったな

27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:41:10.884 ID:Aem3MFAPM
ビデオゲームなんて広告にしろマイナーで興味関心がないと入ってこない

ゲームが社会の中心にあるって思ったまま中年になったが
普通に成果していてもゲームも情報が入らないから廃れたことに

28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:42:43.330 ID:9vthV81P0
ようするに。最初の製作陣は
家系ラーメンとか二郎とか、ブラックラーメンとか、豚骨ラーメンとかを食べ歩いて
ラーメンって凄いな。俺達もラーメン作ろう!!と研究をして1杯のラーメンを作り上げた
で、そのラーメンは評判になり人気が出た
そりゃ出るわ。美味かったんだろう
で、問題はここから
その人たちが作ったラーメンを1杯食べた奴が「俺もラーメンドリームかなえたい!w」とか言って
見様見真似でそのラーメンを真似た
で、店を開業、人が来ないと店を閉める「ラーメンは簡単じゃない」
そりゃ無理だろ
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:43:38.672 ID:9n0T+yCG0
お前らがああしろこうしろって
言った通りに作ったらクソゲーになってしまったでござるよ
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:44:39.779 ID:QZOOXQfZ0
なんかズレてる気がする
ラーメンの例えだと味も必要だが経営手腕や広告の貼り方
味だけでは決められない要素が多すぎるし
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:46:48.824 ID:AFXF6pMG0
>>31
その例えだとそれぞれのバランスが必要
最近だとそのどれかのバランスが悪くクソゲーが大ヒット作品の扱いに見えさせたり
無駄にヘイト買って作品の価値観を下げてる感すらある
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:53:57.063 ID:QZOOXQfZ0
>>36
バランスはもちろん必要
味だけ良くても他がダメならラーメン屋に限らず飲食店は潰れる
あそこ美味かったのになーって店が潰れた経験、誰しも一度はあるだろ
逆にどれだけ他が良くても肝心の味が悪ければ最後には潰れる
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:48:33.967 ID:9vthV81P0
>>31
まさにそれ
ほんとそれ
おまえみたいなことを言う連中が参入してきたんだと思う
むしろ今大手の会社で経営陣にいるのはおまえみたいな連中
だからコンシューマーが廃れた
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:44:52.734 ID:fgrHOwOqp
ゲームって媒体を利用して作りたい遊びを作ってるゲームは今も面白いよ

作ること自体が目的になってるゲーム開発はクソ
続編とかリメイクとか作りまくってるあそことかあそことか

34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:45:59.397 ID:Z4uw6Gf8M
初期のゴミをありがたがる貧乏人がうるさいだけじゃね
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:46:30.058 ID:QZOOXQfZ0
ゲームの話にしてもゲームが好きであることは必要だけど、それを高難易度でやり込まなきゃダメなんて事はないだろ
一回プレイしただけでわかった気になってるやつじゃ無理だろうけど、下手でも好きで続けるようなやつなら
そのゲームの魅力は十分に理解できてるんじゃないか?
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:47:23.062 ID:9vthV81P0
ソシャゲもこのルートをたどる気がする
ソシャゲを理解してない連中がソシャゲぽいのを作る
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:47:33.615 ID:BF4zFC1e0
持論のみで廃れた、面白くないって言ってるやつらの
ここ10年のやった作品の少なさは異常
有名どこに触ったこともないだってw
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:51:05.050 ID:rYU0QqKWd
>>38
こういうのは現代のAAAタイトルと昔のAAAタイトル比較するもんだよな
中堅同士の比較なら大分落ちたように感じる、というか今は中堅タイトル層がゴッソリ抜けてるような
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:55:21.323 ID:BF4zFC1e0
>>45
しかし遊び用のない糞ゲーも激減じゃね
メディアの在り方からして大手に集中するし
今の作品は半年1年は普通に続けるものが多いから弱小の売上は別問題で
売上それほどな凡ゲーも体感する人次第じゃ中堅だろう
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:49:37.625 ID:d3BnrMbMd
廃れてない
お前が大人になっただけ
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:50:15.426 ID:Azl0VvAX0
ソシャゲが廃れたらまた新しい形態のゲームが出てくるよ
ただ単に時代に合わせた流行り廃りがあるだけ
>>1みたいなのを典型的な「懐古厨」って言うんだぞ
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:50:16.453 ID:9vthV81P0
ラーメンの味ではなく
経営というノウハウだけの連中が参入した
手法はこうだ。マーケティングをして売る
中身はスカスカでゴミゲーム
エフエフ13おまえのことだよ
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:50:28.031 ID:dtJNU/z70
「最初の製作陣」がどの時代だかわからんけど
ほんとに最初の製作陣の前には研究すべきTVゲームなんて無かっただろ
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:53:03.934 ID:9vthV81P0
>>43
坂口博信、堀井雄二時代
ウルティマというゲームはPCゲームなんであります
それすら知らないおまえみたいなのがゲーム作ってるんだよ
面白いのが出来るわけがない
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:53:15.542 ID:AFXF6pMG0
>>43
ゲームが無いから史実の資料読んだりで
その世界に無い物を取り込んできた
そういうその世界にまだ無い物を取り込む作業が
最近は極端に減ってるからマンネリ化されてるの
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:55:26.680 ID:9vthV81P0
>>49
だからあったんだっての・・・
それすら知らない奴が語ってるレベル
おまえみたいなのが会社に入ってきて作り始めたら
面白いのなんて出来るわけがない
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:50:58.301 ID:WbPXy3DD0
昔のRPGは自由だったよな
装備に重量があったり
武器が壊れたり
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:51:32.642 ID:OEQCvpXi0
昔絶賛されたクロノトリガーだって最近のガキにやらせりゃ微妙なゲーム言われるしな
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:51:40.736 ID:ivKvtL9j0
初期のゲームのファン層はオタクだった

オタクはゲームやアニメが好きなんじゃない

現実逃避できる「ボクだけの空間」が好きなんだ

それを求めるのに適したのが漫画やアニメだった

ゲームはさらに進化して「アニメや漫画の登場人物を動かせる」という究極のオタクの楽園空間となった

しかしやがてその楽園は侵略された

今やガチャ課金や一般人の流入によりオタクの楽園ではなくなった

異世界のラノベか、なろう小説か、ボーカロイドか、選択肢の増えた今は各々の楽園空間にそれぞれ引きこもる

ゲームに求められるエネルギーが昔のまま強大なわけがない

51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:54:03.508 ID:9vthV81P0
>>47
ソシャゲの面白さがわからないおまえも俺からしたらにわかです
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:55:00.608 ID:Ly00qtOvF
日本のゲーム業界はアニメと声優から少し離れて欲しい
ゲーム好きもアニメ好きも一緒にしないで…
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:55:43.491 ID:zIjAFA4br
どんなゲームでもそうだけど
作ってる人間が「こういうのやりたい!」って思って作って欲しい
「こうすれば売れそう」とかで作るんじゃねーよ
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/02/21(金) 10:55:44.665 ID:fgrHOwOqp
情報食ってる味馬鹿用のラーメンで稼いで理想のラーメンを味のわかる一部に提供するってのもゲームに適用されるのかな
ラーメンハゲ万能論

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました