- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:12:42.89 ID:S4ADCpaF9
世界各地で新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される中、日本映画界にも少しずつ脅威が迫っている。
映画関係者たちは遠くない未来に訪れるかもしれない“Xデー”におびえを隠せないでいる。今年は56年ぶりの東京五輪。映画各社が夏休みの学生をターゲットに力を入れる7~8月にかけて大会が開催される。
大会とのバッティングで客足が遠のき、興行収入が伸び悩む要因となりうるため、各社は公開日を前後に倒すなど事前に対策を練って冷静に対応してきた。しかし、新型コロナウイルスが世界中で猛威をふるうという想定外の事態が勃発。
飛沫(ひまつ)感染や接触感染を避けるためにライブやイベントの中止が相次ぎ、
「映画ドラえもん のび太の新恐竜」「映画しまじろう しまじろうと そらとぶふね」も公開延期が決まった。映画関係者は「今年は家族そろって劇場に来てもらえるアニメ作品が多い。
五輪で公開日を調整していることに加え、公開間近で流行してしまったら打撃を受けることはまちがいない」と憂えた。海外渡航歴のない日本人の市中感染が増え始めたことで、ネット上では「満員電車怖い」「人混み怖い」と不安が連鎖。
中国やイタリアで映画館が閉鎖されたほか、大阪のライブハウスでは感染者が発生。ライブハウスと同じ閉鎖空間での商売を生業とする映画界からは悲痛な叫び声が聞こえてきた。
「映画館も危ないと思われる日が来るかもしれない。それが一番怖い。もし感染者が劇場で出たら休館することも考えられる。
今は感染者が増えないことを祈るだけ。大型作品が待機している状況で先が見えない」(別の映画関係者)。新型コロナ渦で劇場から人が消える“Xデー”を回避できるのか、不安が漏れる。
昨年度の日本全国年間興行収入は、2611億8000万円(前年比117・4%)と過去最高記録を樹立。
「天気の子」「名探偵コナン 紺青の拳」など多数のヒット作が生まれた豊作年だった。この流れを持続させるべく、日本映画界は「ウイルス」という見えない敵との望まない戦いを迫られる。
https://www.daily.co.jp/opinion-d/2020/03/01/0013156944.shtml- 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:13:38.17 ID:HoKsmigY0
- 映画化決定
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:13:44.46 ID:GLJ6FyG+0
- いやもう出てるんじゃね?
- 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:13:48.84 ID:Aa8saRg60
- Netfilixとかストリーミングの時代だな
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:14:00.47 ID:I7e0LaQa0
- こんなときこそ午後ローは感染、パニックものを放送すべき
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:14:05.12 ID:EcPPZHHv0
- 武漢からの悪性X
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:14:09.79 ID:si6Xo4/+0
- そんなもん、いつかは出るわな
気にすんな - 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:14:22.82 ID:qHmETvjm0
- 梅毒患者だけでも年7000人も発生してるのに
誰でも何処でも感染する新型肺炎がそれ以下で収まるとか絶対に考えられない - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:14:47.74 ID:XS27kcIt0
- ネット配信ビジネスに映れよ
- 10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:14:57.24 ID:LfjvGvCl0
- 今夜はデモンズでも見るか
- 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:15:19.86 ID:SK1ItRUs0
- ライブで出るんだから映画でもいつかは出るわな
- 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:15:33.74 ID:zmQcTv3w0
- かつてワーナー・マイカル・シネマズは、三洋のウイルスウォッシャーを全館に備えていたなぁ
バカソニックが買収した時に、旧三洋の空気清浄機事業をまるごと潰したけど - 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:15:50.56 ID:LCGyWFWf0
- 満員電車より危ないのが映画館だと思ってる
娯楽施設の中ではトップクラスの危険度 - 74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:33:54.94 ID:rXBw5ceY0
- >>13
いやパチンコ屋とゲームセンターだろ
手を触れて遊戯するから感染者が居たらアウト - 82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:35:48.80 ID:/1MrxYEO0
- >>13
上映会ごとに拭いたりしないからね
夜の回の手すりとか余裕でウィルスついてると思う - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:15:52.87 ID:xkieJbUo0
- まあ時間の問題だろ
ライブ開場行ってた奴が感染しているらしいから - 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:16:10.12 ID:4zUbkr1e0
- ウイルスミス
- 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:16:24.77 ID:yD5IDiAL0
- Tウイルスならもっとえらいことになっていたのにな
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:16:34.93 ID:jR7LFyyx0
- 今も映画館に行く人ってすごい度胸があると思うわ
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:17:37.70 ID:zHogkM/O0
- 横浜だか川崎の映画館が時間指定して見にきた客を探してたの何だったんだ
- 19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:17:47.36 ID:hs/2zieC0
- 映画館はギリいける
レストランとかは辛い
性風俗はもう無理 - 48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:26:41.70 ID:Rezkp4hK0
- >>19
いやいやいやいや、映画館の方が断然危ないだろ - 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:17:47.67 ID:RXJW5HCM0
- 飛び交う飛沫の量が違う
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:18:03.83 ID:XYn66SJJ0
- no more ウイルス感染者
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:18:07.60 ID:13/n8VNQ0
- ◆映画館なんて行くやつは俺はバカだと思っている。
- 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:18:25.60 ID:wrsBaBU80
- いま行くところがないからむしろ映画館に人が集まってる
- 50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:27:11.90 ID:ULHoVt7r0
- >>23
行くなっつってんのにバカは救いようが無い - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:18:45.49 ID:AjaEvDvD0
- 主演ウイルスミスで映画化決定
- 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:18:53.50 ID:xDTI2V/j0
- 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ムダ~!
- 26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:19:05.16 ID:SK1ItRUs0
- スクリーンをじっと見てるだけだから
咳に注意すれば感染リスクは低そうではある - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:21:42.32 ID:6wDT14h80
- >>26
感染者がウイルスついた手で座席触ってるかも飛沫が手摺りについてるかも - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:19:42.61 ID:bcHt0VVd0
- 出歩くこと自体がリスクを高めてんだから、もう危ないと思われてるよ。のんびりしてんなあ、おい。
- 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:20:02.38 ID:I7e0LaQa0
- ただでさえガラガラなのに席を移動すると怒られるのがシネコン
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:20:05.42 ID:LFKuN+8t0
- こんな状況で見に行くやつの自己責任で終了
- 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:20:44.91 ID:L7yqhYq80
- 今映画館とかいく馬鹿いないだろ。
- 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:20:55.68 ID:Jtz9LjW10
- コロナもらうかも試練のに
映画なんて行かねーよ。 - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:21:23.00 ID:4mQFO6O00
- パチョンコはなんで言われないの?
- 59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:29:38.40 ID:n1SF25/40
- >>32
パジャップコはなんで言われないの? - 66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:30:50.31 ID:n1SF25/40
- >>32がパジャップコが何で言われないか聞かれたら黙っちゃったよ
キチガ●ジャップなんだろこいつ
恥というものも知らないジャップなんだろうなこいつ
- 34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:21:57.71 ID:Uf7wnPLK0
- ほんとパチンコのほうが危険性高いのに
- 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:22:44.78 ID:qmMX1vHF0
- その証明をしようが無いからでぇじょうぶだ
- 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:22:45.90 ID:BN/CDWSf0
- それより日本映画協会がどのような経緯で
在日に乗っ取られたのか知りたいです - 49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:27:00.35 ID:n1SF25/40
- >>37
いや、お前が脳障害起こしてるだけだから落ち着けジャップ
お前がそんなキチゲェなのは日本伝統食のウ●コ食べてるからなのか?
お前ら日本人は日本伝統食のウ●コ食うの美味いの? - 51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:27:19.83 ID:n1SF25/40
- >>37
いや、お前が脳障害起こしてるだけだから落ち着けジャップ
お前がそんなキチゲェなのは日本伝統食のウ●コ食べてるからなのか?
お前ら日本人はウ●コ食うの美味いの? - 65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:30:49.10 ID:M7Ki1Zvv0
- >>37
経緯は知らんが乗っ取られてるならこの機会に潰れたらいいよ - 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:23:33.22 ID:rfDpoXae0
- ミッドサマーを見たいけど、映画館に行くのは危険か
- 44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:25:42.25 ID:qLqDHFvf0
- >>38
朝一番の最前列の一番端ならいいかも - 75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:34:05.53 ID:9e3wupr00
- >>38
先週ハシゴしたけど、1917よりミッドサマーの方が混んでた - 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:24:00.88 ID:qY5Np37G0
- ついにデモンズが現実になるんか
- 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:24:29.68 ID:N6qItSfb0
- アウトブレイク2公開!
この恐怖は映画館で倍増。スリル満天!なんつーたらヒットしないかな?
- 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:25:07.10 ID:fm6KueBf0
- まずは原発の映画を見てみようじゃないですか?
- 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:25:17.01 ID:m4UCVIV/0
- 心配しなくても大丈夫です
「今時、映画館行く方が悪い」で終るから - 43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:25:30.96 ID:YvrDPdh70
- これを期に公開即ネット配信化してくれねえかな
単品価格でぼったくっていいからさあ
10代20代の頃はよく映画館行ったけどコロナ関係なくもう映画館行くのめんどい
袋ガサガサ野郎とかお喋りまんとか地雷客に当たると台無しだし - 45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:25:49.05 ID:xkxrmGyQ0
- もう来てるでしょw
- 46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:25:57.52 ID:RXJW5HCM0
- 感染リスクの総量としては食事のときの会話が一番大きいと思う
- 47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:26:11.87 ID:rMfgJYF40
- だから、何で外国人に生活保護を出すのかと。
日本は本気でアホだと思うわ。 - 53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:27:56.71 ID:xAIZtZFT0
- これがホントの
映画かん染 - 54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:28:27.52 ID:Uf7wnPLK0
- お前ら嘘つくなよ
プリキュアとコナン観に行くだろうが - 56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:28:44.92 ID:ZCrCLNVe0
- コロナじゃなくても元々映画館は怖いだろ
あの恐怖の隣ガチャ
ゲホゲホ野郎だと金払ってても帰ったりしてたからな
本当に無駄な行為だよ映画館で見るって - 57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:29:06.42 ID:c/Ze3xKN0
- 今、劇場で観るほど価値ある映画なんて無いだろーがw
- 58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:29:29.35 ID:yvTGLwjS0
- 余裕で出てるだろ
さっさと閉めろよ - 60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:30:11.32 ID:fWbVUYBq0
- オバンバ「伝染するよ~」
- 61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:30:21.56 ID:5hgy9i6u0
- リュパパト観に行きてンだわ
- 62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:30:21.85 ID:lDNCvjxL0
- 元から閑古鳥鳴きまくりだろ
- 64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:30:47.49 ID:+itpzyEw0
- ねこねこ日本史前売り券買ったのに見に行けないwwwwくっそwwww
- 67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:30:58.53 ID:n1SF25/40
- 恥知らずジャップ
- 68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:31:46.10 ID:ip8MsCrV0
- いや今映画館なんかとてもじゃないけど行けないだろ
え?行ってる人いるの? - 69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:31:57.36 ID:RrJm0DkI0
- 中国の管理っぷりみたら日本はガバガバユルユル過ぎるな
実際感染者も死亡者も出てるんだから一刻も早く外出禁止にすればいいのに 1ヶ月だけガマンすれば春本番になる
現状はパンデミック起こしたいみたい - 70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:32:51.22 ID:RP+QNuZT0
- キュービックショック!
- 71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:32:52.12 ID:WyHNLO7g0
- もう何社かウイルス関連の映画を企画してるだろうなw
- 72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:33:32.27 ID:k4oLKcAX0
- 「バタリアン」一挙上映
- 73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:33:53.11 ID:JVzPB8xk0
- 岩盤浴が一番安全
岩盤はコロナが感染しない80度以上あり免疫も付く - 76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:34:27.44 ID:Hwtby4Nc0
- 出るか出ないかとすればいつかは出るだろ。
新コロナによる死者がニュースにもならなくなったらいくらでも公表すりゃいい。 - 77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:35:08.29 ID:YamzAx5q0
- マスゴミは不安を煽るだけの簡単なお仕事です
- 78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:35:08.74 ID:U+W1/RAp0
- まあ今映画見に行ってるような奴は何も考えてなさそうだから大丈夫だろ
- 79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:35:10.00 ID:gzTBivnA0
- >映画館も危ないと思われる日が来るかもしれない。
じっさい危ないだろ。 - 80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:35:15.27 ID:GWj8F7+A0
- 映画館はまじでやばいぞ。
空気循環してるだけで換気をそもそもしてないから。
ポップコーンだのなんだの食事してるし、騒がないから安全だとかありえない。 - 81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:35:40.82 ID:AnjeS4j+0
- 映画館での感染は中国でも大量に出ている。
中国は前と横を2m開けて座る対策をしている。
- 83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:36:01.90 ID:AnjeS4j+0
- 映画館は危険!
- 86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:36:32.29 ID:n1SF25/40
- >>83
ウ●コ食ってるジャップの方が遥かに危険! - 84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:36:16.26 ID:n1SF25/40
- キチガ●ジャップがキチゲェなのは日本伝統食のウ●コ食ってるからなのか?
しかしなんでウ●コ食うのが大好きなジャップが多いんだ? - 85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:36:16.74 ID:+D/qHijV0
- 館内の飲食を禁止したらいけそうなんだけどな
- 88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:36:48.74 ID:n1SF25/40
- ウ●コ食ってるジャップの方が遥かに危険だろ
- 89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:36:57.09 ID:AnjeS4j+0
- 映画館は暗くて日光もはいらなく湿度も高いのでウィルスにとっては最高の環境。
- 90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/01(日) 14:37:07.23 ID:2CpAbx+T0
- 映画館もしばらく閉めとけ
コメント一覧