270冊読書してわかったんだが、結局コミュ力や行動力が重要なんだな…少しぐらい専門知識や教養があっても役に立たない…

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 20:53:21.92 ID:GTYZVMAJd


レス1番の画像サムネイル

レス1番の画像サムネイル

https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1582684993

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 20:53:44.56 ID:GTYZVMAJd
役に立たんわ
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 20:54:36.82 ID:NuPjucek0
最近じゃ本を読んでも内容を全然記憶してない
昔読んだのは今でも覚えてるのに
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 20:54:43.37 ID:GeyPSpsPr
役にしか立たんが
ちゃんと読んでないだろ知恵遅れ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 20:55:05.50 ID:GTYZVMAJd
社会学や会計学の専門的な知識を身に付けるより

初歩的な会計学の知識を身に付けて簿記一級や会計士をとった方がいいぞ

6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 20:55:09.40 ID:f2CB745D0
ファッションとか筋トレの方が有意義
人の中身なんて誰も見ていないと最近気付いた
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 20:56:53.43 ID:xUdnZI6Yr
>>6
内面を見てもらいたくて読書してんのウケる
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 20:57:20.13 ID:GTYZVMAJd
>>6
これ

数百冊の読書で身に付けれる知識なんて役に立たない

22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 20:59:55.98 ID:+UZ/d06/0
>>6
これはある
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:03:07.51 ID:D90d0Ak10
>>6
有象無象のその他に見られること、測られること自体どうでもいいことだって
読書して気づけよ
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:05:17.89 ID:FCZKUm+g0
>>6
外見鍛えて褒められるの期待してるのだろうけど
受け身姿勢だけじゃ会話なんて続かないぞ
お前がよく思われたいと同時に相手も自分のことしか考えてないからさ
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:11:16.03 ID:pkjCI7HL0
>>6
交友関係皆無だからそういうのに気を使わなくていい
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 20:55:21.46 ID:GTYZVMAJd
何で教えてくれんのや
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 20:56:24.87 ID:GTYZVMAJd
資源動員論や新しい社会運動論の高度な知識<<<<<<応用情報技術者レベルの初歩的なITの知識

という事実

12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 20:58:03.92 ID:ACY09JX50
270冊も読めば語彙はかなり豊富になる
あとは映画でも漫画でもたくさん見て知識貯めればいいよ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 20:58:32.71 ID:TktdOUJRM
妙な本ばかり読んだんだな
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 20:58:35.17 ID:xUdnZI6Yr
たかだか270でイキるのも草
つか、なに読んだかくらい書けよ
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 20:58:42.49 ID:PwUEtfcw0
まっ黒いそば粉をつかんでしまった
利用法は自分で編み出したわ。本()
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 20:58:44.70 ID:0S9PVO1j0
270冊って中学生が1年間に読む程度の量でなに悟った気になってんだよ
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 20:58:54.73 ID:GTYZVMAJd
この前の250冊から20冊ほど

院レベルの資源動員論や相対的剥奪論、非営利組織論の本を読んだが少しも役に立たないんだが

18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 20:59:43.34 ID:FeRG8YzJ0
何千冊何万冊も読んでる立花隆やら松岡正剛やら、
あと多読自慢のメンタリストdaigoやらを称賛してるのが自己啓発ガ●ジみたいなのばっかって時点でなぁ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 20:59:45.14 ID:jfaAp7Xz0
ゲーテ「知識だけでは意味が無い、それを活用しなければ」
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 20:59:48.13 ID:zqHVpZxFd
社会学と組織学程無駄な学問はない
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 20:59:51.74 ID:tuwuifDn0
読んだいうけど使いこなせんるんかいな
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:00:22.18 ID:OidOjXa80
ニチャニチャ読書量合戦の始まり始まり

その読書量が事実だとしてもその結果がこのスレなんだから結局無意味なことを自ら証明するという皮肉

24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:00:59.67 ID:GTYZVMAJd
本を読んだら賢くなるってのが読書エアプだと気づいたわ

ゴルフとかやった方がいいかもしれん

25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:01:25.17 ID:w52+52Tga
コスパいい暇潰しぐらいにしか思ってなかったけど、まさか他人に評価されたいとかそういう魂胆で読んでんのか
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:01:52.59 ID:gTBFfBoV0
自分が読みたくて、読むんじゃないのか・・・
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:02:50.11 ID:GTYZVMAJd
>>26
コミュ障が賢くなって一目置かれたいために読んでただけだからな

最近はコミュニケーションが重要だって気づけたが

29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:03:16.23 ID:tkOPhg5k0
最低限の教養は身に着けておかないと安倍みたいになる
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:07:27.54 ID:D90d0Ak10
>>29
あれは退社して数年間、アメリカで教養だの話法だの政治術というか情報だけは詰め込まれただろ
ただ論理的思考能力や想像力が皆無だが
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:03:27.48 ID:vYLYeug40
コミュ力とは?
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:04:01.47 ID:meyZbgb8d
まーた知恵遅れの知恵遅れ自慢か
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:04:09.32 ID:tN7l6YLF0
やっぱ本による教育もある程度は必要だね
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:04:51.12 ID:Eq7MS1vl0
たいていの本にはコミュ力や行動力、あるいは実体験とか実践のようなものが必要だと言うようなことが
何らかの形で書かれていると思うんだが
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:06:17.79 ID:GTYZVMAJd
>>33
社会学の本には具体的に書いてたな

社会学の本を本格的に読み出したのが200冊目くらいなんだは

34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:04:59.63 ID:v77M60oU0
バランスなんよね
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:05:13.77 ID:GTYZVMAJd
270冊読んでる時間でも起業したりnpo設立したりした方が賢くなれるぞ
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:05:38.84 ID:1wVTQ0sF0
ペンローズの皇帝の新しい心が最低限の現代教養なんだがwe
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:08:26.14 ID:tN7l6YLF0
三角関数は必要
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:08:41.51 ID:yO9DN3SIa
普通はそんなに沢山読めないから
多分読み方が間違ってる
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:09:01.45 ID:TktdOUJRM
自己啓発本やビジネス本は数読んでも無駄
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:09:05.57 ID:tMFfZBQM0
自分はたくさんのホビー雑誌を読みましたが、一個も買ってないですね。
ただ他人の作ったプラモを眺めるだけでした。
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:09:18.68 ID:zqHVpZxFd
社会学とか政治学のほとんどが言わんでもわかること偉そうに言ってるだけだからな
インフォーマルな関係性が組織において重要なファクターだとか
普通に働いてたら知っとるわアホ
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:15:31.04 ID:D90d0Ak10
>>44
そのへんのもんは経験や周りの情報から導き出すことができるからね
根拠まで掘りたきゃ自然科学をやればいいだけだし
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:09:30.85 ID:a22T3ABsa
具体的に何を読んでそんな所感を得たんだよ
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:10:39.47 ID:+UZ/d06/0
つーかまず見た目が合格点じゃなければ中身なんか見てもらえねえんだよな
人は見た目じゃないが足切りはある
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:10:39.88 ID:GF8TRCaY0
知ってるとできるはちがうんだよなあ
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:12:06.86 ID:MdgiwzYT0
人格主義
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:12:31.91 ID:zqHVpZxFd
働いことない学者さんたち上級国民が一般国民が務める会社に社会科見学して作った感想文が社会学だからな
働いてる人って頭ごなしに命令されるの嫌いなんだーとか当たり前だろ4ね
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:12:56.46 ID:GF8TRCaY0
今トム・クランシーの読んでるんだが面白いぞ
ケンモメンにもおすすめだぞ
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:14:36.34 ID:1wVTQ0sF0
一般人には橘玲がおすすめわかりやすいし、間違ってもダイゴとかはやめとけ
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:14:59.07 ID:RbBQkcAp0
読書は面倒だ
最近は日本語論文で手短に済ませてる
タダだし探しようによってはフリーだし
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:15:08.59 ID:C8fAlkFia
異世界転生なろう系以外も読まないとだめだろ
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:16:04.45 ID:6c9wyDth0
200冊を超えて本を読んでおきながら知識が「少し」しか
身につかなかった時点でそいつの脳がガラクタなんじゃないのか。

自分の脳がガラクタだった。なぜ、そういう妥当な判断が下せないのか。
それもガラクタだからか。

59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:16:20.00 ID:06g4PA1J0
役に立たないどころか知識だけある無能はむしろ有害
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/03/13(金) 21:16:46.61 ID:TceCe4uHH
すでに例の7万冊やら読んだ例のケンモメンがイキってんじゃん

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました