現状見ると国鉄民営化って正しかったのかって思ってしまう

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 08:46:25.525 ID:yFxjCTcg00404
やっぱインフラって大事じゃね?
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 08:48:38.957 ID:4qCXgWSw00404
田舎っていうほど汽車いらんやろ
みんな車じゃん
メリケンみたいに16で免許取れるようにしたら解決する
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 08:50:48.842 ID:yFxjCTcg00404
第二次モータリゼーションか
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 08:50:53.888 ID:pNrtRmck00404
むしろ車なくして延々と列車走らせた方がいいんじゃないかとね
ジジィの変な事故防げるし
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 08:51:57.252 ID:yFxjCTcg00404
でもやっぱ東京は鉄道あってこそだと思うんだよな
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 08:53:58.910 ID:iAa9jxp800404
北海道以外はちゃんと運営できてるだろ
北海道は雪国で色々雑費がかさむど田舎で広すぎて鉄道維持するの大変
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 08:55:44.114 ID:yFxjCTcg00404
>>6
平常時はね
今回のウイルスショックで経営が悪化して、仮に収束してもインフラの劣化を招くのではないかってこと
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 08:56:52.139 ID:iAa9jxp800404
>>7
それでインフラ維持できないなら一時的に国費で補助金出せばいいだけじゃん
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 08:56:00.291 ID:AbtchLnPa0404
いうて平気で30分遅れてくるような運営に戻したいか?
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 08:57:57.818 ID:yFxjCTcg00404
>>8
それは嫌だな

>>9
結局これかもな
これまでそういう体制を整備してこなかったんかな

12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 08:59:57.376 ID:iAa9jxp800404
>>10
いや福島の東電見てみろよ
俺が知る限りだけで一兆円くらい東電に国費投入されてるぞ
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:04:41.985 ID:yFxjCTcg00404
>>12
思うに原発と鉄道は違うと思うんだよな
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:05:41.214 ID:iAa9jxp800404
>>15
インフラ維持の話しちゃうんかいw
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:06:22.751 ID:yFxjCTcg00404
>>16
実際に補助金が出るかどうかの話ね
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:08:24.976 ID:iAa9jxp800404
>>18
もし都心の重要なインフラの鉄道維持できないなら補助金出すでしょw
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:09:47.412 ID:yFxjCTcg00404
>>19
都心だけ?
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:11:43.854 ID:iAa9jxp800404
>>20
田舎の廃線になりそうなとこに補助金出すか?

都市部のインフラでしょ重要なの

22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:12:27.603 ID:yFxjCTcg00404
>>21
平常時廃線になりそうじゃなかったとこは?
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:14:05.022 ID:iAa9jxp800404
>>22
国にとって重要だと判断されれば出るでしょ
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:16:00.543 ID:yFxjCTcg00404
>>24
まあそういうことよね
地方都市のインフラが国(東京)にとって必要とみなされるかは別だけども
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:17:42.765 ID:iAa9jxp800404
>>25
別に東京や国が地方都市無視してるわけじゃないぞw
地方交付金を地方に分配してるし
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:20:56.938 ID:yFxjCTcg00404
>>26
完全無視は無理だよそりゃ
でも地方交付金と鉄道インフラ維持はまったく別の話だよね
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:24:20.405 ID:iAa9jxp800404
>>28
地方都市だって国にとっては重要なわけよ
でもすべての国土の鉄道網を利益考えずに国有で面倒見るのは借金だらけになっちゃうでしょ

ある程度の切り捨ては必要になってくるわけよ現実を考えると

31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:27:25.902 ID:yFxjCTcg00404
>>30
そうね
地方都市にも国の機関はあるわけで、少なくともそういうところは大丈夫だと思うよ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 08:59:00.232 ID:oPEfw6nz00404
分かる。東海とか横暴すぎだわ四国や北海道の肩代わりしろや
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:00:55.997 ID:iAa9jxp800404
>>11
でもその資金でリニア作る東海にはなんかロマン感じる
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:01:41.103 ID:EmrkC6C300404
通信事業者と郵便も国営で
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:05:57.163 ID:yFxjCTcg00404
>>14
通信は今回に限れば打撃受けてないと思う
郵便は保険とか銀行もあるから複雑
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:12:47.227 ID:5qdplZ2ta0404
水道まで民営化可決したしなあ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:20:19.301 ID:p/wJKBai00404
郵政見てると完全民営化するのが1番だけど今の世の中は売国になるし
かといって国営は成長しなくなるし難しい所
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:23:41.241 ID:yFxjCTcg00404
>>27
重要なのは、非常時でも、平時への復帰時までインフラを劣化させないこと
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:29:42.359 ID:p/wJKBai00404
>>29
水道その他見てるとわりと国営でも難しい所がある
ビジネスモデルがしっかり確立してるのなら民営の方がそこら辺しっかりしてる
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:31:04.163 ID:yFxjCTcg00404
>>33
水道はほかとは事情が違いすぎる
ビジネスモデルが確立しても消費者側への影響が大きすぎる
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:33:13.426 ID:yFxjCTcg00404
>>33
>>34つづき
それ以外であれば、民営化して、補助金の対象となる法整備を厳格に決めておくというやり方もあると思う
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:40:11.045 ID:p/wJKBai00404
>>35
この対応が1番クソだから完全民営で切り離すか国営で管理するか
人間運ぶのはアレだけど物流として鉄道は必要だから貨物線だけ国営にしとくのも手だよな
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:42:52.015 ID:yFxjCTcg00404
>>38
なんでクソなん?
ところで、JR貨物は実際国の管轄だった気がする
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:46:53.757 ID:p/wJKBai00404
>>40
何かあったら国が助けてくれるってなるのは糞
JALも郵政もリーマンも東電もそれ
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:55:00.282 ID:yFxjCTcg00404
>>44
そこに甘えられるような仕組みではダメで、民営化するならやはり本当に必要なときだけだし、本当に必要なら国有化すべき気がするね
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:29:05.849 ID:ILxlzjrPM0404
切り捨てといて必要になったら搾取する
マスクとかこの騒動起きるまで国産使ってなかったくせにな
今買い占めてるものも外国産だろ?
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:38:44.991 ID:F1FteSS1d0404
JR東も西も九州も不動産屋だからな?
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:40:29.299 ID:eFHcZjQ100404
ストばっかりやってまともな業務してなかったからJRのが断然マシ
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:43:20.517 ID:yFxjCTcg00404
>>39
そのストって民営化に対するものではなくて?
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:44:09.013 ID:/A0fdV1v00404
鉄道網は国策としてやるべき
札幌から博多まで高速鉄道通して
大きな駅から枝を普通の鉄道で繋ぐ
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 09:45:31.900 ID:yFxjCTcg00404
>>42
作るのは国策なのにねぇ

それはそうと北海道と九州の扱い酷くね?

49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 10:03:22.726 ID:FYoC2VLF00404
そもそもJR化後の姿だけをみて正しいのか否かを意見するのが間違い
87年以前の国鉄時代を知った上で分割民営化された経緯も把握してから意見した方がいいと思うぞ
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 10:15:32.387 ID:yFxjCTcg00404
>>49
そのとおりだよ
歴史に意見する気はない
ただ、インフラを維持する仕組みをどうすべきかという問題
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/04(土) 10:15:46.339 ID:Drpu+0Yxr0404
とりあえず都営はメトロに吸収されるべき

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました