中国語の難しさは異常 母音と子音の組み合わせは約1600通り カタカナで覚えてもほぼ通じない これ無理ゲーだろ……

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 20:53:12.53 ID:Znb06Ajx0

中国の禁書扱った香港書店、店長が台湾で再開 蔡総統も祝意
4/25(土) 20:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-00000023-jij_afp-int

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 20:53:37.16 ID:Znb06Ajx0
【AFP=時事】香港で中国本土の禁書を販売していた書店の店長を務め、中国当局から拘束された林栄基(Lam Wing-kee)氏(64)が25日、台湾で書店を再開した。

【写真】関係者5人が失踪した香港にある出版社「巨流」の社内

 林氏は昨年、香港政府が本土に容疑者の身柄引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」の改正案を発表したことを受け、台湾に移住。それから1年を経て「銅鑼湾書店(Causeway Bay Books)」を再開した。同条例の改正案は、現在撤回されている。

3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 20:53:45.11 ID:Znb06Ajx0
林氏は、中国の指導者らのスキャンダル暴露本を扱う銅鑼湾書店の関係者で、2015年に中国本土で拘束されていることが後に明らかとなった5人のうちの一人。

 林氏は翌年、書店の顧客リストが入ったハードディスクを持って戻ることを条件に香港への帰還が認められた。だが保釈条件を破り、本土入りした後に警察からだまされ、数か月にわたって続いた尋問について暴露した。

4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 20:53:46.69 ID:kzDm+L150
出来る限りの😃
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 20:53:53.79 ID:Znb06Ajx0
続きはソースで
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 20:54:03.37 ID:tbydEHiu0
心配すんな
まともにやっても北京人訛り過ぎて何言ってんかわかんねーから
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 20:54:20.66 ID:bIVHs+Wl0
発音がむずいだけなんだよなぁ
文法は世界一簡単だろ
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 21:04:18.64 ID:vpIruAAv0
>>7
我即射精
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 20:54:50.88 ID:l02rH9ItM
その上方言もめっちゃ強いって聞くな
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 20:54:52.53 ID:yXncyNsu0
中国人ですら、北京語と広東語は違いすぎてお互いにわからないって言ってた
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 20:58:03.76 ID:UT/VL3/H0
>>9
中国人が大声で話し合うのは互いの訛りがきつくて小声だと発音がうまく通じないからって中国人の彼女が言ってたわ
実に中国人らしい解決方法だと思う
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 20:55:01.39 ID:65VntFF20
子供でも喋れるんだから慣れだよ慣れ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 20:55:07.20 ID:vH7zwZzi0
発音も文法も複雑すぎるスラブ語族に比べれば楽勝
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 20:55:27.31 ID:efS2/xJL0
発音難しいし、書くのも難しいし、良いとこないよな、この言語
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 20:55:41.74 ID:sBA5LZqV0
テレビ番組は全部字幕入りの理由だっけか
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 20:55:57.73 ID:dHTJ99HCK
世界で唯一、脳の音楽を担う部分を使う言語
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 20:56:11.50 ID:Znb06Ajx0
繁体字簡体字があるのも面倒だよな
台湾好きなら繁体字の方がいいんだろうけど教材とかアクセスできる情報量的には圧倒的に簡体字だし
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 20:57:52.07 ID:bIVHs+Wl0
>>15
識字率上げるためにやった愚策。日本も然り
要は智能低い奴に合わせると何も良いこと無い
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 20:56:11.53 ID:dPzSNfzs0
文法が簡潔だし日本人なら漢字知ってるから習得はかなり楽
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 20:56:49.90 ID:pPOD12bj0
中国語は孤立語だから文字に起こせば簡単
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 20:57:08.04 ID:INvhW8iRa
難しくねーよ
ジャップはやる前から完璧を期しすぎなんだよ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 21:00:35.98 ID:mx8rDFKw0
>>18
標準語ネイティブなんて中国にはいないから、広東人と上海人がカタコトの標準語で喋ってるとこに日本人がカタコトの標準語で混じってもあんまり気にされないんだよな。
ネイティブ発音とか意外と気にしなくていい
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 21:05:52.04 ID:INvhW8iRa
>>27
江西人の方志遠って教授の歴史講座ネットで見てたら南方人なまりが結構きついが慣れるとこれはこれでアリかなと思ったりして面白い
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 20:57:15.74 ID:l02rH9ItM
勉強法って英検とかTOEICとるときと同じ流れでええんかね?
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 20:57:18.48 ID:67tHKAaxM
ヘンロンイーだよ
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 20:58:12.03 ID:mx8rDFKw0
実際学んでみると楽しいぞ。音楽みたいなリズムがあって。
女の子の囁き声の中国語は子守唄みたいだわ
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 20:58:14.99 ID:KzivNUoO0
漢字だからなんとなくわかるはず!って思って中国行っても全然わからんぞ
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 20:58:21.94 ID:iv9M5y+i0
少しかじって一回漢字忘れた方が良いよなって思った。中途半端に漢字読めるから苦労する
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 20:59:55.60 ID:xl4hUIPRd
方言キツすぎてネイティブでも意味不明なところ多いしな
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 21:01:40.56 ID:ng5PaT18M
マジで発音覚えるより偽中国語の方が楽にコミュニケーション取れる
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 21:02:42.67 ID:i/edgej30
拼音学ぶと小声で喋れない
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 21:04:48.39 ID:qkdRGfcAM
まず勉強できるコンテンツ教えてよ
英語と比較してリソースが少な過ぎなんよ
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 21:09:12.89 ID:INvhW8iRa
>>31
NHKの中国語ニュースとか
ニュースだから決まった言い回しが多いし、固有名詞が馴染みのあるもんばっか
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 21:06:08.96 ID:moD7pBaz0
英語はまあいいとして
第三言語として適当なのって
やっぱり中国語なのかね
これ無理すぎじゃねと思ったんだが
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 21:06:39.17 ID:LTOtsN+L0
そり舌音が難しすぎて草
「日本」を発音できない
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 21:13:06.81 ID:mx8rDFKw0
>>35
大丈夫。ribenが発音できない中国人もたくさんいる。というか舌音自体存在しない地域もある。そういう場合は文脈とリズムで聞き取る。まあ慣れだな
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 21:15:28.30 ID:NDPHDzDQM
>>35
リーベングィズじゃ通じんのか
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 21:08:10.47 ID:uJER3u340
中国語ってリズミカルだよな
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 21:10:41.18 ID:hL5TEDMSM
発音がムリゲー
こっちが使おうとしても聞き取れないらしい
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 21:11:05.51 ID:d8cr3/1I0
中国語とは関係ないが山東省で1億人居るというのが驚き、北海道よりちょい広いぐらいの筈なのに
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 21:11:51.91 ID:RMZCgVyx0
台湾の映画見てたんだが60年代舞台
本省人と外省人が隣同士で本省人のおっさんが北京語がペラペラで時代背景的に
どうなんだといろいろ映画以外のことが気になった
台湾語を喋る本省人ヤクザは出てくるんだけど
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 21:11:57.74 ID:3jjA5XYNa
中国語やタイ語は文法は簡単だが声調言語だから声調が少ない日本語を使う日本人には圧倒的に不利なんだよな。
多分現地で数年くらい四六時中現地語に触れてないと完璧にマスターすんのは無理だろうな。
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 21:13:05.53 ID:INvhW8iRa
>>42
でも漢字に触れてるから圧倒的に有利な点もあるよね
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 21:12:12.95 ID:4QxsskdDH
カタカナで覚えようとしたらそらなぁ
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 21:12:42.69 ID:MkQS1MuK0
文法簡単ってどう簡単なんだよ
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 21:13:43.16 ID:/iLUtlVI0
覚える必要ない
英語勉強したほうがいいよ
まともな中国人は英語しゃべれるし
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 21:14:51.65 ID:bIVHs+Wl0
>>47
死んだら
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 21:15:01.70 ID:P6o4z15va
1600通りってのは数字上のことで実際は英語より遥かに簡単だぞ
それよりも暗記勝負なところが一番大変だわ
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/04/26(日) 21:16:15.13 ID:INvhW8iRa
すぐ文法ガー発音ガーって言い出すのは日本人の悪い癖だよね、しのごの言わずに歌覚えるように暗記すりゃいいだけなのに

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました