【新型コロナ】休業協力金「課税扱い」 財務省が見解

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:38:29.64 ID:+21xeqiM9

<新型コロナ>休業協力金「課税扱い」 財務省が見解
2020年5月9日 07時08分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020050990070837.html

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、八日に給付が始まった中小事業者支援のための「持続化給付金」について、財務省は「課税対象になる」との見解を示している。都道府県の休業要請に応じた事業者に支給される「休業協力金」も同様に課税対象となっており、東京都は反発している。

 持続化給付金は収入が半減した企業に対して、国が最大二百万円を手当てする。一方、協力金は都道府県の制度で、東京都の場合、臨時休業や時短営業をしている中小事業者に最大百万円を支給する。

 東京都は十一日から協力金の支給を始める。小池百合子知事は自民党に協力金を非課税扱いにすることを要望。都の担当者は「課税されれば事業者の手取りが少なくなる」と説明する。

 財務省の担当者は「決算で赤字に転じた事業者には課税されない。実質非課税で受け取れる事業者も多いのでは」と指摘。営業を続ける事業者を念頭に、協力金を受け取らないケースも想定されるとして「一律に課税した方が事業者間の公平性を担保できる」と話す。

◆「国民一律10万円」は― 特例法で非課税に

 全国民に一律の10万円が支給される「特別定額給付金」は非課税なのに、持続化給付金や休業協力金はなぜ課税対象になるのでしょうか。 (大島宏一郎)

 Q 困っている事業者を助ける協力金が課税対象なのはどうしてですか。

 A 法人税法では補助金や助成金など全ての収入が原則として課税対象です。国税庁は休業協力金を「(事業者の)減収を補てんする」ためと説明し、あくまでも収入の一部として特別扱いしていません。

 Q でも、特別定額給付金は非課税です。

 A 給付金は非課税と定める特例法が新たに設けられているからです。租税法に詳しい平川雄士弁護士は「協力金を非課税とするには例外を認める法律が必要」と指摘しています。しかし、一部の事業者しか給付されない協力金は全ての国民を対象にした給付金と異なり、協力金を非課税にするのは簡単ではありません。テークアウト営業を続ける飲食店が協力金の対象外になっている自治体もあり不公平感が生じる恐れがあります。

 Q 不公平とは。

 A 仮に協力金が非課税になれば、本業で五十万円の黒字を出した事業者より、同じ五十万円の黒字でも休業して協力金をもらった事業者の方が納める税金が少なくなります。

 国税庁出身で中央大法科大学院の酒井克彦教授は「協力金などを非課税と認めるのは『例外中の例外』。例外を設けるのであれば、事業者を支援する制度趣旨について、国民に幅広く理解してもらうことが欠かせない」と指摘しています。国民の理解が進めば、特例法が設けられることにつながるため協力金が非課税となる可能性もあります。

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:39:19.77 ID:S6vEiBrx0
小池は、自粛を頑張ってる俺ら大多数の都民を労ったり褒めたりする言葉は一つもなく
代わりに自粛してない少数の連中と十把一絡げにして
「自粛延長はお前らひとり一人の行動の結果だ(ワタシは全然悪くない!)」だってよ

いったい誰のために自粛してるのか分かってるのかよ?このオールドミスは…
そりゃこんな性格じゃあ人の妻、人の母にはなれんわなw

128 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:56:25.73 ID:gFhgIViM0
>>2
パチンコ基地外とかみたいに自粛何それ?がいるからだろ?
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:39:20.10 ID:/hvvDc8B0
さすが財務省www
日本のコロナだわ
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:40:41.41 ID:lLmQKbmH0
>>3
ワロス
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:40:44.23 ID:1lo5q9g8
>>3
状況に応じて変異するからなw
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:48:57.93 ID:gjhNBrjS0
>>3
まさにその通りだな
93 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:51:50.48 ID:XzR81+X20
>>3
一刻も早く駆除しないと。麻生からまず。
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:40:10.24 ID:qzO8U+ZP0
気が狂っとる
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:40:14.74 ID:bP6/iWe60
これはそれでいい
自治体に差がありすぎるから
不公平感が出ているから

給付金は全員だから問題ない

6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:40:24.67 ID:ktu6e8gE0
アホや
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:40:32.70 ID:OnAkScc+0
あめ玉見せといて取り上げる

これが安倍のやり方かw

10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:40:46.11 ID:2FWdQ2yJ0
くれだましってやつか
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:41:30.65 ID:Ahnvaqy40
>>10
にゃんぱく宣言?
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:40:54.87 ID:RumWV4890
ほとんどの企業が赤字になるから実質非課税。
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:40:59.49 ID:Bc6sMsl+0
すげえ
セルフ経済制裁の思考回路やべえ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:41:04.97 ID:rDTdioFC0
>>1
財務省特有のキチゲェ理論
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:41:15.87 ID:MpdMsP+t0
あはは… この国なんなん?
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:41:23.78 ID:25GTHqqD0
リーマンショックよりヤバイと言われてるのに平常運転やな
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:41:28.63 ID:qbfQjNhs0
元に戻るだけか
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:41:52.53 ID:cTmTa7uR0
財務省って…
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:42:23.99 ID:4INY4u7z0
給付金も課税にすればetaxでマイナンバーカード取得増えたのに
79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:50:44.00 ID:rP97VpK60
>>19
そのゲスな考えは日本人の発想じゃないな
安倍サポはやはり日本人じゃない
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:42:31.79 ID:G1THUlh20
財務省ってアホの集まりなんだな
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:42:33.50 ID:KRASiMeM0
課税の精神
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:42:46.32 ID:dwe/u6kT0
廃棄物からもマージン取るコンビニと変わらんやんけ
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:42:52.64 ID:rav2QAsG0
なら今後は要請聞かないようにしたらいいよ。
国がそういう舐めた態度なのに何故協力しないといけないの?
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:43:24.36 ID:ARInyeCW0
これはもらえる人貰えない人がいるからそういう解釈な訳?
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:43:50.89 ID:8IHXjvsP0
国が潰れても税金は取り立てますとか官僚がクレイジーすぎる
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:44:01.09 ID:jCHbHfDl0
徴税永久機関の完成や
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:44:04.03 ID:6yDQ+9tK0
みなさん

選挙に行こうな

28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:44:06.58 ID:rT++8Ubw0
これは流石に課税で良いだろ
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:44:12.33 ID:LIS8xzzfO
赤字なら実質非課税とな
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:44:32.11 ID:HV5SsERs0
ワーオ、税金に税金かける
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:44:33.06 ID:hjmiMo8i0
とりあえず一番最後の回答だけでもいいから見て批判しろよw
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:44:45.00 ID:RV88UKUD0
財務省がおかしいという良い事例になるな
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:44:45.01 ID:+dvJ0U9N0
税金払う余裕あるなら支給しなくてもいいじゃん
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:44:54.23 ID:cV6d1yy80
アホかな
やっぱ、この国ダメだ
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:45:00.65 ID:GArSs5mt0
たとえこれが益金になってもだいたいのところは損金のほうが大きそうだしなあ
法人税払うことになるぐらい余裕あるなら払ってよってなるよな
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:45:00.97 ID:uERDL/Sk0
これ1ヶ月前から言ってたぞ
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:45:13.29 ID:cRwole6D0
中身見てないけど財務省が悪い
こいつらは常に悪い
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:45:36.21 ID:Oguak9W30
濃密でノーパンシャブシャブ
復活させて
週末恒例にする
公務員宿舎えーとこ2,3空いてるだろ
そはえーな使えるな
週末やるでー
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:45:37.76 ID:mEjP0CFS0
最初から課税分さっ引いて支給すりゃいいじゃん…。
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:45:48.57 ID:F4VxUj9R0
これは、全部非課税には出来ないだろうな
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:45:51.23 ID:mf/MsROC0
まあ一律10万も使えば消費税で1割取られるんですけどね
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:46:18.58 ID:sPm18+Bf0
補助金やら協力金で仕事せずにウハウハ言ってる奴も結構いるからな
赤字なら課税されんのだから何も問題なかろ
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:46:29.51 ID:DhQ8ON870
持続化給付金の課税は経産省
休業協力金の課税は総務省が決めてくれよ
80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:50:45.64 ID:uaO5LAsg0
>>43
決めるのは内閣と国会です。
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:46:34.16 ID:w72mJgX60
これは当然だろ
本当に苦しかったら、補償金があっても赤字になるから結果税金かからんし
67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:49:49.54 ID:xbJ8aGKp0
>>44
文句言う奴って売上落ちても黒字になる連中だけだろ
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:46:37.73 ID:+dvJ0U9N0
10万円も課税対象にすれば12万円ぐらいに増やせただろうに
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:46:55.76 ID:aqRAf0bd0
そりゃそうだろう。
一律全国ならともかく、自治体によって差がありすぎるもん。

これ恐らく雑所得扱いかな?なら結構な税率掛けられそうだね

47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:46:59.87 ID:gc5jpWoi0
>財務省の担当者は「決算で赤字に転じた事業者には課税されない。実質非課税で受け取れる事業者も多いのでは」と指摘。

まあ黒字なら仕方ないかもな

48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:47:19.18 ID:m+iqwjRx0
腐れ財務省4ね

消費税廃止しろ

49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:47:30.31 ID:0ijuyMcq0
アホか。
国債発行して国民に金配るのに抵抗してるのも財務省らしいし、もう解体した方がいいよ。どうせ金勘定してるだけで何の生産性も持ち合わせてない三流省庁なんだから。
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:47:38.87 ID:fvdpk2030
雑所得扱い
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:47:51.87 ID:AbpPWx110
利益があれば補償の意義が薄れるから課税でよかろう
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:48:00.07 ID:dFpEYtqN0
ヤミ金みたい

30万貸し付けで実際に渡すのは25万、みたいな

53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:48:26.03 ID:DtJ4rlet0
課税されるべい収益が減って、その減収を補填する協力金なんだから、課税されて当たり前。

仕事してない子供でももらえる給付金とは訳が違う。

54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:48:28.01 ID:i2AU5rft0
詳しく聞けば一定の理が無くはないんだが、こんな時につまらないところでカチンと来るような措置を取って、どれだけ国や政府や国民にメリットがあるんだよ
今回の官僚のやり方、特に財務省の官僚はあらゆる点で最悪だな
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:48:35.63 ID:Wn1w46F0O
損失の補填金なんだから利益なんて出るわけないだろ。
実質的には非課税収入と同じだよ。

逆に給付金で肥え太るような奴らには課税して当然だろ?

56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:48:36.44 ID:pjoob8c20
特別定額給付金も課税対象にすべきだ
82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:50:53.51 ID:Wn1w46F0O
>>56
全国民が確定申告とか無理
98 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:52:16.30 ID:ZLa1Y9Gd0
>>82
つ年末調整

コロナ対策特別税でがっつり取られるやろ

113 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:54:29.45 ID:Wn1w46F0O
>>98
全国民が給与所得者かよw
サラリーマン以外も何か考えてくれ。
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:48:44.90 ID:NBrmECOU0
財務省は解体すべきとか言われるぞこれ
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:48:53.05 ID:GArSs5mt0
所得税と法人税違うだろ?
これ法人税の話だろ
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:48:55.94 ID:vei/+iAC0
これは別にええやろ
困ってるとこからはとらんし
焼け太り防止になる
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:49:14.27 ID:IuqoUPAV0
>>1
利益出てる会社は不正受給なんだから当たり前だろ
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:49:30.81 ID:7mItL/XG0
財務省って馬鹿なんだな。財務省を変えようとする人に投票しようっと
86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:51:07.05 ID:xbJ8aGKp0
>>63
売上は落ちました!でも決算は黒字です!
以外課税されないけど?
106 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:52:57.81 ID:7mItL/XG0
>>86
101万の黒字から1万の黒字に落ちました!
115 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:54:49.26 ID:9CX+blkz0
>>106
給付金込で前年度同じなら税金払えや
126 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:56:06.04 ID:7mItL/XG0
>>115
201万の黒字から1万の黒字に落ちました!
64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:49:34.65 ID:mEjP0CFS0
と思ったけど、普通は協力金貰う状態なら赤字だし課税されないか。
97 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:52:08.68 ID:bP6/iWe60
>>64
本当に困ってるところは通年でも赤字だから問題ない

一時的にちょっと収入が減ったけど
年単位ではウハウハの企業は課税される
パチンコ店とかね

65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:49:46.63 ID:pVwpcYbs0
コジキザマァ
66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:49:49.01 ID:cs/VegiR0
ふぁああああああwwwwwwwwwwwwwww
68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:49:55.09 ID:SC/qlfQC0
これは当然やな
69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:49:58.08 ID:N9kYe+Yd0
>>1
    ∧__∧
   (  ´∀`)   < 去年までの年収に対する、 ”脱税あぶり出し作戦” かな・・・?w 
   /
70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:50:01.40 ID:qvRkbeep0
最終的の赤字なら課税されない
黒字の事業者は課税されるのは当然やろ
71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:50:14.61 ID:pjaWl/VN0
まぁこのご時世で黒字になってるのはスーパー、ドラッグストア、ホームセンターぐらいだから
結果問題ないだろ
72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:50:18.74 ID:9CX+blkz0
これは財務省が正しい
給付金で黒字になるのは焼け太った証だから
73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:50:21.55 ID:iSx8RJYc0
課税キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:50:25.76 ID:pjID2/of0
最初から引いとけ
75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:50:26.78 ID:p/P7WWEu0
財務省解体はよ
76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:50:31.08 ID:QzJ2YKX60
というか売上の代わりにあげてるんだから所得税の課税対象になるのは当たり前

ただ対価性のある取引では無いから消費税は不課税になるのが当たり前

77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:50:35.93 ID:CZCt4FGv0
赤字の場合は課税しても相殺される
財務省に文句言ってる奴等は無職
78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:50:40.02 ID:QGVnh8JF0
じゃあ財務省の給料も無しで
81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:50:52.01 ID:GrxJIqXG0
さすが無能日本は期待を裏切らないな
83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:50:54.29 ID:6SDVaVmy0
協力金もらっても、赤字なら非課税で、公平性を担保できるし、申告しなければならない商売人の手間が増えることもない。
どうせ黒字申告するようなところは、ごまかしのできない準大手以上だから、なんの影響もないなw
これを叩いている奴は、財務省憎しの思考停止人間だw
84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:50:57.63 ID:RtNZMr8w0
課税でいいから、すべての企業に去年の納税額の3倍くらいの金をばらまけ。

あとは収益におうじて税金で回収すればむしろ公平だろ。

85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:50:59.44 ID:TCsoXlgm0
たいして仕事してないのに何もしないでゲットみたいな輩対策なんじゃないか
87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:51:08.66 ID:CuamVNWJ0
>>1
当たり前。
88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:51:28.35 ID:ODxrM3t30
まあ、国プラス自治体の構図になっちゃったから自治体別の不公平感が生じちゃったしな

利益に課税するのであれば良いんじゃないか

89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:51:37.69 ID:+Al96KJX0
財務省は解体だ
選挙で選ばれて無いのに政治力を持ちすぎた
90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:51:43.54 ID:5XG1CbKz0
>>1
財務省には血も涙もないな。
91 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:51:48.27 ID:fy7KKXlw0
課税の対象

じゃあ最初から差っ引いて支給すれば文句言われないぞ

92 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:51:50.41 ID:ubCZ7SM+0
前の大戦で支配層完全排除できなかった結果が今なんだよ。

革命できない日本の宿命だ

94 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:51:55.61 ID:fGqUl+vk0
赤字化だらけだな
95 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:51:58.24 ID:fEEMl2Nk0
財務省は売国奴の集合体
96 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:52:05.59 ID:7gZlHWtM0
赤字ならそもそも払わなくて良いし、黒字なら払うべきだからOK
99 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:52:16.68 ID:WPqxoXx20
まあ黒字ならそもそも補填いらないんだけどね
101 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:52:35.28 ID:uERDL/Sk0
もらえない俺たち官僚は不公平だ!って事だろ
102 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:52:38.86 ID:gQ/vMCXy0
どうせ貰っても赤字決算なら問題無い。
103 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:52:40.28 ID:c9AY3n8B0
ケツの毛も毟るとはこのこと
104 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:52:45.28 ID:QFIBYQyl0
どうせ利益なんか出ないよ
税収がひどいことになりそう
105 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:52:57.69 ID:QzJ2YKX60
給付金込みで黒字なら税金納めろ
赤字なら税金免除って当たり前じゃない
108 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:53:54.49 ID:vei/+iAC0
むしろ百合子が
間抜けパフォーマンスやろ
109 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:54:00.53 ID:AtNSOjvz0
解体再編されなければ
コイツラ日本の癌だぞ?
何年前から言ってるんだ?
110 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:54:17.69 ID:M0XhQ2g70
まあこれは合理的
赤字なら赤字を減らして倒産を抑制出来る
黒字ならそもそも貰う必要が無い
111 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:54:19.49 ID:DLwtE5im0
最初から10%引いて それぞれ90万 180万支給で非課税でいいんじゃないか?
脱税防止の観点からもその方がいいと思う。
一旦支給して後から課税とかだと、もらっておいてドロンするやつが出てくる。

それとも「持続化税」とかっていって数十%の高率課税でも作って取り返すつもりかな ww

112 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:54:24.54 ID:h9yu4N6v0
>>1
都が国と調整せずに見切り発車で暴走するから悪いんだろ
114 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:54:43.09 ID:d3fh/zknO
罪務省
116 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:54:57.84 ID:62P6V6VS0
法律なんて有事にはどうでも良くない?
トップの鶴の一声で独裁運用できるようにしようぜ!
117 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:55:05.32 ID:M2b12Kcx0
まだ受け取っていないけどオレの10万円の使い道
固定資産税(一期分)、自動車税(5月)で全部ぱーになる。
129 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:56:34.45 ID:Wn1w46F0O
>>117
その分、他で余裕ができるだろw
118 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:55:07.62 ID:eJ2BgeIf0
民間は優秀なのにな
119 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:55:12.35 ID:1jUb8ynB0
緩い条件で給付して所得税で回収するのはやり方として正しいと思うけどね
120 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:55:17.45 ID:LCZQroxh0
財務省消えろ
121 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:55:22.00 ID:2TqXZ5gL0
無申告者のあぶり出しw
122 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:55:30.06 ID:dC9+ZmoQ0
キチゲェ財務省に殺される
もうダメだこの国
123 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:55:49.93 ID:AC1ZDYt10
これって普通じゃないの?
利益があれば納税対象になるの当たり前だろ

本当にやばい会社なら赤字になって税金はらわないんだから
何か困るんかね

124 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:55:54.98 ID:GArSs5mt0
税務上黒字になることが確定してるなら差し引いて払えっていうのも理屈ではあるんだけど
これだけ不透明な状況でそれが確定してるところなんかあるのかね
125 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:56:02.00 ID:95o3Bzrb0
>>1
当然や
中小零細や自営業者は支給して頂ける事に
心から感謝し、国に甘え過ぎない事や!
127 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:56:07.10 ID:dI1RK2Ni0
な?学歴高いの集めても国民にとって何も意味がないだろ?

公務員は全員民営化しよ?

130 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:57:02.49 ID:4tQEtve80
でも助成金貰ってもトータルは赤字でしょ?
課税対象でも赤字なら法人税0でしょ?
131 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/09(土) 11:57:02.97 ID:USNcIqzo0
無慈悲すぎて乾いた笑いしかでねえわww

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました