【9月入学】文部科学省が2例を提示 新型コロナ対応策

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:14:29.69 ID:W+4lNXz49

「9月入学」文部科学省が2例を提示 新型コロナ対応策
2020年5月19日 19時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200519/k10012436571000.html

「9月入学」をめぐり、文部科学省は来年入学させる小学新1年生を9月時点で満6歳となっているすべての子どもたちとする場合と、そうでない場合の2つのパターンを例として、関係する各省庁の事務次官らが出席する会議に提示し、今後、具体的な課題を検討していくことになりました。

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う臨時休校の長期化で、学びの保障が課題となっていることから、政府は対応策の1つとして「9月入学」に移行した場合の社会的な影響などについて検討を行っています。

19日、総理大臣官邸で関係省庁の事務次官らが出席する会議が開かれ、文部科学省が「9月入学」を来年から始めた場合に入学させる小学新1年生について2つのパターンを例として提示しました。

それによりますと、1つ目のパターンは2014年4月2日からよくとしの4月1日生まれの子どもに加えて、9月1日生まれまでの子どもも一緒に入学させます。
合わせて1年5か月分の子どもが一斉に新1年生になります。

この場合、1年で新しい制度に移行できますが、学年の人数が例年よりおよそ40万人増えて、教員や教室の確保などが課題となります。

レス1番の画像サムネイル

そして、この課題を解消しようというのが、次のパターンです。
2014年4月2日からよくとしの4月1日生まれの子どもに加えて、5月1日生まれまでの子どもを一緒に入学させます。
1年1か月分の子どもが新1年生になります。

レス1番の画像サムネイル

そして、次の年は5月2日からよくとしの6月1日生まれの1年1か月分の子どもを対象とし、5年かけて新しい制度に移行します。
この場合、学年ごとの人数の偏りはゆるやかになりますが、移行する間は、学年の区切りが毎年変更されることで混乱が生じないか懸念されています。

レス1番の画像サムネイル

会議では今後、この2つのパターンをたたき台として、「9月入学」に移行した場合の具体的な課題を検討していくことになりました。

関連
【社会】入試、就職「狭き門」 文科省、9月入学課題整理
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589743162/
【来秋から実施した場合】9月入学で教員2.8万人不足の推計 待機児童もも26万人超に上り急増
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589670940/
【9月入学】秋田県知事「日本人の発想ではない」 9月入学案に反論 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589602712/

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:16:13.57 ID:ijTJGG7u0
9月から第2波来たらどうすんだよ
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:16:19.66 ID:tzlcuEKB0
とりあえず4月2日からなんて奇妙な制度をやめて4月1日からにしてよ
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:19:15.85 ID:5vBHCRDZ0
>>3
3/31徹夜だから4/1は実質おやすみなのよ
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:44:50.12 ID:jM41178L0
>>3

> とりあえず4月2日からなんて奇妙な制度をやめて4月1日からにしてよ

マジレスすると、民法の規定で誕生日の前日に歳が増えることになっているから、4月1日時点で5歳の児童とするとそうなる。

55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:15:26.47 ID:9mO1iER90
>>28
ちょっと違うけどまあいいや
ネオ数え年で運用するのが分かりやすい
173 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:40:43.70 ID:0tv9n+ye0
>>28
だからその馬鹿民法を変えろってことだろ
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:18:20.52 ID:19hzqcLF0
面倒くさいけど毎年1か月づつずらした方がいいな
いっきに増えるのは多変だよ

就職も大変だから結局とん挫しそう

17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:28:58.76 ID:qtH2KeZ/0
>>4
いま年中の4月生まれだけ年長経験させずにいきなり小学生に
なんか酷くない?
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:37:32.72 ID:kqtyDFWV0
>>17
よく読め
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:43:14.72 ID:/R75Exw/0
>>17
分散する案だとそうだよね
うちの子年中4月生まれだから年長を経験させてもらえず、就学準備もままならないまま友達と別れて1人卒業して年上の子と合流
絶望しか感じない
70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:32:25.77 ID:RKUfMu6O0
>>25
在園児にはどこかで歪みが出るんだね
いきなり一個上の学年に引きずられるように小学校入学、しかもほとんどの友達は、幼稚園に残るって、、
77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:39:01.03 ID:qCq10JWJ0
>>70
選択できるようにしてもいいかもな
もしくは、米国のように、飛び級、留年をしやすくするとか
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:49:37.80 ID:aVMJ9UNw0
>>17
日本の学校教育の概念がガラリと変わるんだから犠牲を伴うのは仕方ないかと
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:00:18.71 ID:jUg43Jh60
>>32
そもそもそこまで犠牲を払ってやる必要があるのか?
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:54:16.40 ID:zBVmw7Oq0
>>17
年長でひらがなをやらせる幼稚園が多いから
飛び級になるその月の子だけやらずに小学生はマズイよね
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:18:22.19 ID:qPWKG7aI0
4/1は嘘だから
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:18:48.11 ID:vtPguuGF0
お!通年採用もよろしこ!
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:19:05.42 ID:ojqHC6Sw0
馬鹿な事やめろ!
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:19:50.29 ID:ojqHC6Sw0
欧米が1月入学を県といし始めてるというのに、ばか?
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:22:46.49 ID:J8kzDabZ0
>>9
どこの欧米?
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:42:58.26 ID:rdbUhPQ80
>>9
どこの軸に生きてる人?
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:20:45.13 ID:XjN2tSb90
結局、老人国家は変えなくてはならないときに自らを変えることが出来ずに滅亡していく。
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:22:13.68 ID:g9iHeh7x0
ここにきてグローバリズム主張してるのも馬鹿らしいよなあ
これからの世界は反グローバルなのに
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:22:19.85 ID:FBrJorj60
もう再開してるとこもあるのにグダグダじゃね?
何この糞政府w
9月入学なら今行ってるの無駄じゃね?
157 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:23:53.08 ID:eyceL06d0
>>12
今年の新1年生は、既に入学式を済ませているから終業式を7月か8月に遅らせて、
来年9月から2年生になる、という感じ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:24:58.76 ID:XwdSmOy20
めんどくさいから一気に変えろよ
増えた学年は後にコロナ世代として語り継がれるだろう
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:25:46.64 ID:IVjD7NOZ0
教育現場はパヨクのナワバリ。
彼らが認めた自由しか、教育現場では自由とみなされない。
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:28:41.91 ID:ol+e+6lf0
9月入学に使う費用を
コロナ対策と子どもの学び対策に回せばいいのにね。

こんなに混乱させても留学生が増えるわけでもなし。
行きたい人は行ってるし、来たい人は来てる。

67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:29:18.30 ID:RKUfMu6O0
>>16
この先留学なんてスタンダードではなくなるかも知れないし

それにしても、子どもたちを何とか学校に行かせてあげたいよね

18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:32:47.86 ID:9Wc7CgeV0
別にせんでええやろ。
メリットよりデメの方が断然多い。
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:34:23.49 ID:3qQ4Ukza0
4月入学を維持して飛び級や留年を認めるのはどうか

半年で1年分こなせる子もこの際1年半かけてやり直すのがいい子もいるだろう

20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:36:33.05 ID:Hbz0QfJA0
計画出産したら運悪いね
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:39:57.03 ID:+IUco7fj0
トライアルで1年スキップしたらええがな
勉強せんでいい
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:42:23.01 ID:F/7MTAGU0
先進国は古い集団意識を捨てて6歳になったときに入学させてる
6歳児で1年のギャップは大きすぎるからな
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:43:44.69 ID:/R75Exw/0
それを通すなら就学時期を選択させて欲しい
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:44:47.84 ID:H3SX/r7R0
休みを減らして遅れを取り戻せばいいだけじゃん
泥縄過ぎて話にもならん
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:48:25.06 ID:ESTDLpv20
ここまでしてやらなきゃいけないんだっけ?混乱に輪をかけるだけ
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:48:50.96 ID:wUxa7okW0
受験生の諸君!
地獄の留年と超氷河期世代確定おめでとう!!
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:50:25.36 ID:z2QClI0c0
子供が不利にならないようちゃんと家族計画していた人は
突然早生まれにさせられて忸怩たる思いだろうな
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:55:55.48 ID:8eyNlwHg0
幼稚園の学年分けがおかしなことになるから
やるなら早くても来年生まれる子供以降じゃないと無理
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:55:55.50 ID:UNsBJBG/0
1年目はめちゃくちゃ大変だろうが一気に変えた方が良いと思うな
てか9月入学はほぼ確定なの?
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:57:54.09 ID:iJPL/exn0
>>36
9月入学は却下でほぼ確定
文科省は却下するための理論武装を整えてる最中
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:03:43.52 ID:jUg43Jh60
>>38
まあそうだよね。
「一挙にやるとこんなに犠牲者が出ますよ」
「時間かけてやろうとすると5年もかかりますよ」
ってことだよね。
100 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:54:26.65 ID:oQd3Rgih0
>>36
もちろん却下の方向
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:56:04.11 ID:oJ9YSoWO0
どう考えても9月制にするメリットがない
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 20:58:28.14 ID:t/gtuP+r0
どうせ変えるなら
4/1時点で6歳というのを
前日までに6歳に変えろよ
4/2~4/1は切りが悪いだろ
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:05:08.58 ID:QDEttq390
ていうかこれって新型コロナ対応策なの?
秋冬にかけてまた集まって授業ができなくなる可能性があるからオンライン授業を今のうちに整備しておいたほうがいいんじゃないかな
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:11:40.78 ID:hAZIO4bb0
>>43
オンラインというか動画配信とかじゃいかんのかな?
うちは小学生2人なんで、自分がパート出ている間は遊んだりしてしまうと思う
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:06:35.29 ID:K9NQVAhV0
なんたる愚かな政府だ
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:07:53.11 ID:ol+e+6lf0
安倍さんのレガシーが全部なくなったから、
9月入学しか残ってないんだよね。
北方領土、アベノミクス、東京五輪、憲法改正。

普通に考えたら9月入学は無謀だけど、
レガシー作りのためにはやりかねないのが困る。

49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:09:46.27 ID:K9NQVAhV0
>>45
これ押し通したら、後世に名を残すクズ総理になるな
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:08:26.70 ID:GY06VpKU0
モタモタしている間に第二波が来て結局4月はじまりに落ち着く。
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:09:38.51 ID:u2kADlHw0
文部省はさっさと解体しろ。なんだ?こいつらは本当に
バカサヨ団塊が好き勝手やってる状態じゃねえか
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:12:26.26 ID:9mO1iER90
もともと幼稚園は義務教育ではない
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:21:34.22 ID:/z9WF2+H0
>>51
それな
今でも保育園や幼稚園に通っていない無園児は14万人いるとか
平仮名は小1の指導で教えるものだし
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:13:40.82 ID:jUg43Jh60
今年度のカリキュラムを何とか3月までに終わらせて、
次の年度も今年度と同じペースで授業進めて2月までに終わらて、
次の年度は1月まで終わらせて、ってやっていけば、
7年後には9月入学にできるよ。
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:13:53.37 ID:5ZOkH9Bs0
あ、9月入学反対勢力がわかっちゃったw
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:20:02.83 ID:9mO1iER90
>>1
単純に9月入学という案を見えなくさせた功績は評価されようが
2つのどちらの案も実現可能性はない
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:22:23.13 ID:L8KG0Im80
学年分けは何も変えずに時期だけ5ヶ月遅れでよくね
64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:26:30.29 ID:jUg43Jh60
間違った>>60でした
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:25:00.96 ID:/z9WF2+H0
年中4月で不安だとか言ってる親は、来年の9月入学前に自宅で平仮名ドリルで導入しとくだけで充分だよ
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:25:29.96 ID:jUg43Jh60
>>61
そうすると、13歳なのに小学生、
16歳(結婚できる年齢)なのに中学生、って問題が生じる。
73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:35:03.27 ID:9mO1iER90
>>63
投票できる年齢なのに高校生、とか
刑事罰受ける年齢なのに中学生、とか
78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:40:12.54 ID:jUg43Jh60
>>73
それは別にいいだろう。
でも、義務教育が終わってないのに結婚できるのは、さすがにおかしい。
まあ、民法を改正すればいいんだけど。
85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:43:22.71 ID:qCq10JWJ0
>>78
つうか、2022年から、女性も結婚は18才じゃね?
91 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:46:34.09 ID:jUg43Jh60
>>85
忘れてた。でも2021年はまだ16歳だよね。
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:25:23.44 ID:2NWyzW1H0
学校なんて無くても学力は変わらないから
これまで通りになる
65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:28:46.04 ID:macCkMk00
グローバル化なんて95%くらいの子供には関係ないのに
余計なことするな
75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:38:01.97 ID:DidNP9wD0
>>65
関係ある9月入学で留学生が無茶苦茶増える可能性がある
留学する方じゃなくて受け入れる方
これから大学進学する学生は皆関係する話になる
79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:40:48.77 ID:grybs7WD0
>>75
余計にいらん
66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:28:50.84 ID:Jb8LO1nn0
9月入学を検討しても、冬に第2波が来たら回りまわって4月入学に戻りそう
てか教員数万人不足するらしいじゃん
莫大なコストと教育レベルの低下を受け入れてでもすることなの?

うちのこ11月と5月で3学年差なのに、9月入学にされたら2学年差になるよ
中学、高校重複した際の余分なコスト出せよ

68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:31:12.83 ID:D0+Ka0rv0
うまく進めていけそうな気が全くしない
69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:32:19.36 ID:D0+Ka0rv0
海外留学のために9月にするなんていらない
71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:33:07.06 ID:/z9WF2+H0
今時、街中の小学校なんて、色んな保育園や私立幼稚園から合流するから、年中4月生まれの同級生少なくても大丈夫だよ

我が子は私立幼稚園の友達が同じ小学校に二人しか居なくて、友達関係はまっさらでスタートした

72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:34:37.84 ID:KKYIrSpw0
やるなら今年からやれ。
やらないなら不用。
教師がさぼるだけ。
74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:37:17.52 ID:KKYIrSpw0
文科省以下の教育関係者はクズしかいないのな。
教師は二ヶ月間の成果見せろよ。
76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:38:42.09 ID:grybs7WD0
もういいって、クラスに1人いるかいないかのグローバルにあわせるなって

小学校の英語もいらん、今までどおりやれよ

とさくさに紛れてこれ以上国民を苦しめるな

80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:40:54.99 ID:OJZasmn00
でも新卒システムから脱却できてない
所詮経団連の掌で遊んでる話
81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:41:40.86 ID:M8Ej4o8x0
一年一ヶ月分が妥当だね
82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:42:04.42 ID:/z9WF2+H0
もしスパイラル方式になるなら、バス送迎や降園の時に、ご近所年長さんと仲良くなっておくことだね
83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:42:14.60 ID:YImzzezm0
1.5倍になるの来年の小1だけだろ
それでいいじゃん
87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:44:30.73 ID:jUg43Jh60
>>83
他の全学年のために、1年生だけに犠牲を強いるなんて鬼だな?
120 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:05:57.71 ID:RKUfMu6O0
>>83
ずっとその学年だけ可哀想な思いするよ
ある学年だけが突出して多いのが、大学卒業まで続くのは問題ある

1年1ヶ月ずつ入学させる、なら理想は幼稚園に入園する3歳から始めるのがスムーズだけど
保育園は3歳児クラスになる時にズラしていく

84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:42:35.01 ID:jUg43Jh60
そもそも9月にして留学生増えるかなあ。
留学希望者も、コロナの影響で減るだろうし。
86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:44:30.27 ID:DidNP9wD0
>>84
欧米からは増えないだろうな
中国語勉強しましょう
88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:44:53.89 ID:/z9WF2+H0
>>84
そりゃ1,2年は国の行き来少なくなるだろうけど、10年、20年後を見ないと
94 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:49:56.28 ID:jUg43Jh60
>>88
それはそうかもしれないが、ただでさえコロナで大変なのに、
10年後20年後に役に立つことを、今、大慌てでやる必要があるのだろうか?
101 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:55:02.96 ID:aFfKvEbS0
>>94
今しかないだろ
平時は誰もしない
89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:46:13.13 ID:3sfZE7+A0
金ない家庭ではオンライン端末にも差が出るし、大学の費用も払えなくて途中で優秀であっても高卒になる人もいるかも。
日本のそもそもの根幹なんだが卒歴で、就職の有利不利や昇進決めんのほんとやめろよな。
これ撤廃すりゃ無理して大学行く人もおらんわ
90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:46:17.70 ID:BDdKkzx50
海外の大学に留学する人なんて少数なのに、日本の桜の歴史や文化を無視してそこまで9月入学合わせる必要があるの?
92 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:46:39.37 ID:uIePt5TY0
未就学~小学校入学頃の生まれによる発達の差はエグいからな
こんなん人権侵害だよ
122 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:06:32.83 ID:/z9WF2+H0
>>92
自分、誕生日が3/30生まれと珍しく遅いんだけど、中高とトップクラス
親友も3月下旬生まれで今は国立大の准教授してる
生まれの差なんて、本人の資質で小3,4の頃にはカバー出来る
136 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:15:49.07 ID:Mo0Xv5sf0
>>122
就学児全員が本人の資質で学習遅れをカバーすれば?なんで未就学児に押しつけて当然なの
93 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:47:08.62 ID:1SE6cgEe0
デメリットしかないです
変更コストのほかに延長コストがかかります
それでも、大儀というか、理想のために踏み出さないことはあります
それはあるのかい?
なにを目指してるの? グローバル経済に迎合しようとか?
クソ国家になるだけだ やめろよwwww
95 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:51:26.68 ID:gTLrcWdv0
むちゃくちゃだな。

現状の4月2日生まれと3月生まれの子を同じクラスに入れることでさえ、1年の差は大きすぎるのに、
さらに差を広げるとか、子どもを犠牲にするだけ。

96 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:51:52.84 ID:8ODxqezk0
馬鹿なことやめろよ
97 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:52:36.82 ID:CEYa3RXz0
あほすぎる
98 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:52:42.53 ID:sct1Yhkd0
未就学児にしわ寄せがどっと来る案だけもってきたか
これから産まれてくる子達を対象に一か月ずつずらすのならともかく
102 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:55:42.82 ID:jUg43Jh60
>>98
2つ目は一か月ずつずらす案だよ。5年かかるけど。
105 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:56:57.14 ID:sct1Yhkd0
>>102
わかってますよ
99 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:54:18.47 ID:1SE6cgEe0
デメリットしかないです
いいかえると外人にはメリットがあるかもしれません
せめてさ、日本の大学での研究が世界をリードできるように、みたいなことをいわないとね
だとすれば、9月入学だけをいうてもだめなのは明らかです
今のままでは、意味なく移民推進するだけです
移民入れてクソ社会になるのが素晴らしいとうのなら、それはそれで1つの主張だろうけど
103 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:56:00.68 ID:L8KG0Im80
単純に今年の過程を3月までに終えるの無理だから延長戦が必要。
9月ダメなら全員留年案が出るw
108 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:57:47.49 ID:jUg43Jh60
>>103
無理だ無理だ言ってないで、できる方法を考えるべきじゃないか?
104 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:56:27.21 ID:gx9sstGk0
当事者の子供が可哀想だよ
大学入試も仕切れない文科省が無能なのは仕方ない
106 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:57:21.52 ID:YImzzezm0
被害出したくないなら変えるな
変えたいなら鬼になるくらいやれよ
107 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:57:40.59 ID:q+EwQrQL0
大学が日本語で講義してる時点で留学生が来る可能性は限りなく低いだろ
109 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:58:18.41 ID:42ttjF470
どこがコロナ対応策なのか
110 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:58:23.06 ID:xWlldTei0
9月1日生まれから翌年の8月31日生まれ迄を入学させればいいやん。
113 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:59:38.73 ID:jUg43Jh60
>>110
4月~8月生まれの人はどうするんだよ!
126 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:09:47.50 ID:xWlldTei0
>>113
そのまま保育や幼稚園に居ればええがな。
年長やしそんな手間かからんやろ、、
132 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:12:56.15 ID:jUg43Jh60
>>126
幼稚園パンクする。あるいは密になる。
ただでさえ待機児童が多いのに。
133 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:13:51.59 ID:kQDm8b4s0
>>132
いやいや色々ありまっせ。極端
146 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:19:43.99 ID:xWlldTei0
>>132
なら家で入学準備すればええがな。
幼稚園の親とか遊んどるの多いしな。
あれもこれもとか無いから、数ヶ月ぐらい辛抱しろよっての。
112 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 21:59:23.89 ID:XN48uwiJ0
育児板でヒステリックになってる母親が多数いるな
我が子に関わるからか必死
116 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:03:18.42 ID:sct1Yhkd0
>>112
見てないけど容易に想像できるわw
年中がいきなり来年年長飛び越して小1とか発狂ものだろうなw
どっちになっても幼稚園3年間が2年間にで終わる子も相当数出てくるし
127 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:09:53.55 ID:RKUfMu6O0
>>116
来年の幼稚園3年保育組から1ヶ月増やしていくのが混乱がないよね
今年の4月生まれから来年4月生まれまで入園
161 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:28:11.37 ID:sct1Yhkd0
>>127
これだとどっちにしても年少年中の一部が今年中に年中年長に昇級せざるをえない
園の現場や子供や親の混乱は目に見えてる
文科省が9月入学移行面倒だからはなから潰れる案だけ出してきてるとすら思える
166 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:34:03.10 ID:gTLrcWdv0
>>161
文科省は昔から何度か9月入学をやろうとして失敗してる。
コロナを理由にやるつもりじゃね?

でも、コロナが理由なら小池が言ってた今年の9月入学だよな。
つまり、入学含めて、4月からやるつもりだったことを、全学年9月から仕切り直す。

117 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:04:23.99 ID:WwE078jE0
>>112
文科省や政府関係団体の電話番号ネットにさらして、みんなで反対電話呼びかけてたな。
あれは良いのか?業務妨害にならんの?
115 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:00:42.95 ID:+SsKzhI60
むしろ今やらないと
秋にコロナが再流行したら
冬の入試もまともに出来なくて大混乱
119 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:05:42.70 ID:q27gnO5x0
>>115
6月に共通テスト
6月~8月が国公立の2次と私立の試験なら
高温多湿が苦手そうな新型コロナに対しては
少なくとも時期は良さそうだな
118 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:05:03.30 ID:fbEW+7Pp0
会社と公務員の就活で留年は、マイナスでしかない。
121 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:06:03.16 ID:jUg43Jh60
コロナ第2波、第3波と次々と来たら、9月入学にしても間に合わないかも。
この際、なるべく感染しないような方法で入試をやってしまうしかないと思うよ。
129 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:10:59.40 ID:+SsKzhI60
>>121
英語だけでも失敗したのに
今から入試方法を変えて受験生に対応させるの?
123 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:06:41.17 ID:kQDm8b4s0
やったらええやん順応できるやろ別に
128 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:10:32.71 ID:jUg43Jh60
>>123
オンライン授業とかに順応する方が早いと思うね。
124 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:07:51.51 ID:BNj8HxUL0
再開したところで一気に元の6時間授業なんかできないんだし、今年はゆるゆるやって尾木ママの言うように来年8月の卒業じゃないの
その上で入学生どうするかだよね
131 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:12:51.43 ID:gVjVDXHj0
>>124
無理に足りない分を学校だけで補おうとするから無理が出てくる
足りない分は家庭で完結してもらうことで習得下として単位認定
するように特例措置をコロナ禍の数年間だけ導入すればいい
134 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:15:20.91 ID:jUg43Jh60
>>131
だよねえ。
休校中もまじめに自分で勉強している子もいるんだから、
そういう子が損しないようにしてほしい。
尾木ママとかはそのへんどう考えてるんだろうか?
150 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:20:42.15 ID:qCq10JWJ0
>>131
それ、かなり学習格差が出そうだな

ママ友なんかの話を聞いていると、国立私立と公立の小中だと、あまりにも学校の対応が違いすぎるし、家庭での学習状況にもかなり差が出ている感じ
もろに、親の意識で差が付きそう

125 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:09:26.36 ID:kQDm8b4s0
個人のしょーもない意見が邪魔してだらだら決まらんねん 全体を考えてない個人的な意見ばかりでアホくさ 物事に意見するときは信念持ってせえや
130 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:12:34.31 ID:kQDm8b4s0
平等なんかないねんしなるようにせなしゃーないやん
135 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:15:38.54 ID:QRk/mswt0
強制半年留年制度には変わりない。コロナが申告書な諸外国にはそんな動きはないのに。
単に日本を半年周回遅れにして弱体化させたいだけだろ。
入試対策なら試験範囲を限定するだけでいいだろ。
137 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:15:59.62 ID:tn37Pk/l0
デメリットだらけで、賛成できないな。
138 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:17:02.68 ID:st1ppzcE0
いつもの判断丸投げ
139 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:17:08.99 ID:kQDm8b4s0
真面目に勉強して身についてるんやったら心配いらんやろ
自分は自分 他人は他人
141 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:18:24.62 ID:jUg43Jh60
>>139
だったらみんな揃って卒業を遅らすことなんてないわな。
140 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:17:59.77 ID:JKdfJVik0
やるのなら今月中に決めて動き出さないと準備が間に合わないぞ
142 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:18:35.33 ID:Ui1pg3vT0
「どさくさにまぎれて」というなら、こっちの方は日本社会全体の在り方や伝統を一から作ることになるよっぽど重要な問題だぞ。
143 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:18:39.86 ID:zvIDOrEz0
要するに、来年入学の小学生は大学卒業までの16年間、ずっと嫌な思いをして生きることみなる。
155 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:22:43.70 ID:q27gnO5x0
>>143
来年9月入学として
4月生まれ~翌年8月生まれの17か月が対象で入学と
4月生まれ~翌年4月生まれの13か月が対象で入学
ではかなり事情が変わってはくるね
144 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:18:47.30 ID:q27gnO5x0
NHKの世論調査でも
賛成と反対が同じくらいだったし
なかなか難しいな
151 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:21:00.83 ID:zvIDOrEz0
>>144
年代別だと、30歳以下は75%が反対らしい。
要するに、自分たちに影響のない年齢の奴らは、
無責任に「9月いいじゃん」ってバカなことを言ってるだけなんだろうな。
145 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:19:23.95 ID:Bv1gQ3pc0
そもそもこの時期にこんなことにリソースを費やすこと自体が犯罪レベルだろ
147 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:19:59.50 ID:kQDm8b4s0
保守派かどうかってだけやな
変化に順応していければええだけやけど
148 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:20:16.01 ID:DZA3qD8d0
来年には絶対に間に合わないと思うが、好きにしたら。
149 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:20:22.58 ID:ESTDLpv20
来年4月に就学出来ないなら、保育園に待機児童が大量に出るな。というか誰も入園できない。9月になっても入りたい児童は17ヶ月分たまっているが、出ていくのは13ヶ月分だから待機児童はかなり残る
159 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:27:17.24 ID:xWlldTei0
>>149
大都市部だけだろ。
地方なら対応出来るわ。
まあ最悪数ヶ月分を親に金渡すか、人員の基準を下げて増強すればええがな。
164 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:30:21.70 ID:jUg43Jh60
>>149
地方はもう休校が解除になってきてるから、
もはや、9月入学にしなくちゃならないのは大都市部だけじゃないかな。
153 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:22:22.96 ID:7IRwe/5O0
これ賛成してるのはどこの誰なの?
今やるべきことではないよね?

オンライン化の普及を早くしてほしい

154 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:22:34.86 ID:kQDm8b4s0
30以下
まだ社会人生活がしっかりできてへんから学校生活が全てやと思ってる世代
158 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:24:51.32 ID:7IRwe/5O0
欧米は春入学を検討してるのにね…
本当なんなの
163 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:29:41.61 ID:OJZasmn00
意見を言うのが尾木ママだろ
終わってるわ
169 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:37:53.03 ID:7IRwe/5O0
>>163
ネットやTwitterだと批判意見が多いのに 
誰にアンケートを取った結果なのか疑問

日比谷高校の人はなんで賛成なのかな
9月入学にすれば留学しやすくなると思ってるの?日本人の留学が少ないのはそれが理由ではないはずだし、逆に海外からの留学生がさらに増えそうで怖い

176 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:47:17.89 ID:sct1Yhkd0
>>169
日比谷高校がどうかはともかく一般の高3からすれば浪人生に受験で有利に働くという面はあるのでは
165 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:30:47.74 ID:kQDm8b4s0
やるのはやるでええから、ダメージ少ないパターンでいくしかない。
168 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:35:46.74 ID:MEf8CCQp0
戦前の徴兵逃れテクに魔の一日タイプの裏技駆使するわけでもないし
キャリア官僚の年次で上下関係先輩後輩関係首尾一貫させる都合に悪いからでもなきゃ
単位制徹底で
飛び級容認義務教育留年容認で
本人のやる気資質でいかようにも緩急付けられる学制にすりゃいいだけの話だろ。
174 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:41:25.04 ID:aYIicGHp0
年中以下は学年が分断される、
2歳差で産み分けたつもりなのに、
年子
179 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:49:11.99 ID:Mo0Xv5sf0
今後もコロナと付き合いながら学校運営していくんだろ
17か月分の異年齢学年なんて平時でも運営大変なのに、有事にこの学年に適切な学びを確保してあげられるの?しかも人数が1.4倍
180 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:49:41.14 ID:GeD0fc6z0
来年もう一年保育園の予定なのに半年短くなるとかふざけんな
181 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:49:58.47 ID:zvIDOrEz0
2か月を取り戻すために5か月遅らせるバカ。
要するに、2か月分を翌年時に学びながら取り戻せばおk。
っつうか、取り戻すってこと自体無意味。
指導要領を変更すればいいだけの話。
186 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:51:35.45 ID:7IRwe/5O0
>>181
それもそうだね
個人的には今年一年はなかったことにして全員留年した方がいい気がする
学校が再開しても冬にまた感染が広がったらどうするのか
187 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:52:28.98 ID:0tv9n+ye0
>>181
今度の冬が本番だぞ
4月5月は予行練習に過ぎない
183 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:51:18.88 ID:zvIDOrEz0
幼稚園5か月分の費用を国が持たなければなら成るから、大変な額になる
184 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:51:20.57 ID:Jb8LO1nn0
サマータイムの時と似てないか?w
ごり押しの末、立ち消え
188 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:53:43.21 ID:zvIDOrEz0
高校三年の三学期なんて、実質ないようなもんだろ。何が二月分の遅れを取り戻す、だよ。
だいたいそういう事言ってるてめーら、まともに勉強なんかしてこなかっただろ。
189 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:55:41.72 ID:zvIDOrEz0
三月の初日に卒業式やってる連中が、何が2か月分を取り戻すだ、バカたれ
190 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:56:01.46 ID:Jb8LO1nn0
過渡期の年代は、移行のための下敷きにされるんだろ?
不当に学年競争率を上げられ、義務のくせに1人当たりに投入される授業コストも
等分された結果少なくなる

所詮未熟なガキだし、もううちの子には関係ないから
みたいな役人が決めてるんだろうか

191 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/05/19(火) 22:56:02.90 ID:V/3btwxZ0
全員留年=経済の停滞だぞ。

繰り返される可能性があるなら、
先延ばしは何の解決にもなら無い。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました