元Intelエンジニアが明かすAppleがIntelを捨てた理由「Skylake(2015)の品質の悪さは異常だった」

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:11:18.16 ID:oJNg5ZUo0

Former Intel Engineer reveals why Apple ditching the company's processors
https://www.overclock3d.net/news/cpu_mainboard/former_intel_engineer_reveals_why_apple_ditching_the_company_s_processors/1

元Intelエンジニアが明かすAppleがIntel CPUを捨てた理由

元Intelの主要エンジニアであるFrancois Piednoel氏はYouTubeで、AppleがIntel CPUを捨てて独自の"Apple Silicon"に移行する理由を語った

Piednoel氏は、Skylake(2015年)のリリース後にAppleはIntelからの移行を決断したと語った
当時、AppleはSkylakeファミリーに含まれる多数のバグを発見し、システムに数多くのパッチとアップデートをリリースすることを強いられた

Piednoel氏は"Skylakeの品質は異常に悪かった"と語る
"Skylake bug"とグーグルで検索すると、Macプラットフォームの外でさえ多くの問題が公になっていることがわかる

Skylakeのリリース後、Appleは自社CPUへの切り替えを検討し始めた
当時からAppleはモバイルSoCで市場をリードしていた
独自CPUへの移行はエコシステムを単一のアーキテクチャに統合するという大きなメリットがある
Skylakeは、AppleとIntelそれぞれの理由により、x86からシフトする転機となった

Skylakeのバグと、Skylake以降のパフォーマンス向上の低さが、AppleがIntelを放棄する決定的要因であることは間違いない

Skylake以来、IntelはAppleの信用を失った
IntelはAppleが期待するパフォーマンスの向上を実現できず、MacBookファミリーの可能性を制限していた

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:12:37.97 ID:oJNg5ZUo0

※ "bad quality assurance"に対応する日本語が思い浮かばなかったので無視した
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:16:15.56 ID:tgaH0lxB0
>>2
低劣な品質保証みたいな訳じゃダメなのか?
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:22:06.20 ID:EDnt5UP+0
>>2
お約束の低品質、とか安定の低品質とか意訳になるけどそういう感じ?
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:35:03.29 ID:oJNg5ZUo0

>>12
それだわ
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:29:32.28 ID:j++FN3Xh0
>>2
低質保証
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:32:23.44 ID:Xt15U8000
>>2
出来の悪い阿修羅マン
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/26(金) 00:13:39.00 ID:t+BbhrB30
>>2
糞品質保証
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:14:16.37 ID:2OZVa6ND0
>>1
なんでAMDにシフトせんの?
なんだかんだ言って、ARMじゃ客が
逃げるんじゃね?
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:15:44.90 ID:cHXtslap0
>>3
iPhone、iPad用の膨大なソフトウエアリソースが全部Macで使えるようになるのに?w
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:26:26.94 ID:oJNg5ZUo0

>>3
Ryzen出たのが2017年、Zen2で明確にIntel超えたのが去年だからSkylake当時は最初からオプションになかったんじゃないかと思うよ

>>4
今後2年でできるかどうかはともかく、MacProからMacBookまで全部置き換えるつもりだと思うよ
x86とArmと両方メンテ続けていくとは考えにくいでしょう

28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:40:44.23 ID:MOEHJ0UA0
>>3
乗り換えてまで今さらx86に拘る理由がないじゃん
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:14:37.04 ID:0JaTWi/I0
何いってんだコイツ
今回出す独自のやつはAtomレベルのゴミだし、まともな性能が必要なものはこれからもIntel使うんだぞ
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:17:13.05 ID:MxQvaykfH
iMac買い替えたい
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:17:44.99 ID:KrBkzg3q0
月刊脆弱性インテルcpu
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:19:24.65 ID:X1E9hWqt0
わい6700k涙目
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:20:30.77 ID:tgaH0lxB0
CPUって高度なノウハウが必要なのに何で素人のAppleがいきなり開発できるの?
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:22:11.69 ID:ztyqdDqha
>>10
専門家を札束ビンタで連れてきてるから
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:21:49.87 ID:elEK6X2B0
skylakeは途中からSGXを有効化したり
かなりgdgdだったからな
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:22:10.57 ID:6+7UBdw50
流石にこれはただのネガキャンだわ
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:30:46.07 ID:inSzZcdO0
ボチボチRyzenでパソコン組みたいな

m.2 SSDとやらが数年前に出てきたと知って、時代に置いてかれてるなと感じるこの頃・・・

19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:30:53.59 ID:ofxbXEDG0
MacBook Air2020も酷いんだろ?
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:32:10.04 ID:QhU4J2WFa
調べたらipad proのチップが第10世代のノート用i7に匹敵してるな
グラフィックもiris plusと同等やん
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:34:07.60 ID:oERxIzR40
PowerPCの性能の上がらなさのほうが異常だった
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:37:22.80 ID:zBwpr3+a0
ヒートシンクとCPUが密着してないゴミ
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:37:55.28 ID:Y8l/eirK0
発熱が酷いintelのCPUをiMacに組み込んのがめんどくさくなったんじゃね
どうせハイエンドユーザーなんか殆どいないしな
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:38:13.94 ID:9BuXgD6d0
skylake世代は6コアで出るだろうと盲目的に考えてた
4コアで出て AMD延命できるな と思い
RYZENでたときには直ぐにカウンターで6コア出せるだろう
と想ってた
実際はまともなバックアッププランもなかった
ほんと経営者が駄目だと優良企業でも簡単に落ちぶれるね
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:39:03.64 ID:Ui343LG/0
これからはインテル入ってないことをアピールする時代
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/26(金) 00:03:39.56 ID:1W5Jb9aS0
>>27
インテル入ってない
インテルは逝ってる
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:41:06.63 ID:dXDYQIkF0
モトローラ
IBM
INTEL
とAppleは節操が無いな
また既存のソフトとの互換性を切り捨てるのか?
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:43:01.49 ID:R6AxrcG+0
ARMは設計図がオープンで世界中の企業の共同開発みたいなもんだからな
IntelはARMに勝てるの?
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/26(金) 00:06:43.87 ID:d7/HH0gj0
>>30
オープンなのはRISC-VとかでARMはIP売っててもオープンでは無いだろ
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/26(金) 00:08:48.83 ID:XB61t2rq0
>>37
どのメーカーもARM魔改造して使ってるじゃん
オープンじゃないのどうやって改造すんの?
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/26(金) 00:14:34.27 ID:zhYyheVpM
>>39
そういう専用のライセンスだよ
NDA契約がもちろんある
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:44:00.02 ID:ljS7h/w/0
自分たちでCPU作った方がコストコントロールしやすいと判断したんだろう。そのうちARMアーキテクチャも捨てそう。
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:49:51.83 ID:cMpgvOGFa
とりあえず焦って買わずにしばらくは様子見が吉やな、後は世間の評価次第やな
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:50:44.24 ID:aT0NH2myM
第6世代か?
Sandyおじには関係ないじゃん
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/25(木) 23:57:28.76 ID:inSzZcdO0
>>34
sandyの次のivyからIntelのナメプ始まったんだっけか

CPU表面の接合がはんだからゴミグリスに変更して爆熱になってた思い出

38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/26(金) 00:07:32.15 ID:B65Vuqkj0
まあなんでもいいよ
様子見して成功すれば乗るし
失敗しそうなら見捨てるだけ
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/06/26(金) 00:10:46.67 ID:uPqpHRac0
ど素人の意見なんだけどARMだからモバイル向けで低性能ってことはないだろ。富岳もARMだし。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました