ロボットアニメってなんでガンダムだけが突出して成功したの?

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 10:47:42.548 ID:PblQ6+qC0
ロボットで相手をやっつけるのは同じなのに
2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 10:48:30.873 ID:ZXk3hbrSa
エヴァの方が成功してね?
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 10:56:09.984 ID:tURCsXAAp
>>2
毎年安定してキャッシュフローを生み出し続けてるって点ではガンダムに太刀打ちできてない
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 10:49:49.798 ID:/3dIkH2A0
戦争物を、戦争をしかけた張本人たちではなく、巻き込まれた一般人の視点から描いたから
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 10:49:58.418 ID:C8KcGK2lM
ガンプラだろ
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 10:56:56.254 ID:cIudXQ1g0
プラモ工場建てたから
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 10:58:08.473 ID:y8xDQenW0
日本側を敵にしたからかな
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 10:58:19.272 ID:AM7vee0c0
ガンプラがプラモの代表ってくらいの地位があるのが大きいな

他のロボはシーズンもので終わりじゃねえの

9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 10:59:34.315 ID:W4+zKEqEd
ガンダムはポンポン新しいの作れるけどエヴァは一つの話を引き伸ばしてリメイクしてクソみたいな続編作って…とかやってるからしょーもない
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:01:15.724 ID:y8xDQenW0
>>9
それガンダムでよくやってるやつだけど・・・
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:05:34.717 ID:W4+zKEqEd
>>10
やっててもアナザーシリーズが同時進行してたりもするから飽きないんだよ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:01:23.532 ID:AM7vee0c0
エヴァってジジイ共が知ったのも相当後だよな
2000年代初頭は現実でもバラエティでも知らないやつ多すぎた

10年代入って知ったやつ多すぎ
内容知らないのはロボアニメだいたい共通だからどうでもいいか

12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:02:02.165 ID:PblQ6+qC0
じゃあ例えばタミヤがトランスフォーマーのプラモ作ってたらワンチャンあったの?
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:04:26.884 ID:AM7vee0c0
>>12
変形ものだしプラモとは相性悪そう
しかしもう少し頑張っていればブランド維持できていたんだろうな
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:02:04.202 ID:b7En8n/ga
1stが再放送で評価され直したのってなんで?
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:02:22.256 ID:lcDDrdgqd
ガンプラのおかげです
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:02:52.221 ID:oGqqqkBa0
エヴァはたしか最初売れねーと思われてバンダイが相手してくれなかったんだっけ
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:37:31.717 ID:w1njUGxh0
>>15
セガトイズからショボいフィギュアが出てたくらいだな当時
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:05:01.511 ID:KHWAwGNx0
おもちゃや歌で興味を引き、様々なメディア展開の作戦あってこそ成功したんちゃう?
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:11:34.478 ID:cUb2xAJV0
作品自体→判定不能
映画→エヴァ
パチンコ→エヴァ
ゲーム→ガンダム
プラモ→ガンダム
主題歌→エヴァ

ほかはなんかある?

27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:22:05.871 ID:y79VJbzi0
>>19
ガンダムはいまだに年間700憶稼ぐ化物コンテンツだぞ
映像作品ならともかくコンテンツ力じゃ勝負にならん
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:12:38.588 ID:mmSg2GGs0
ガンダムは初めて政治を持ち込んだのがウケたんだよな
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:13:43.517 ID:yLtzeGmZd
ガンプラのおかげと言うが
ガンプラにするために人対人の宇宙戦争物がロボット戦争アニメにさせられた
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:17:23.970 ID:45L3dA8x0
>>21
ガンプラじゃなくて超合金だぞ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:21:08.431 ID:yLtzeGmZd
>>23
そうなのか勘違いしてた
元はパワースーツ戦闘もの
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:15:06.061 ID:wsXfWrwA0
金持ってる当時の高校生からオッサン世代にヒットしたから
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:17:48.961 ID:49+e3/noM
プラモ売り上げのために手をかける
スケール都合で立体化できなかったF91やVがゴミなのはこのせい
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:26:41.872 ID:lcDDrdgqd
>>24
立体化いっぱいしてたような
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:18:32.342 ID:8yFZLTepd
00が面白いから
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:25:28.654 ID:nXvSscBv0
昔はマジンガーZとか爆売れしてたし…
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:26:54.319 ID:StUVKHml0
他の売れてるロボアニメに比べてシリーズ化しやすいってのがデカイんじゃないか
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:29:53.414 ID:PblQ6+qC0
ガンダムだけずっとシリーズ続いてるもんな
何回でも儲けられる
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:30:09.077 ID:cIudXQ1g0
エバーは劇中のスケールめちゃくちゃだから
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:31:33.015 ID:RiTii4YG0
インパルスの色が変わるとかガンプラで再現不能なのにしたのはなぜる
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:32:29.738 ID:lcDDrdgqd
>>33
複数買って自分で塗れということでは
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:34:38.661 ID:guuKQQAva
キャラに女の子ファンがついたってとみのが
それから再放送でガンプラ軍事の順
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:36:42.808 ID:yLtzeGmZd
つまりゼータのおかげか
初代も再放送で火がついたと聞いたし
・・・それはエヴァンゲリオンも同じか
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:42:28.157 ID:8yFZLTepd
エクシアガンプラ杯世界一おめでとう!
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:44:31.996 ID:yLtzeGmZd
仮面ライダーもおもちゃとのタイアップ路線で生き残っているし
玩具化は長寿の大切なコンテンツなのかもしれない
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:45:52.651 ID:tURCsXAAp
Gガンダムがガンダムというブランドを一気に拡張した実績がかなりデカい

そこに至るまでにSDガンダムの戦国伝や騎士ガンダムシリーズが果たした役割も大きい

41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:46:16.676 ID:HANihbXva
昔の作品はそもそも玩具化ありきの作品やろ
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:50:01.798 ID:tURCsXAAp
>>41
そして子供達の興味がロボット玩具からファミコンに移った事によりロボットアニメそのものが廃れて行った
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:53:11.340 ID:RiTii4YG0
>>42
けど90年代は勇者とかライジンオーとかあったやん
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 12:59:02.151 ID:tURCsXAAp
>>46
もうオモチャの採算取れなくなりつつある所を腐女子狙いとかアニオタ狙いも含めつつどうにか頑張ってたのが勇者シリーズ
そんでガオガイガーで力尽きた

テレビ東京系のエルドランシリーズはもう論外
視聴率はともかく当時の状況でオモチャ売るなら地域限定は無理

43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:50:04.115 ID:RiTii4YG0
Vガンダムは今後どうなるの?
ゲームにもほぼ出ない、人気ない、監督自ら失敗と認める
厳しいレッスン受けた阪口も今では売れっ子だけどVガンの後あたしんちや銀魂まで燻ってたし
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:50:21.302 ID:7ZZyCTVZH
そもそもマジンガーがおもちゃ爆売れで2年ぐらいやっておもちゃ売り切ったから新しいロボットにして続編作ってくださいってなったんだから全ておもちゃありきだよ
20分のおもちゃのコマーシャル

少子化で子供向けにおもちゃ売るのが採算とれなくなって次第に高年齢層向けにシフトした作品が生き残っただけの話

45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:52:44.723 ID:AM7vee0c0
>>44
玩具市場そのものはまだまだでかくねえか?
昔と比べればそりゃ半減以下の子供数だが
戦隊ライダープリキュアに限らずともまあまあ当たってるな

頭おかしいからシンカリオンもゾイドも打ち切ってブランド育てるのやめちゃうにしても

47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:53:27.173 ID:b7En8n/ga
前半に詰め込みすぎてVガンからGレコの間スッカスカだからVガンから少し進んだ程度の時代設定でガンダム作ってもいいんじゃないのかと思う
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:56:10.577 ID:lcDDrdgqd
>>47
クロスボーンシリーズとガイアギアとジーセイバーと
あとなんかあったような
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 11:57:44.124 ID:WwUG9svUd
一時期収束したのにMGなんて出すから
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 12:09:06.204 ID:Mwol6ukjD
知名度でいえばガンダムよりボトムズが数段上なんだが何故か失敗作みたいに言われてる
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 12:14:12.364 ID:abrnhR1i0
ガンプラのカスタムがHJで取り上げられて何故かそれが大流行して
玩具が馬鹿売れすればスポンサーから資金が投入され、そして映画化

味を占めたバンダイもガンダムに縋る様になり
他のロボット物の企画が通らなくてもガンダムなら通るような状態になってしまった

一時ほどじゃないにしろロボットアニメの玩具としてはガンプラ以上に売れる商品が無いんだよな

52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 12:31:25.993 ID:w1njUGxh0
かつては東映の特撮ヒーローも多く種類があったのが戦隊ライダーに集約されて
ライダーに見えないライダーばかりになってたり(実質かつての宇宙刑事やアクマイザー3をライダーの名前でやっているだけ)
ロボットアニメも結局はネームバリューによる安定した売上が欲しいから何でもかんでもガンダムでやろうって事になる
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 12:33:05.974 ID:abrnhR1i0
>>52
ガンダムの方がガンダムの呪縛が大きい感じがする
ライダーの方がデザインを見ても自由にやれていて良い感じがするよ
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 12:49:51.487 ID:nXvSscBv0
>>53
ガンダムのデザインがいつもガンダムだしなぁ
敵機体のほうが魅力なのも多いぞ
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 12:40:38.762 ID:RiTii4YG0
ライダーは老害を切り捨てでも新しいことに挑戦した結果がこれ
クウガや龍騎の頃は老害がうるさかった
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 12:46:07.394 ID:abrnhR1i0
>>54
そういう印象は無いな普通に昭和ライダーと平成ライダーの競演があったり
大人向けには映画の仮面ライダーTHE FIRST & NEXTやアマプラでアマゾンズとかもやってたし
オッサンと若い連中がチャットで集まったときも喧嘩せずライダーの話は盛り上がってた

逆にライダーを一通り押さえておけばどの年代とも話せるみたいな部分が面白かったな

58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 12:50:46.746 ID:RiTii4YG0
>>56
いや、ディケイドまでは昭和と平成の共闘なんて夢のまた夢だったぞ
あの頃には藤岡弘本人が本郷武として出てくれるなんて考えられなかった
Xライダーの息子がアギトのオーディションに落とされたのも昭和との繋がりを切るためとか言われてるくらい
改造人間じゃないとか悪の秘密結社じゃないとかライダー同士のバトルとか道具を使うとかかなり叩かれてた
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/10(火) 12:44:15.144 ID:vS0M4k3U0
ロボットアニメ→つまらない
SFアニメとして登場するロボット→おもしろい

ロボットを1種の萌えと履き違えたアニメはつまんねえ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました