【日本テレビ】<辛坊治郎>熊本県球磨川の氾濫に「今までの我々の常識がどうも通用しない気象状況になりつつある」

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 09:52:12.29 ID:XExkNR6j9

4日放送の日本テレビ系「ウェークアップ!ぷらす」(土曜・前8時)で、熊本県と鹿児島県に大雨特別警報が発表されたことを報じた。熊本県の球磨川では、球磨郡球磨村大字渡地先付近で氾濫が発生した。

スタジオで辛坊治郎キャスターは、警戒レベル5の豪雨に「今までの我々の常識がどうも通用しない気象状況になりつつある」と指摘した。

その上で「今までの経験に基づく想像で、こういうことになるだろうというその想像では今、追いつかない事態になっている、という意味での本当の想像力が試される時だと思います」と呼びかけていた。

2020年7月4日 9時38分 スポーツ報知
https://news.livedoor.com/article/detail/18519212/

写真
レス1番の画像サムネイル

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 09:52:48.34 ID:fDXVnohx0
常識は変化するもの
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 09:53:40.04 ID:KPgPk2i00
パワハラの辛坊治郎が未だにテレビに出ているのが常識はずれだよ
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:10:43.16 ID:9sdtyxpR0
>>3
まだこんなアホがいるんだ
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 09:53:41.37 ID:i8SOEb4Z0
さすが気候で人生変わった人
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 09:54:06.61 ID:DbX4TQMf0
テキトーなこと言って恐怖を煽るゴミクズ
気象観測なんて、たかだか200年の歴史しかない
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 09:54:40.71 ID:cULn/wE20
地球が怒っている
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 09:55:04.14 ID:LDCPV/yd0
前から何回も言われてる事をいうな
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 09:55:29.30 ID:gUsYbT0v0
日本の東南アジア化
スコールだこれ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 09:57:14.37 ID:xaknQmu50
上級国民「ソウテイガイー」「1マンネンニイチドー」
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 09:57:40.09 ID:r9kJS96V0
まぁ今回ので水没した地域の人は引っ越した方が絶対良い
来年もまた起こるかもしれんぞ
その都度、家電、家具、車、リフォームと金かけていくつもりなんかね
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 09:58:08.85 ID:qu6OKycz0
×日本テレビ
○読売テレビ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 09:58:22.81 ID:OW7jSY0B0
治水を怠ってるだけだゾ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 09:58:25.99 ID:/W23jnxy0
え今頃そんなこと言うの?
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 09:58:26.47 ID:pP/o4CoM0
中国の工場が再開すると
こういうことになるんです

中国が工場を休止させていた頃は
どんだけ穏やかな天気が続いていたことか

16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 09:58:45.01 ID:fDXVnohx0
なお引っ越した先も水没する地域の模様
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 09:58:55.89 ID:rUFg2d+E0
確かに最近何十年振り~みたいな大雨多いけど
裏を返せば何十年前にも起きてたってことでもある
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:10:33.52 ID:COPwhQXA0
>>17
ただ毎年は来なかったよ
たまにだった
今は気候が変わったので毎年必ず来る
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 09:59:28.86 ID:TL7u6dDc0
治水事業でジャブジャブお金ばらまこうよ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:00:50.55 ID:/Gn4xtI/0
メクラの人とテレビの企画でヨット遊びして遭難する人の常識かあ
自己責任論同様ダブスタなんだろうなあ
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:01:24.95 ID:+Dp5ejYP0
150年に一度の出現率でも標準偏差の範囲内(正常範囲内)
まだ150年も気象データ取ってない
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:01:33.63 ID:wvrFS3jk0
治水ってなにするの?
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:02:17.70 ID:fDXVnohx0
森や脇浜は表に出なくなったのにこの人と来たら‥‥。
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:02:44.25 ID:DBgzG0s+0
だから大昔に神頼みが生まれたんじゃん
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:02:50.23 ID:9ivnijmN0
レジブクロガー
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:04:04.72 ID:+Dp5ejYP0
>>25
エコバッグによる海洋汚染w
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:03:05.94 ID:+Dp5ejYP0
毎年異常気象なら
それは正常!
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:04:09.38 ID:ndGKEyhu0
>>1
そんな事はない。常識通り。梅雨後半の雨はこんなもの。
この時期、日本のどこかで氾濫や洪水が起こる。
たまたまそれが熊本鹿児島に当たってしまった。
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:05:18.13 ID:PE3M48ej0
常識が通用したことなんてねえだろ
毎年災害起こってるんだから
いちいち良いこと言ってる風を装うのはやめてくれ
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:06:46.54 ID:QRnjRgeh0
南極の氷河溶け崩れアルプスの氷河溶解
ツンドラ地帯の永久凍土が溶けてる
それが地球上に降り注ぐ
梅雨台風日本はそれでなくても
水災害の多発国
今までの常識通用しないは誰でも分かる
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:06:54.35 ID:4GE4ga6o0
そりゃあ地球の長い歴史で、一時的に大雨が降ることは有るだろうよ
現代の人間が自分達は歴史上特別な存在だと思い込んでるのが滑稽だよ
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:07:17.77 ID:OFaHjaiW0
日本列島だけで見ているから日本人は気が付いてない。アジアを俯瞰してみればこの時
期のゲリラ豪雨はチベットの雨水を長江にたくさんのダムで堰き止めたムレムレ蒸気化
が原因。水温が峡谷で上がる。
中国人はゴミを川にながすから水が流れない。電気作るため堰き止める。
成都から上海までに人口雲つくってるみたいなもの。そいつが龍のように日本にやってくる。
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:07:42.12 ID:OKf9xkYa0
そのまま海の藻屑になればよかったのに
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:07:59.00 ID:wuoROuJs0
>>1

辛坊クソ

お前、そこまで言って委員会で似非科学者の武田邦彦の「地球温暖化とかデマ。異常気象は異常じゃない」という主張に賛同してたやんけ

35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:08:25.10 ID:QMxjj5dC0
今頃気づいたか。
サンデーモーニングが30年前にすでに地球温暖化特番を作って
極端な気象現象がやってくると警告していたこと。
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:08:53.55 ID:BxEBQnkx0
雨はわからんが近年の夏の暑さは昭和の常識を完全に超えてる
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:09:21.95 ID:1iD0L76R0
気象の異変は明らかに地球温暖化(という表現も問題、気温上昇などとすべき)が原因なのに、
毎日飛行機は飛び、車は走り、工場は動いて排気ガスをバラまいている。
国際的な組織の役割も大事だが、それに任せきりにしないでもっとメディアが危機感をPR
すべきだ。
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:09:31.44 ID:D5f7JOX90
別にそうは思わないけど。

岸辺のアルバムとか、赤い運命とか、
非常識な気象状況を背景にしたテレビドラマは50年前からやっているんだけど。

40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:09:32.52 ID:emkX97Fx0
治水工事は一回痛い目みないとやらんよね
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:10:59.87 ID:HIi0+Cwx0
何回聞いたか…
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:11:13.96 ID:x8oqpezj0
グレタの出番
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:11:14.42 ID:fKhvHgOV0
簡単な事 水害は大体予測可能 そんなとこに住むなよ
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:11:39.59 ID:7gh/SBeg0
住んでる奴が悪い

自己責任

47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:11:39.63 ID:nzW01aD/0
150年に一度の大雨って、日本国内での150年に一度か、その地域で150年に一度かどっち?
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:12:24.31 ID:/Gt53dk/0
いや・・・別に昔から集中豪雨は存在しているし、散々水害出てるし。
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:13:04.97 ID:cY2dNfSr0
雨量が増えてるってもうわかってるのに治水対策しないのはアフォだからな
想定外ではないからそんな言葉を国が使ったらふざけんなって思うけどな
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:14:54.23 ID:FQBMjp+W0
「今までの常識」って言うけど短いスパンでの常識であって もっと悲惨な天才はいっぱいあったで
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:14:55.73 ID:JQbNsbjg0
川辺川ダム反対運動・・・・・
前原&R4の コメントが楽しみなんだわ
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:14:56.87 ID:PU5gA14l0
毎年天候が同じと思ってるのが間違い
太陽が大きくなってる以上どんどん氷が溶けて海水が蒸発して大雨が降る
温暖化とか生温いもんじゃない
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:16:02.20 ID:JUqQXSa+0
温暖化してるんだから当たり前だよな
もうじきおらがたんぼや畑でバナナややしのみ植えれるかなぁw
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:16:07.13 ID:tHdcNgzN0
去年もそんな事言ってなかったっけ
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/07/04(土) 10:17:05.10 ID:hLyg400c0
結局100年に一度が毎年起こってるからな

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました