コロナ失業した女性、87万人突破 農水省「農業は人手不足260万人」 失業者「農家はちょっと…」

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:42:16.02 ID:EP/kn4x70

女性雇用 コロナの逆風
7カ月で87万人減、職種転換へ支援急務

女性の雇用に新型コロナウイルスの重荷がのしかかる。女性の多い宿泊や飲食、小売りなどの業種が打撃を受け、7カ月間で87万人の雇用が失われた。
こうした業種の雇用回復には時間がかかる一方、高齢化社会やデジタル化を支える人材の引き合いは強い。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO63497850V00C20A9MM8000/

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:42:24.16 ID:EP/kn4x70
農業就業人口(アルバイト含む)は、平成23(2011)年には260万1千人となり、前年に比べて5千人(0.2%)減少しました(表3-16)。
また、65歳以上の割合が6割、75歳以上の割合が3割を占めるなど、引き続き高齢化が進んでいます。

農業就業人口のうち基幹的農業従事者(いわゆる農家)数は、186万2千人となり、前年に比べて18万9千人(9.2%)減少し、200万人を下回りました。
また、65歳以上の割合は59.1%と前年に比べて2ポイント低下したものの6割を占めており、平均年齢も66歳と高齢化が進んでいます。

https://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/h23_h/trend/part1/chap3/c3_3_02.html

3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:42:34.39 ID:EP/kn4x70
農業就業者260万人のうち156万人は65歳以上であり、サラリーマンであれば定年退職している老人たち。
後継者がなく、人手不足で働かざるをえない状況になっている。
レス3番の画像サムネイル
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:42:41.80 ID:EP/kn4x70
(青年新規就農者の確保・育成が課題)

農業就業人口の減少と高齢化が引き続き進む中、食料の安定供給を確保し、農業の持続的発展を図っていくためには、新規就農者を確保し、その育成を図ることが課題となっています。

このことについて、基本計画においては、新規就農者の育成・確保を図るため、「それぞれの就農形態・経路に即した各種情報提供、農業高校や農業大学校等における人材育成、農業法人や海外等での実践的な研修等を支援する」とともに、「経営開始に当たっての農地の確保や機械・施設等の整備への支援を講じる」としています。

また、再生基本方針においては、「青年の就農意欲の喚起と就農後の定着を図るため、青年就農者の経営安定支援、法人雇用就農の促進、地域のリーダー人材の層を厚くする農業経営者教育の強化を推進する」としています。

このような中、平成22(2010)年の新規就農者は5万5千人となり、前年に比べて18%(1万2千人)減少しました(表3-17)。この減少の背景には、厳しい農業情勢があると考えられます。就農形態別の内訳をみると、新規自営農業就農者(*1)は4万5千人で前年に比べて22%(1万3千人)減少したのに対して、新規参入者(*2)2千人(対前年比3.0%増)、新規雇用就農者(*3)8千人(同6.2%増)とそれぞれ増加しています。他方、39歳以下の新規就農者は、1万3千人(うち新規雇用就農者5千人)と前年に比べて13%(1,880人)減少しました。

なお、農業関係の学校・研修教育機関からの就農は、平成22(2010)年度には2,404人となっており、新規学卒就農の主要ルートになっています。このうち、農業高校からは764人、道府県農業大学校等の農業研修教育機関からは1,610人、民間教育機関からは30人が就農しています(*4)。

レス4番の画像サムネイル

5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:42:50.53 ID:EP/kn4x70
(新規就農者に対しては様々な支援が必要)

新規就農者の育成・確保を図るため、これまでも、独立・自営農業を目指す就農希望者に対して、営農に必要な農業技術や経営ノウハウの習得、補助・融資による農業機械・施設等の整備への支援が行われてきました。

また、農外からの就農が促進されるよう、新規就農者自らが農地の確保や機械等の初期投資を必要としない農業法人等への雇用就農を新規就農の重要な就農ルートと位置付けて、マッチングや研修活動の実施に向けた支援が行われてきました。

しかしながら、全国農業会議所が平成22(2010)年11月に新規就農者を対象に行ったアンケート調査によると、就農後1~2年目の間に経営面で最も困っていることは、「所得が少ない」が31%と最も多く、次いで、「技術の未熟さ」20%、「設備投資金の不足」13%の順となっており、所得の確保や技術の向上が課題となっています(図3-35)。

レス5番の画像サムネイル

6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:42:56.76 ID:EP/kn4x70
このため、上記の支援措置に加え、平成24(2012)年度からは、青年の就農意欲の喚起と就農後の定着を図る観点から、「青年就農給付金」が開始されます。これは、原則として45歳未満の独立・自営の新規就農者を対象として、就農前の研修期間(最長2年間)及び経営が不安定な就農直後(最長5年間)の所得を確保する給付金(年間150万円)を給付するものです(図3-36)。

また、今後の地域農業のリーダーとなる人材の層を厚くするため、就農希望者や経営発展を目指す農業者等に対して、高度な経営力、地域リーダーとしての人間力等を養成する高度な農業経営者教育機関等に対する支援も新たに開始されます。

関係者の努力に加えて、これらの支援等を有効に活用することにより、将来の日本農業を支える新たな人材の育成・確保が期待されます。

レス6番の画像サムネイル

7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:43:05.01 ID:EP/kn4x70
コラム:静岡県における新規就農者対策の先進的取組

静岡県
静岡県では、県単独の研修事業として、平成16(2004)年度から、県内での自立就農を希望するおおむね40歳未満の非農家出身者等を対象に「がんばる新農業人支援事業」を実施しています。

この事業では、研修受入農家、農協、市町、県等からなる地域受入連絡会が新規就農希望者を研修受入れすることにより、研修者は先進的な農業経営者の下で農業技術や経営ノウハウを学ぶ1年間の実践的な研修を受けることができるだけでなく、研修地域での就農に向けた農地・資金の確保や就農後のフォローアップまで総合的な支援を受けることができます。

これまでに、平成16(2004)~23(2011)年度までの研修生66人の9割に当たる59人が自立就農し、いちごやミニトマト等の産地を担う若手農業者として活躍しています。

https://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/h23_h/trend/part1/chap3/c3_3_02.html

8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:43:13.04 ID:/Jsiqpab0
何回でも同じスレ建てるなら保守でもしとけば?一日中
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:43:14.10 ID:i6BqmjOr0
土地を持ってないから、農業は無理だよ。
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:43:21.80 ID:EP/kn4x70
公社による農業求人
農家への就職だけでなく、引退したい老人が跡継ぎも募集しています。
https://www.adhokkaido.or.jp/ninaite/
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:45:55.92 ID:w1aDRxq10
>>10
北海道はちょっとないわ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:43:32.39 ID:EP/kn4x70
(おわり)
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:45:09.61 ID:lfca1Q/e0
現代版小作制度を作るしかあるまい
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:45:38.01 ID:GaWA+gPY0
風俗店が閑古鳥なのは想定外だった
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:45:42.12 ID:MRWyx1AW0
雇われてやる農業は完全に奴隷だろ
外国人実習生みてりゃ分かる
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:45:44.83 ID:Ubq/tSDi0
介護いけ
電話一本で老人のウ●コ片付けに向かうくらいの人数になれ
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:46:07.73 ID:WJSVjtVK0
小作農か
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:46:13.30 ID:l2fb5c7k0
令和の帰農令w
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:46:13.86 ID:eSHGQZTn0
介護よりは農業の方がはるかにマシだろ
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:46:34.83 ID:6tRhQ+Uf0
介護やるよりはマシ
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:46:47.98 ID:/pRO/vwN0
すげー岡村さん
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:47:05.46 ID:9mB40Ypi0
イメージが悪いけど今は普通の企業だぞ
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:47:16.52 ID:kTB41YaT0
農業を自分で経営するならまだしも。農家で働くのは仕事じゃなくて手伝いってイメージ
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:47:40.45 ID:9IB/n0Un0
風俗店がガラガラなのは予想外でしたね
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:47:45.31 ID:ycit3SDt0
お前らニ.ートも間もなく親の介護が始まるんだが、大丈夫か?
お前らの生活費がかかるから、親は介護に金出せないぞ?
お前ら以外、介護ができる人間はいないんだぞ?
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:47:58.10 ID:S8uXln520
まんさんは不要不急の仕事ばっかだったんだな
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:48:09.82 ID:L0+X6IQD0
岡村は正しかった・・
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:48:10.59 ID:PMsL9RmU0
暇そうにしてる氷河期の連中にやらしとけばいいじゃん
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:48:18.04 ID:oG+DGvmz0
>>1
介護もそうだが給料どんだけ出せんだよ
そこ適正価格をクリアしてから言えよ
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:48:25.38 ID:mBZAIDpk0
店舗型の濃厚接触がダメなせいで風俗に行っても稼げないからな。

そうなると介護か農業しかないだろ。
あとはAVか?

32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:48:36.16 ID:lJrEbKLE0
岡村隆史は間違って無かったのでは?
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:51:20.85 ID:nCjFzeTv0
>>32
風俗店に誰も行かなくなったので風俗嬢になっても稼げない。
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:49:09.09 ID:2gfQ12EY0
岡村の予言外れてるやん
風俗も人居ねーしベテランが待機してるだけ
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:49:09.47 ID:m6EIpWST0
コロナは風俗店までも破壊し尽くしたからね。
もう農業しかないよ。
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:49:19.22 ID:PIG0Meng0
農家は儲かるぞ!
日給5000円で
12時間労働
させられるからな
働く方は傷害事件起こしたり悲惨だけど
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:49:50.12 ID:U7jtXDDu0
選り好み
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:50:03.33 ID:0R4/751z0
当たり前だろ農家なんて誰もやりたくないわw
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:50:13.09 ID:d0y0gYHe0
農業とかダセーよ
俺の学校の貧乏人は大抵農家のガキ
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:53:13.76 ID:O9IkhsgO0
土にまみれて仕事しても給料低いからでしょ
それなりもらえるか稼げるなら話はかわるだろうけど
>>38
だせーよってお前じゃもう肉も野菜も食うなよ
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:50:17.22 ID:iSJiXsBS0
コロナ失業した女性、87万人突破と聞き、吉本芸人岡村が芸能村から↓
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:50:27.77 ID:DwE6KP550
病院や介護職とか高卒や専門程度で雇用するよ

あの辺なら卒業と同時に、配布するしね。

41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:50:48.63 ID:q2/Gefk30
農家の嫁になるチャンス
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:50:51.07 ID:nz44gfOB0
何でも高給になれば人は集まる
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:51:21.07 ID:b1Xmop940
商人にいきなり農家行けって言われても
それ相応に待遇ないと続かないわな
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:51:34.63 ID:22J1GKGB0
ただ手伝うための時給労働に都会から田舎に行く理由がどこにある
住む家があるわけでもあるまいし
それだったらコンビニやるだろうに
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:52:24.51 ID:nCjFzeTv0
>>45
80万人も求人あるわけないだろ
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:52:04.06 ID:DwE6KP550
介護職とか1日14,000

ダンプとか1日28,000

47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:52:12.16 ID:JVD0pAUBO
農家は絶対に慰安婦扱いされるから
論外ですね
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:52:45.06 ID:RSLiGFaH0
>>47
風俗よりは稼げそう?
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:52:30.36 ID:+j9JJ1Av0
岡村さん理論
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:52:46.98 ID:AEdKvCRh0
農家はやり方によっては儲かるだろ
ただ長い休みが取れないとかはあるかも
JTBやらANAに勤めても先が見えない時代が来るとは思わなかったわな
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:53:01.39 ID:DwE6KP550
あいつらの場合、組織暴力団組長や組長代行
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:53:03.20 ID:kfazNbIf0
農家専門出張風俗
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:53:47.50 ID:OFneL/m9O
墾田永世私財法の出番だな
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:53:56.07 ID:mahCt5NT0
イエスか農家
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:53:59.17 ID:v8jZJZG70
女はわがまま
殴って言うこと聞かせるしかない
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:54:03.35 ID:Ch0MrwpE0
ノースキルの人間は行くとこが自ずと決まってくるだろ。
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:54:25.67 ID:V+6SuRuV0
トヨタ方式を導入してkaizenすれば捗ると思う
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:54:47.55 ID:DksqJk4u0
土地と嫁付きならお前ら転職するだろ?
なお嫁かわいい、普通体型とは言ってない
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:55:14.84 ID:DwE6KP550
あいつらの場合、逃亡中の死刑囚
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/08(火) 10:56:47.63 ID:Ubq/tSDi0
どちらの業界も人を遠ざけてる理由が
老害の傲慢さ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました