「日本で最初にラーメンを食べたのは水戸黄門」 実は間違いだったと判明

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:20:00.00 ID:Uarn31zn0

 日本で最初にラーメン(中華麺)を食べたのは誰で、いつなのか。従来は江戸時代、水戸黄門として知られる徳川光圀とされてきたが、
最新の研究で1300年代の南北朝時代、後醍醐天皇の皇子とされる禅僧にまで遡ることが分かった。
中華麺のルーツとされる経帯麺の文言が禅僧の詩に見つかったためだ。国民食の歴史研究に一石を投じる新見解として注目される。

 新横浜ラーメン博物館などによると、中華麺の定義は小麦粉にかん水(アルカリ塩水溶液)を加え、しなやかさとコシを出して作った麺。
現在の形のラーメンは明治以降に広まったとされるが、徳川光圀が1697年に中国の儒学者に教わった麺を作り、
家臣にふるまったとする記録が残っていることなどから、光圀が日本で最初に“ラーメン”を食べたとされてきた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20200923-OYT1T50193/

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:20:51.23 ID:7z9UIVki0
そもそも水戸黄門はフィクションであって
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:23:04.55 ID:7C0aOjob0
>>2
漫遊記はフィクションだけど水戸黄門はいるでしょ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:24:23.27 ID:rK5Nf0Ay0
>>13
7人いる
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:23:13.75 ID:vUshExdB0
>>2
え?
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:26:40.36 ID:FhQTUu3I0
>>2
旅には出て無いらしいな
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:35:05.22 ID:rusodbMi0
>>26
水戸から一歩も出たことないんだろ
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:26:51.79 ID:9XbNUIDD0
>>2
全国を漫遊してたのは嘘だけど、本人はいるだろ
江戸ー鎌倉まで
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:28:03.93 ID:7z9UIVki0
>>30
モデルになった人はいるよね

そのモデルになった人は
大変な食通で
大好物だったのが鮭の皮って何かで聞いた

3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:20:54.11 ID:Oz7oAsTi0
助さんらしい
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:21:21.41 ID:8MTqTvMe0
バカは神格化するの好きだよね
北の将軍様が水の上を歩いたとかw
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:26:21.84 ID:MYq1Sbcx0
>>4
全然意味合いが違う
アスペやんキミ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:21:46.27 ID:rK5Nf0Ay0
水戸中納言
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:21:47.42 ID:LEKuWp4j0
俺の肛門のほうが古いよ
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:22:13.65 ID:CrXgQxlS0
結局ラーメン食ったのは誰なのよ…
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:22:15.46 ID:oR4EeygC0
小野妹子が最初だろ
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:22:38.23 ID:zuwwbGjg0
くっだらないマウントの取りあいだろ
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:22:53.15 ID:Dy4yj4AD0
バラギーは令和納豆並に嘘くさい
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:22:56.34 ID:rYE7HhPr0
毒見役
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:23:23.23 ID:WB0fhjBQ0
俺だし
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:23:45.95 ID:0DBpWCOz0
>>1
こんなの調べても何の役にもならん
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:24:17.46 ID:fKeEXmrLO
弥七だろ
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:24:42.30 ID:JjaSeSYl0
This castle was made by him.
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:24:42.39 ID:EPlAdJyv0
中国に渡った日本人が食べたのはノーカンなん?
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:24:52.53 ID:wdoS0U2z0
将軍様はお年頃で知った
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:25:16.12 ID:Iw/4MHaM0
またずいぶん遡ったな
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:26:45.77 ID:8uEKpys80
ていうかうどんも元は…

いやなんでもない

29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:26:51.25 ID:iMc3BUzq0
そんな気はしてた
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:26:53.17 ID:NRk4AcM+0
平賀源内とウナギも
いくつかの説の1つにすぎない
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:27:25.88 ID:Fba4Cc200
ファンタジーじゃん
ガチで追ってどうするねん
朝鮮人かな?
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:27:29.05 ID:FWnk734N0
麻呂だよ
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:28:05.33 ID:LEKuWp4j0
旅行先で一番遠い場所は箱根じゃなかったか
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:28:38.67 ID:rK5Nf0Ay0
光國は水戸で二代目黄門(中納言)
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:28:38.61 ID:gPVAm+800
先に食ったのは飛猿だよ
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:28:43.85 ID:SIfPWEWV0
そんなん初めて聞いたわ
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:28:44.52 ID:bjPbgBHV0
俺やで!
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:29:02.26 ID:o4OJZuY50
経帯麺がわかったのが3年前とかじゃなかったか?
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:29:30.17 ID:AL1JEF5j0
中華そば
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:30:26.67 ID:E3s58pKO0
弥七の墓が胡散臭さMAX
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:34:25.47 ID:ItHQgbv+0
>>43
忍者だしな、人知れず死ぬわな
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:31:42.36 ID:A1Rj8dcU0
そら勧められて食ったんだから先に食った奴はいるだろ
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:31:58.71 ID:rK5Nf0Ay0
徳川斉昭が9代目水戸黄門
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:34:56.77 ID:rK5Nf0Ay0
>>45
9代目藩主で水戸黄門としては6代目だった
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:33:03.47 ID:JGzBa9ay0
作ったおやじが一番先な気がする
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:33:57.12 ID:6drLRjnu0
遣唐使とかはノーカンなのか
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:34:22.18 ID:9fu3IKTc0
後醍醐の皇子の禅僧って誰だ?護良親王は禅寺じゃないしな

南北朝と江戸初期と2度伝わって広まらなかったものが
明治になってから爆発的に広まった背景についての考察を聞きたい

52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/09/23(水) 19:36:30.94 ID:Uv+fkXvD0
光圀はありえない。
八兵衛が先に手を出すはず。

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました