「マスクは白を着用するように」 日本の学校で“ブラック校則”が平然とはびこる理由とは

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:37:26.12 ID:Tq/Js8TD0

2020/10/22 11:00文春オンライン

 いじめ、モンスターペアレンツ、体罰、教師の過重労働……現代の学校には数多くの“理不尽”がはびこっている。それらはなぜ発生し、なぜ排除することができないのか。教師と弁護士の二つの立場から、教育問題を間近で見つめてきた神内聡氏の著書『学校弁護士 スクールロイヤーが見た教育現場 』(角川新書)より、ブラック校則の現状と根本的理由に迫る。

◇◇◇
ブラック校則はなぜなくならない?

 校則は子どもの人権にとって、体罰と並んで昔からポピュラーなテーマである。特に近年は、社会常識に照らすとどう考えても不合理な「ブラック校則」の存在が議論の的だ。

 ブラック校則の代表例は、次のようなものである。

 (1)染髪を禁止する一方で、地毛が黒でない者は黒髪に染めるよう要求する。

 (2)下着の色を指定し、指定した色の下着をはいているか教師が確認する。

 (3)登校中に水を飲むことや、夏場の日焼け止めの使用を禁止する。

 それぞれを法律的な観点から見てみよう。

 (1)は、染髪を禁止する一方で、黒髪への染髪を強要する点でルールとして矛盾するだけでなく、地毛が黒でない者の髪を黒に染色することは傷害罪に該当する可能性があり、それを強要するのは強要罪であり、犯罪である。

 (2)は、下着の色を指定するのもすでに法的には議論がありそうだが、教師が生徒の下着の色を確認することは明らかなセクシャル・ハラスメントに該当し、違法であるし、強要すれば強要罪であり、強制わいせつ罪すら成立する可能性がある。

 (3)は、水分を補給することや日焼け止めを使用することは科学的に正しい。そのような行為を禁止して、生徒の健康に被害が生じれば傷害罪にもなりかねない。

 つまり、ブラック校則は、ただ変な校則というだけでなく、法的にも違法であり、犯罪に該当するのだ。

https://news.nicovideo.jp/watch/nw8328155

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:37:38.94 ID:Tq/Js8TD0
管理・統制への執着

 ではなぜ、現在もなお、こうしたブラック校則が存在するのだろうか。

 前記のブラック校則の(1)(2)をはじめ、生徒から評判の悪い校則のほとんどは、「髪形」「服装」に関するものである。本来、髪型や服装は個人の自由に委ねられる事項であり、憲法では自己決定権とも解される権利の内容である。しかし、日本の学校のほとんどは「髪形」「服装」に関して何らかの基準を規定する校則を設けており、しかも、その多くは「高校生らしい」「中学生らしい」といったあいまいな表現で基準が設定されている。

 なぜ、日本の学校は「髪形」「服装」の管理・統制にこだわるのだろうか。
問題は「学校」だけなのか

 私は、日本社会の道徳観に由来すると考えている。例えば、就職活動の際に、金髪やジーンズで面接に臨む人間はほとんどいない。つまり、日本社会にはTPO(時・場所・場合)に相応の「髪形」「服装」を強く意識する道徳観が存在する。子どもの人権の立場から「校則のない自由」を主張する弁護士らも、自身が法律事務所の就職面接を受けた際に金髪やジーンズで臨んだ者は皆無だろう。

 したがって、私自身は日本の学校が「髪形」「服装」に関して、何らかの基準を規定する校則を設けることには、日本社会の道徳観から考えて、一定の合理性があると考えている。

 そこで、私が生徒に校則指導する際には、例えば黒髪を金髪に染めて登校してきた生徒に対してはこのように指導する。

「あなたが就職活動でも金髪を通すなら別に金髪で登校してきてもいいが、就職活動は黒髪にして教師の前では金髪にするならその理由を説明しなさい」

 教える側、教わる側の礼儀や道徳観が、日本社会に全く存在しないわけではないからだ。

 しかし、前記(1)(2)のブラック校則のように、社会常識の範疇を超えてまで「髪形」「服装」を統制する校則が存在するのは、教育関係者特有の道徳観に由来するとしか考えられない。

3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:37:44.42 ID:IyDJHAaH0
滅ぶ国の選択
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:37:51.13 ID:Tq/Js8TD0
教育関係者に特有の道徳観

 私は教師と弁護士の双方の仕事をする中で、教育関係者特有の道徳観を感じることが度々ある。その一つが、多くの学校で存在する「メールやSNSによる教師と児童生徒との連絡の禁止」というルールだ。このルールの目的は、メールやSNSを用いて、教師が児童生徒と不適切な関係になることを防止することにある。実際に、教師が生徒のLINEの連絡先を聞き出し、みだらな関係に至った事件は少なくない。

 しかし、こうした事件はそもそも当該教師の人格こそが原因であって、メールやSNSという連絡手段が原因ではない。むしろ、メールやSNSには、教師の業務の効率を上げる効果があり、電話よりも記録や証拠として価値が高い。また、児童生徒も教師に悩みや相談事をする際、直接口頭でするよりも、メールやSNSのほうが伝えやすい。公的団体がいじめの電話相談をやってもあまり電話はかかってこなかったが、LINE相談にしたらとたんに相談件数が急増したという例もある。

 にもかかわらず、教育関係者は「メールやSNSで教師と児童生徒が連絡すること自体が道徳的に問題」と捉えて、連絡を禁止するルールを設けるのである。

 私は、こうした教育関係者特有の道徳観が、社会常識よりも行き過ぎた統制を児童生徒に課すブラック校則の背景事情ではないかと考えている。
学校に委ねられた「しつけ」

 以下は推測でしかないが、一つの理由としては、日本の学校教育は本来は家庭で行われるべき「しつけ」を学校に委ねてしまい、学校と家庭の役割分担があいまいになっていることがあるのではないか。教師一人当たりの児童生徒数や1クラス当たりの学級規模が海外よりも多く、一人の教師がたくさんの子どもの面倒を見なければならない。また教師の生徒指導の負担も大きい。そのため、画一的なルールで統制したほうが生徒指導もやりやすいことから、行き過ぎた統制を生み出してしまうのではないだろうか。

5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:38:02.81 ID:Tq/Js8TD0
白いマスクを強要したくない

 ブラック校則の問題は、新型コロナウイルスの影響下の学校で新たなブラック指導を生み出した。その一つが「白いマスクを強制するような指導」だ。

 私が相談を受けたケースは、校長からマスクは白を着用するように生徒を指導しなさい、という職務命令を受けた先生からのものだった。校長の意図としては、日本では医療機関でも白のマスクが一般的であり、清潔感があるということと、白以外のマスクだと不快感を持つ生徒もいるかもしれないから、ということなのだそうだが、相談当時はマスクの供給が逼迫し、白いマスクに限定すればマスクを着用できない生徒もいた。また、清潔感や不快感はあくまでも印象論であり、法的に生徒の行動を規制するにはあまりにも根拠が弱すぎる。そのため、この職務命令は違法性があると回答した。
大きく変わった学校の生活様式

 新型コロナウイルスは、オンライン授業や学校行事の在り方など、これまでの日本の学校の生活様式を大きく変えるような影響を与えている。マスクの着用もその一つだ。子どもたちだけでなく、教師もマスクを着用して授業しなければならない。私もマスクを着用して授業をしているが、とにかくやりづらい。とはいえ、マスクの着用は医学的にも新型コロナウイルス予防効果が認められているので、やむを得ないだろう。

 しかし、この相談ケースのように、マスクの色まで指定するような発想は、やはりこれまでの科学的な根拠を軽視するような、行き過ぎた統制に慣れ切った教育現場の価値観が生み出したものだと感じる。教師がマスクを着用した上で、フェイスシールドも着用して授業する学校もあるそうだが、これも医学的には必要ない対応であり、行き過ぎた統制の例だろう。

6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:38:18.24 ID:+/ePQX7k0
じゃあ配れよ
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:46:51.45 ID:ioCV0F71a
>>6
カビマスク
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:50:10.47 ID:CjjeKKznd
>>6
ガーゼのマスク配られたよ
2回
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:38:40.07 ID:6LxBVvqh0
黒は禁止で妥当
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:39:02.57 ID:fPfNsHZyd
下着は白を強制しろ
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:39:17.47 ID:JtUnR8uca
でもインチキマナー講師が「葬祭には黒いマスクがマナー」とか言い出している
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:39:19.55 ID:yXY5TTrc0
社畜精神を植え付けるため
洗脳教育
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:40:59.72 ID:4EWxqN8y0
その下着の色のチェック時給千円でやってやるよ!
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:42:28.70 ID:LB2FCZg+0
髪は黒
マスクは白
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:42:32.64 ID:aBPG1T1J0
BMM
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:43:06.40 ID:2oP0jslB0
ベーシックトラストが存在しない国
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:45:20.57 ID:peKLqd+a0
ブラックて黒人差別かよ
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:46:30.57 ID:I18LdZNw0
Vガンダムのクロノクルみたいなマスクしとけ
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:48:32.19 ID:TnehZv3S0
もともとは意味があったんだろうけど
今となっては無意味になってるんだろうな
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:48:58.90 ID:0j/OHs/D0
どうせ制服が可愛いからとかで学校選ぶんだし
そのくらいは我慢しろ
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:49:25.30 ID:y5Id68rRa
せんこう「セーターはOK」
せんこう「肩掛け?ひざ掛け?カーディガン!!??NO!NO!ギャオオオオオオオオオン!!!!」
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:49:36.85 ID:NQNdS07OM
家畜人ヤプー読めよ
そうすればジャップの価値観の根底に何があるのかが分かるわ
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:49:45.61 ID:FVbKrfNjr
ゴルフボールと野球ボール見にくいから煙が出るようにしてくれ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:53:57.56 ID:e1gJ7JRs0
黒いマスクかっこいいのにな
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:54:40.39 ID:avE41dOM0
黒とか暴走族みたいだし
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:55:22.92 ID:4k/ekCB6M
ブラックが清潔感がないって?
不快感があるって?
今の時代によぉ言えるな
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:55:41.93 ID:TnehZv3S0
マスクは白っていう校則に限って言えば
コロナ前のマスクが余裕で手に入る状態ならみんなそれが当たり前だったろ
コロナがあったから騒がれてるだけで
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:56:58.05 ID:qTp4EwtY0
>>1
子供は靴下の色で嫁と揉めてた事あったけど、理由は校則では無くて他の人と違ってたら自分が目立つのが嫌かだからって言ってたわ
校則で決めとけば子供も楽なんだと思うけどなw
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:58:33.92 ID:u7qSGvNJr
色なんて最後の条件で良い
重要なのは密着性とフィルター性能だから
機能を云々言う前に色やデザインで縛るのは馬鹿のやること
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 21:58:47.43 ID:+RbNuSwY0
オカンが花柄のマスクしてたからそれカーテン縛るやつやんって言うたら違うって言われた
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 22:01:15.30 ID:dhjhP7d5M
知り合いが某化粧品会社に務めてるけど
これはガチだったわ
しかもマスク不足の時に指定されてた
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 22:02:33.38 ID:rGENRU4r0
どこかでアベノマスク着用ってのもあったな
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 22:04:02.11 ID:ueBsPDo+0
当たり前やろ
なんやあのギャングみたいなマスク
ワルに憧れる中学生かよ
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 22:06:46.41 ID:6kttAtWO0
節操の無いジャップ猿に何でもいいよって言えば痛マスクとかしちゃうし仕方ないよね
馬鹿なんだから言われたとおりにやっとけ
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 22:08:25.69 ID:qTp4EwtY0
昔学校で制服を止めるかどうかの議論があったわ
全校生徒で意見出し合って最終的に生徒の投票になったけど、結局圧倒的多数で制服って事で落ち着いたわ
毎日の服選びでイジメにも繋がるし、親も服代に金かけれんからな
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 22:08:33.90 ID:b9Db0EeP0
清潔感がなけりゃここの人みたいになるからw
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 22:08:38.80 ID:TGJDunpq0
教師が下着の色をチェックする校則なんか見たことないけど
あったとしても普通に女性職員がやるだろ
宿泊行事ですら男性のみだと困るから、宿泊行事のある学年の担任に無理やり女性教諭を当てたりしてるのに
教員にしか通用しない常識というか、どの職業でも、その職業にのみ通用する常識はあるとは思うが
性的なハラスメントに対しては学校はめちゃくちゃ敏感だぞ
個人的な資質で敏感になれないやつもいるけど
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 22:10:54.91 ID:qeqNGfpf0
>>39
同性だったら下着を見てもいいの?
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 22:09:13.69 ID:kTG9IVCua
大日本帝国、戦犯の残党
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 22:10:23.30 ID:fPCGBf5WM
ジャップに論理的判断を求めるのは無駄
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 22:11:01.49 ID:dLP/zo+W0
旧軍の亡霊ルールということに気づかず
サヨ教師が律儀に遂行する奇妙な友情
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 22:11:34.17 ID:By8+DfR+a
SNS禁止は仕方ないだろ
ロリコン教師が多すぎる
いろんな意味で子供が好きな奴しか教師にならないからな
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 22:12:44.24 ID:qTp4EwtY0
>>44
まぁ良い方向に行くなら良いんだけどねw
実際には相手にされんおっさんばっかりなんだけどねw
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2020/10/23(金) 22:12:57.59 ID:Z6UH1xkUr
奇形ジャップのグロテスク顔面に黒マスク

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました