もうロックを卒業して10年以上経つ俺だけど「ロック史上に輝く世界最高の一枚」を挙げるとしたらこれだな

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 01:49:17.16 ID:Jlb9Zpib0

フリートウッドマックの噂

https://youtu.be/TNM_ekVl3gI

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 01:49:43.32 ID:qe01filN0
ガンズのあれだろ
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 01:51:59.64 ID:Jlb9Zpib0

>>2
あれは3位
2位がこれ

https://youtu.be/JGCYNhaZ728

4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 01:54:49.83 ID:1me8kE5uM
はぁー(クソでか溜息)
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 01:55:00.83 ID:DHJL0TZQ0
じゃあ俺はUnknown Pleasuresで
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 01:58:32.57 ID:1me8kE5uM
まぁそのアルバムはいいよね
ロックの定義で納得するものを今まで見たことがない
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 01:58:54.66 ID:ljts/29C0
そもそもロックってなに?
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 01:59:19.70 ID:Jlb9Zpib0


勝手にしやがれ
アペタイトフォーディストラクション

あえて順位つけたらこの順番
ここに割って入れるのはニールヤングのどれかぐらい
曲単位ならダニエルジョンストンとかニューオーダーとか入れてもいいがここは揺らがないだろ

9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 01:59:41.09 ID:Pa+8Qh//0
スキッド・ロウのセカンド
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:02:37.32 ID:Jlb9Zpib0

あ、あとメルヴィンズのブルヘッドも入れられるな


勝手にしやがれ
アペタイトフォーディストラクション
ズマ
ブルヘッド

次点でサブスタンス

11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:02:43.29 ID:1me8kE5uM
フォーク、ブルース、カントリー、ポップスなどの音を
アンプで太っとくしてエモくしたもの
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:02:53.01 ID:pvK7NVZV0
U2 原子爆弾解体新書
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:04:00.56 ID:HHs2iZ8j0
ロードレオン
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:04:23.49 ID:hMuSU0HL0
ちんこ痒いなこのスレ
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:06:03.68 ID:X/EX8VLb0
Physical Graffiti以降は余韻
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:06:11.07 ID:CwhO2jfka
ブライアン・アダムスのレックレスだな
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:07:42.56 ID:Tyc+EtgP0
TOOL Lateralus
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:08:11.90 ID:1me8kE5uM
実はロックって音響芸術なんだよな
作曲上の見るべきところってあまりないだろ
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:10:54.46 ID:xFikgGiPp
>>19
歪んだ音で爆音でっていうのもそういう形式だよな
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:12:08.04 ID:Jlb9Zpib0

>>19
(ポピュラー化した)黒人音楽のビッグバンのインフレーションのグラデーションのなかにすっぽり収まるものだと思ってるよ
ヨーロッパ的ないわゆるクラシック音楽とか民族音楽の影響もあるにせよ結局そこからは飛び出せない
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:08:32.17 ID:nJM02XCT0
マイケル・ジョンソンだよ嫌いだけど
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:10:37.36 ID:icnTk2L90
どうしてもチャック・ベリーまでいってしまう
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:11:12.06 ID:nVKv6kjza
ロックwwwwwwwwzwwwwwww
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:14:10.04 ID:Jlb9Zpib0

>>23
普段何聞いてる?
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:12:14.98 ID:qe01filN0
個人的名盤
アンドリューwkの鼻血のやつ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:15:32.11 ID:zu43ju3ua
歪んだギター掻き鳴らしてないとロックとは言いたくないな
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:17:55.09 ID:Jlb9Zpib0

>>27
俺が挙げたの全部歪みまくってるが
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:19:14.02 ID:dhFI2i7+0
ディスヒート「Deceit」
ティーンエイジファンクラブ「バンドワゴネスク」
ビッグブラック「ソングスアバウトファッキング」
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:22:12.79 ID:1me8kE5uM
ロックは共産主義的な音楽なのだ
アンプとマイクとギターの太い音によって
ブルースもカントリーもクラシックさえもロックの中に取り込んでしまった
それが再度資本に取り込まれる、とか云々が産業ロック批判
でも形式の話をするべきだよね
ルーツ音楽やメインカルチャーを取り込むという雑食性
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:26:15.59 ID:Jlb9Zpib0

>>30
他ジャンルを取り込んだんじゃなくてブルースやジャズ、フォークやクラシック音楽からスタートしてそこから一歩も先に進まなかったんだよ
チマチマこねくり回しただけで音楽的には次へつながるような大きな波は起こせなかった
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:29:14.11 ID:iNDHGO57M
>>33
それは共産主義が
何も生み出せなかった、という批判と似ているな
本当にそうなのか?
ロックによる雑食化は様々なものを生み出し続けてると思うぞ
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:32:49.93 ID:Jlb9Zpib0

>>35
だからそれが黒人音楽からスタートしたインフレーションのバリエーションの一つに帰納してくって話
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:23:07.54 ID:PjqhjC14p
ここまでguided by voicesもワイヤーもないとは
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:25:51.93 ID:1me8kE5uM
今はロックのアイデンティティが揺らいで退潮しているように見えるが
本当にそうなの?ロックがやってきたことは今こそ必要なんじゃないの?
ということ
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:28:45.31 ID:Jlb9Zpib0

ロックはジャズがダンス音楽を捨てて迷い込んだ袋小路に突き当たったまま何も産まなかった
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:32:39.27 ID:iNDHGO57M
ジャズは袋小路と馬鹿にされるアカデミズムやスピリチュアルリズムと
ラテンやフュージョンに代表される雑食性が相まって
良い進化をしてるよ
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:33:12.95 ID:iNDHGO57M
結論から言うとロックは可能性のかたまりである
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:35:07.64 ID:Jlb9Zpib0

>>38
何を産んだの?
くだらないカレッジロックしか残らなかったのに
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:34:48.39 ID:V0FqYdvi0
いろいろ考えるとレッチリのアラウンドザワールド一番聴いてるわ
音圧も異常だし
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/01/16(土) 02:35:56.21 ID:44DkX5Iz0
監獄ロック以外ありえるのか?

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました