【総務省】スマホの「SIMロック」が原則禁止に…今後起こり得る問題点とは?

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:49:39.85 ID:/ZuQTAUa9

● スマホの「SIMロック」が“原則禁止”に、今後起こり得る問題点とは?

2021年1月27日、総務省の有識者会議がスマホのSIMロックを“原則禁止”にする方針を発表した。これにより、現在よりキャリアを乗り換えやすくなるとみられている。だが、そもそも「SIMロック」とは何なのだろうか? どうして今、総務省は「SIMロック原則禁止」に踏み切ったのか? 今回はスマホの「SIMロック原則禁止」へ至る過程と、今後起こり得る問題について解説しよう。

● そもそもスマホの「SIMロック」って何なの?

2021年1月27日、総務省は「スイッチング円滑化タスクフォース」の第4回会合において、スマホのSIMロックを“原則禁止”にする方針を示した。今後、大手キャリアで販売されるスマホにSIMロックが行われなくなれば(SIMフリー)、キャリア間の乗り換えがさらに活発になるとみられている。

そもそもスマホの「SIM(シム)」とは、スマホ内部にセットされている電話番号などが記録された「ICチップ」のこと。スマホがSIMフリーであれば、SIMカードを交換することで簡単にキャリアの乗り換えが可能だが、「SIMロック」されたスマホの場合は、特定のキャリアのSIMカードしか利用できない。たとえば、ドコモで購入したスマホに、auやソフトバンクのSIMカードを差しても通信はできないため、キャリアの乗り換えを阻害していると考えられている。

● どうして大手キャリアは「SIMロック」をしてきたの?

それでは、なぜ大手キャリアは「SIMロック」を導入してきたのだろうか? かつて大手キャリアでは、スマホとSIMはセット販売されるのが当たり前だった。これは2年の長期契約(2年しばり)を条件にスマホを実質0円にすることで客を囲い込み、スマホの値引き分は通信料金で回収するビジネスモデルである。そのため、顧客がスマホ購入後すぐにMNP(携帯電話番号ポータビリティ)で他キャリアに乗り換えたり、スマホのローン途中で踏み倒したりすると、大手キャリアは大損害を被ってしまう。そこで、スマホに「SIMロック」をかけたり、契約途中で解約すると高額な違約金を課せるなどの対策が行われてきた経緯がある。 

だが、このようなビジネスモデルこそがドコモ一強を生み、スマホ料金の高止まりや流動性を阻害している原因だとして、総務省はこれまでに様々な方針(ガイドライン)を示してきたのである。

● これまで総務省はどんな方針を打ち出してきたのか?

2014年以降、総務省はスマホの一括0円販売やSIMロック、高額な違約金などに対しては次々と厳しい措置を取ってきた。

まず、2015年5月には「SIMロック解除」が義務化された。180日以上という条件はあったがキャリアのスマホをSIMロック解除できることは大きな変化であった。その後、2017年5月には「一括購入なら即日解除」「分割でも100日で解除」に変更され、2019年2月以降には中古スマホもSIMロック解除できるようになった。さらに、2020年4月にはスマホの分割払い中でもクレカ支払いなどで信用が確認できた時点で、SIMロックを即時解除することが義務化され、有料だった「SIMロック解除手続き料(3,000円程度)」も無料化されている。

総務省ではそれ以外にも、2016年4月に「スマホの実質0円禁止」。2019年10月には電気通信事業法を改正してまで「スマホとSIMのセット販売によるスマホ購入の補助制度」を禁止した。これにより“分離プラン”の導入が義務付けられ、それと同時に分離プランでもスマホの値引き額上限は2万円までに規制されている。

そして、2020年12月にはドコモがネット専用の格安プラン「ahamo(アハモ)」を発表するに至り、もはやスマホにSIMロックをかける意味はなくなっていた。このような状況を踏まえて、総務省はようやく「SIMロック原則禁止」を示したのであろう。

● スマホの「SIMロック原則禁止」がもたらす未来とは?

スマホの「SIMロック原則禁止(SIMフリー化)」が行われれば、確かに他キャリアへの乗り換えは楽になるだろう。だが、それは必ずしもユーザーにとって良いことばかりではない。

※引用ここまで。続きはソースでお読み下さい

大人ライフ 2021/02/11 10:30
https://otona-life.com/2021/02/11/54426/
https://otona-life.com/2021/02/11/54426/2/
https://otona-life.com/2021/02/11/54426/3/

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:50:40.16 ID:DpeTsjFx0
キャリアメールもはよ
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:50:52.96 ID:FRm2G7M20
バンドを削ります
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:55:39.09 ID:5KxSXiq40
>>3
ドコモの今度のスマホがそうだよな
81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:08:23.50 ID:fT6F4+md0
>>3
ほんまにドコモロはセコい
99 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:10:17.19 ID:MoOeNm0c0
>>3
これが原則禁止になるのは何年後になるんだろう
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:51:18.50 ID:JC+VYXK+0
>>1
端末の値段が高くなる。
通信料が上がる。
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:54:47.76 ID:9f2H1vtT0
>>4
無駄な機能付けまくりで高くしてるだけだからね、日本ブランドのやつ。
日本で使える海外の端末見りゃ分かるけど、変にガラパゴスなアプリや機能入れなけりゃ
レギュラー性能で2万、高スペックでも3万と一括で払える程度のもんよ。
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:57:56.84 ID:8Pud62kf0
>>15
海外も安価モデルはタッチパネルの操作性がクソザコだぞ
結局高いの買わないといけない
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:51:24.21 ID:wjawfAG50
どうせキャリア毎にバンド縛りするからsimロックは無意味
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:51:33.46 ID:zK/Yankq0
端末は全部一括払いしか認めるな
2年縛りで実質0円なんて詐欺やるな
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:52:07.40 ID:JC+VYXK+0
>>6
貧困層が携帯を持てなくなる。
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:52:51.88 ID:adKVNT/g0
>>7
今日日型落ちなら1万もだせば売ってるわw
102 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:11:05.37 ID:pbU2JEhF0
>>9
LINE とにちゃんと電話だけでいいなら5000円ぐらいでも手に入るしな

なんだ貧困そうだよ何も知らないくせにって感じだよな

113 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:13:08.27 ID:uEANOh0d0
>>102
今時おサイフないのは無理。
現金やクレカで払うのは原始人
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:02:42.20 ID:zK/Yankq0
>>7
安い携帯なんかいくらでも売ってるよw
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:04:35.14 ID:Ume5o6/z0
>>7
持つだけなら楽天で十分やん
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:56:58.54 ID:/1brdmmt0
>>6
ついでに2年後返却させるやつも
87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:08:38.10 ID:eGBizQIH0
>>6
車も家も一括で払えよ
124 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:15:59.75 ID:zK/Yankq0
>>87
車も一発でしか買ったことがないね
家は流石に
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:53:07.22 ID:Y/gSF7OE0
他キャリア向けのバンド非対応にするだけだろ
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:55:02.63 ID:JC+VYXK+0
>>10
総務省がツッコミ入れるんだろうな
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:55:56.18 ID:adKVNT/g0
>>10
そうなりゃ海外スマホがますます盛況だな
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:57:35.50 ID:z7iIWlwX0
>>22
海外SIMフリーの一人勝ち
という未来しか見えてこない。
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:53:45.46 ID:hPFxPl5f0
総務省がキャリアに難癖つければつけるほど
NHKを触りたくないんだなって思われるだけなのに
76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:06:34.53 ID:uEANOh0d0
>>11
これな
100 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:10:23.69 ID:hL3cvH510
>>11
なんでそんな明後日なこと思うんだ?
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:53:47.24 ID:VvZNCRG70
ひったくり多発
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:54:24.57 ID:dsIdApAr0
バンド縛り
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:54:41.49 ID:RlET56iR0
SIMロックが日本特有のものだと思ってるヤツ多すぎじゃね?
まぁ、解除はしやすいけど。
69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:05:42.80 ID:YBcwW5+E0
>>14
ここまで陰湿でドロドロとしたロックは日本だけだ
auなんか番号ロック掛けてた
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:55:02.47 ID:Klz1FdQf0
デメリットに「高額なスマホを買わなくてはならない」ってあったけど、1万円台のを買うようになるか、1台を長く使うようになるって感じでしょ。
「通信料金に含めることで0円」ってことで端末代を徴収してたのに支えられて高額スマホが出回ってたわけだから。
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:59:30.30 ID:8Pud62kf0
>>16
3年も持てばいいようにできてる
電池が膨らむか充電ができなくなるかで
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:01:10.49 ID:JC+VYXK+0
>>42
iPhoneはそうやってるでしょ
iOS上がらんようになるだろ
4〜5年かと思うけど
OS古くても家で使う分には使えるけどさ
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:02:04.30 ID:Klz1FdQf0
>>42
Apple製品はそうなんだよな。
おかげでiPadは3台目だ。
スマホはSharpで4年使ったやつが7年目の今もまだwifi端末として現役で動いてるよ。
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:55:02.81 ID:ZUgU+YHQ0
割引が少なくなって端末の値段が上がるんじゃね
他所に移ろうにもバンド制限があって使い難いし
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:55:32.71 ID:z7iIWlwX0
>>1
もう記事になってたろ
対応周波数絞って
実質ロック
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:55:36.84 ID:n2irRlKu0
SIMロック禁止になったら次はIMEIロックやり始めるだろうな。あとはハードウェアが扱えるLTEバンドのロックかな。
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:56:08.29 ID:ZQgLgX9B0
通信バンドを削った端末を売るんじゃないかな?
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:56:47.60 ID:JC+VYXK+0
プロビジョニングファイルの小細工だな。
電話は使えるけどネットが使えないとかの小細工始まるだろ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:56:50.58 ID:wLd2cquq0
悪の巣窟
三キャリア減益
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:57:18.18 ID:lTaGrgnd0
これ国産メーカーが生きてる内にやれば効果は絶大だったのに
皆、撤退してしまったよ
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:57:25.57 ID:Klz1FdQf0
スマホ製造メーカーにとってもわざわざ通信チップ載せ替え(もしくは調整)しなくて良くなるんだからその分コストカットできるんだけどねw
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:58:27.44 ID:TDqK07PN0
>>1
>必ずしもユーザーにとって良いことばかりではない。

意味不明。ユーザーにロックの有無は全く無関係。

33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:58:30.90 ID:R7lNnKxj0
爪を折ります
34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:58:33.08 ID:Oytlb8Et0
いいけど、10年遅い
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:58:34.64 ID:iOXpAJVC0
バンド縛る言うても、ソフトウェアで縛る程度なら簡単に抜け道作れそうだけどな
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:58:45.08 ID:qORP0ts10
楽天の出す端末はもっと進んでるよな。

バンド自体を楽天に合わせるから、ヒムロックやろうが、使えない

37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:58:49.70 ID:FzSGfTz70
バンド縛りを規制してSIMロック解除は一定期間後にすればいい
それなら機種変、即出て行くのを防止出来るだろうし
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:58:52.39 ID:2Gc5j77d0
総務省が余計なことをするたびに値上がりして消費者はむしろ被害を被っていたわけだが
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:59:07.88 ID:Ug4dumLn0
氷室禁止かよ
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 21:59:25.48 ID:Klz1FdQf0
まあソフトウェアによるバンド縛りは楽天がやらかした前科あるのは確かだがw
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:00:54.50 ID:gZGL2Ypy0
定年退職しました。
携帯要りませんよ。風俗もコロナでw
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:02:11.99 ID:adKVNT/g0
>>43
ジイさんその歳でも盛んだなw
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:01:01.76 ID:Jz6zLsBd0
>「ahamo(アハモ)」を発表するに至り、
>もはやスマホにSIMロックをかける意味はなくなっていた。
>このような状況を踏まえて、
>総務省はようやく「SIMロック原則禁止」を示したのであろう。

だからBANDをdocomoのしか使えないようにしたwwwww

46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:01:35.38 ID:9iK1YsBu0
バンドロック
IMEIロック
APNロック
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:01:36.24 ID:jCaYQkeX0
それよりメーカーに最低4年は最新OSサポートする縛りかけろ。
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:02:38.64 ID:d8cPfOGA0
>>47
国内メーカーなら言うこと聞くだろうけど
ソニーと京セラぐらいか?国内主要メーカー
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:02:41.13 ID:JC+VYXK+0
>>47
無理、
iPhone一人勝ちでしょ。
しょぼい端末だと能力不足メモリー不足
そこまではサポートしきれんでしょ。
78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:07:24.14 ID:9f2H1vtT0
>>47
あれってどちらかというとAndroidOS側がメチャ早いメジャーVerUpする度に、あまりにも
仕様変えすぎてハード的に対応しようがないってパターンで結構短めにサポ外れるのがほとんどなんよね。

SDカードへのアプリ移動完全禁止(一部データも不可)とかワケの分からんので、それも大問題になってた。

50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:02:20.14 ID:aSsbVWer0
SIMロックが無くなる代わりに10万のアイフォンをローンで買う羽目になるってことだろ
58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:04:19.45 ID:/1brdmmt0
>>50
本来の買い方に戻るだけで何か問題ある?
114 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:13:34.41 ID:lQuUqjNp0
>>50
通信費に端末代を含むってやり方が姑息なだけ。2年縛り後にも通信費を同額払うとかただの養分
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:02:39.97 ID:+4iz51/30
いまでも端末買えば最初からSIMフリーだけどな。
これからは借金は別建てになるということだな。
55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:03:25.57 ID:MDhRKFws0
頭良いやつはとりあえず楽天1回線作ってるだろ
90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:09:03.92 ID:qORP0ts10
>>55
来月か再来月に残りの数見ながら、一回戦は作ろうと思ってるよ。ハンドはいらんけど
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:03:41.64 ID:iLYHzU620
家電とかだと半年もすれば初値からかなり値引きされて1年位たつと投げ売りなのにな
スマホは定価糞高いくせに、まともに不具合治さないし、2年も使うとバッテリーはへたるし、アップデートもよくて2~3回とか
ぼったくりだな
61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:04:29.75 ID:d8cPfOGA0
>>56
中華とか台湾スマホだと2万も出せばお釣り来るぞ
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:04:06.28 ID:/q6PUDZm0
>>1
電波の繋がらない電話を安く売りますw
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:04:20.46 ID:RWWFPDfP0
アマゾンで新品8000円で買った中華端末に
亡くなったお袋にもたせてたドコモのガラホの
シム刺して使ってるけど快適だよ
なんの問題もない
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:04:22.71 ID:Klz1FdQf0
iPhoneはもはやブランド力だけで、バッテリーもOS性能もandroid端末の足元にも及ばない感じ。
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:04:42.46 ID:EgRED11m0
総務省は楽天にプラチナバンド与えるだけでええよ
もうここ一択で乗り換える気は当分ねぇから
使わなかったらゼロ円で維持できるのに乗り換えで出る意味ないもんな
固定回線さっさと解約したので制限なし2980円運用のつもりだけど
他はついてこれねぇだろうな。さっさとショップたたんで人員切らない限り
64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:04:47.36 ID:jCaYQkeX0
コレさぁ携帯お返しプログラムみたいな余計たち悪いの産んだ気もするんだが。
65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:04:51.14 ID:SwuIuPoR0
>>1
> かつて大手キャリアでは、スマホとSIMはセット販売されるのが当たり前だった。

かつてって今は違うの?
そもそもメーカーはメーカーでスマホだけを売れよ。

66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:05:28.84 ID:flQV3RZp0
氷室京介が一言↓
67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:05:32.45 ID:1xDJQRLR0
SIMフリーのフルバンドのHUAWEIばかりになってしまうからアメリカに圧力かけられたんだろ
それまではお互いウマウマしてたのよ
68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:05:39.10 ID:efN3SKqh0
シムフリー(当社以外の回線は通信できません)
70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:05:46.33 ID:JC+VYXK+0
人に使わせるなら
中華フォンでいいと思うけど
自分で使いのはないな
71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:05:48.32 ID:qORP0ts10
総務省のバカ官僚が、ハゲやドコモの社員に知能で負けてるってのが問題なんやな。で、次々ザルから裏の手を出される
72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:06:16.02 ID:Uc1rhRaz0
100日待たなくて良くなるんだな
73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:06:23.66 ID:7LOrzWZG0
カメラのシャッター音も無しにしろや!
発売する国で日本と韓国だけだっけ?変態盗作国認定。
82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:08:26.19 ID:ZUgU+YHQ0
>>73
シャッター音が無いと撮り難くね?
シャッター音無しに出来るカメラアプリを使ってるけど、あえてシャッター音を鳴らしてる
74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:06:27.75 ID:Klz1FdQf0
知人の楽天回線をスピードテストしてもらったら、下り10M上り2Mの3G回線並みでドン引きしたわw
まあ場所によるんだろうけど。
80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:08:09.44 ID:EgRED11m0
>>74
それau回線接続だろ田舎者
88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:08:45.39 ID:Klz1FdQf0
>>80
そうそうwその通りw
86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:08:31.18 ID:MDhRKFws0
>>74
楽天のパートナー回線でもその3倍出てるわ
106 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:12:01.30 ID:mrYrCGMc0
>>74
外で楽天回線つかんで計測したら下り128Mbpsとか出て笑ったわ
116 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:13:39.39 ID:EgRED11m0
>>106
どこで?言わないならデマ認定
そんな数字見たことねぇからな俺は
119 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:14:40.75 ID:mrYrCGMc0
>>116
まじだよ
117 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:14:12.00 ID:Klz1FdQf0
>>106
マジかw
そのうちウチのとこにも回線来ると信じて契約してみるかな……。
プランはむっちゃ魅力的だもんな。
75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:06:34.29 ID:aGzpviDW0
そういや古くなったiphoneをダメにする機能あったな

普通にやっちゃいけないことだったがアポーはお咎めなしか

77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:06:49.94 ID:PGn110T40
何回目だよこれ
79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:07:29.45 ID:21PpK79t0
>>1
うそつけ 総務省はグルのくせに。
83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:08:29.24 ID:8G5i3Z0t0
端末が売れなくなったら、その分の売上は何処かで補填するわな
さて、何処で補填するのでしょうか
84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:08:29.65 ID:wF3Tfb4q0
SIMロック解除の中古スマートフォン、クローンスマートフォンの転売では?
85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:08:29.73 ID:v9fr2RX/0
バンド規制か?
今後も、中華の廉価スマホしかあかんのか?
89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:08:59.58 ID:3mMSqt3Y0
各社SIMフリー端末が対応していないかつ他社回線でも対応していないバンドを譲り合って乗り換えしにくいようにするんだろうな
電波カルテルがそう簡単に屈するとは思えない
91 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:09:22.10 ID:UN1k7clm0
今のリースみたいなのもなんとかして
買った端末下取りに出したくないから、Appleストアで買ってるけど
92 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:09:34.57 ID:iamzstCf0
逆にロックして何年縛ってもいいから安く売ってくれ
93 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:09:35.69 ID:Es2OPDUu0
そもそもキャリアで携帯端末を売るなよ 売るにしてもキャリアモデルとか作るな
メーカーモデルだけにしろ
つまりキャリアでもヨドバシでもメーカーでもどこでも同じモデルにしろ
94 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:09:43.29 ID:2lCCY9Bw0
対応バンド増やすとクアルコムへの上納金増えるからバンド数削るのはしゃーない
95 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:09:49.58 ID:ml2/1pcn0
早うやれ
96 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:09:55.37 ID:SnAxMZx/0
ZIPロックはOK?
97 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:10:06.27 ID:wF3Tfb4q0
田舎的に思うのは、

SIM解除のスマートフォンや自殺とかSIMカードとか転売されちゃうじゃないかなぁ??

98 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:10:13.14 ID:w+IrvBq20
携帯普及して23年くらい経ってようやくか。
101 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:10:44.16 ID:/fMd3r8L0
バンド縛りという新たな嫌がらせしてきてるけど?
103 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:11:10.47 ID:cOUHelTM0
OSアップデートもすぐに打ち切りになるからBLU出来てカスロム焼けるようにしてくてないと
104 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:11:19.61 ID:bm2z/aiT0
simロック出来なきゃd対応周波数絞ってキャリア専用機出すしかなかろーwwwsimロックよりキツいぞwwwwww
105 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:11:34.75 ID:e8qJ1vKL0
やっとかよ。
最初からこれだけでいいのに。
109 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:12:22.65 ID:wF3Tfb4q0
下手すると、改造パソコンみたいに、改造スマートフォンばかり出ると思うなぁ

OSある物は、改造出来ちゃうしなぁ

110 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:12:22.74 ID:qORP0ts10
バンド縛りはコスト高になるんで、ドキャリアに採用してもらいたくてたまらない弱小メーカーとかになるんじやないかな

シムフリースマホかえって話になるし

111 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:12:35.89 ID:MfG47oX+0
人気端末の転売が加速する
112 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:12:57.83 ID:smRGq0rF0
電波帯域ロックが始まるんやろ。
115 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:13:34.87 ID:wLib6Eyx0
バンドロックはマジきついよな
あれをハードぐるみでされたら対処のしようがない
楽天アンリミテッドですらなかなかBAND3掴まなくて海外ソフトまで使ってBAND18掴むの排除したというに
無制限使い放題と5GB縛りじゃ点と地ほど差があるからな
118 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:14:30.87 ID:ZXevLHNa0
simロックは掛けないけど、自社の電波しか使えない機種をつくらせます。
120 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:14:41.69 ID:csxODnyY0
>>1
他社プラチナ義務化しないと意味なしだろ
121 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:14:59.51 ID:pszvEvQc0
IMEIロックも禁止
123 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:15:31.30 ID:Seq7/Wgx0
総務省は年金ナイナイの厚労省並みのアホ集団だな
携帯値上げしてNHKに肩入れ
125 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:16:03.58 ID:OYaibEQ20
周波数でロックします!
127 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/11(木) 22:17:06.10 ID:OJKC8vGy0
ハイエンドスマホ売れなくなるねー

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました