- 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 21:41:15.67 ID:ZA9HOfHv9
日本洋酒酒造組合(東京・中央、神田秀樹理事長)は国産ウイスキー「ジャパニーズウイスキー」の定義を初めて決めた。日本国内で採取された水を使用するほか、国内での蒸留などの要件を定めた。2021年4月1日から運用を始める。国産ウイスキーを巡っては酒税法に定義がなく、海外で製造された輸入ウイスキーの原酒を国内で瓶詰めした製品が「ジャパニーズウイスキー」を掲げて国内外で流通している。組合の自主基準であり、違反しても罰則はないが、国際的な評価が高まる中で、ブランド価値の毀損を防ぐ狙いだ。
英国の「スコッチウイスキー」などの定義などをもとに、12日に開かれた理事会で決定した。神田理事長は「ジャパニーズウイスキーの定義を明確化し、国内外に明らかにすることによってお客様の混乱を避け、日本で独自に進化してきたウイスキーの価値を引き続き訴求する」とコメントした。
ジャパニーズウイスキーを名乗るための主な要件は①原材料は麦芽を必ず使用し、日本国内で採取された水を使用すること、②国内の蒸留所で蒸留すること③原酒を700リットル以下の木樽に詰め、日本国内で3年以上貯蔵すること④日本国内で瓶詰めすること――の4つだ。
この定義に基づくと、ウイスキー大手のジャパニーズウイスキーは、サントリーホールディングスは「響」「山崎」「白州」「知多」「ローヤル」「スペシャルリザーブ」「オールド」、海外市場向けの専用商品「季(TOKI)」の8ブランドが対象になる。アサヒグループホールディングス傘下のニッカウヰスキーは「竹鶴」「余市」「宮城峡」「カフェグレーン」4ブランド、キリンホールディングスは「富士」1ブランドと、蒸留所限定などがそれぞれ対象となる。
国内で洋酒製造の免許がある82社が順守する。ラベルを変更するなど、企業の対応のために3年間の経過期間を設けているが、早期の順守を求める考えだ。小規模生産のクラフトウイスキーメーカーなど未加盟の企業に対しては、まずは同組合への加入を呼びかけ、基準の順守を働きかける。
課題は、今回制定した組合の自主基準をどのように順守し、海外に普及、認知を拡大するかどうかだ。「ジャパニーズウイスキー」の定義が日本の酒税法にもなく、輸入したウイスキー原酒で製造された商品も海外では「ジャパニーズウイスキー」として流通しているのが現状だ。同組合は「当組合のホームページに英語版で公開した。海外のバイヤーや一般の消費者も、参考にしてもらいたい」という。
ウイスキー文化研究所(東京・渋谷)の土屋守代表は「画期的な出来事だ」と歓迎する。「国内の消費者や、海外のウイスキーファンにも時間がかかるかもしれないが、この定義が広まることで、(海外原酒をジャパニーズウイスキーと名乗ることには)かなりの抑止力になる」とみる。
国産のウイスキーは2001年以降、欧州での品評会で高評価を受けるようになり、08年にハイボールでウイスキー人気が復活してからは、供給が需要に追いつかないのが課題だ。原酒不足のため、年代物の一部商品の販売を休止するなどし、貯蔵庫を増設するなど対応を進めている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ164LF0W1A210C2000000/
- 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 21:42:50.30 ID:YIKP5aQA0
- 麦は日本産にしろよカス
- 7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 21:47:12.31 ID:hfTcX9RU0
- おっそw
>>3
それで味が落ちることは無いのか? - 8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 21:48:21.28 ID:0ePdGtCE0
- >>3
ベトナム人が農作業してますがね(´・ω・`) - 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 21:45:05.20 ID:Oig5PiMY0
- ちょっと名前を変えて出せばいいだけ(;`∀´)
- 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 21:45:16.76 ID:fmH0d0TE0
- オレ倉吉市生まれ、「倉吉」に怒り心頭
- 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 21:45:56.35 ID:q1ZkCTE10
- 日本の安ウイスキーだけは飲めたものじゃないな
あれならスコッチの安いやつのほうがはるかにうまい - 11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 21:50:17.37 ID:oytwRYck0
- >>6
スコッチもピンキリだけどな
やまやとかに並んでる似たボトルに入った無名の千円以下のとかは結構どうしようもないの多い - 9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 21:48:55.56 ID:BPWNtthk0
- ジャパンとかジャパニーズとか、
なぜ外国人が勝手に名付けた国名を平気で使うのか?日本人なら、ニホンかニッポンだろ?
ジャパンとかジャポンって、差別的な用語かもしれんぞ? - 37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 22:06:58.21 ID:J13ZldGc0
- >>9
> ジャパンとかジャパニーズとか、
> なぜ外国人が勝手に名付けた国名を平気で使うのか?もともと、日本国内でも、「日本」を、「にほん」や「にっぽん」の他に、「じっぽん」と読んでたからな
外国人が勝手に名付けたというと、ちょっと語弊があるかもしれん - 12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 21:50:20.85 ID:sy0dQmIM0
- ワールドブレンデッドウイスキーという謎の酒
- 13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 21:50:55.04 ID:5mnEXOnr0
- 倉吉はどこ産なんだよ?
- 22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 21:58:59.35 ID:oytwRYck0
- >>13
スコットランド
スコットランドブレンデットしか輸出できない規制あるから輸入原酒だけ使ってるようなニセジャパニーズメーカーは看板製品でもシングルモルトの製品出せない - 30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 22:02:58.22 ID:p45kwXWo0
- >>22
いや、今はウイスキーバイブルのジャパニーズ・ウイスキー部門のシングルモルトで賞取ってる
ちゃんと自分とこで蒸留してるよ - 31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 22:03:48.67 ID:oytwRYck0
- >>30
そうなのか
自分の知識が古かったみたいだすまん
倉吉でよっぽど儲かったのかな - 33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 22:05:32.51 ID:p45kwXWo0
- >>31
自分もあんたと同様だったけど、今日サイト覗いて知っただけ - 14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 21:52:16.53 ID:Jf/0FtuW0
- ちゃんと中国醸造とかいてあるやん
- 15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 21:52:46.29 ID:/4rz/s/Z0
- 日本のウイスキーは歴史が無いし、文化的なコードを背負ってないから自由なんだよね・・
だから欲しい味をシンプルに追求できる。なのでガ●ジンには新鮮でウケる。 - 24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 22:00:27.60 ID:p45kwXWo0
- >>15
もう百年ですが - 16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 21:54:07.92 ID:FIQCLYy00
- 国内でトウモロコシ100%のコーンウイスキーを造っても、ジャパニーズウイスキーと名乗れんのか。
- 17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 21:56:07.49 ID:fmH0d0TE0
- 日本ワインにも地名をつけて売るには「当該地で収穫したぶどうを85%以上使用し、当該地で醸造した場合」って縛りがあるからな
- 18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 21:56:43.63 ID:7px27IUr0
- 漢字でラベル書いときゃいいみたいな風潮は止めよう
- 20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 21:57:22.95 ID:TjAjFavx0
- 海外で作られた原酒を日本で瓶詰めしてジャパンウイスキーだってーー!
さすが偽装大好き日本人
- 21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 21:58:28.01 ID:p45kwXWo0
- 嘗て製法や表記や態度が悪くて炎上したらしいが、今は自分とこのポットスチルで蒸留してるみたいだぞ。
昔はサントリーだって混ぜ物ウイスキーの代表だったんだし
サントリー・ザ・ウイスキーなんて当時の最高級ウイスキーは無茶クチャ酷かったからな。 - 25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 22:00:33.63 ID:d6oi+t140
- >>21
「ジャパニーズウイスキー」って名乗らなきゃいいだけだろ? - 32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 22:03:59.47 ID:p45kwXWo0
- >>25
以前はアメリカやイギリスではウイスキーと名乗れるシロモノではなかった - 23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 21:59:06.87 ID:bfg3YFfR0
- この会社の
山陰、鳥取、倉吉があるのは知っている
呑んだことはない - 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 22:01:51.12 ID:Or6R5IFe0
- 山崎の値段がまた上がりそう。
蔵で眠ってる20ダースが火を吹くといいな。 - 28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 22:02:42.52 ID:usP4Zy+n0
- ヂャップウイスキーでいいだろ。
- 29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 22:02:52.79 ID:Dr7FIOQg0
- サントリーの漢字シリーズとニッカの漢字シリーズあれば問題ない
基本それか、シーバスくらいしか飲んでない
極端に安いウイスキーは、もう飲めなくなったわ
安いやつは間違いなく悪酔いするようになってしまった - 35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 22:05:50.70 ID:oytwRYck0
- サントリーの混ぜものってよく聞くけどいつ頃まで遡った話なんだろうな
実家に古いウイスキー沢山あるから1970年代製造くらいの物まではよく飲むけど角とかオールドあたりでも結構まともな味してる
というか現行品よりうまいw - 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 22:06:12.00 ID:EgTjUjqv0
- てっきり鳥取県の倉吉で作ってるかと思ったわw
- 38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 22:07:22.10 ID:His9xFN10
- で輸入飼料で育てた国産和牛はどうなん?w
- 39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 22:09:33.43 ID:ZKuZjnBu0
- オールドは今でも混ぜてるやろ?
飲むと頭痛が酷いんだが - 40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 22:09:35.72 ID:kn5OPL9u0
- 第2のウィスキーとか安いやつでいいよ。
- 41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 22:09:43.72 ID:+yzNAsl+0
- 蒸留酒なのに糖分が検出されたサントリーが入ってる時点で
- 42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/02/22(月) 22:10:54.80 ID:GSBt1CQB0
- 倉吉ウイスキーってジャンルを作ればいいだろ
コメント一覧