【コロナ禍】 渋谷、原宿・・・人気スポットにも 「閉店」の波

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 08:30:25.30 ID:IVXZfbv69

長引くコロナ禍に、繁華街やオフィス街の「空室」が、心なしか目に入る。
緊急事態宣言は解除されたが、努力を続けた企業や飲食店は好転するのか。AERA 2021年3月29日号から。

開かれるはずだった東京五輪2020にあわせるかのように、昨年7月オープンした東京・渋谷「MIYASHITA PARK」。
かつて公園だった場所が「明治通り」に沿って商業施設となり、人気を集めている。

そこから原宿方面に歩くこと数分。1990年代には個性的なセレクトショップやインポートショップが立ち並び、
休日には人いきれとなった明治通りが、今、どことなく静かだ。

「FOR RENT」
「2月23日で閉店しました」

閉業を知らせる貼り紙とともに、空室ががらんと佇む。都心はこの1年でテナントの撤退が続いたが、渋谷や原宿も例外ではない。
路面店の窓には、新たな入居者を募集する広告を見かけるようになった。

空室は、ビジネスオフィスにも現れている。

オフィス仲介大手の三鬼商事の調査によれば、コロナ禍でオフィス空室率は上昇。
東京都心5区の2月平均は5.24%にのぼり、前年同月の1.49%から12カ月連続で悪化している。

地区別にみると、港区6.88%や渋谷区5.55%などが高い一方で、中央区4.68%、千代田区3.85%とは若干の開きがある。
東京5区の調査対象は基準階の面積が330平方メートル以上の賃貸ビル。在宅勤務を取り入れやすいIT企業が集まる港区や渋谷区が、好不調の目安となる5%を超えている。

「大手企業の退去により、複数の大型ビルで賃料を下げる動きもあります」

そう指摘するのは、不動産市場を調査する三井住友トラスト基礎研究所副主任研究員の川村康人さんだ。
コロナに襲われる前の都心部は空室が極端に少なく“品薄感”の強かったオフィス市場。

それを見込んでのビル竣工も増えたが、コロナでその様相は一変。複数の企業が退去するビルも出始めたという。

「空室率が5%を超えると、賃料の下落圧力がかかります。コロナ以前から予定していたビル建設が控えるなかで、今後感染状況が落ち着いたとしても、
大量供給を消化できるほどの需要は見込めません」(川村さん)

森ビルが昨年12月に発表した調査では、新たにオフィスを借りる予定がある東京23区の企業のうち、オフィス面積を縮小する企業は42%で前年の10%を大きく上回る。
料理レシピサイト「クックパッド」やニュース配信アプリを手掛ける「グノシー」、AIベンチャーの「ABEJA」のように、シェアオフィス「WeWork(ウィーワーク)」へ移転する企業も出てきた。

25年までに「賃料は2割ほど下がる」と川村さんは見込んでいる。

5%を超える地域はほかにもある。横浜・関内や新大阪、船場、名古屋駅(名駅)、博多駅前などの都市部でも空室率が上昇。
だが、東京都と比較して需給バランスが安定しているため、東京ほど大幅な賃料の変動はなさそうだ、と川村さん。

オフィスの空室は、街に根差す飲食店にも影を落とす。

「リモートワークが続き、周辺企業に勤める方が店に来づらくなっています」

東京・六本木のミッドタウン近くにあるビアバー「シャムロック」の高橋大輔さん(31)は、1月8日からの2度目の緊急事態宣言以降をそう振り返る。
1度目の宣言時には店を1カ月休業。昨夏には例年の6割まで客足が戻ったが、再び落ち込んだ。

「20時までの時短営業でしたが、お客さんも9割ほど減ったと感じています。朝7時からモーニングを始めるなど頑張っています」(高橋さん)
https://dot.asahi.com/aera/2021032200031.html?page=1

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 08:31:34.52 ID:7EpqAOky0
ロックダウンしろと大合唱していた奴らのこんな台詞には反吐が出る
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 08:53:32.90 ID:zO2kmSFB0
>>2
徹底的なロックダウンしたら
ロックダウン後は通常モードに近い状態で再開できたから
徹底的にロックダウンした方がむしろ被害は少なかったでしょ
中途半端にダラダラやるのが一番被害が拡大する
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 08:31:50.08 ID:gDQYU4710
世界的に閉店している店は多いし日本だけの問題ではない
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 09:14:03.40 ID:IBkeKYxp0
>>3
それにコロナ以前から
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 08:32:15.96 ID:U3y0G3nd0
オリンピックあてこんで借金して頑張ったんだろうな
あの世でも達者でな
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 08:32:34.42 ID:tfoNRrG/0
不動産屋が儲からなくなるだけ
勝手に潰れてろ
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 08:54:09.47 ID:nXzeD30h0
>>5
坪単価ぎ高過ぎるんでしょ。
日本橋のテナントビルは借金抱え最低限の利益のみで運営してたら誰も出て行かないって。
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 08:32:38.37 ID:jbQNm+900
必然
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 08:33:23.84 ID:zAKWjoQ80
東京一極集中のビジネスモデルが崩壊したんだろ、もう一極集中辞めなきゃ
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 08:34:13.93 ID:i2oo9Dgg0
地方にデカイ倉庫で個人が配送が最強スタイルになってしまったからな
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 09:31:25.22 ID:pyS6Ejkh0
>>8
通販の配達効率には限界があるから最強にはなれないよ
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 08:36:37.14 ID:aEcrwKj70
生きるのに精いっぱい
よぶんなものはもういらない
趣味はネットで済むもの
それか10円で買える読書
これからは庶民じゃなくて金持ち相手の商売にするんだな
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 08:39:23.04 ID:ok+Na6O+0
コロナ前から よくあんな汚いところに行くんだな って思ってました。
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 08:40:52.63 ID:gNjBQnAM0
家賃を払って人を雇っていたところは
もう持たないかもね。
父ちゃん母ちゃんでやっているところは
補償十分だし、なによりご本人たちの
ボケ防止も兼ねているから(と聞いています)(^_^;)
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 08:41:02.81 ID:5/qLC9LE0
テレワークの流れはコロナ後も変わりそうにないからな
じわじわと都心の価値が下がり始めたのかもしれない
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 08:44:32.81 ID:1X4prz430
元気が出るハウス行かなきゃ
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 08:46:25.43 ID:JzNQyK/20
しばらくこの流れは止まらないよ
まぁ最低5年はこんな状況だよ
10年後はこれら災禍込みの社会に変容するだろうから、それに向けた自己変革を考える時期
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 08:48:12.70 ID:aPkIxfQK0
事業なんて儲かるときは儲かるしそうでないときは厳しいのは当たり前
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 08:48:50.38 ID:7ExIqT+M0
東京の人口は増えている
住宅にすれば良いだけ
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 08:50:31.19 ID:89+81d9/0
>>16
池沼
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 08:49:30.01 ID:EQcfErFD0
中国共産党が押し寄せてきそうだわな
中国共産党は計画通り自民創価2Fは大喜びなんだろうけど
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 08:50:13.93 ID:EQcfErFD0
中国共産党人民が押し寄せてきそうだわな
中国共産党は計画通り自民創価2Fは大喜びなんだろうけど
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 08:50:51.84 ID:AXvA6tq60
下北沢に行ってびっくりしたのは閑静な住宅街に変貌をとげてたことだ
ほとんどの店が撤退してったんだろうな
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 09:50:27.11 ID:sganM5qT0
>>20
下北沢の衰退は、小田急が地下深く潜ったのも大きいのでは?
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 08:52:18.90 ID:/5//cVnM0
アパレル、雑貨屋、飲食店が壊滅的だからな そうなるだろう
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 08:53:33.02 ID:kzKHO56G0
不動産不況が一気にくるね
オリンピック見込んで建設も利益先食いしたし取り返しがつかないだろこれ
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 08:55:14.73 ID:JzNQyK/20
ある意味再開発するには今が好機
これで東京都心部は一気に近未来都市になるよ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 08:57:07.64 ID:RBOacuV50
都市型というのがもはや崩れてる
一度こうなると安心感もないよな
大型オフィス撤退して半分以上リモートにして縮小したりしてるから
都心のイケてるビルにこだわる必要もなくなってきた
渋谷は再開発ラッシュだが、Googleのビルみたいにがらんどうになりかねない
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 09:10:43.74 ID:s5oQj+UG0
地方都市の駅前シャッター街みたいになるんだろうね。
消費生活の中心は郊外に移る。
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 09:15:37.05 ID:J13hjUn30
竹下通りもダメかな
あそこで女子高生を食ってた不良クロンボどもはどこ行ったんだ
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 09:20:07.96 ID:XIv53Xkx0
明治通りも閉店ラッシュ
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 09:20:56.48 ID:q0U+o4MR0
渋谷とITの相性最悪だってことにやっと気づいたようだな。

あんなウェーイやってる連中の街で終電休出当然のIT(土方)なんかやってられっかよ

34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 09:24:13.62 ID:s5oQj+UG0
都心はデータセンターにすればいいんじゃねぇの
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 09:26:26.78 ID:8o6MrR0r0
小池BBAに責任とらせろ
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 09:35:50.80 ID:fyvnzAQe0
元々こうなる予定だったのを中華が一瞬来て延命できたってだけの話
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 09:41:33.34 ID:s5oQj+UG0
爆買いとか言ってた時代が懐かしいね
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 09:46:54.07 ID:mRFuPQ4D0
未だに礼金取る業界はキチゲェじみてる
まだ東京の郊外でさえも2LDKで10万超えてるし、不動産賃貸はヤクザだわ
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/03/23(火) 09:48:48.39 ID:sganM5qT0
>>1
「東京は魅力的な街です」
某、大手不動産会社が、地方でスポットCMを流しています。
本当に魅力的な街でしょうか?

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました