今のイタリア人と古代ローマ時代のローマ人ってまったく別人種だったんだよな。意外と知られてしないけど

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/29(日) 23:56:57.51 ID:ARZbBr1S0NIKU

http://WWW.

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/29(日) 23:59:52.42 ID:4pOyzxERHNIKU
混血しただけだしローマ人というのも幻想っちゃ幻想
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 00:01:13.38 ID:HV/TzKu40
ネットde真実のネトウヨがこういうの鵜呑みにしてそう
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 00:05:11.03 ID:yYMBtUJa0
そりゃローマはコスモポリタンになったわけだし、「ローマ市民」を与えられた人は地中海沿岸にどんどん増えていったんだし
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 00:05:46.18 ID:CgQWEb630
謎理論 まったくの別人種とは?
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:06:28.24 ID:mf1m5ERd0
>>5
5世紀からしばらくイタリアは空き家みたくなったからなあ
Jのレコンキスタあたりからどうにか人が戻ってきたイメージあるわ
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:15:57.36 ID:fTJhOoW70
>>15
ローマという都市は数万しか人口がないというような
まさしく廃墟の中に人が住んでいる
という状態になったけど、
半島全体ではそんなことなくね?
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:24:40.58 ID:mf1m5ERd0
>>26
ローマ市を捨てた上級連中が海に逃げたとか
いうやつがいたな。半島沿岸の荘園に移住したのかも知れず
この辺は調べてみよう
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:58:03.08 ID:2K42NUor0
>>26
ローマ市民の裕福な奴らは田舎にだいたい荘園を持ってた
帝政ローマ時代後半からだんだん荘園で生活する期間が長くなっていって
中世初期には完全に軸足が荘園の方に移っちゃって、そのまま中世の在地貴族領主に
というあんま夢のないスライド展開

中世のイタリア半島の田舎町に城館築いて生活してる領主様も先祖はローマ貴族とかまあそんな感じ

6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 00:07:57.74 ID:4AEiyV+X0
別人種ってのを具体的に言え
まったく同じ遺伝子でないのは当たり前、みな違う
すべての人間は別人種だ
古代ローマ人の遺伝子を今のイタリア人も相当に残してるよ
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 00:13:36.82 ID:JHnBPYYCM
じゃあ今のイタリア人はどこから来たの?
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:07:49.42 ID:TD/mNp6Wd
>>7
中韓!
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 00:15:48.40 ID:Tnch0dcS0
洋の東西を問わず半島は…
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 00:16:17.47 ID:kcfPjWbp0
ローマ人は風呂の建築家のアベちゃん
イタリア人はゴッドファーザーに沢山出て来るけど
実はアメリカ人なんだぜ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:01:25.16 ID:fTJhOoW70
意外とそうでもない説もある
かつて半島を大まかに5個ぐらいに分けられるグループで
割拠していて、遺伝情報とか調べると
今でもあまり変わってないとか聞いたことがある
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:03:23.80 ID:QRxDk80e0
ローマ人にはローマ市民権って法的根拠があるから、民族とか人種とか言うのがそもそも間違い
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:07:43.07 ID:mf1m5ERd0
>>11さすがにこれはアスペ
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:10:32.01 ID:QRxDk80e0
>>16
具体的に反論してみろ
民族という概念自体が近代の発明だがな
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:20:32.08 ID:mf1m5ERd0
>>22
市民権なんて話は要らん。
古代のローマ市に色んな土地から来た連中がいたのを前提に
そいつらの婚姻の開かれ具合とかを知りたいわけよ
ギリシア系が固まってたとかそんなの
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:24:44.49 ID:QRxDk80e0
>>29
下3行の話は今初めて出てきたわけだが
てか色んな地域から集まったローマ市民の子孫が今のイタリア人なんだから、結局昔と今で別人種なんて事にはならんだろ
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:39:22.23 ID:mf1m5ERd0
>>32
まあ6世紀の人口激減期からどう立ち直ったか
ということやろな。スレタイにざっくりとでも答えるなら
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:27:48.32 ID:QtehTBfe0
>>11
ローマ市民権を持ってる人は西はポルトガルから東はシリアまで広がっているし
「本来のローマ人」なるものを定義しようにも、建国当初からローマはサビニ人やエトルリア人など複数の部族で構成されていたわけだからねえ
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:05:09.59 ID:SrX7dg7mp
ローマ帝国に人種とかほざいてるアホがおる
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:05:58.28 ID:XqK9i4SO0
そもそも国名がローマなんてルーマニアくらいでは?
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:06:15.34 ID:NSEpgcCkM
〇〇人は古代と今では別人種!
これ言ってるやつってネトウヨしか見ないのはなんでなん?
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:48:10.89 ID:SrX7dg7mp
>>14
そら中華5000年の歴史を認めたら
皇国2000年の歴史がカスになってしまってホルホルできなくなるからな
ほんまアホ揃いやわ
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:51:51.16 ID:1gWHIQaqd
>>14
ネトウヨと歴史学者以外はそんなことに興味ないから
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:07:48.89 ID:IjD4+yKM0
つってもせいぜい、日本人が韓国人に置き換わるぐらいの
違いじゃないのかと思う。
ヨソから見ると「まったく区別つかない似たような
イエ口ーモンキーじゃん」で終わるような。

古代ローマの美術がある程度、写実的だったことを
認めるならそう解釈するしかない。
「こいつら現代イタリア人として十分通用するじゃん」
て程度の違いしかない。

21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:09:29.66 ID:4AEiyV+X0
>>17
そんな違いもない
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:09:09.72 ID:LaqtPepE0
半島って食糧事情的には美味しいんじゃないの?不凍港だし
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:09:26.36 ID:B51fxnHe0
百済とか高句麗人も今の朝鮮人とは別民族だぞ
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:10:32.80 ID:LaqtPepE0
>>20
じゃあ今のチョンどこの人なの?
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:41:01.44 ID:0n3iiZW50
>>23
モンゴル人の親戚
朝青龍に顔そっくりな人多いだろ?
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:46:49.10 ID:pvbFhHNMd
>>23
新羅の子孫がメインだけど百済や高句麗も残ってる
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:20:39.27 ID:fTJhOoW70
>>20
ひらがなと日本語表記法「全体」は違う
と言ってるようなもの
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:10:47.05 ID:5soKykds0
古代ローマ時代の人はいまは日本人と呼ばれてるらしいよ
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:11:50.91 ID:4AEiyV+X0
ゲルマンの侵入とか言ってもせいぜい全人口の5%くらいしかない
もちろんゲルマンだけじゃなくていろいろ混じってはいるが

民族の入れ替わりなんてほんと起こすのは超難しい
だいたい南京大虐殺なんて不可能とか言ってるじゃねえかw
現代ですらそうだ
大量虐殺なんてそう出来るものではないよ

27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:16:18.35 ID:CIVZAWWm0
出アフリカ以降のヨーロッパの多様性がすごい
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:20:30.47 ID:qMAW5EWm0
上位国の顔ぶれみたら今はまたローマ帝国が出来上がってるようなもんだろ
ベアがローマ市民かどうかはあやしいが
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:25:11.96 ID:4AEiyV+X0
ローマ市がもっとも人口減ったのはゲルマンのせいじゃなくてユスティニアヌスのせいでそのときは記録を信じるなら数万どころか1000人もいるかどうかだが、
みな殺されたというより大半は離散だからな

離散しても生き延びれなかったやつも相当数いるだろうが、そんな状態では侵入者側だって生きてけない

遺伝子の入れ替わりなんてほんと起こることはまずないよ

34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:26:54.48 ID:pvTeP5Wkd
ローマ人という人種はない
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:27:04.99 ID:TYTxuvcfM
エトルリア人
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:27:30.57 ID:OwyJUysQ0
さすが嫌儲だな
ものすごく全然無関係過ぎるのに平気で特定アジアが出てくる
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:40:10.82 ID:fTJhOoW70
>>36
むしろ嫌儲でさえ
では?
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:27:39.04 ID:TYTxuvcfM
キリテス人
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:43:03.88 ID:fTJhOoW70
同様の話題として、
古代エジプト人と現代エジプト人(アラブ語使ってる)
との同一性、連続性はという問題がある
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:45:27.19 ID:8sMqWdwD0
島国の日本ですら縄文人と今のジャップは別人種だし
大陸にある国なんか大体そうだろ
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:50:21.35 ID:LaqtPepE0
他所から来て勝手に南北争ってるのか皮肉な連中だな・・・
日本も分断危なかったと言えばそうかもしれないが上手いこと沖縄北海道で切り離してたんだな
49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:52:57.71 ID:4AEiyV+X0
歴史学者もそんなもんたいして興味ねえよ
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:58:14.54 ID:XECQYde00
欧州なんてずっと同じ民族が同じ場所にいるなんてあんのかってレベルだろ
まぁ島国日本もイギリスも征服されて別のやつらが乗っ取ってはいるけどヨーロッパ大陸よりは変動少ないだろ
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:59:16.13 ID:qDAPzckD0
極端な話、ローマ帝国が瓦解しないままに2世紀くらいまでのペースで領土拡張できてたら
今頃は俺らの大半もローマ人になってたんじゃないかな
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 01:59:46.54 ID:zEweJrY90
ギリシャもだぞ

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました