【試験】20歳で公認会計士「合格」 小松商高出身・本田さん喜び

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 13:41:22.16 ID:cUlOOT3S9

「高校で養った計算力 生きた」

 小松商業高校の卒業生で中央大商学部二年の本田彩乃さん(20)=小松市坊丸町出身=が、最難関の国家資格の一つとされる公認会計士試験に合格した。「四年半前から簿記を勉強してきたが、あきらめずにやって良かった。支えてくれた家族、高校の先生、友達に感謝したい」と話している。(長屋文太)

 本田さんは昨年十二月、マークシート式の短答式試験を通過し、今年八月に論文式試験を受験。十一月に吉報が届いた。合格者数は千三百三十七人で、合格率は10・7%。合格者の平均年齢は二五・二歳だった。

 本田さんは高校時代、簿記を勉強する会計部に所属。数字が得意で、当時から公認会計士を目指していた。三年の時に県内の高校生では初めて税理士試験の必修科目に合格。全国商業高等学校協会の全商検定全九科目に合格する「全商九冠」も達成した。全商の推薦を受け、資格の勉強のできる経理研究所がある中央大に進学した。

 大学の門が開く午前八時に通学し、一時間ほど勉強した後、授業を受けた。放課後も午後九時まで大学で勉強した。模擬試験の成績が落ちるスランプもあったが、息抜きに月一回ほど帰省。気分転換をしながら一日八時間の勉強を続け、合格を勝ち取った。本田さんは「高校時代に養った計算力が生きた」と振り返る。

 二十九日に小松商高を訪れ、会計部顧問の武田正枝教諭らに合格を報告した。二〇一二年の創部以来、公認会計士試験の合格者は本田さんが初めて。同校卒業生の大学在学中の合格も珍しい。武田教諭は「本田さんの話を聞いて後輩たちが夢を持ち、公認会計士を目指す生徒もいる」と喜ぶ。

 本田さんは既に大手監査法人に就職が内定しており、「就職までに英語力や人間性を磨きたい」という。今後は実務補習所に三年間通い、公認会計士の登録に必要な実務経験(二年)を積む。地方自治体や病院などの公共サービスを提供する事業体向けのアドバイザリー業務に興味があり、いずれは大好きな地元に戻るつもりだ。「監査法人で働いて身に付けたことを、地元に還元して働きたい」と話す。

レス1番の画像サムネイル

2019年12月30日 中日新聞
https://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20191230/CK2019123002000005.html

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 13:41:50.50 ID:3QVEpk4g0
たいしたことないな
3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 13:42:22.40 ID:l2r7v3yK0
難関資格や公務員試験にしか強くない中大www
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 13:43:01.52 ID:moKA+UrA0
東京には居たくないんだな
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 13:43:55.41 ID:LgNvYt6a0
>>4
中大の現所在地は山の中だぞ
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 13:43:40.39 ID:qaI01Jx20
山下達郎が公認会計士かよ
106 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:51:19.96 ID:QsPPIb4P0
>>5
似てる
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 13:43:45.57 ID:4noJ0EDU0
よし俺が抜いてやる
あと煮ねん待ってろ
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 13:43:48.54 ID:rGAdIyb80
ボッキ検定ならなんとか
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 13:43:57.50 ID:/RwP7Jf30
サラリーマンになって思うわ
こういう資格うらやましい
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 13:45:35.75 ID:Yvq95ZEY0
>>9
公認会計士には無限責任がつくのよ
64 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:18:58.41 ID:dHITrOSd0
>>9
士業はもうだめって言うやんけ
電験のほうが羨ましいわ
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 13:44:28.18 ID:vb1QtMUr0
凄すぎ
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 13:45:41.45 ID:2/Eyi+zt0
大企業の監査役もAI化でリストラの御時世
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 13:46:49.24 ID:hRBH+9wI0
>>12
AIはグレーゾーンの判別できないよ
13 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 13:45:57.24 ID:kU+a5jna0
チェンジで
14 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 13:46:20.92 ID:hKRq/OrJ0
??「伸びしろですねぇ」
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 13:47:53.00 ID:IyKDIy6W0
合格平均年齢て25なんだ。意外と若いんだね
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 13:48:01.49 ID:D+/rgIVH0
中央大学はパンサー尾形を生み出した大学
73 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:24:15.13 ID:5uIOTw6R0
>>18
サンキュー!
19 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 13:48:06.53 ID:v9SA4KzI0
複式簿記なら商工会議所で教えてくれる
パチに行く時間をこっちに使えば会得
できる
25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 13:52:49.45 ID:HyZiGq9x0
>>19
公認会計士ってのは大企業が発表する決算書を外部機関としてチェックするお仕事
会計士がチェックしなければ粉飾し放題だからね
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:01:08.34 ID:v9SA4KzI0
>>25
東芝や日産がそうであったように
会計の知識だけじゃ粉飾は見抜けん
事業の専門知識がなけりゃむり
大企業は連結決算だから事業が複雑で
外部の者には無理
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:09:07.71 ID:HyZiGq9x0
>>31
その辺は少し違う
仕事というものは誰かがチェックすると言うことに意味がある
チェックがあると思えば悪いこともしづらい
ただ、それでも目を盗んで悪いことはやろうとする

そして会計士は粉飾を見抜いても指摘できない理由がある
なぜなら企業は監査対象でもあるが、客でもある

49 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:11:23.71 ID:v9SA4KzI0
>>45
だから形式シャンシャンなんだよ
数値さえ合えばいいの
勘定科目にゴーンの別荘で書いてないから
63 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:18:28.73 ID:HyZiGq9x0
>>49
数字が合うとはどういう意味?
何の数字と何の数字を合わせるの?
68 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:21:29.55 ID:v9SA4KzI0
>>63
バランスシートの数字
79 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:29:47.39 ID:5uIOTw6R0
>>31
あれはっていうか、監査制度自体の問題だけど
監査される側が監査する側を金払って雇ってるのが問題
88 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:35:28.66 ID:v9SA4KzI0
>>79

客を調べるの構造的な問題もあるが
多角事業が複雑で
海外子会社も含めて
ほぼ不可能でしょ
無形資産に含ませたら
どうにでもなる

20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 13:48:13.62 ID:42NWOO/M0
難関な割には食えない資格
76 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:25:31.14 ID:5uIOTw6R0
>>20
公認会計士はさすがに食える
95 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:37:58.21 ID:gT91cIGR0
>>76
でも、一流大卒(東京一慶)以外のほとんどの公認会計士は、
40歳過ぎたら監査法人から無理やり放り出される。
そして、独立したら、税理士専業者より、食えない。
116 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:59:11.95 ID:TayYOXbK0
>>95
確か公認会計士は税理士の業務もできるよ
だから監査法人を追い出されても、税理士として頑張ればいい(関係税法の勉強がいるけどね))(´・ω・`)
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 13:49:12.88 ID:017ax1d20
>マークシート式の短答式試験を通過
22 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 13:50:04.58 ID:xGHrRnDm0
小松商業高校の偏差値ググってびびった
がんばったな
23 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 13:50:40.92 ID:83Bjd/x60
女子校生が受かってた気がするからまあそこまで難しくないんだろ
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 13:57:30.07 ID:HyZiGq9x0
>>23
2018年の会計士試験大学別合格者は

一位 慶応
二位 早稲田
三位 中央
四位 明治
五位 東大

まあ、有名私大と東大、京大、一ツ橋辺りが多い資格だな

111 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:55:36.90 ID:J1lNHYpM0
>>23
たぶんそれ日商簿記1級
高校生には難関だが会計士とは比べ物にならん
24 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 13:50:43.14 ID:98pHgHj00
二十歳でCPUかよ
コンピューター並みに頭良さそう
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 13:52:56.08 ID:HRdFlqcz0
2年で就職決まってんの
今はそういうこと結構あるのか?
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 13:59:49.42 ID:o4BokOW+0
>>26
実務経験は週2か3でいいんじゃ?
自分の同級生にも院に通いながら監査法人で仕事してるのいたわ
52 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:12:25.63 ID:HRdFlqcz0
>>28
そうかフルタイムじゃなくてインターン期間ってことか
54 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:12:59.21 ID:HRdFlqcz0
>>28
書き忘れた
ありがとうね
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:00:05.08 ID:4FOMkvyh0
税金吸う気満々w
30 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:00:59.11 ID:YS3fgS+50
>四年半前から簿記を勉強してきたが、

若年合格ではあるが、短期合格という感じではないな。

61 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:17:51.24 ID:trq1rZ9T0
>>30
水野遼?ってヤツは3ヶ月で受かったらしいしな
69 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:21:34.74 ID:tgPrY8Va0
>>61
灘高
東大理3
司法試験
公認会計士

今は弁護士やってるみたいね

101 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:44:47.86 ID:LgNvYt6a0
>>69
米山隆一元新潟県知事ですか?
32 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:01:44.31 ID:DQzH8Xa10
早稲田卒で40歳過ぎても受からない
万年アルバイトのワシに一言くれ
104 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:50:45.12 ID:C8YIY1o10
>>32
大至急 別の道を探した方がいい
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:02:01.79 ID:YS3fgS+50
>今後は実務補習所に三年間通い、公認会計士の登録に必要な実務経験(二年)を積む。

結構めんどいよな。

34 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:02:23.72 ID:VgCVuyir0
大手と取引できる一部と、銀行から依頼が決まってる司法書士しか今は儲からない。
35 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:03:24.21 ID:LE+yz1rx0
大企業ばかりの付き合いになる
先生生活の始まりだな
一生安泰
最高
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:03:42.04 ID:w+wYsmBV0
監査法人を舞台にしたNHKのドラマあったけど
本来なら上場企業の会計のお目付け役だけど
監査といっても、あくまでお客さんと経理を指導するから
国税庁の監査と違う だから上場企業の日産でも会計不祥事あっても
監査法人はなんにも云ってない
所詮ふしあなだよ
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:04:43.79 ID:YS3fgS+50
>>36
会計士は捜査機関じゃないからね。限界だらけ。
62 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:18:16.10 ID:uSh7qpDi0
>>38
アドバイスを有効に使うか、捜査機関やマスコミの圧力後に動くかは、経営者の判断。
それを限界というなら経営者の能力の限界かと
37 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:04:22.75 ID:D+/rgIVH0
一応は女子大生なのにこのスレではここまで
きれいともブスとも評価のないさすがは空気の中央大生
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:04:54.67 ID:ITMQ+weN0
俺が知ってる子は
高3で春夏連続甲子園出場→大学入学後、会計士試験の勉強に専念→大学3年時に試験合格
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:05:02.86 ID:e3IL6L770
こどおじどうすんの?
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:06:10.46 ID:cQlXcM0a0
偏差値上位の普通科高校に行くような生徒がどんどん商業高校に行き、
高校生時代から専門的に簿記会計を学べば、公認会計士なんてあっという間に取れるよ。

一部の例外を除き、普通科に行けない子が商業高校に行くような風潮が悪い。

58 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:14:11.52 ID:MHbqFpWA0
>>41
普通科進学校から難関大に行って会計士になる人は色々な科目を高いレベルで勉強しているが、商業高校からの会計士なんて簿記に専念してるから受かるだけだろ。
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:07:35.40 ID:vLzS0BxA0
会計士目指してるんだよねぇてバカなバイトいるけど無理なんだから早く働けばいいのに
44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:08:33.14 ID:DQzH8Xa10
>>42
しねしねしねしねしねしねしねしねしね
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:08:11.69 ID:mO3+f9OJ0
若年で司法試験等の難関試験に合格し、その後大成した人物の話を寡聞にして存じません
47 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:10:48.92 ID:S6gc2M5h0
>>43
そうそう

せっかくのお祝いに水をさして悪いが
早熟の難関資格合格者が中年になってすごくいい仕事をしている事例を聞いたことがない

91 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:36:40.95 ID:5uIOTw6R0
>>43
司法試験に合格してる時点でもう大成してるんだけどな
46 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:09:45.76 ID:U9SletLv0
商業高校のコスパの高さは
一貫校から宮廷早慶など鼻くそレベル
48 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:11:13.20 ID:mgk/n3G60
素直におめでとうと思った。
社会へ活かせる準備が出来ただけでも素晴らしい。
50 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:11:25.64 ID:6nA4B7Py0
全商って商業高校の独自資格かね?
51 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:11:46.09 ID:V0BaJe5E0
就活の際はとっても有利だろうね
53 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:12:42.51 ID:U9SletLv0
10年掛けて科目揃えて税理士になって
二世免除組や無試験税務署OB組に
にこき使われ、虫ケラのように扱われる

それが税理士業界地獄

55 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:12:59.76 ID:LE+yz1rx0
ひがみが多いのは
行政書士すら大半が受からない
神資格だから
まあここの全員無理
57 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:13:44.10 ID:DQzH8Xa10
>>55
しねしねしねしねしねしねしねしね
56 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:13:27.62 ID:qKtJYiI00
知らなくてもお前よりいい生活してるのは間違いないよ
59 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:14:55.17 ID:h6HplVq80
勉強時間がすごいな
コスパでいうとどうなんだろうって気がしてしまう
60 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:16:32.63 ID:H+RSBF0O0
電験三種持ちワイ
どうでもいい文系資格
65 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:20:34.85 ID:tgPrY8Va0
昔受験したことあります。短答はパスして、論文も複数科目合格したけど、結局最後の年まで租税法が全くダメで撤退しました。
もうだいぶ前のことなんだけど、資格への未練はまだあります。
66 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:20:36.04 ID:CT6PHz1/0
この間会社の監査で某大手監査法人勤務の公認会計士来て夜一緒に酒飲んでいろいろ話したが、一年中日本全国回って家に帰れるのは週一とかそんなもん。
それで外食費も自分持ち。それで年収は同年齢の俺の3分の2。。。
3流大卒のしがない事務職の俺より稼げない資格ってなんなんだ、、って悲しくなったわ
81 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:32:04.06 ID:w6mYPzOo0
>>66

アベのせいで

日本人は

貧乏になったよな

112 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:57:06.91 ID:QikhFRLc0
>>66
おまえ年収1,200万あるってこと?
監査法人勤務経験あるから知ってるけど
67 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:20:41.37 ID:zTEU9s8W0
高校生で簿記財表受けるには簿記1級取ってなきゃダメだったかな
70 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:22:22.72 ID:LE+yz1rx0
この資格は普通で3千万だな
立候補の話しがくるし
弁護士の下だな
安泰を手に入れた
114 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:58:15.00 ID:J1lNHYpM0
>>70
そんなにもらえるわけがない
71 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:22:43.27 ID:zTEU9s8W0
高校の早い段階でたぶん1級受かってるな
立派なことだ
72 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:23:57.71 ID:6Pv/i5at0
行き急いでもしょうがないんじゃない?
遅咲きの方が幸せな例もあるよ
74 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:25:12.34 ID:CUS+w2rP0
十人に一人も受かって最難関なのか?
75 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:25:24.47 ID:MRhocy5K0
ステハゲ
77 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:27:58.70 ID:YUQBFkcZ0
東大、京大、慶応や早稲田でてなるより、かなりコスパは良い。
これなら大卒は財務省キャリアや医師以外は不要となりつつありますね。
78 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:28:44.42 ID:TayYOXbK0
素直におめでとう。あとは大学卒業後、大手監査法人に就職して実務とか実務補習とか
を経験すると、はれて公認会計士になれるんだよね。それまで頑張ってほしいわ(´・ω・`)
80 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:31:54.34 ID:L6ZbErHB0
すげえなあ
大学中退するのかね
82 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:32:55.81 ID:gJBnd49D0
昔派遣で働いてた工場で
公認会計士と行政書士と弁護士の勉強をしてるっていう若い男の子の派遣が居たのを思い出したけど、あいつどうなったかな
83 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:32:55.93 ID:t6yH84fg0
ひととしては偏ってると思うよ
84 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:32:57.12 ID:9CO6LXkO0
石川県で本田というと本田圭佑しか知らない。
85 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:33:25.22 ID:6RezdWnh0
底抜けのバカだからどれだけ凄いのがわからない🙌
86 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:34:12.08 ID:8KSIkEcT0
俺は自認会計士 払いはいつも俺だし・・
87 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:35:20.46 ID:dT5T3eae0
大学で受験科目をみっちり勉強すれば通る試験だが、アホな大学は
在学中は無理と諦め卒業させて、その上2年間受験専用の会計大学院
大学を設置している。だから、会計学最高峰の旧商大の一橋や神戸
はない。
89 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:35:48.43 ID:4SDXyW8R0
例の高校生かと思いきや
90 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:35:55.90 ID:sg+q3hV30
勝間も大学在学中に公認会計士に合格だけど、
みんな同じような顔をしているな。
92 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:37:01.03 ID:cIq1DiBJ0
公認会計士の仕事とは
企業の言うとおりに鉛筆ナメナメすることだろ
93 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:37:14.51 ID:nF4yF+sF0
士業の中では最も手堅い資格だな
弁護士より確実に稼げる
94 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:37:56.75 ID:VctmnO050
なんか30歳くらいに見えるな
96 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:38:21.25 ID:salcUajk0
AI化に最も適した業種
97 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:39:23.20 ID:b9mBftR60
> 大学の門が開く午前八時に通学し、一時間ほど勉強した後、授業を受けた。
> 放課後も午後九時まで大学で勉強した。模擬試験の成績が落ちるスランプもあったが、息抜きに月一回ほど帰省。
> 気分転換をしながら一日八時間の勉強を続け、合格を勝ち取った

この努力を続けた事の方が合格したことよりすごい気がする

98 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:41:19.35 ID:9CO6LXkO0
石川県小松市出身なら 石川県で瀕死の状態の
JDI(ジャパンディスプレイ)を立て直してくれ。
ナニ公認会計士の立場からすると
ツブしちゃった方が早いってか‥。
99 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:42:23.28 ID:mWqUJSRr0
職業にありつけるかは別
100 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:43:47.88 ID:c7NY9AxH0
難関国家資格と公務員試験にしか強くない中大www
102 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:45:00.35 ID:X4PYFD6F0
これからの時代は
国家資格の公認会計士や
簿記では薄給で生活できなくなる!しかもAIが導入
したら致命的。
事務系では無理よ
理系や技術系でないと
終身雇用の時代では無いんだからな
103 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:47:54.97 ID:uqeCFKP00
すごい
105 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:51:06.17 ID:wIXnz0uK0
三大難関資格試験だっけ
公認会計士試験、不動産鑑定士試験、医師国家試験
113 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:57:44.69 ID:I1I1aLnZ0
>>105
医師国家試験の合格率は9割だから違うと思う
118 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 15:00:12.79 ID:v9SA4KzI0
>>105
それは違う
公認会計士と
司法試験と
上級国民試験
107 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:51:54.16 ID:5nPJD9D50
4ねば良いのに
108 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:52:31.44 ID:3k7N8x+Y0
税理士事務所開いたほうがいいんじゃないか知名度あるやろし
109 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:53:13.17 ID:kWs/H4r60
知ってる人に自家用ジェット機
持ってる人がいる
115 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 14:58:52.16 ID:QikhFRLc0
一応難易度的には京大法学部に知識0から受かるレベルな。

東大まではいかない。

117 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 15:00:04.80 ID:QsPPIb4P0
このコースこれから会計人のメインストリームになるよ。
商業高校簿記部部長→高校在学中に
日商簿記一級合格→その実績で中央大学
商学部推薦入学→大学在学中に公認会計士試験に合格→大手監査法人へ
最高にコスパいいのだ
119 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2019/12/30(月) 15:00:23.13 ID:olFAWtsV0
まじでスゴイおめでとう

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました