【米ウイルス学者が解説】オミクロン株はなぜ大きな脅威なのか

1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:00:17.22 ID:iJNxyuUx9

スレッシュ・クチプディ(ペンシルベニア州立大学臨床教授)

<突然変異が50個もあり、そのうち32個がスパイクタンパク質に集中。デルタ株と非常に異なる変異も持ち、研究者たちは大きな懸念を抱いている。
どんな可能性があり、いま何が分かっているのか>

南アフリカの研究者たちが、新型コロナウイルスの新しい変異株を発見したと発表したのは11月24日のこと。
その2日後、WHO(世界保健機関)は、この変異株をオミクロンと名付け、「懸念される変異株」に指定した。

オミクロン株に含まれる突然変異の数は50個と、従来の変異株よりも格段に多い(デルタ株は9個だ)。
しかもそのうち32個は、ウイルスが宿主の細胞に侵入するときに使われる突起物であるスパイクタンパク質に集中している。

現在アメリカで使われている3つのワクチンはどれも、このスパイクタンパク質に対する抗体を誘導して、重症化を防ぐ仕組みになっている。

オミクロン株に大量の変異が含まれていることは、感染力が高いか、宿主の免疫防御を回避する能力が高いこと
(もしくはその両方)を意味する可能性がある。これは非常に懸念される問題だ。

筆者はウイルス学者で、新しいウイルスと人獣共通ウイルスを対象に、新しい感染症やパンデミックを引き起こすウイルスがどのように出現するかを研究している。

新型コロナウイルスについても動物の感染を含め、さまざまな側面を研究してきた。
オミクロン株に含まれる変異の数の多さは驚きだが、新たな変異株が出現したこと自体は、なんら驚きではない。

どんなウイルスも、自然淘汰によりランダムな突然変異が蓄積されるが、新型コロナウイルスのようなRNAウイルスはDNAウイルスなどと比べて、そのスピードが速い。
ある突然変異の組み合わせが、従来の変異株のそれよりも存続に有利である場合、その新しい変異株は既存の変異株に取って代わる。

では、オミクロン株はデルタ株よりも危険で感染力が高いのか。
これはまだ分からない。それにオミクロン株が出現した条件も、まだはっきりしていない。

一般に、複数の突然変異を持つ変異株は、免疫力が低下して、感染が長期化している患者で出現することが多い。ウイルスはこうした環境で急速に進化しやすいからだ。

実際、アルファ株など新型コロナウイルスの初期の変異株は、このように生じたのではないかと、専門家は考えている。
だが、オミクロン株に含まれる突然変異の数と構造は、これまでの変異株とは明らかに様相が異なる。このため、どこから出てきたのかという疑問が生じている。
そこで考えられる1つの可能性は、動物の宿主からの出現だ。新型コロナウイルスは、ミンクやトラ、ライオン、犬、猫などの動物に感染することが分かっている。

まだ査読が終わっていないが、筆者が率いる研究チームは最近、アメリカに生息するオジロジカに幅広い新型コロナ感染が見られることを報告した。
従って動物の宿主の中でウイルスが急速に進化して、オミクロン株が出現した可能性は排除できない。

デルタ株は、アルファ株の1.4~1.6倍、オリジナル株の約2倍の感染力がある。だからデルタは、ほかの変異株との競争に勝って支配的な変異株になったのだと、専門家は考えている。
ある変異株が自然淘汰に勝利するもう1つの重要な要因は、その複製率(どのくらい迅速に自分のコピーを作れるか)だ。

デルタ株は、それまでの変異株よりも自己複製のスピードが速い。これはデルタ株が、スパイクタンパク質の突然変異によって、
より効率的に宿主のACE2受容体タンパク質と結び付けるようになったためではないかと考えられている。

デルタ株は、宿主がウイルスから身を守る上で決定的に重要な役割を果たす中和抗体を回避する変異も獲得した。
だから既存のワクチンは、デルタ株に対してやや効果が落ちるのかもしれない。

高い感染力と免疫回避という強力な組み合わせは、デルタ株の感染が猛烈に広がった理由と言えるだろう。
しかも多くの研究によると、デルタ株感染者は、オリジナル株や初期の変異株の感染者よりも入院治療を受けるリスクが高い。
これは、スパイクタンパク質のある変異(P681R変異)により、ウイルスが宿主細胞に入り込み、重症化を引き起こす能力が高まったためと考えられている。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/12/post-97595.php

2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:01:19.97 ID:rU8vaeCW0
日本女って目と目が離れたヒラメ顔のブサイク多いよな?
逆に白皙人は目と目の間が狭く、鼻筋のすぐわきに目が付いてる美形多いわ
4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:01:46.22 ID:RkRxhAFF0
>>1
尾身のクローンだから
36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:11:55.83 ID:IBgU1ZAg0
>>4
5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:02:01.68 ID:KzH9ozie0
母ちゃん俺2ゲット万歳やったー!
6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:02:30.04 ID:ZL8UjmZz0
ファイザー「感染ってくれないとワクチン売れず株価が下がるじゃないか!」←脅威(´・ω・`)
7 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:02:33.17 ID:KzH9ozie0
ぐわー!
母ちゃんー!
8 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:03:50.03 ID:RpZGzTn80
株価を暴落させる脅威
9 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:04:20.98 ID:Lst57hPh0
確かにこの性質を保ったまま強毒化されるとシャレにならん
しかし世界的に経済活動止めるくらいしないと防ぎようもないので祈るしかない
21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:08:10.52 ID:k9HqSvVl0
>>9
「小さなオ」であるオミクロンがやがて変異して
「大きなオ」であるオメガになりそう
10 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:04:32.93 ID:qDPm+7Rl0
これ読むと根底にあるものは反ワクと一緒だよね
『不明部分が多いから怖い』
っていう
にも関わらず反ワクを理解できない知能がワク信
11 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:04:40.49 ID:Q9Qgn5WY0
なんか温暖化詐欺みたいになってきたな
12 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:05:20.31 ID:+nRcETgY0
オロナミンに見える
15 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:05:55.74 ID:IluNZPBl0
単なる推測ならどうとでも言える
16 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:05:56.63 ID:Le/adlzU0
オミクロンがまた変異して毒性が強化されることはないの?
20 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:07:21.51 ID:8Pab+nXq0
>>16
そんな事言ったらありとあらゆるウイルスがみんなそうだからキリが無いぞ
17 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:05:59.12 ID:BgFkJNGw0
武漢以前からあった普通の風邪コロナにも言えることなんじゃないのか?
18 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:06:02.98 ID:y52Fnc1f0
肝心なこと
オミクロン株は重症化するのか?

しないんだろ

するなら絶対書いてるはず

25 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:08:56.20 ID:y52Fnc1f0
ヘルペスウイルスなんかたいていの人が感染してるけどな
41 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:13:44.11 ID:8Pab+nXq0
>>25
ヘルペス感染してると他のウイルス感染症に罹りにくいとかあるらしいな
26 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:09:11.83 ID:J7p40S/x0
オミクロン株から次の株に簡単に変化するのが怖い
27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:09:36.20 ID:oyJ1v0rT0
オミクロンはアフリカ起源じゃない
ヨーロッパの方が早かったから
28 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:10:13.59 ID:giIsuGtp0
つーかデータいつ集まるんだよ?
2週間で分かるとかもテキトーな発言だろ
29 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:10:33.00 ID:6ZWUYsV80
何処にオミクロン株の脅威がかいてあるの?
デルタばっかでネットから情報集めてきた記事だね。
31 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:10:50.38 ID:ZLuOFm4/0
死者ゼロて雑魚過ぎん?
33 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:11:41.01 ID:3V0i4Fxu0
ただの風邪が大きな脅威なのか
38 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:12:28.35 ID:2VTopjJr0
素人考えだけどこれだけ変異したら元々の新型コロナと別物じゃないのかと思えるんだが
39 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:12:57.73 ID:1+IjXIbb0
オミクロンが大分別系統ならいつ発生したたかも不明になる?
40 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:13:05.59 ID:OYboNxQH0
バカ売れワクチンがピタリと売れなくなると困るからね
なんかやんか小細工して売り続けたいのがバレバレw
42 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:14:09.38 ID:Ga7qxJhn0
尾美会長が最近話題にならないけど、名前がダブるから?
45 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:19:09.78 ID:YGaRzoY30
>>42
日本国内で感染が落ち着いた状況だから、「緊急事態宣言」とか「まんぼう」こと
「まん延防止等重点措置」を出すかどうか検討する・・・・・
「尾身茂」氏が会長を務める、政府「新型コロナウイルス感染症対策分科会」を
開く状況じゃ無いからじゃね??? 出番が無い。
43 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:15:39.03 ID:YGaRzoY30
「尾身」もとい「ο(オミクロン株)」は、、、、、

従来からある「普通の風邪ウイルス」・・・・ヒトコロナウイルス
季節性コロナウイルス(HCoV-229E、HCoV-OC43、HCoV-NL63、HCoV-HKU1の4種)のうち
「HCoV-229E」と似ているって報道も有るよねん。

44 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2021/12/06(月) 19:18:06.46 ID:21LQvR2t0
>>1
話は分かりました
採用しません

コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました